2010年6月30日
ラジオ出演中〜♪
みなさんおはようございます!
只今 炎太鼓研修生 東川 と たいころじい編集長 小野 がラジオに出演中です〜
朝9時〜9時58分までFM-N1で放送中です、ネットで調べて検索してみてく ださい!
生で見れますよ〜エクスタジアの宣伝のため出演しております!
ラジオでも発表しましたが、
臨時席&当日券の発売が 決まりました!!!
チ ケットを購入できなかった皆様!
お問い合わせはこちらまで↓
浅野太鼓文化研究所
℡076-277-1721
チケットはまだありますのでご連絡お待ちしております〜〜(≧▽≦)ノ
2010年6月29日
今日の1枚 "レナード衛藤さん"!
こんにちは!
昨日に引き続き 暑い。。。!!!
本日 東京より "レナード衛藤" 様が
ご依頼の 平太鼓の音検品にご来店~
( 写真背景の処理がきたなくて スミマセン。。。( ̄□ ̄;)
片面が仕上がり 検品中のところを パシャリ~ \(^ ^)/
胴の軽量化に こだわった太鼓です!
ご遠方よりご来店ありがとうございました m(_ _)m
みなさん 暑い日が続いております~ 夏バテにはお気をつけください!
PS.
エクスタジア実行委員会のみなさまへ お知らせ~
明日 6/30 (水) 19:00より 実行委員会です!
お忘れなく o(^-^)o
2010年6月28日
新商品 "京師"のご案内!
こんにちは!
朝から ものすごく暑い石川県です。。。
今日は レンタル太鼓の棚卸~
数時間 倉庫にいただけで ヘトヘトです ( ̄□ ̄;)
暑さに負けず 玄関の朝顔は すくすく育ってます!
新しいシリーズの笛が入荷しました!!
◎ 『京師 みやこ』
7穴7本調子のみ 9,800円(税込) 桐箱付
笛&教材一式 (教本・DVD・CD付) 12,800円
天然の漆使用 & 指打がしやすいように指孔の位置もこだわった一品です!
お問合せ: 076.277.1717
2010年6月26日
日本太鼓全国講習会 in 川北
こんにちは!
ジメ~っと 蒸し暑い白山市。。。雨がポツポツ降ってます~
本日11時にスタートした講習会に ちょこっとお邪魔してきました!
県内外から 約150名が参加~
専門講座講師による模範演技中~ 『山内強嗣さん & 富岳太鼓』
続く 『八ツ杉権現太鼓』の高橋秀行さんや『源流太鼓』 長谷川 義さんの
模範演技にも会場から 大きな拍手!
2日間 熱気にわいた講習会になりそうです (o^∇^o)ノ
午後は 資料館で当番!!
Heeeee~
さっそく シアタールームの DVD再生に手間取ってしまいました(* ̄∇ ̄*)
資料館でブログ更新中の 浅野すみよでした!
2010年6月25日
第2回サスケコンサート
おはようございます!
今日のようにカラッと気持ちよい日が大好きな浅野じゅりあです!
なんとなんと!
第2回となります サスケ/サスケJr. のコンサートの日程が決まりました!!!
詳細は↓
・日時:2010年10月3日(日)開場13:00/開演14:00
・会場:白山市鶴来総合文化会館クレイン
・料金:大人(中学生以上) 前売1,000円/当日1,500円
小人 前売当日ともに500円(未就学児無料)
7月1日(木)よりチケット発売です!
お問い合わせは↓
太鼓の里 資料館
℡076-277-1721/FAX076-277-8777
宜しくお願いしまぁ〜す!!
2010年6月24日
あお空!
こんにちは!
本日 晴天~ あお空がひろがり と~ってもいいお天気です!!
今年 初のこころみ "グリーンカーテン" at 新響館!
先週の日曜日 皮職人 江上さんが ショールム新響館入り口 窓際に
あさ顔の種をまいてくれました \(^ ^)/
あれよ~ というまに成長している あさ顔です!
午後になると 西日が差し込む 新響館~ これですこしは 涼しくなるかも?!
あさ顔でいっぱいになる日 今から楽しみです o(^-^)o
今日の 『あさの通信』 by 浅野すみよでした!
2010年6月21日
完売御礼!!
皆さんこんにちは!浅野樹里亜です。
石川はジメジメしてて暑いです・・・
エアコンをドライにしてもちっともドライにならないし・・
あと半日頑張ります〜!
なんと!今年の白山国際太鼓エクスタジアのチケットが 完売 しました!
チケットをご購入いただいた方、本当にありがとうございました m(_ _)m
こんなに早く完売するのは初めてらしいです…本当にビックリです!
チケットをご購入された方へ:
出演者一同頑張ってお稽古しております!コンサート是非楽しみにしていてください!
そして、
6月20日(日)に行われた「夢み隊LIVE」に行ってきましたよぉ〜
エネルギーがすごくて、練習の成果もしっかり出ていてとても伝わってくるコンサートでした。
入口に入ったらこんな素敵なウェルカムボード(?)が!
出演者1人ずつのメッセージが書かれてましたよ(o^v^o)
会場は満席〜広い会場でしたぁ
とてもエネルギッシュな演奏〜
夢み隊の皆さん、お疲れ様でした!!
そしてそして!お知らせです♪
月に1,2回ほど水曜日の夜に行ってます:
【ONE COIN ワークショップ】
まだまだ続いてますので、お時間がある方!
太鼓打ったことないけど打ってみたい方!
初心者でも大歓迎です!是非お越し下さい!
500円玉握りしめて来れば他にはなにもいりません!
お稽古日のスケジュールは下記の通りです:
・6月30日
・【7月はお休み】
・8月4日、18日
・9月15日、29日
・10月13日、27日
・11月3日、17日
場所は浅野-EX(白山市水島町1038-1)、20時〜21時までです (-^□^-)
是非ご参加くださぁ〜い ♪
2010年6月18日
本日出来事&週末のお知らせ!
こんにちは!
ドシャブリの雨~ちょっと涼しくなってくれるかも?!
本日の出来事&お知らせ!!
まず
出来事 <その①>
長野県より アート・リーさん主催 "太鼓キャンプ" で
海外から参加のみなさんがご来店~
炎太鼓 地下さん指導で Have a good time (*^ワ^*)
"ビック スモール はい どうぞ" と おっきな声が響いてます~
出来事<その②>
机の前列に 専務が座っているのに 放送で専務を呼び出す。。。成川さん
専務: 『おいおい そこまで小さくないやろ!?』 笑~
お知らせ<その①>
6月19日・6月20日 『ヒダノ修一 スーパー太鼓塾 2010』 開講!
場所: 浅野-EX
お知らせ<その②>
8月13日開催の 『青山太鼓見聞録』より
昨年の映像が届きました!! -----> 映像はコチラ
お知らせ<その③>
6月20日 『夢み隊ライブ!』 13:30開場 14:00開演
なんと 入場無料!
お知らせ<その④>
本日 19:00より 資料館で エクスタジア実行委員会です~
委員会のみなさま お忘れなく!!
よい週末をお過ごしください o(^-^)o
2010年6月15日
新・松任ばやし ON AIR!
お疲れ様です!
とっても蒸し暑くなりました~
事務所の時計が停止中。。。気づいてみるともう 5:30!
行ってきました 収録会場へ !!
といっても 白山市にある会館 クレインの駐車場~ラジオカーが1台 ポツリ
それでも 全国放送 『ここはふるさと 旅するラジオ』 で
ビックリ です \(○^ω^○)/
収録数分前のメンバー!
(写真左から 山田瑞恵 野村さん やっちゃん 専務 洲川さん 高津さん ゆうな)
専務もインタビュー~ やや緊張ギミ
この車が ミニスタジオに大変身!
虫送り太鼓 & 新・松任ばやし
演奏前には ポツリポツリ雨が。。。
記念撮影中~
初めて見たラジオ収録
会場に来ていた人も楽しそうでした!
2010年6月15日
何だろ~虫送りって?!
おはようございます!
今日も ムシムシ暑くなりそうです~
昨日の宿題の "虫送り"
さっそく "たいころじい" 編集長に問い合わせ~
すると 『たいころじい 35巻 太鼓の歳時記』にでてるわよ!
しまった~!! 見落としてた。。。
ふむふむ 簡潔にまとめると 『虫たいじ&豊作祈願』 ?!
大桶太鼓を打ち鳴らし 松明を持った行列が
田んぼのあぜ道を歩く農耕業行事~行列のときにたたく太鼓を
"虫送り太鼓" といってます o(^-^)o
もっと知りたい~!?と思ったら たいころじ35巻 をご覧下さい\(○^ω^○)/
ちなみに 白山市では 大松明をつかった火まつりが8月に行われます!
本日 "松任ばやし" がラジオに出演!!
虫送り太鼓の演奏もあるかも?!
地元のみなさま 今日ばかりは AM NHK1224に
チュナーをセット~ 12:30~ON AIRです!
通りがかりの1枚~
タイトル: 『洗車中の炎太鼓』 ポーズ by 山田瑞恵&ゆうな
カメラを 超意識したポーズありがと!
炎太鼓のブログより "あさの通信" への露出の方が多いかも?!笑
2010年6月14日
雨が降った...キャンペーン!
おはようございます!
今日も引き続き 浅野すみよが発信!!
心配していた雨~ちょうど演奏ごろから降り始め。。。
小雨の中での演奏!
会場へ向かう途中~前から黒いTシャツで走ってくる人とすれ違い
OHHH~社長!
週末は ほとんど関西方面へ営業に出かけている社長~
それでも ちゃんとマラソンのために体力づくり中!!
舞台監督の野崎さん & 事務局の 島崎さん! ↑↑
内田幸子フラメンコ教室のみなさん~\(○^ω^○)/
カスタネットやセンスをつかったフラメンコ とっても素敵でした!
写真: 左から2番目 司会の永瀬さんです!!
JIGENの演奏! ブルーの衣装が目だってます~
夢み隊 楽器位置確認中~
6/20(日)の 初ライブ を控え 演奏にも気合が入ってました!!!
サスケ演奏中になると 雨がやや強く降り始め。。。
雨にもまけず 演奏ガンバッてくれました!
最後は 全員で 虫送り~
雨の中でのPR演奏~
キャンペーン旗もち&チラシ配布 etc
応援に駆けつけてくれた おふくろ班の方
いろんな人に支えられてる "EXSTASIA" ~ 感謝 です!!(*^ワ^*)
せっかくのお休みに演奏してくれた 夢み隊 サスケ JIGEN のみなさん
キッズの送迎など保護者のみなさん
ご協力ありがとうございました m(_ _)m
PS
【雨に太鼓が濡れた場合】
すぐに乾いた布で 水分をふき取り
風通しのよいところで 皮面を横にして乾燥させてください!
2010年6月13日
日曜日の朝は!
こんにちは!
今日は 浅野太鼓店 浅野すみよです!!
日曜日の朝といえば キッズ教室~
『おはようございます!』 元気いっぱいのチビッコ声が
次から次と聞こえてます!
教室が始まる前のストレッチ~ 1 2 3 4 と掛け声も
元気ハツラツo(^-^)o OH~ みんな体がとってもやらかい!
お天気がだんだん怪しい~
午後のキャンペーン 雨が降らないといいですが。。。!
2010年6月11日
浅野太鼓文化研究所より〜
皆様 初めまして!
浅野太鼓文化研究所の 浅野樹里亜(ジュリア)です!!
私もたま〜にブログを更新していきたいと思っていますので
これからもどうぞ宜しくお願いします m(_ _)m
早速ですが、たいころじい編集室よりご案内です♪
次号の「たいころじい 36巻」に掲載するイベント情報を集めてます。
今年の8月以降の;
コンサート・イベント・ワークショップ・新刊情報 なーんでも大丈夫です!
太鼓チーム・ソロ奏者・アマチュア・プロ 太鼓なら
どんな方/チームでもOKです!
たくさんの情報を掲載したいと思ってますので皆様、情報をください!!!
来年の情報でも構いませんので 下記のアドレスにご連絡を (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
→ → → → taiko@asano.jp ← ← ← ←
件名に、【たいころじいイベント情報】とお書きのうえ、
「浅野樹里亜」宛にMAILを送ってください。ご連絡お待ちしておりまぁす ☆ヾ(^▽^)ノ☆
※ちなみに たいころじい 36巻 は7月末発売予定です!
お楽しみに♪
2010年6月11日
エクスタジアキャンペーン情報!
こんにちは!
今日もいいお天気です~ でも蒸し暑い。。。
週末の予定は もうお決まりでしょうか?!
エクスタジアキャンペーン隊が演奏する ミニコンサートチラシをゲット~
早速ご案内 (*^ワ^*)v
6月13日(日) 松任駅南広場 14:00スタート
太鼓演奏 15:00~
今回のキャンペン隊は "サスケ・夢み隊・JIGEN" です!!
その他 白山市役所軽音楽倶楽部 & 内田幸子フラメンコ教室のみなさんの
パフォーマンスも見逃せません!
炎太鼓は~?! といえば
高知でのライブコンサートに向け 今朝出発~
6月12日(土) 19:40~20:35 場所: 中土佐町立 大野見体育館
炎太鼓情報 →→http://www.asano.jp/hono/
ブログあるの知らなかった。。。( ̄□ ̄;)!! ツイッターも初めてます!
高知から メンバーの ツイートが発信されるかも?!
よい週末をお過ごしください!
PS. 只今 バチの注文が大変混み合っております!
お届けまで少々お時間が掛っておりますので
お早めにお問合せください m(_ _)m
2010年6月 9日
東京練習場 "響和館" よりお知らせ!
こんにちは!
あお空が広がる白山市です~ だんだん暑くなってます。。。
響和館より 新しい教室情報が届きましたのでご案内です!!
講座名 『打打打団 太鼓 ワークショップ in 東京』
◆6月26日(土) 13:00~15:00
◆7月29日(木) 19:00~21:00
◆7月31日(土) 11:00~13:00 本番 16:30!!
なんと 7月31日(土) 北沢タウンホールで行われる
コンサートに 参加演奏ができます!!
お問合せ: 太鼓の里 響和館 TEL: 03-3714-2774
"響和館" 教室情報は →→→ http://www.asano.jp/kyouwakan/
をご覧下さい!!
2010年6月 8日
次は~!
こんにちは!
楽市楽座が終わると 次は いよいよ "EXSTASIA 2010" !!
8号線の看板も 入れ替わり
"今年も夏が来た~~" と思うのは私だけ?!
くもり空のせいか。。。写真が暗~い
プラス あやの組み合宿があり 本番に向け 大詰めに入ります!
と講座の内容も充実!!
詳細は →→→ http://www.asano.jp/hidano.pdf
今月も 忙しくなりそうです~ !
2010年6月 8日
楽市楽座 『写真館 Vol.夏』
こんにちは!
お待たせいたしました~写真一挙に大公開です!!
写真を "クリック" すると 大っきく なります~Enjoy \(○^ω^○)/









































2010年6月 7日
楽市楽座 "Vol. 夏" 終了いたしました!
こんにちは!
昨日の 『楽市楽座 Vol.夏』 どうなることか~ と思いましたが
無事終了いたしました !!
お天気もとっ~てよく & たくさんのお客様にお越しいただきました~
県内はもちろん 福井 富山 岡山 愛知 静岡など
思いもよらず たくさんのご来場
本当にありがとうございました m(_ _)m
どんな様子だったの~?! 気になる方に
写真紹介です \(^ ^)/
朝一番 元気づけに 地下体操~
写真右端~~で 足を振り上げているのが 炎太鼓 地下さんです!
『時の太鼓』 橋本真由美&武部伸一
太鼓が大きすぎて ~ 武部さんの姿が見えない。。。
受付スタッフ ↑↑↑
写真左から "浅野です" ~その次も "浅野です" ~
そのまた次も "浅野です" & そして 中居さん
"浅野"がいっぱいの 受付でした!
ライブ① 『チカモリ太鼓 & 諸江夢太鼓』 ↑↑
『大太鼓 音だしコンテスト』
『ライブ② 炎太鼓&緑光』
アスファルトが熱~くなって 足の裏が焼けそうになりながら
演奏で会場を盛り上げてくれました (*^ワ^*)
『サークル de ドン』
たくさんのちびっこ参加ありがとうございました!
ものづくり講座 『ミニ太鼓づくり』
サイズに合わせて 裁断中~
『カスタネット作り』
作ったカスタネットを使って演奏中~
前回 準備した曲 "さくら" ちびっこたち "知らない~( ̄▽ ̄;)!
と ビックリ! ハプニングで
今回は アニメのリズムに合わせ 頑張った 地下さんです ↑
『フリンジ② ふってふってエクササイズ』
体いっぱい使った運動を 太鼓のリズムにあわせて
講師の山田瑞恵が おもしろ楽しく指導~!!
新潟から応援に駆けつけてくれた 万代太鼓 江陵会のみさんです!
ライブ演奏 ありがとうございました (*^ワ^*)
ライブ③ 夢み隊の演奏 ↑ サスケ&サスケJr. ↓↓
フィナーレ~~ 来場者みんなで 再び "ふってふってエクササイズ!”
まだまだ いっぱいあります 見せたい写真!!
ただいま 処理中です~ 少々お待ちください
お楽しみにo(^-^)o
2010年6月 5日
いよいよ明日 "楽市楽座"!!
おはようございます!
どんより曇り空の白山市です~ 明日は いいお天気になりますように!!
6月5日は "百万石まつり" ~
百万石行列出発式に使用するレンタル太鼓を早朝から積込み!!
積込みヘルプ中の橋本さん & 林くん~
いつもお世話になっている 赤いシャツのドライバーさんです!
式典では 金沢駅東広場 「鼓門(つつみもん)」をバックに
約150名ほどのプレイヤーが一斉に太鼓を演奏します!
パレードを観覧予定の方 お見逃しなく \(^ ^)/
明日は
9:00AM 橋本真由美 & 武部伸一による 『時の太鼓』でスタートします!!
さあ~ 準備ガンバるぞ!
2010年6月 3日
創立記念日 ~401周年~
こんにちは!
こちらではめずらしく 連日の青ぞら~ とってもいいお天気です !!
本日 6月3日は 『創立記念日』
去年の今頃は 400周年記念事業で大忙しでした~
あれから もう一年!!!
朝から会場づくりスタート~
資料館が "あっ" というまに式典会場に\(^ ^)/
テーブル用のお花~ ゴウジャスに見えるようにアレンジ中!
会場づくり担当してくれた 木工場グループ!
(左から 南さん・世戸さん・森田くん・嶋田さん)
南さん: 「あんまり写真とらないで下さい~ 苦手なもんで。。。」
でも しっかりカメラ目線( ̄▽ ̄;)!
式典では 永年勤続者表彰・皆勤賞・功労賞・技術賞など
今年1年がんぱった職人が表彰されました (*^ワ^*)
集合写真~
このメンバーで これからも より多くの皆様にご満足いただける太鼓づくりを
ガンバッていきます!!
今後とも どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
エピソード:
式典最中 "電話がなっている!" と受話器までかけだした りてさん~
"うわっっあ すごい反応" と思いきや なんと お向かいのガソリンスタンドの電話の音でした。。。 笑
2010年6月 2日
楽市楽座まで あと3日!
みなさん お疲れ様です!
事務所の窓から 夕日が差し込む只今の時間~
オレンジ色がとってもきれいです !!
資料作りで まだ会社。。。
資料館でも 炎太鼓 山田瑞恵 & 東川裕菜が ファンクラブ会報を作成中~
ガンバって パソコンに向ってます o(^-^)o
↑↑↑ 新しい会報を チラリとご紹介 !!!
まもなく?! 発送予定です~~ お楽しみに (*^ワ^*)
さて 楽市楽座~当日は こんな場内予定です!
今回は 前回のアンケート&反省をもとに 設営を考えてみました!!
ちょっとしたこだわり:
①トラックの荷台での商品展示 (大丈夫かな?!)
②入り口の虹色のれん
入り口の 虹色のれん?!製作~ ジぃみぃ~に一人でがんばりました
ちゃんと かかるのか心配。。。
お天気も良さそうな 日曜日!!
ぜひご来場ください \(^ ^)/
2010年6月 1日
太鼓の里 響和館より講座のご案内『八丈太鼓』!
こんにちは!
東京練習場 "響和館" より新規開講講座 『八丈太鼓』 の情報が
入りましたのでご案内です~ 定員数 非常~ に限りがありますので
お申込みはお早めに \(○^ω^○)/
2010年8月開講 『八丈太鼓』
【第1回】 8月22日
【第2回】 9月12日
初心者講座: 日曜日 月1回 A)11:00~12:30 B)13:00~14:30
中級講座: 日曜日 月1回 C)15:00~16:30
講師: 菊池 隆
お申込み&お問合せ
太鼓の里 響和館 tel 03.3714.2774
ドシドシお問合せください ~ (*^ワ^*)