最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2010年2月26日

ものづくり講座~リハーサル!

 

こんにちは!

 

"楽市楽座" 開催まで あと1ヶ月と少し~ 準備も着々と進んでいるはず?!

本日 ものづくり講座のリハーサルを行いました!!

 

IMG_1896.9.jpg

まずは カスタネットづくり~ 実際に作ってみると 改善点がいっぱい。。。

分かりやすく説明するって 難しい~!! 

 

IMG_1907.9.jpg

出来上がったばかりの カスタネット! 左から ぶたさん & パンダさん

 

IMG_1920.9.jpg

 次は ランプ作りを体験! これが またややこしい~

 

説明の仕方や準備する道具など 手直しすることがいっぱい。。。でしたが

当日 みなさんが 楽しめるよう スタッフ一同 開催に向け ガンバっています \(○^ω^○)/

 

週末は いよいよ "EXTASIA" 大太鼓の合宿スタート!

今日は EXTASIA実行委員会で スタッフが 太鼓の里 資料館 に集合です o(^-^)o

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月24日

海外から "E" たより! カナダ・モントリオール

 

こんにちは!

 

カナダ モントリオ-ルで活動する ARASHI DAIKO より写真が届きましたのでご紹介いたします!!

 

英語とフランス語が飛び交う とても綺麗なところです~

シルク・ド・ソレイユの本部も モントリオールです!

 

ハイチ義援金集めのため行われた 太鼓ワークショップ での集合写真です~

26名の参加者のみなさん 本当に楽しそうですね!!

 

Atelier-crazy.jpg

 見えますか?! 後列 左から2番目の方が リーダーの Mikio Owakiさんです 

写真ありがとうございました \(○^ω^○)/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月23日

太鼓キッズ演奏写真!

 

こんにちは!

 

昨日に引き続き 青空がひろがる 石川県です~!!

ポカポカ陽気 で 春まじか?!

 

緑光(ひかり) が指導する太鼓キッズクラス 

先週 白山市の なごみデイケアセンター で演奏させていただきました!

 

演奏風景の写真が届きましたので 紹介させていただきます \(○^ω^○)/  

今回が2回目の演奏です!

 

kids02.jpg
中級クラス & 上級クラス による演奏
 

kids03.jpg

kids01.jpg

kids04.jpg

緑光といっしょに 記念写真~

 

来月 3月7日の 発表会 "今 響が風になる" に向けてお稽古に励んでいます~♪

 

太鼓キッズクラスは 随時生徒募集しております !!

お気軽にお問合せください o(^-^)o

詳細:  http://www.asano.jp/school/workshop/kids/   

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月22日

ASANO BEAT  第7章 ~ 無事終了いたしました!

 

こんにちは!

久しぶりに 青空が広がった 石川県です~

 

さて 土曜日に行われた ASANO BEAT 第8章! 

リピータの方から 初めてご来場の方まで たくさんのお客様にご来場いただき

ありがとうございました !!

 

IMG_1240.gif

IMG_124.jpg

 

5尺の大平大鼓の音が ド~ンと 資料館内中に 響わたりました~

 

次回の ASANO BEAT は  5月9日(日)  『第8章 ~炎の祭~』

出演者は 炎太鼓&緑光&その他未定 です!

 

お楽しみに (*^ワ^*)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月19日

春開講 太鼓教室です!

 

みなさん おはようございます!

太陽がやや差し込む 白山市 太鼓の里です~

 

"春開講" の教室が決定しましたので ご案内です!!

今回は 続編教室につづき "新しい" 教室もプラスされての開講です 

 

詳しい情報は 只今 ネット掲載作業中です! が 

ひとあし早くご紹介いたします (*^ワ^*)

 

◆【初心者太鼓教室】・・・NEW (初心者)

◆【ONE COIN ワークショップ】・・・NEW (初級・中級・上級)

◆【和太鼓セットクラス】・・・NEW (中級・上級)

◆【大太鼓教室】・・・NEW (中級・上級)

◆【締太鼓教室】・・・NEW (中級・上級)

◆【TAIKO ☆ BEAT】・・・続 (初級・中級・上級)

◆【BASIC教室】・・・続 (中級)

◆【金色太鼓教室】・・・続 (初級・中級・上級)

◆【アフタヌーン教室】・・・続 (初級・中級・上級)

◆【スーパーキッズ教室】・・・続 (初級・中級・上級)

◆【和太鼓チーム JIGEN】・・・メンバー募集! (初級・中級・上級)

◆【親子どんどこ太鼓教室 "コジラ" 】・・・受講生募集! (初級・中級・上級)

 

お問合せ: 財)浅野太鼓文化研究所 tel: 076.277-1721 まで!

 

明日は いよいよ 「ASANO BEAT  第七章 ~ichitaro live~」 です!

皆様のご来場お待ちしております \(○^ω^○)/

 

今週末も 太鼓の音が ド~ンドン 響く 浅野太鼓です ♪♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月18日

本日のお客様! "佐藤健作" さん

  

こんにちは!

 

今日は 長野県より 佐藤健作さんがご来店!

着物姿がすてきでした~

 

DSC08.gif

 

新響館 ショールームで 写真を撮らせていただきました!!

 

コンサート情報も ゲット (^ ^)/

5月に 安芸の宮島 千畳閣 でのコンサートが決定~

詳細は 「イベント情報 5月以降」 に 掲載中です !

http://www.asano.jp/concert/2010/cat219/

 

img-2181.gif

 

朝から 雪が降ったり 止んだりの 悪天候の中

ご来店いただきありがとうございました!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月17日

あっ 写真!

 

みなさん おはようございます!

雪づりに 昨夜の雪が積もって きれいな 太鼓の里です~

 

あれっ! と 思いだしました~EXTASIA合宿写真 とり忘れてました。。。( ̄□ ̄;)

その代わり 先日いってきた 兼六園ライトアップ の写真を紹介します!

 

R0017.9.jpg

 

どうですか 雪づり!? たくさんの人で賑わってました~

冬でも 見どころ満載の石川県です (○^ω^○)/

 

今日も一日 ガンバリます!

 

| コメント(2) | トラックバック(0)

2010年2月16日

響和館発 "オリジナルバチケース"

 

こんにちは!

朝から "寒~~い" と思ったら やっぱり雪が降りはじめた 太鼓の里です!

 

東京練習場の 響和館より "オリジナル" バチケースが届きましたのでお知らせです !! 

なんと 手作り!~ 1組&2組のバチを収納するのに もってこいの一品です (*^ワ^*) 

 

DSC08274.jpg

 

◆色: ピンク・赤・青

◆サイズ: 大・小

◆価格: 2,000円 (税込み)

 

手作りのため 在庫切れの場合は 少々お時間がかかります!

 

お問合せ & ご注文は 太鼓の里 響和館 TEL: 03-3714-2774 まで
 

寒さに 負けず さあ~ カンバルぞ!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月15日

楽市楽座!

 

みなさん お疲れ様です!

日曜日のバレンタインデーはいかがでしたか?!

以前 専務のブログで ちらっと出た~ "楽市楽座" 

ようやく詳細が決まりましたのでご案内させていただきます!

 

【楽市楽座 ~木と革で楽しむ~】

みんな集まれ~! 太鼓の里 浅野太鼓で1日過ごす 「見る・学ぶ・体験する」オープン講座。ちびっ子から大人まで楽しめる講座で盛りだくさん!! 新しく製作した革・木製グッズも版バイいたします。当日全商品(一部を除く)を特別価格にて販売予定。

 

img-219.jpg (拡大します)

 

日付 2010年4月4日(日) 9:00-16:00

場所 太鼓の里 浅野太鼓楽器店敷地内

体験講座(ものづくりワークショップ) 

①カスタネットづくり (10:00AM~ 受講料500円税込)

②ランプづくり (13:30AM~ 受講料1,500円税込)

学ぶ(太鼓ワークショップ)

①基本講座 (10:30~ 受講料2,000円税込)

②クリニック講座(14:30~ 受講料2,000円税込)

◆見る(資料館ライブ) 無料

①11:30~ ②15:300~

 

その他にも "特別アトラクション" キッズ教室受講生、サスケJr. などによる演奏もあり!

ご来場お待ちしております (*^ワ^*)

 

お問合せ: 浅野太鼓楽器店  tel: 076.277.1721

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月12日

今週末は?!

 

みなさん お疲れさまです!

 

明日から いよいよ "EXTASIA 2010" の合同稽古が

一部はじまります~

地元はもちろん 富山 岐阜から メンバーが集まり

7月の本番に向け 稽古スタート!!

 

稽古風景 後ほどご案内できれば! なと思ってます~~

お楽しみに (‐^▽^‐)

 

Have a nice weeknd & Happy Valentine's Day!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月12日

ワークショップのご案内!

 

こんにちは!

雲の隙間から やや太陽が差し込んでいる 白山市です~

 

みなさん トップページ 「太鼓教室のお知らせ」 情報が更新されております!

お気づきでしょうか?!

 

ちょっと 掲載画像が小さくなってしまいましたので 再びのご案内です \(○^ω^○)/  下の  "詳しくはこちら"  をクリックすると PDFファイルでご覧いただけます!

今日は PDFファイルリンクする スキル をマスターしました~~!!

 img-21.jpg

 詳しくはこちら

 

ワークショップの前日 3月26日(金) には 松任市学習センターにて コンサート「天地神明」があります! こちらもお見逃しなく o(^-^)o

 img-29.jpg

 ◆日付  2010年3月27日(金)  開場 18:30 開演 19:00

◆場所   松任市学習センター(白山市)

◆料金   一般2,500円 (当日2,500円)  高校生以下 2,000円 (当日2,500円)

 

お問合せ:

和太鼓トカラ事務所  tel: 0265.59.8768 http://www.tokara.net

財)浅野太鼓文化研究所 tel: 076.277-1721

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月10日

本日発売! "たいころじい35巻"

 

こんにちは!

 

いよいよ本日 発売です  "たいころじい 35巻" !!

入荷直後 早速 みんなで出荷準備 ~ 心を込めて 袋詰めいたしました \(○^ω^○)/

 

DSC8.9.jpg

作業中風景写真~~でも みんな カメラ目線 (*^ワ^*)

 

定期購読のみなさま 大変お待たせいたしました~

つい先ほど 集荷トラックが出発いたしました 

お届けまで まもなくです ! 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月 6日

いまのうちに!

 

今日は 度々 こんにちは!

ちょっと 日差しがさす 今のうちに "雪わけ" ~ 

 

DSC08268.9.jpg

(太鼓の里 資料館入り口)

 雪道運転も始めて! という 暖かい地方出身のスタッフ ↑↑↑ です (*^ワ^*) 

 

とにかく 風がつめたい。。。

悪天候の中 ご来店の皆様~ ありがとうございます m(_ _)m 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月 6日

"突然" 演奏のご案内!

 

みなさん こんにちは!

朝から 激しく雪がふっているかと思ったら 青空が広がったり 気まぐれお天気の石川県です~  とにかく 寒い。。。!!!

 

プラリと事務所にやってきた 武部さん~

"今日 サスケ ・ サスケJr. ・ JIGEN が小松市で演奏します"  

えっっ もっと早く教えて (-_-;)

 

まっ~たく 突然のご案内ですが お近くの方でお時間がありましたら 

ぜひお立ち寄りください!!

 

場所: 太田モーターズ (小松市幸町)

時間: 15:00PM~

出演者: サスケ ・ サスケJr. ・ JIGEN 

 

よい週末を お過ごしください \(○^ω^○)/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月 5日

CD新着情報! ~日本の祭 笛紀行~

 

こんにちは!

 

新しいCDが入荷いたしましたので ご案内させていただきます!

 img-2.jpg

◆村山二朗 「日本の祭 笛紀行」 

 

価格: 2,625円 (税込み) 

 

御山参詣登山囃子、秩父屋台囃子、八木節、ほか全12曲入

内容:

日本の各地に伝承されている、至宝の伝統芸能。 そこから、笛の旋律に焦点を合わせ、上質な音楽として醸し出すことを志向した祭囃子、風流、神楽の作品集。 一人の笛吹きが、全ての曲の笛・鉦・太鼓パートを演奏し 録音するという、前人未踏の荒行に挑む。 村山二朗の原点、セルフプロデュースによる渾身のアルバム。

 

お問合せお待ちしております ( ^_^)/

tel: 076.277.1717

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月 4日

ASANO BEAT  第7章 ~ichitaro live~

 

 こんにちは!

只今 雪が激しく降っている 白山市です。。。

 

「チケット発売中」 にすでに掲載されている ASANO BEAT 次回予告~

一体 出演者の "壱太郎" ってどんな人?! 

 

『元鬼太鼓座メンバー。 アメリカ大陸15,000km を走破!

国内、アジア、ヨーロッパなど各地で 2000回以上の公演をこなす』 という

プロフィールの持ち主!!

 

どんな演奏を披露してくれるのか 好ご期待~~ \(○^ω^○)/

 お問合せ: 財)浅野太鼓文化研究 tel: 076.277.1721

 

どうやら 雪が積もりそうです (*´Д`)=

路面凍結の恐れもあり~!? 

こちら周辺のみなさま 運転にはお気をつけください!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月 3日

節分です!

 

こんにちは!

 

雪がふり 辺り一面 雪で真っ白だった 太鼓の里です

駐車場の雪解けでできた水溜りに気付かず。。。

走りぬけ靴がずぶ濡れです( ̄□ ̄;)

 

今日は 節分! 豆まきの準備はできてますか~?! 

早速 お昼に豆を食べました !!

 IMG_1229.9.jpg

(ポーズ by あやか)

ちょっと豆まき気分を味わってみました~ o(^-^)o 

 

明日は "立春" と 季節の変わり目です 

まだまだ 寒さが続きそうですが ~ 寒さにまけず カンバりましょう!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年2月 1日

たいころじい新刊情報!

 

こんにちは!

今日から "2月" がスタートです~

再び 寒さが舞戻ってきた 白山市。。。

 

大変お待たせいたしました ~ 

新刊 たいころじい発売予定日は 2月10日 発表です!!

どんな特集になっているのか楽しみです (○^ω^○)/

 

先週末 体調を少々崩してしましました (*´Д`) 

体調に気をつけ 今月もガンバルゾ!

 

| コメント(2) | トラックバック(0)