2009年10月30日
あさの山 ~植樹 2009~
おはようございます!
金曜日の朝、みなさん今日の調子はいかがでしょうか?!
さて、"あさの山" 植樹作業の写真が届きましたので、ご紹介いたします
次のそのまた次の世代へ!と始めた事業ですが、今年ではや6年目となりました。第1回目に植樹した木々は、すくすくと育っています~
今回は、植樹した木々に巻きつき、成長を妨げるつるの草刈がメインの作業となりました!
けやきの木
つる草を丁寧に取り除いている 嶋田さん ↑ ~
急斜面を登り上がる 紺谷さん (左) & 工場長 (右)
ケガもなく無事作業が終り、これでまた木々も成長してくれることでしょう!
今週も "あっ" という間に1週間が過ぎました~
皆様、よい日 & 週末をお過ごし下さい
2009年10月29日
はばたく静岡国民文化祭 和太鼓フェスティバル!
みなさん、おはようございます!
本日も引き続き青空が広がる白山市です (*^ワ^*)
今日は、毎年恒例の "あさの山" 植林作業でみんな山へ出かけてしまい、工場はシ~ンとしています。 明日、作業風景を紹介しますので、お楽しみに!
さて、11月1日(日) 静岡県藤枝市で行われる和太鼓フェスティバルに炎太鼓が出演します! なんと、鼓童の藤本吉利さん、石見の風 今福 優さんも出演しますよ!! 静岡県内外から17団体がフェスティバルに参加します。お見逃しなく!
浅野太鼓の展示販売も予定しております。ぜひお越しくださいネ \(○^ω^○)/
お天気がいいと、心もパァ~ッと晴れたような?!気分です~
さあ、今日も頑張るぞ!
2009年10月28日
SASUKE 単独コンサート決定!
おはようございます!
今日は、あお空が広がる石川県です (o^∇^o)ノ
和太鼓チーム SASUKEのコンサート情報のご案内です!
■ 「和太鼓サスケコンサート ~天空に響け~」
◆日時 12月26日(土) 15PM開場 16PM開演
◆場所 美川文化会館 大ホール
◆入場料 前売券1000円 当日券1500円
チケット好評発売中!!
チケットお問合せ: tel: 076.277.2771 fax: 076.277.8777
サスケEメール: sasukelive1226@yahoo.co.jp
メンバーが増え、ますますパワーアップ中のサスケです。 コンサートに向け日々猛練習中~
県内の方はもちろん、県外の皆様もお時間がおございましら、ぜひお越しください!
メンバー一同 会場でお会いできることを心より楽しみにしております\(^▽^)/
2009年10月27日
響和祭 VOL.2 のお知らせです!
今日も 度々 こんにちは \(○^ω^○)/
だんだんスタミナが切れ始める只今の時間です。。。今日も残りわずか頑張りましょう!!
さて、東京にあります練習スタジオ 「太鼓の里 響和館」 ライブ ・ 発表会 のご案内です! 各クラスによる発表や、講師によるライブなど見どころ盛りだくさんです。
◆響和祭 VOL 2 ~響く音・広がる和~
日付: 11月22日(日)
場所: 青山円形劇場
時間: 午前の部 -1部 11:00 開演 -2部 ライブ 12:15 開演
午後の部 -1部 15:00 開演 -2部 ライブ 16:45 開演
------> 午後の部は完売いたしました!!
入場料: 前売り 1,000円、 当日 1,200円 (全席自由)
ライブ出演者: 津村明男 (三宅島芸能同士会)、小川ひろみ(天邪鬼)
川名真由美(天邪鬼)田川智文(東京打撃団)、
横山亮介(東京打撃団)、林 幹、柿崎竹美、梅村美穂子、
浅野町子
ゲスト: 堀越彰
受講生の皆さんも響和祭に向け、一生懸命練習しております。 響く音を一緒に体感しませんか!? お時間がございましたら、ぜひご来場ください!
お問合せ: 響和館 TEL: 03-3714-2774 http://www.asano.jp/kyouwakan/
PS. 先日、初めて 響和館にブログがあることを発見しました・・・知らなかった~ ( ̄□ ̄;)
2009年10月27日
ASANO BEAT 第5章 ~ 無事終了いたしました!
こんにちは!
みなさん、今日もお元気ですか?!
ちょっと報告が遅くなりましたが、先週の日曜日に行われた ASANO BEAT 第5章、館内ほぼ満席で無事終演いたしました! ご来場の皆様、ありがとうございました!!
四季をイメージした映像はいかがでしたでしょうか?!
今回も、たくさんのスタッフにお手伝いいただきました、本当に有難うございました m(_ _)m
緑光の演奏
炎太鼓&緑光
次回は、12月23日 ASANO BEAT "LOVE" Christmas です。
いったいどんな演奏?!が見られるのかご期待下さい\(○^ω^○)/
お問合せ:財)浅野太鼓文化研究所 tel. 076.277.1721
2009年10月26日
Happy Halloween "Trick or Treat"
今日は、度々こんにちは!
日本ではあまり馴染みのないハロウィーンですが、本日、サンフランシスコ在住の加藤様よりひとあし早い とっ~もてスィートな treat を沢山いただきました(*^ワ^*)
良くハロウィーンが分かってないみんなですが、突然のお菓子に大喜びです!
中居さんと~
こんなことしている中居さんですが、附締胴や平胴など、ミリ単位で歌口を仕上げるすごうで職人です~笑
大変美味しい "treat" ありがとうございました!
2009年10月26日
富士山太鼓まつり
こんにちは。
みなさん、良い週末をお過ごしでしたでしょうか?!
さて、行ってきました 「富士山太鼓まつり」へ!!
あいにくのお天気で、富士山は眺めることは出来ませんが。。。。
大太鼓一人コンテストや、歴代最優秀賞受賞者の模範演技、地元チームの演奏、さらに特別ゲストの「喜多郎」さんの演奏など見どころいっぱいの太鼓まつりでした!
コンテストの様子
また、雨がシナシナ振り続けた中、親子和太鼓づくりワークショップに参加された皆様、ご参加ありがとうございました!
親子和太鼓づくりワークショップ~
グランドフィナーレ合同演奏
出店テントにもたくさんの方にお越しいただきました、ありがとうございました。
いろいろな人に出会えた一日でした \(○^ω^○)/
帰りの東名高速は、家路?!を急ぐ車で大混雑。。。。無理に車線変更してくる車で車間距離が短いっ( ̄□ ̄;) 助手席でうとうとしていた橋本さん、時おり目覚めて「うわわっ~ うわわっ~」とうなってました 笑
橋本さん & 当主
2009年10月23日
週末のイベント情報!
こんにちは。
浅野すみよです!
只今、ポカポカ暖かい石川県です(*^ワ^*)
山間も紅葉がすすみ、秋がすぐそこまで来ているようです!
今日は、「霜降」。 朝夕の気温が下がり、霜が降るころだそうですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?!
さて、今週末は、連日バタバタ忙しくなりそうです!
◆10月24日 「ヒーリング ドラム サークル in 白山市」 (太鼓の里 資料館)
◆10月25日 「ASASANO BEAT ~春夏秋冬~」 (太鼓の里 資料館)
・・・>チケットほぼ完売\(^ ^)/
◆10月25日 「富士山太鼓まつり出店」 (静岡県)
白山林道~
「富士山太鼓まつり」にご来場の際は、ぜひ出店ブースまでお越し下さい\(○^ω^○)/
よい週末をお過ごし下さい~!
2009年10月19日
海外から "E" たより!
こんにちは。
浅野太鼓店の浅野すみよです。
さて、今日は、海外から届いた写真をご案内します。
◆アメリカより
数ヶ月前にアメリカに帰国したブライアン・ソウルさん。
金沢市に数年在住の間に、夢み隊、JIGENなどと通じて太鼓を勉強。この度、アメリカに帰国し、出身地のミシガンを拠点に奥様のマユミさんと太鼓活動をスタート!こちらから送った太鼓が無事届いた時の写真です~
◆イギリスより
ケント在住のウイリアムさん。地元のイベントでの風景写真です。太鼓のほかに、武道などもたしなむなど日本大好きのようです!
太鼓の音で周りに人が集まってきた様です~
ドンドコ広がる太鼓の輪!にウキウキします~
写真ありがとうございました!
2009年10月18日
ハァ~ やってしまった...
こんばんは。
私の勘違いで出荷ミス。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
お客様にご迷惑をお掛けするやら、午前中に届くはず!の荷物がこんな時に限って届かず、急遽 代わりの太鼓を持って響和館の館長に出動してもうらやら、周りに大迷惑を掛けた日曜日となってしまいました(*´Д`)=3ハァ・・・
詰めの甘さがグサーッと突き刺ささり、ガッ~クリです。
響和館 館長の迅速な対応に助けられた日でした。m(_ _)m
PS.
夕方、遅くなってしまいましたが、小松市で行われた「日本太鼓 全国障害者大会」に行ってきました。プレーヤーの一生懸命に太鼓を打ち込む姿にたくさんの元気をもらって帰ってきました。 出演者&スタッフの皆様、お疲れ様でした!
明日から、気を引き締めがんばっていきます!!
2009年10月16日
お知らせです ~「第11回 日本太鼓 全国障害者大会」~
おはようございます!
今日は、県内の皆様にコンサート情報のご案内です。
----------------------
「第11回 日本太鼓 全国障害者大会」
■日付: 2009年10月18日(日)
■場所: こまつ芸術劇場 うらら (石川県小松市)
■時間: 12:30PM開場 13:00PM開演
■入場無料 (入場整理券が必要です)
全国から24チームが出場し、演奏を発表いたします。
うちの社員も数名スタッフでお手伝いさせていただきます
週末の予定はもうお決まりですか?!お時間がございまいしたら、ご来場下さい!
よい週末をお過ごしください~
2009年10月15日
おかえり 炎太鼓!
皆さん こんにちは。
浅野太鼓店の浅野すみよです!
只今、15:06PM。ポカポカ陽気の白山市です\(○^ω^○)/
一昨日「もしかしてカゼをひいてしまった~!?」と思いましたが、ただ休みたかっただけかも・・・笑
さて、本日インドネシアに演奏に行っていた炎太鼓が帰ってきました。演奏は、うまくいったはず~!?
とにかく無事帰国し、良かったです!
(左:金沢綾花 右:地下朱美)
また、事務所がワイワイにぎやかになりそうです~o(^-^)o
2009年10月14日
写真館 「緊急 太鼓演奏のご案内」
度々、こんにちは!
先日、突然ご案内した太鼓演奏の写真が届きましたので、ご紹介します
夢み隊メンバーの武部さんは、日中は工場で太鼓づくり、夜は太鼓の練習、指導など大忙しです!
いつも元気いっぱいのみなさんには、エクスタジアのキャンペーンなどでお世話になってます!!
平太鼓を打っている後姿の武部さん~
夢み隊のみなさん
サスケ&サスケJr.のみなさん
美川あっぱれ太鼓の皆さん
演奏お疲れ様でした
2009年10月14日
本日の "太鼓の里 資料館" のお客様
こんにちは。
お昼間近 お中がゴロゴロいっている浅野すみよです
今日はお天気が良い中、お隣の福井県から元気いっぱいの園児がご来店。
太鼓の演奏や原木の年輪の説明に「うゎゎ~!」ととても可愛い発声~説明後は、6尺の大太鼓を一人づつ試し打ち!小さいながらも大太鼓に向う姿はお見事
太鼓演奏 (大太鼓:橋本真由美 締太鼓:浅野ジュリア)
年輪説明中~
大太鼓一人打ち!
スタッフも楽しんだひと時でした~
またのお越しをお待ちしております!
2009年10月13日
和太鼓お笑い格闘技「和太鼓トーク」
こんにちは!
今日は、天気がいい~!と思ったのもつかの間、大雨が降って雷がゴロゴロいい始めた石川県です( ̄□ ̄;)!!
さて、一昨日 門仲天井ホールで行われた富田和明さん、齋藤栄一さん(鼓童)出演の 「和太鼓トーク齋富 弐零々九」にいってきました!オープニングから大爆笑~太鼓、三味線、トークetc. とにかく笑い続けた2時間でした。3日間あったコンサートですが、連日観にいったお客様もいたようです! ド派手な衣装もとってもオチャメでした~♪
お二人の今後の活動予定は、コンサート情報 http://www.asano.jp/concert /に掲載中!(今、入力やってます~笑)
カゼをひいてしまったのか、帰路に体調を崩し、とんでもなくグッタリしてしまいました。。。
皆様、インフルエンザが流行っているようです、手洗い&うがいはお忘れなく!!
2009年10月10日
緊急 太鼓演奏のご案内!
こんにちは!
浅野太鼓店の浅野すみよです。
とっ~てもお天気の良い石川県です。 皆様、土曜日の午後いかがお過ごしでしょうか?!
本日、JR松任駅前にて 「夢み隊」、「サスケ & サスケJr.」、「美川あっぱれ太鼓」の演奏があります。 もうちょっと、早くご案内できればよかったですが。。。。。お近くにお出かけの際は、ぜひお立ちより下さい!
■場所: JR松任駅前
■時間: 午後2:30~(20分程度?!)
2009年10月 8日
外そうじ!
ようやく台風が通過~
雨も止んで太陽の光がチラッと差し込んできました\(^ ^)/
そこでさっそく強風で振り落とされた落ち葉掃除!
駐車場もすっかり綺麗になりました!!
2009年10月 8日
台風18号
おはようございます!
台風がこちらに只今急接近中!!
社内の立ち木もユラユラ揺れており、激しい雨が降ってます。(*´Д`)
県内の学校も本日休校が多い様です。。。。
皆様、外出には十分お気をつけ下さいネ!
2009年10月 7日
「第24回富士山太鼓まつり」出店のお知らせ!
おはようございます!
昨日の御殿場は、寒かった。。。。。あいにくお天気も悪く、富士山も眺めることができず残念~トホホ
さて、出店の詳細は ↓↓↓
「第24回富士山太鼓まつり」
■日時: 10月25日 (9:00AM-18:00PM)
■会場: 友愛パーク・原里 (静岡県御殿場市)
(***雨天の場合は、会場が「御殿場市民会館」に変更のため、出店はありません)
当日は、バチ、バチケース、鳴り物、Tシャツ、書籍etcなど販売を予定しております。
会場へお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい o(^-^)o
大型台風が近づいているようです。
皆様、十分お気を付け下さい!
------------------------------------------
We are happy to announce you that we will have a booth to sell some items, such as bachi, bachi case, books, T-shrt etc. at the Ft. Fuji festival on Oct.25
If you will be around, please stop by and check us out! '
■Date: October 25
■Time: 9:00-18:00
■Place: Yuai Park (Gotenba city, Shizuoka Pref.)
**If in case it rains, there will be no booth.
2009年10月 5日
神楽ボレロ in 島根
こんにちは、浅野太鼓店の浅野すみよです!
昨日、島根で行われた「神楽ボレロ」に行ってきました!!新山口駅からコトンコトンと普通列車に揺られ益田市に到着~
客席約1,000人の会場がほぼ満席
3時間にわたるコンサートも今福 優さん、末永 愛さん、堂本英里さん、子供たちの100人太鼓、神楽、和太鼓 倭ヤマト・ザ・ドラマーズ、そして神楽ボレトともりだくさんの内容に、あっという間に終演~和楽器でアレンジされたボレロに合わせ石見神楽の舞を振り付けた舞は、とても印象てきでした! 出演者&スタッフの皆様お疲れ様でした!!
心と体に響いたコンサートでした~♪
明日は、今月末に行われる「富士山太鼓まつり」に物販出展するための説明会に御殿場市に行ってきます~
黄色電車、色がかわいかったです~
会場の島根県芸術文化センター「グラントワ」
新しく素敵な会館でした~
車窓の風景 その1: SL創業記念?!特別運行~
車窓の風景 その2:フォームそばのりんご園
2009年10月 2日
太鼓の里 今週末の"イベント情報"
特になし。。。。(*´Д`)=3ハァ・・・
資料館は、通常通り営業しております!
資料館: 10AM - 16:00PM
新響館(ショールーム): 10AM - 16:00PM
皆様、よい週末をお過ごし下さい!!
2009年10月 2日
ようこそ "太鼓の里 資料館"へ!!
こんにちは! 浅野太鼓の浅野すみよです。
今日は、小松市内の小学5年生90名が見学にやってきました!
資料館の説明を聞きながら、一生懸命レポートに記入している姿は、とてもかわいかったです。 ドシャ降りに負けず、元気いっぱいの皆さんでした~\(○^ω^○)/
ご来店ありがとうございました!
2009年10月 1日
全体朝礼です!
おはようございます!
昨夜は、金沢城の搬出のため、再び金沢城へ行ってきました。
もれなく、太鼓の演奏や歌舞伎「連獅子」も観ることができとてもラッキーでした!
初めて目にする歌舞伎は、とても新鮮で、舞台裏の大道具さんたちの動きも、見ごたえ十分でした~
今日は、10月1日。毎月1日は、全体朝礼で社員集合です!
前月&今月の受注報告や、今月の行事予定、誕生日発表etc伝達されます。
今月も頑張ろう~!