2008年3月30日
音百景-音が湧き人踊る-
みなさん、こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
昨晩、太鼓の里資料館でライブ『音百景~音が湧き人踊る~』が行われました。
開演から多くの若いお客様が大勢いらっしゃいました。
いつも見ている資料館が全く別の場所に思えるほど。
この日、出演してくださった方は、紋とこぼりのりかず(民謡とギター)、カタンナ(アフリカンダンス)、小杉奈緒バンド(アコースティック)、mmtia(ベリーダンス)の皆さんでした。
本当は皆さんと撮りたかったのですが...
時間がなく、撮れませんでした。残念。
このイベントをきっかけに和太鼓に興味を持ってくれる方が増えるといいですね♪
イベントにご協力いただいたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
2008年3月29日
ヒダノ修一さんと...
みなさん、こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
今日から2日間、ヒダノ修一さんのワークショップが行われます。
受講者の皆さんもぞくぞくと集まっています♪
ワークショップが始まる直前にもかかわらず、快く写真を撮ってくれました!
優しい~♪
それでは2日間、宜しくお願いします!
2008年3月28日
ヒダノ修一ワークショップ
みなさん、こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
明日から2日間、ヒダノ修一氏のワークショップが行われます!
土曜日の夜は資料館でライブもありますので、週末は大忙しです!
昨日は夕日がとても綺麗でした。
2008年3月27日
ゴールデン太鼓ウィーク♪
みなさん、こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
ゴールデン太鼓ウィークの金子竜太郎さんのチャッパ教室が追加募集となりました!
【金子竜太郎のチャッパ教室】
日 時:5月5日(月)13:30~15:30
場 所:浅野EX
料 金:4,000円(チャッパ持込)15,000円(チャッパ購入)
お申込は℡076-277-2771またはE-mail:taiko@asano.jpまでお早めにお申込ください!
2008年3月24日
山部泰嗣コンサート
みなさん、こんにちは! 浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
先週の19日から21日の三日間、岡山県倉敷市へ行って参りました! 今回は倉敷天領太鼓の山部泰嗣さんのソロコンサートに友情出演させていただきました。
山部くんとの出会いは昨年一月に東京ドームで行われた山本寛斎さんの「太陽の船」でした。 その後、七月に石川県白山市で開催された「白山国際太鼓エクスタジア」にご出演いただき、そして今回縁あって一緒の舞台に立たせていただくこととなりました。
自分たちの演奏の時以外は舞台袖で演奏を観ていたのですが、気が付けば大太鼓を打ち込む姿に見入っていました。 彼の太鼓に対する真摯な想いが伝わってくるコンサートでした。 本当に良い時間を過ごさせていただきました。
三日間、お世話になりました倉敷天領太鼓の皆さま、スタッフの皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。 本当にありがとうございました!

2008年3月17日
~いま響きが風になる~
みなさん こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
昨日、太鼓教室発表会~いま響きが風になる~が無事終了いたしました。
出演者の皆さま、お疲れ様でした!
前回、3月の発表会の時と比べると、どのチームも驚くほど上達していました。
特に松任夢み隊の演奏は感動しました!
どのチームも一人一人の気持ちが一つの大きな音となって会場中に響き渡り、奏者の気迫が伝わる演奏でした。
私も舞台袖から聴いていて、胸がいっぱいになりました。
この日のために一生懸命お稽古してきた成果が充分発揮できていた良い舞台だったと思います!
また発表会の様子も写真付きでアップしたいと思いますので、お楽しみに!
出演者の皆さま、2日間お手伝いいただいたスタッフの皆さま
本当にありがとうございました!
2008年3月12日
コンサート情報
みなさん こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
4月以降のコンサート情報を更新しましたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2008年3月10日
発表会まであと6日!
みなさん こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
今日の石川県は朝からシトシト雨模様。
冬の間、眠りこけていた蛙が目を覚ましそうな心地よい雨です。
さて、発表会まで一週間をきりました!
事務所では、発表会の準備に追われています。
お客様はもちろんのこと、出演する皆さんにも楽しんでいただける発表会にしたいと思っております!
今回の発表会はまず会場の入り口から楽しめる内容になっているのでお楽しみに!
中身はまだヒミツですが…♪
2008年3月 8日
今日は。
みなさん こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
今日は白山市にあるホテルで演奏があります。
観ている方の心に残るような演奏が出来るよう気を引き締めて頑張りたいと思います。
本番は16時半!それでは行ってきます!!
2008年3月 7日
岡山県倉敷市へ...
みなさん こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
先月、岡山県倉敷市に行ってきました!
今月20日に行われる倉敷天領太鼓・山部泰嗣さんのコンサートの
稽古と打ち合わせのためだったのですが、稽古の合間に少しだけ観光も出来ました♪
コンサート会場のすぐそばにある美観地区を歩いたのですが、
名前の通り美しく情緒ある街並みについついここへ来た目的を忘れてしまいそうになってしまいました。
この日は9時半に倉敷市に到着、
それから稽古と打ち合わせをして、
19時に倉敷市を出発という日帰りの旅でしたが
とても良い経験ができました。
この日お世話になった山部泰嗣さん、倉敷天領太鼓の皆さま
本当にありがとうございました!
20日も宜しくお願いいたします!
2008年3月 7日
満員御礼!
みなさん こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
ゴールデン太鼓ウィーク 5/5
金子竜太郎のチャッパ教室が定員となりましたので、
申し込みを締め切らせていただきます!
たくさんのお申込ありがとうございました!
その他の講座は引き続き、受付しておりますのでぜひご参加くださいね♪ライブも必見ですよー!!
それでは、皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪
2008年3月 6日
ふたたび、強烈な太鼓教室決行!!
みなさん、こんにちは!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です。
今日はワークショップの告知です!
浅野太鼓ホームページでもご紹介しておりますが、
今月29・30日の二日間にわたってヒダノ修一さんの経験者向けワークショップが開催されます!
■講座A
2日間みっちりコース 30名定員
"絶対に忘れてはいけない!"
基礎講座・・・飽きずに、楽しく上達するコツを伝授します
日 時:3月29日(土)13:00~18:00
3月30日(日)9:00~13:00
会 場:浅野EX ※浅野太鼓楽器店より車で3分
対 象:経験者のみ、初心者不可
受講費:15,000円※2日目は講座終了後、お弁当が付きます。
■講座B
超ウルトラスペシャル講座 10名限定特別コース
更に上を目指したい方のために
~あなたは、摩擦熱で焦げるほど手を動かしたことがありますか?~
日 時:3月30日(日)15:00~17:00
会 場:浅野EX※浅野太鼓楽器店より車で3分
対 象:上級者、セミプロ、プロ(中級以下、見学のみは不可)
※受講希望される方はプロフィールを提出ください。事前に事務局の審査があります。
受講費:3,500円
【ヒダノ修一】89年のソロ活動開始以降、
国内及び世界23ヶ国で約1800回以上の公演を行う。
太鼓界で最も優れた音楽性を持ち、
国境とジャンルの壁を軽々と飛び越す
唯一無比のテクニックを駆使した演奏スタイルは、
世界各国の共演者や観客を圧倒する。
太鼓ドラマー"世界のヒダノ"は、
今まさに21世紀の太鼓シーンをリードしている。
●お申込・お問合せ●
財団法人浅野太鼓文化研究所
℡076-277-2771/FAX076-277-8777/E-mail:taiko@asano.jp
お申込の際は希望講座・お名前・年齢・ご住所・ご連絡先を明記の上、上記までご連絡ください。
2008年3月 5日
太鼓の里 資料館 ライブ情報♪
みなさん、こんにちは!
本日、二度目の更新です♪
太鼓の里 資料館にて行われるライブのお知らせです!
■音百景~音が湧き人踊る~■
日時:2008年3月29日(土)19:30開演
場所:太鼓の里 資料館(浅野太鼓楽器店敷地内)
出演:カタンナ(アフリカンダンス)、mmtia(ベリーダンス)
小杉奈緒バンド(アコースティック)
紋とこぼりのりかず(民謡とギター)
入場料:1000円
◇お問合せ◇太鼓の里資料館 ℡076-277-2771
私も和太鼓で出演します♪皆さまのお越しをお待ちしております。
2008年3月 5日
もうすぐ・・・
みなさん、お久しぶりです!
浅野太鼓文化研究所の岡崎です!
しばらく更新が止まっておりました。申し訳ありません…。
さて、今月は待ちに待った発表会♪
私と炎太鼓の山田さんが指導しているアフタヌーン太鼓教室では、
発表会の準備が着々と進められています。
実はアフタヌーン太鼓教室の衣装は全て手作りなんですよ!
さすが、主婦!!と言わんばかりの手の凝りよう。
16日の発表会が楽しみです♪
■いま響きが風になる■
日 時:2008年3月16日(日)13:30開演
場 所:白山市鶴来総合文化会館クレイン
(920-2143石川県白山市七原町77 ℡0761-93-8700)
入場無料
お近くの方はぜひ遊びにいらして下さいね♪
お待ちしております!