最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2010年3月31日

今日は3月31日!

 

みなさん お疲れ様です!

 

3月30日・31日は 社内一斉 棚卸~ 

朝から 専務の 大きな 声が 響いてました。。。

 

本日最後の メインイベント "金澤 綾花" お見送り~

炎太鼓の研修が終了し 4月から 鼓童に行くことになりました!!

 

DSC08346.9.jpg

 

ガンバレ ~ 綾花!!

明日から淋しくなります~ (*´Д`)

 

4月から 一部商品の価格が改定のため 只今 事務処理作業真っ最中です~

| コメント(3) | トラックバック(0)

2010年3月29日

さくら~

 

みなさん おはようございます!

 

新響館にいけてある さくらが満開になりました~とってもきれいです!!  

ちょっとした お花見気分を満喫中~

 

DSC08336.9.jpg

 

いよいよ 楽市楽座が日曜日となりました!

バタバタ準備で忙しくなりそうです o(^-^)o

 

さあ~ がんばるぞ!!

 

PS. 雅メンバーの 孝介さん 、エレベータガールさん コメントありがとうございます!

レンタル太鼓が コンサートでお役に立ててよかったです!!

また お会いできる日を楽しみにしております (*^ワ^*)  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月27日

NHK のど自慢に "太鼓の里"?!

 

みなさん おはようございます!

 

なんと 明日放送の 「のど自慢」 が白山市で収録されます!!

番組内での "白山市の町紹介" で 太鼓の里がチラット放映です~

 

【放送日】 3月28日(日) 午後0:15~1:00 (総合・BS2・ラジオ第一)

お時間がございましたら ご覧下さい \(○^ω^○)/

 

 DSC08332.9.jpg

昨日 栃木のお客様からいただきました 桜の花~枝?! です!

あれよというまに 花が次々咲き始め 新響館の入り口が 春一杯になりそうです~

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月26日

雪です。。。

 

おはようございます!

 

今日は 朝から雪が降りました~ 

春がまた どこかへ行ってしまったような。。。

 

アート・リーさんによる 2010世界ツアー コンサート

"天地神明" いよいよ 今夜となりました!!

どんな演奏が見られるのか 楽しみです~ お見逃しなく (*^ワ^*)

 

【場所】 松任市学習センター (白山市)

【時間】 18:30 開場 19:00 開演

【料金】 当日 3,000円  高校生以下 当日2,500円

 

まもなく 太鼓の搬入のお手伝いに学習センターに行ってきます!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月24日

和太鼓 雅~17周年記念コンサートで大阪へ!

 

こんにちは!

小雨が降って やや肌寒い石川県です。。。

 

先週末 3月21日に 和太鼓 雅のコンサートに行ってきました!

黄砂の影響で 大阪周辺も 空がくすんでました~

会場近くにあるはず!?の 大阪城が見えず。。。残念

 

CIMG0161.9.jpg

会場のNHK大阪ホールの客席です! とっても大きくて きれいなホールでした~

楽器の設定を見守る 嶋田さん ↑↑↑ 

 

CIMG0163.69.jpg

リハーサル中の 雅のみなさんo (^-^)o

 CIMG0165.9.jpg

今回 特別ゲストで出演した 炎太鼓の地下さん~ 雅さんとの合同演奏 (^ ^)/

 

会場満員のコンサート!客席からおおきな 拍手がおこってました~

出演者のみなさん とっ~ても楽しそうでした (*^ワ^*)

 

"クニコさん~" & "マサオさん~" と チームのみなさんが 

和気あいあいと 普通に話しているのに 漫才をみているようで 楽しかったです!

 

今回も たくさんの方にお会いすることができました~ありがとうございました(・ ・)v 

20年に向けて これからも頑張ってください!!

| コメント(2) | トラックバック(0)

2010年3月20日

つくし

 

こんにちは!

只今 22度~ホカポカ陽気の石川県です!!

 

休憩中 つくしを道端で見つけました~

 

DSC08322.9.jpg

 

 社内の花壇も いろとりどりの花が咲き始めました !!

 "春だ~" と 今日は 事務所の窓から 春びよりを満喫中 (*^ワ^*)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月19日

今週末もこれ!!

 

こんにちは!

お天気がよく "白山" がとっ~てもきれいに見える 太鼓の里です~

 

今週末は レンタル部門が 大忙し!!

朝から 荷造り & 積込みにおわれた 室野さんです

 

明日から 3連休!!

予定は もうお決まりでしょうか?!

 

連休中も あちこちで イベントがあります\(^ ^)/

情報をダイジェストに 一覧にしてみました~

 

◆3月20日 香川県 童響&響屋和太鼓LIVE たどりつけば なか潮の夜

◆3月21日 大阪府  和太鼓雅 17周年記念コンサート

◆3月21日 福井県  天龍太鼓コンサート2010

◆3月21日 埼玉県  第21回 日本太鼓ジュニアコンクール

◆3月22日 三重県  服部博之ライブ2010 with 新田みかん 

 

    詳細は →→   http://www.asano.jp/concert/2010/3/

 

 

DSC08321.9.jpg

 21日は レンタル太鼓といっしょに大阪へ いってきます!

今週末も これを着て ガンバルぞ~ 

 

積込み最中 "うっかり" 指をリフトの間に はさんでしまいました。。。。(*´Д`)=

太鼓の運搬には ご注意ください!!

 

よい週末をお過ごしください~

| コメント(2) | トラックバック(0)

2010年3月18日

「うぶすな」 白山公演!

  

こんにちは!

朝から 曇り空がひろがる 白山市です~

 

昨日の 鼓童 「うぶすな」 白山公演には 

たくさんの みなさまにご来場いただきました!

 

コンサートも 無事終了し "ホッ"と 一安心 (^ ^)V

 

IMG_kodo2.9.jpg

受付で 当日券の販売準備中?!の 炎太鼓 山田みずえ & 資料館 浅野ジュリア

 

 

DSC08319.9.jpg

 練習後 新響館ショールムにて 記念の一枚! 

 

鼓童のみさなん 会場に到着後 とっ~ても手際よく  

出演者そうでで 搬入開始~ あれよ という間の作業は さすが!

 

4尺大太鼓も なんと "人力" で 四本柱にあげてしました!!

スタッフで参加した 職人もいろいろ勉強させていただきました~ 

 

みなさん ありがとうございました m(_ _)m

 

PS. 鼓童メンバーのみなさん 本日 次の公演地 新潟に向け出発いたしました!

【公演情報】

3月20日(土) 新潟県 新発田市民文化会館

3月22日(日) 岩手県 北上市文化交流センター さくらホール

3月27日(土) 新潟県 上越文化会館

3月30日(火) 東京都 国立劇場 大ホール

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月16日

いよいよ 明日です!

 

みなさん こんにちは!

 

昨日より 鼓童メンバーのみなさん 石川県に入ってます!!

ただいま 新響館練習場で 練習中~ 

 

IMG_8930.9.jpg

 駐車場に停車中の トラックです~

 

明日の公演 「うぶすな」では どんな演奏がみられるのでしょうか?!

とっても 楽しみです!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月15日

念珠関弁天太鼓創成会 20周年記念公演!

  

こんにちは!

 

昨日 山形の温海町で行われた

"珠関弁天太鼓創成会  20周年記念公演" に行ってきました!!

 

IMG_5249.9.jpg

会場内は たくさんの人で 超満員!

演目のあとあとは 会場から とっ~ても大きな 拍手が 鳴り響いてました ( ^_^)/

 

IMG_6807.9.jpg

 プログラムの表紙の方が 数十人いるメンバーを 率いる 会長の 鈴木 さんです!

出演者はもちろん 観客のみなさま とても楽しそうでした!!

 

IMG_0073.9.jpg

春の日本海です~!

高速を降りて 会場まで走った国道のすぐそばが 海! 山形の海は きれいでした~

温海温泉の入り口は ジャンボこけし が目印です ↓↓↓

IMG_3658.9.jpg

 

今回も 弁天太鼓のみなさま 風の会のみなさま などなど

たくさんの方にお会いすることができました~!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月13日

しまった...!!

 

こんにちは!

 

"あっっっしまった~"  すっぽりご案内することを忘れていたことに気づき。。。。

 

今朝の BS TBS 「グローバル ナビ」 に専務が生出演しました!

やや緊張気味でスタジオ入り~ なんとか本番終了 \(^▽^)/ 

明日 お時間がございましたらご覧下さい!

 

◆ 3月14日(再放送) 8:00PM~8:45PM
     シリーズ "和の心" (2)
     「創業400年の和太鼓メーカー 伝統の響きを未来へ残す」

 

本番終了後は 東京 →→ 福島 →→ 静岡 と 

今週末も動き回る 専務です~!!

| コメント(4) | トラックバック(0)

2010年3月11日

カタログ~

 

みなさま お疲れ様です!

 

午後から始めた袋詰め作業~

なんとか 本日中に終わりました !!

 

DSC0.9.jpg

 

社長、専務もお手伝い!!

たくさんのみなさまに ご覧いただけることを願って!! の全員参加の作業  o(^-^)o

 

今日も あっというまに 過ぎた一日でした~ 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月11日

春の訪れ!

  

みなさん おはようございます!

青空がひろがる 太鼓の里 です

 

朝のライジオ体操~ そとに出て資料館の花壇を チラッ と見てみると

紫・白・黄色 のつぼみでいっぱい!!

 

IMG_68.9.jpg

 

いつのまにか 春がすぐそこまで来ているようです \(^ ^)/

 

午後から全員で カタログ袋詰め作業!

ガンバルぞ~

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月10日

新・カタログができました!

  

こんにちは!

 

昨日のゆきも ほぼ解けたような 太鼓の里です~

春のゆき解けは早い!? 

 

本日 新しい 教材用カタログ が出来上がりました!

あおぞらが広がる カタログ です (○^ω^○)/

 DSC083.9.jpg

 内容も 見やすくなっているはず?!

 

鼓童のコンサートまで あと 1週間!! 

座席も "残りわずか" となっております~~お早めに チケットご購入ください o(^-^)o 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 9日

甘納豆が!!

 

こんにちは!

 

先ほどから 雪が シンシンと降り続く 太鼓の里 です~

とっても 寒い。。。

 

実家にちょっと 里帰りしていた 金澤綾花~

北海道の 赤飯 と味が違う! と 北海道の味をお土産に (*^ワ^*)

 IMG_seki.jpg

 

なんと 赤飯に "甘納豆" & 紅しょうがが !!  

ちょっとした 北海道フェアでした ~~ アリガト

 

また 急に寒くなりました (*´Д`)

みなさん かぜなどひかないように お気をつけください o(^-^)o

 

おまけの1枚 ↓↓

 

さっきから 熱心にスピーチの練習をする 専務~ 

手にしている スレイベルが なんと マイク代わり !! 笑

歩くたびに とっ~ても きれいな音が 新響館中に鳴り響いてます \(^ ^)/

 IMG_68.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 8日

だんじり会館展示

 

今日は 度々 こんにちは!

 

大阪の展示会にいってきた 社長から 展示風景写真を ゲット! したのでご紹介です

今回の展示は 会館前の広場~~

 

20.9.jpg

 

さぞかし 太鼓の音が 響わたったのでは ?!

 

たくさんの 皆様にお声を掛けていただいた様です

お立ち寄り ありがとうございました m(_ _)m

 

| コメント(2) | トラックバック(0)

2010年3月 8日

写真です! 「いま風が響きになる」

 

おはようございます!

朝から 冷たい風がふいている 白山市。。。寒いです

 

昨日 無事 "いま風が響きになる" が終了いたしました!

なんと 出演者 4歳~60歳以上までの 約250名 ~ 

 

広い会場も いっぱいのお客様でした o(^-^)o

 IMG_jige.jpg

 オープニング前の 気合入れは やっぱりこの人 "炎太鼓 地下 朱美" ! ↑↑

朝から 元気いっぱい 叫んでました~

 

IMG_7923.9.jpg

いつも美味しい食事を作ってくれる 野村さんです~ 松任ばやしで出演!

EXTASIAでも "おふくろ班" で 頑張ってもうらってます 

 

入り口の "たいこアーチ" に貼りだされた 各教室のメッセージ~

IMG_7544.9.jpg

 

金色太鼓のメンバーと 最終打つ合わせ ↓↓

IMG_jige.9.jpg

見えますか?! 地下さんの 後ろに ちょっと見えているのが 

"たいこアーチ" です!!  炎太鼓 山田瑞恵、緑光、JIGENのメンバーの手作りです~

 

IMG_1272.9.jpg

楽器転換リハーサル中のキッズ~本番直前で みんな真剣!

 

IMG_konnjiki.jpg

金色大鼓のみなさん! 

 

IMG_chika.9.jpg

チカモリ太鼓のみさんです! なんと メンバー21名と ジャンボ グループになりました

一番小さいメンバーは4歳~ 小さいながらも お見事な バチさばき !!   

 

IMG_sasuke.jpg

サスケ & サスケJr. 

メンバーもいつもまにか こんなにたくさんになってます!

 

出演者が 楽器搬入・舞台変換・出演者対応・受付周辺設営・食事準備 まで

すべて行った 発表会 \(○^ω^○)/

 

出演者、スタッフ、保護者の みなさま ご協力 本当にありがとうございました!

 

4月から また新しく教室が始まります!

次回の発表会にむけて Let's practice, shall we? \(^ ^)/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 5日

いよいよ!

 

こんにちは!

 

楽市楽座まで いよいよ 1ヶ月を切りました!!

開催にむけ 本日 道路沿いに看板を設営~ 風が冷たい中 作業ありがとうございました!

 

DSC083.jpg

 

まもなく 旗づくりのお手伝いに 工場に行ってきます(*^ワ^*)V

ちゃんと 役に立てるのか。。。。?! 

 

日曜日には 講座発表会の "いま響きが風になる" が開催! と

週末も 太鼓と過ごすことになりそうです \(○^ω^○)/

 

猛スピードで過ぎた今週でした~

みなさん よい週末を お過ごしください!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 4日

歌謡コンサートに!

 

おはようございます!

 

東京練習場の 太鼓の里 響和館 より エクサイティングなニュースが

届きましたので ご案内したします!!

 

3月16日に 館長の 浅野町子 + URUKI が 午後8時からの "NHK歌謡コンサート" で 坂本冬美さんのバック演奏で出演することになりました \(^ ^)/

緊張せず しっかり演奏できるのかな?! 今から こっちが ドキドキします~笑

 

お時間がございましたら ぜひご覧下さい!!

 

PS. すっかり いい忘れてました。。。( ̄▽ ̄;)

 

3月14日 第9回 飯坂温泉太鼓まつり(福島県) にも出演いたします!

     詳しくは http://www.asano.jp/kyouwakan/event/index.html

 

当日は 浅野太鼓の展示も会場で行いますので ご来場の際は お立ち寄りください

お待ちしております(*^ワ^*)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 3日

今日は~

 

こんにちは!

 

あれよという間に こんな時間~ 朝から バタバタしてしまいました。。。

只今の時間 2階の練習場では "コジラ 親子どんどこ" の みなさんが

元気いっぱい太鼓を打ち込んでいます!

 

今日は 3月3日 ひな祭!! 一日 あお空が広がり 

ポカポカお天気の白山市でした~ (*^ワ^*)

 

昨日 桶胴づくり職人の 大久保さんが "あさの山" へ !

雪道の中 お疲れ様でした~

 

IMG_0161.jpg

太鼓の里から 車で約2時間の場所にある あさの山

まだまだ 春の訪れは先になりそうです~

 

大久保さんですが 楽市楽座に使用する 大旗に文字を書く 担当になり

もっか練習中です !!  

 

どんな旗が出来上がるのか 楽しみです \(○^ω^○)/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 2日

SASUKE Jr.  第3期生募集!!

 

こんにちは!

曇り空が広がる 白山市です ~ 

 

今日は SASUKE Jr. に関する情報のご案内です!

只今 第3期生を募集中~

img-302114509.jpg

(PDFファイル開きます!)

 

【稽古日】 毎週月曜日・金曜日 (19:00PM~20:30PM)

【場所】 浅野-EX (白山市福留町587-1)

【講師】 山田 瑞恵 (炎太鼓)

【アシスタント】 サスケメンバー

【受講料】 月謝制 (1ヶ月 1,500円)

【対象者】 小学生3年生~高校3年生まで (1年以上の太鼓経験者)

【説明会】 4月15日 (18:30~)

 

お問合せ: 

財)浅野太鼓文化研究所  Tel 076-277-2771 Fax 076-277-8777

 

4月15日(月)より 稽古スタートいたします!  

  

いよいよ今週末になりました教室発表会 「いま響が風になる」 に出演いたします~

お時間がございましたら ぜひ会場で パフォーマンスをご覧下さい!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月 1日

"EXTASIA" 大太鼓組 合同合宿!

  

みなさん こんにちは!

よい週末をお過ごしでしたでしょうか?!

 

週末に行われた合同合宿も無事終了~ 

メンバー初顔合わせで スタートした 合宿! 

 IMG_exta3.9.jpg

 

まずは 曲の説明から

曲の全体構成を説明する 今福 優 さん ! 参加者みんな 真剣です~

IMG_esta4.9.jpg

 

曲の流れをつかむため まずは小さい楽器で練習開始~

あっという間に 曲を打ち込む 奏者 (*^ワ^*)

IMG_exta2.9.jpg

曲の流れ & タイム をチェックする 舞台監督の野崎さん & 実行委員長

 

IMG_6807.8.jpg

28日 合宿終盤~ かなり仕上がった様子!?

参加者のみなさん お疲れ様でした!

 

先週末も 太鼓の音が 響きわたった~太鼓の里 でした!!

暖かいお天気は何処へ。。。。また寒い日がやってきた 石川県です (*´Д`)= 

 

さあ 今週も 一週間 ガンバリましょう!

| コメント(0) | トラックバック(0)