since1609
HOME > 商品情報 > 神社・仏閣・祭礼など

神楽鈴

御神楽を奏する際や巫女舞で手に持ちます。
15個の小さな鈴を綴って柄をつけたもので、御神楽を奏する際や巫女舞で手に持ちます。能『翁』の三番叟などにも用います。
  • サイズ / 価格

    種 別 仕 様 規 格 価格(税込)
    西用 29,700円
    31,900円
    本金メッキ 46,200円
    東用 30,800円
    33,000円
    本金メッキ 47,300円
    五色布
    寸法
    長さ
    寸法

    最も細い部分
    寸法

    最も太い部分
    価格
    (税込)
    2尺5寸(75㎝)6㎝12㎝4,400円~
  • あなたに馴染むバチ選び

    一般的に、ソフトな音を出すには軟らかく太めのバチを、シャープな音を出すには硬くてやや細めのバチを使用します。
  • バチ オーダーメイド

    もっとも硬いのはカシ材で、軟らかく手に馴染みやすいのはヒノキです。 各種1組よりオーダーメイドにてバチをお作りしております。
  • 組太鼓

    ご予算や人数などに合わせ、さまざまな組み合わせをすることができます。
株式会社浅野太鼓楽器店(新響館)
石川県白山市福留町587番地1 Tel.076-277-1717 Fax.076-277-2228店舗詳細
浅野太鼓 オンラインショップ
http://www.asano.jp/shop/