最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2009年12月28日

よいお年を!!

 

こんにちは!

 

いよいよ 2009年最後の "あさの通信" となりました!!

 

今日は 朝から年末の大掃除 ~ 仕事納めです

普段見逃している スポットを すみずみまで掃除して スッキリしました!

新響館も正月風に飾りつけ (*^ワ^*)  新年を迎える準備完了です ~~

 DSC08229.jpg

 

 みなさん 今年一年 どのような年だったでしょうか~?!

 

毎日バタバタと過ぎていったような 2009年。。。。

来年もいろんな情報を発信できるよう 頑張り ますので

引き続き 応援よろしくお願いいたします!! m(_ _)m  

 

どうぞよいお年をお迎えください \(○^ω^○)/

 

◆焱太鼓出演情報

年末のカウントダウン・コンサートに出演します! 

日付: 2009年12月31日~2010年1月1日

時間: 開場 7:00PM 開演 9:00PM (終了予定時間: 午前1時)

会場: 石川県立音楽堂コンサートホール

 

焱太鼓は、第二部 11:10PM~12:00AMの出演です (^ ^)/

ド~ンと一緒に 新年を迎えてみませんか?!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月28日

SASUKEコンサート 無事終了しました!

  

こんにちは!

 

遅くなりました~先週の土曜日に行われた SASUKEコンサート 

事終了いたしました\(○^ω^○)/

会場をうめつくす たくさんのご来場者に メンバーも大感激でした!

 

 

CIMG0633.jpg

CIMG0624.jpg

  

ご来場のみなさま ありがとうございました!!

朝早くから会場の設営準備に お手伝いいただきましたスタッフの皆様

お疲れ様でした m(_ _)m

 

チビッ子のときからメンバーを知っているスタッフは 成長ぶりに涙涙~~

 

 新年1月1日に市内ショッピングセンターの初売りに太鼓を演奏するようです!!

ドンドン音が聞こえたら?! ぜひお立ちよりください \(○^ω^○)/

 

◆2010年1月1日 ジャスコ 白山店

時間: 11:00~  14:00~

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月26日

お鏡餅づくり! Part 2

 

またまた こんにちは!

さきほど お餅が出来ました (*^ワ^*)v

 

CIMG0587.9.jpg

 

お昼は、できたての赤飯とお餅をおなかいっ~ぱい みんなで味わいました!

 CIMG0581.9.jpg

 

ちょっと サスケコンサート会場をのぞいてきました~

会場の設営完了~ 準備OKで 開場まで 出演者&スタッフ 待機中です o(^-^)o

まもなく 開場です ~ お時間がございましたら、ぜひ お越しください !

 

みなさん よい週末をお過ごしください ~

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月26日

お鏡餅づくり!

  

こんにちは!

今年もあと5日~ お正月の準備など お忙しいころでしょうか?! 

 

今日は、朝から会社に飾る鏡餅を作ってます!

丸々のお餅ができるか心配です。。。。

 

CIMG0578.9.jpg

 

火加減 調整中の社長~

お餅 大好きな当主も はりきって 餅ついてます!

 

CIMG0579.9.jpg

 

お手伝いに来てくれた 宮本さんの奥さんです! (写真右 ↑ )

つきたてのお餅を あれよという間に 次々と丸餅に \(○^ω^○)/

さすが 熟年の技 ~ お見事!!

 

CIMG0580.9.jpg

 

試食のお餅を とっ~ても嬉しそうに ほおばる かおるちゃん です!  

細かい注文のバチを作っているバチ職人です o(^-^)o

 

お飾りも準備OK ~~

お餅が出来上がったら 紹介いたします! 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月24日

ASANO BEAT  第6章 ~ 無事終了いたしました!

 

 みなさん "Merry Merry Christmas " ( ^O^)/

今日は スペシャルな予定が入っている方が多いのでしょうか~?!

 

CIMG0572.9.jpg

 

さて 昨日の ASANO BEAT には、120人を超えるお客様がご来場!!

出演者&スタッフ には なんとも嬉しいクリスマス プレゼントになりました \(○^ω^○)/

 

 

CIMG0584.9.jpg

今回は、プレイヤー全員 黒のスーツ姿で演奏!

団扇太鼓を片手に ダンス&太鼓で 会場を "ハァァ~" と盛り上げた ほのお太鼓 地下 ↓↓↓

CIMG0607.9.jpg

 

寒い中、ご来場いただきましたみなさま スタッフのみなさん 

本当にありがとうございました~ m(_ _)m

 

今年も残り ほんのわずかとなりました!

年末年始に出演予定のみなさま バチなどの準備は大丈夫でしょうか?! 

今年の最終出荷日は、26日となっておりますので、お早めにお問合せください!!

  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月22日

ゆうびん屋さんです!

 

こんにちは!

 

毎日 いろ~んな配送業者がやってくる 浅野太鼓です (○^ω^○)/ 

 

その中でも スバ抜け ユニークキャラの ゆうびん屋さん !!

ボソっと 何ともおもしろいことをいう人なんです ~~ 笑

 

DSC08222.9.jpg

 

 

親切にいろいろ 何でも教えてくれるので とても助かってます o(^-^)o  

晴れの日も 雨の日も 風の日も 雪の日も 毎日 郵便物の集荷ありがとうございます !

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月21日

雪だるま

 

こんにちは!

 

朝 会社に来ると 玄関の入り口に  "わァ~~~" 

雪だるまが!

 

DSC08221.jpg

 

 

週末の教室に来ていたこどもたちが 作ってくれたのかも?!

ちゃんと 目と鼻があって かわいくできています ~ \(○^ω^○)/

 

寒い日が続きますが、今週もがんばります!!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月20日

のれん~

 

おはようございます!

 

お天気予報どおり 雪がふり続け かなり積もってきました。。。

 

毎朝 営業の始まりに玄関口にかかる "のれん"

週末当番のときは、だれもいないので がんばって背伸びしてもとどかない 

近くて高~いフックめがけ 

 CIMG0601.9.jpg

ここ目がけてジャンプ!! 

 

ジャンプ 1回目~ "あァァァ まだ4cm。。。。”

ジャンプ 2回目~ "おッ あと 1cm!”

ジャンプ 3回目~ "ハぁ やっとかかった” 

 

とドタンバタン入り口で飛んでます ~

 

ショールーム、事務所がある "新響館" の入り口は、紺色に白の○新の のれん が目印です! 入って右側が事務所です (・ω・o)

 CIMG0602.9.jpg

 新響館(事務所)入り口です!

 

ご用の際は、「INFORMATION] と書いてある 小窓までお越しください (*´∇`)ノ   中に事務員がおります ↓↓↓

 

CIMG0603.9.jpg 

 

資料館の入り口はこちらです! 白に紺色の○新の のれん が目印

火曜日は休館です~

 

CIMG0605.9.jpg

 

 

雷ゴロゴロ~ まだまだ 雪がつもりそうです (´Д`)

雪マーク エリアにお住まいのみなさま 運転には十分お気をつけください!!

 

| コメント(2) | トラックバック(0)

2009年12月17日

雪げしき

  

みなさん おはようございます!

 

今日は、朝からレンタル太鼓の積込みで始まりバタバタ~

あれよ というまに もうランチ  \(○^ω^○)/

 

とうとう降りました 雪 ・・・!

 

CIMG0567.jpg

 

さっきまで出ていた太陽は 何処へ~~~激しくみぞれが降ってます

 

こんな悪天候の中 近所の元気いっぱいの石川小学校の小学生が見学にご来店!

しかも 小学校から歩いて来てくれました o(^-^)o

 

 

IMG_1119.jpg

 見学についての注意事項を説明中~

 

見学は楽しかったかな ~!?

引率の先生 ご苦労様でした &  寒い中 ご来店 本当にありがとうございました m(_ _)m

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月15日

本日のお客様! "ヒダノ修一"さん

 

何を思ったのか 今週末って書いて10月の日付に。。。。( ̄▽ ̄;)!  ガーン

コメントで  ”あッッッッ”   12月~!

失礼いたしました  12月18日・19日です m(_ _)m

 

-----------------------------------------------------------

 

本日のお客様 第2弾!

 

昨日14日よりご来店のヒダノ修一さん!!

 

いよいよ今週末にせまった 太鼓ソロ活動20周年記念公演 で使用するレンタル太鼓の音確認にご来店 (*^ワ^*)

 

DSC08217.9.jpg

 

ライチタイムのヒダノさん~お食事中 お邪魔しました!

寒い中~ご遠方よりご来店ありがとうございました \(^ _ ^)/

 

 

img-Z15154205-.jpg

 

「ヒダノ修一 with スーパー太鼓オールスターズ」

日付: 12月18日 (開場 18:15 開演19:00) 

      12月19日 (開場 16:15 開演17:00)

場所: 横浜市青葉公会堂

入場料: 3,500円 前売 (4,000円 当日)

◆お問合せ: 有)HIT'S 03-3718-6986

 

共演者に、今福 優さん、林田ひろゆきさん、佐藤健作さん、高田 淳さん、新垣千里さん、新垣史乃さん、山本綾乃さん、村山二朗さんなどなど

 

どんな共演になるのか?! 見逃せません~

 

  

| コメント(1) | トラックバック(0)

2009年12月15日

本日のお客様! "三宅島芸能同志会"さん

 

 

こんにちは!

気温がグッ~と下がった石川県。。。。 ブルブル寒い~ (*´Д`) 

 

12月13日 大阪から帰る途中にご来店の "三宅島芸能同志会" のみなさんです!

やや遠~い寄り道にもかかわらず、ご来店ありがとうございました!!

 

R0017290.9.jpg

 (左2番目より :津村 和宏さん、専務、津村 明男さん、津村 秀紀さん)

 

今日も凛々しいお三方です \(○^ω^○)/

 

"三宅太鼓"ってどんなの~!?

もっと知りたい人は   

http://www.miyaketaiko.com/ja/coaches/index.html  を check it out  (*^ワ^*)V

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月14日

"山河の風 鼓と風大の奏" in 岐阜

 

みなさん、こんにちは!

よい週末をお過ごしでしたか?!

 

昨日は、岐阜市の岐阜総合学園高校

 「太鼓と吹奏楽のコラボレーション ~山河の風 鼓と風大の奏~」へ行ってきました(*^ワ^*)V

 CIMG0570.9.jpg

 (岐阜総合学園太鼓部のみなさん)

 

約800席の会場はほぼ満席!

部員約50人という ポピュラーな部活です!! 

 

太鼓部による演奏、吹奏楽部とのコラボ演奏や 太鼓部OB、OGによる演奏

友情出演のサスケとのコラボ演奏など 見どころ盛りだくさんの演奏会でした~

 

 CIMG0585.9.jpg

 (サスケ)

 

サスケの新メンバー 大きな舞台は初めて! ということで見てるこっちもドキドキでした~~

 

太鼓部のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!

 

PS. 羽島太鼓 大賀 田中様、昨日はお会いできて大変嬉しく思っております \(○^ω^○)/

今後とも宜しくお願いいたします!

 

 

| コメント(2) | トラックバック(0)

2009年12月11日

朝礼スピーチ当番

 

みなさん おはようございます!

 

今日は "朝礼スピーチ" 当番で一日が始まりました~

 

「人前でもちゃんと話せるように!」と 専務の強~い要望でスタートしたスピーチ当番制

毎朝、 ラジオ体操 → 集合 → スピーチ → 連絡事項の順に朝礼が始まり

見慣れた顔ばかりなのですが、みんなの前に立つと 毎度ドキドキです。。。 (・_ ・;)

 

 

ぽつぽつ雨が降って来た石川県です。。。

今日も一日ガンバルぞ ~ \(○^ω^○)/  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月10日

できました~浅野太鼓2010年カレンダー!

 

みなさん こんにちは!

ボチボチ冷え込みが厳しくなってきましたが、今日も元気でお過ごしでしょうか?!

 

浅野太鼓 初めての試み "カレンダー" \(^ - ^)/

本日、できたてホヤホヤ です!

 

DSC08216.9.jpg

 

 木の春夏秋冬の様子の写真をモチーフに仕上がってます (*^ワ^*) 

ちょっと想像してみるカレンダーとのギャップがこれまたいいかも~!?

 

"たいころじい" やそのたもろもろの印刷物でお世話になっている ヨシダ印刷の中西さん~

今回もお世話になりました!

 

"たいころじい" といえば、只今 新刊に向け編集長がんばってます。

お楽しみに~~~

 

こちらは 来週から雪マークです。。。。(*´Д`) 

寒さに負けず、がんばりましょう ~

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 9日

東京練習場 "響和館" 新規講座案内!

  

みなさん お疲れ様です!

 

東京練習場より新規講座の情報が届きましたので 

ご案内いたします o(^-^)o

 

2010年2月スタート 「山中信人 津軽三味線講座」

◆定員: 個人レッスン

◆講師: 山中 信人

◆曜日: 火曜日 (月2回)

時間帯: 17時~20時30分のご希望の時間帯(定期講座)

: 8,400円/月 (登録カード作成費別途)

楽器: ご持参ください (レンタル可 要予約)

 

nobuto[1].jpg

 

三味線をはじめてみたい方はもちろん、個人レッスンなのでスキルアップにももってこいの講座です!

 

 

2010年3月スタート 「金子竜太郎 伏せ打ち講座」

◆定員: 15名

◆講師: 金子 竜太郎

◆曜日: 日曜日 16時~17時 (月1回)

時間帯: 16時~17時30分 (定期講座)

料金: 7,350円/月 (登録カード作成費・バチ代別途)

 

 kaneko[1].jpg

 

力を抜いているけど 力一杯打ち込む "ゆるみ打法" ?! 

基礎を学びながら、一緒に曲を仕上げてみませんか ~ ♪

 

 講座は、定員になり次第締め切りとなります。

お申し込みは お早めに (^o^)/

 

お問合せ:  太鼓の里 響和館  tel: 03-3714-2774 まで!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 9日

山まつり

  

みなさん こんにちは!

 

12月9日は "山まつり" 

山々の神様に感謝をする日 !

 

今日は 朝のラジオ体操なしで 白山比咩神社へお参りに出発~

 

「出発 8:15AM」 と掲示してあるにもかかわらず、8:05AMにはほぼみんな車に乗り込み

そろっているかも確認せず (^_^;)  次々と車が発車~~~笑

 

 

CIMG0569.9.jpg

白山比咩神社

 

 CIMG0568.5.jpg

 

 

お参りの後は、恒例の集合記念写真 \(○^ω^○)/

"あさの山" の木々も 山の神様 に守られ スクスクと大きくなれ~

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 7日

お邪魔しました! "SASUKE"稽古

  

こんばんは!

 

昨日の夜、 突然SASUKEの稽古にお邪魔してきました~(^_^)V

稽古場へのドアを開けた瞬間 緊張した空気が。。。!

 

 

CIMG0567.9.jpg

 

1フレーズごとにメンバー同士 細かいチェックが入ります!

 

CIMG056.jpg

26日のコンサートまで 残り19日!!  

    →→→ チケット残りほんのわずか o(^-^)o

 

 ガンバレ~~~ SASUKE \(^_^)/

 

今夜は、炎太鼓 地下朱美の指導による "それ竹教室"のみなさんが 

2階の練習場でドンドン 頑張ってま~す ♪

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 7日

12月5日の出来事 ~Happy Wedding~

  

 みなさん こんにちは!

週末はいかがお過ごしでしたか?!  

 

この度 胴作り職人の武部さんと塗装などの作業をしている山田さんが

結婚いたしました (*^ワ^*) !! とっ~てもまれな社内結婚です。

 

 CIMG0508.9.gif

 

普段の姿とは違って、武部さんは凛々しく 山田さんは ベリー キュートでした!

末永く お幸せに (*^ワ^*)

 

  

まだまだ インフルエンザが流行しているようです~~~

手洗い&うがい お忘れなく (^ ^)/  

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 4日

鼓童 「うぶすな」 白山市公演 決定!

 

再び~浅野すみよです!

 

コンサート情報のお知らせです。

 

 

鼓童 「うぶすな」  

日付: 2010年3月17日(水)

場所: 白山市鶴来総合文化会館 クレイン

開場: 18:00 PM  開演: 18:30 PM

料金: 前売券 3,500円  当日券 3,800円 (全席指定)

                (未就学児の入場はできません)

 

img-Z04155528.9.jpg

 

 2010年1月15日よりチケット発売予定!  

お問合せ; 財)浅野太鼓文化研究所 Tel:.076.277.2771

 

太鼓はもちろん、踊り、歌と長年にわたり培った技と芸が創り上げる舞台を

楽しみませんか o(^-^)o

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 4日

 

みなさん こんにちは (*^ワ^*)/

 

昨夜の雨風で木の葉がボロボロ落ちて  今日の朝は落ち葉掃除からスタート!

ちょっと空を見上げると うっ~~すらと虹が!

 

DSC08205.9.jpg

  

見えますか?! 「太鼓の里」の看板と電柱の間だに見える かすかな虹 ↑↑

朝からとくした気分でした (^_^)V

 

みなさん、よい週末をお過ごしください!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 3日

宮本さん!!

 

こんにちは!

只今 曇りのち雨の石川県です~~

 

小さいころから顔なじみの 宮本さん!

太鼓の台はもちろん、山車の車輪、曳き台、額や賽銭箱を作っていた 

元すごうで職人です~

 

今日は、年末の飾りもち作りの道具を持って来てくれました (*^ワ^*)

 

DSC08201.jpg

 (左:宮本さん 右:専務)

 

今日も元気な まもなく 80歳 (*^ワ^*)の宮本さんでした !!

 

 

工場からの差し入れ ホカホカな焼き芋

浅いさん アリガト ~!

 

DSC08203.9.jpg

  

 

昨日の夕方に、思いもよらぬ お客様 "高校の同級生!"

すっ~ぽり飛んでいた記憶がフラッシュバック ~~~

数年ぶりで 時間を忘れておじゃyべりしてしまいました\(○^ω^○)/ 

ご来店ありがと m(_ _)m

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月 1日

ライブ演奏1000回!

 

みなさん、おはようございます!

 

今日から 師走 ~ 本年もあっという間に残りわずかとなりました!!

本日も青空がひろがる北陸です    昨年に比べると 暖かく

これも温暖化のせいでしょうか ~?!

 

さて、岐阜県 恵那市より グットニュースが届きましたので ご紹介いたします!

 

今年の1月1日より 恵那市限定で家々を訪ねライブ演奏していた 加藤 拓三さん。

なんと目標の1000軒 達成 \(○^ω^○)/ 

 

img120.jpg

(2009年12月1日 読売新聞より)

 

各お宅でライブ演奏を行うという なんともすごい企画! 

朝から元気が出で うれしいニュースでした  (*^ワ^*)

 

さあ~今日もカンバルぞ!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)