最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2010年12月28日

みなさん よいお年を!!

 

こんにちは!

 

本年もいよいよ今日が 最終日!!

朝から 大掃除~ 1年の汚れがおちて スッキリです !(^^)!

 

今日ばかりは 念入りに 洗車~

トラックの上まで洗います!

 IMG_1228.2010.4.gif

 

資料館&新響館も 門松と鏡もちで 

気分は すっかり お正月 (*^^)v

 

IMG_1228.2010.2.gif

 (資料館)

 

IMG_1228.2010.3.gif

 (新響館)

いろいろあったような?! 一年~ 

みなさん 今年はどんな一年でしたでしょうか?!

 

来年も ドンドン 『太鼓の里』 情報を発信していきます\(^o^)/

今年一年 ありがとうございました~

引き続き どうぞよろしくお願いいたします!

 

それでは みなさん よいお年を!!!

 

 

まだ 続く ↓↓↓

 

【出演情報】

 

◆元旦 テレビ朝日BS "感動ニッポン百景2011" 5:55~に

炎太鼓 山田瑞恵 & 東川裕菜 が出演します !!

 

◆1月1日 ジャスコ 松任店 サスケ演奏

 

 

元旦早々 あちこちで "ドンドコ" 太鼓の音が鳴り響きそうです ~

 

 

 

IMG_1228.2010.gif

 

【お知らせ】 

明日12月29日から1月5日まで、 お正月休みとさせていただきます <(_ _)>

お休み期間中の 「ご注文」 「お問合せ」 「オンライン・ショッピング」などの

お問合せのご連絡は、1月6日以降となります。

 

ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

| コメント(2) | トラックバック(0)

2010年12月26日

『太鼓キッズ』クリスマス発表会!!

 

おまたせいたしました!!

浅野すみよが レポート~

    "太鼓キッズ発表会" at 太鼓の里 新響館 !

 

キッズのエネルギーはすごい~

熱気で あっというまに 2階練習場が 

あったかポカポカ~ になりました!

 

本日のプログラム ↓↓↓

発表会 & ゲーム大会 &サンタクロースの登場?!

 

DSC01060.1.gif

 

まずは 発表会の説明~

講師: 「わかりましたか?!」

キッズ: 「はい!」 とおっきな返事が 気持ちいい~

 

IMG_1226.3.gif

今日ばかりは 講師たちも クリスマスムードでいっぱい!

講師のみなさん~かぶりもの似合ってました (^^♪  ↑↑

(写真左から 講師: 香城麻美、徳多康予、

                岡田千里、橋本真由美、嶋美津子)

 

 

IMG_1226.2.gif

 ストレッチ中~「」 と元気です!

 

発表前の作戦タイム~ ↓↓↓ 

「どうしたら 上手できるかな?!」 みんなで打ち合わせ中(*^_^*)

DSC01052.1.gif

DSC01066.1.gif

太鼓の準備も自分たちで やっちゃいます !(^^)! ↑↑

 

DSC01071.1.gif

『初級クラス』の発表

DSC01077.1.gif

『中級クラス』の発表

DSC01086.1.gif

『上級クラス』の発表

 

発表会のあとは 

   ゲームタイム >^_^<  みんな ニコニコ とっても楽しそうでした~

DSC01093.1.gif

 

サプライズ!!  サンタクロースの登場です~

『うゎゎゎ~』 みんな大喜び (^_^)v  

プレセントをもらって "Thank You" って 照れくさそうに お礼中~

DSC01116.1.gif

 DSC01092.1.gif

みんな そろっての 2010 集合写真!!

          今年いちねん がんばりました \(^o^)/

  

来年の初稽古は 新年早々 1月6日

 

 来年もよろしくお願いいたします <(_ _)>

 スキル・アップ目指して Let's practice, shall we

 

キッズ教室 お問合せ: 

財)浅野太鼓文化研究所 tel 076.277.2771 まで

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月26日

ゆき景色~

 

おはようございます!

 

朝起きて ビックリ~雪が積もってる。。。

しまった!!!  まだタイヤ交換してなかった (ーー;)

すべる すべるって。。。 朝から ドタバタ ~~ 

 

IMG_1226.2010.gif

 

さらに積もりそうです!!

北陸地方のみなさん お出かけには十分ご注意ください (^_^)/~

 

日曜日の午前中といえば "キッズ教室" !!

今日は クリスマス発表会 で 約50名のキッズが 大集合~

 

発表会の様子は 後ほどご紹介します~

お楽しみに ♪  

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月24日

『ASANO BEAT』第10章 終了いたしました!

 

Merry Christmas!!

Wishing you a happy holiday season~

 

ヘアクリームとファイスクリームを

顔たっぷり塗り間違え。。。Heeee~朝から ビックリ (-_-;) 

みなさん お気をつけください!

 

 

さて 昨日の 『ASANO BEAT 第10章』 無事終了いたしました!

沢山のみなさまに ご来場いただき

ありがとうございました (^'^)

 

当日 限定販売の "クリスマス・ツリー" も すぐ完売!!

 

IMG_1224.3.gif

IMG_1224.2.gif

IMG_1224.1.gif

 

2011年の予定は。。。。聞いてなかった (>_<)

準備&片付けなど お手伝いいただいた スタッフのみなさん

ありがとうございました!!

 

今週は 雪マークの石川県です~

ホワイト・クリスマスが 楽しめるかも?!

 

よい週末を お過ごしください!!! 

 

by 浅野すみよ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月22日

今年の最終出荷まであと~

 

こんにちは!

師走となると なんとなく慌しい毎日。。。

 

Reminder!!

商品の最終出荷日は 12月24日 と迫ってます~

お早めに お問合せおねがいします <(_ _)>

 

明日のお休みも 

新響館 営業してます (^_^)/~

 

 資料館は 12月23日 『ASANO BEAT』 準備のため休館です!

 

祝日・週末の営業時間:

12月23日(水) 10:00AM~16:00PM

◆12月25日(土) 10:00AM~16:00PM

◆12月26日(日) 10:00AM~16:00PM

 

 

明日です ~

『ASANO BEAT 第10章』 (チケット完売!!!)

開場 18:00  開演: 19:00

 

やや天気が崩れそうな 明日?!

お気をつけて ご来場ください (^o^)丿

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月19日

鼓童2010年12月公演へ

こんにちは。浅野勝二です!

 

12月もいよいよ後半に入ってきました。

石川県では雪が少しだけ積もりましたが、すぐに溶けてしまいました。

今は、青空が広がり気持ちい天気ですよ~

 

さて、12月18日に文京シビックホールで行われた

「鼓童十二月公演」を観に行ってきました。

 

写真1.JPG

 

毎回の事ながら、鼓童の皆さんの舞台作りに対する思いが

ひしひしと伝わってきたコンサートでした。

 

特に後半の大太鼓シーンは、何ていっていいかわかりませんが、胸に響きました!!

 

 

コンサート後には、藤本吉利さんの還暦を祝う会があり

 

写真.JPG

入り口に藤本さんの大きなパネルが!!

 

今福優さん、富田和明さん、菊池隆さん、アメリカから「San Jose Taiko」のメンバーの方々などなど・・・そうそうたるメンバーと多くのファンの方々がいらっしゃっておりました。

 

鼓童創設からのメンバーのご紹介もあり、藤本さんのトークと共に盛り上がりました!

 

本当に楽しいお時間を過ごさせていただきました。

 

藤本吉利さん還暦おめでとうございます!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月18日

インディアン・フルート

 

こんにちは!

山沿いが うっすら雪で覆われはじめた石川県。。。

寒さにまけず 今日もガンバってる~ 浅野すみよです!!

 

さっきまで やや静かな店内~

今日&明日と 感謝祭!! 

 

寒い中~

バチや笛 お孫さんへのプレゼントのお買い物 や

張替えの太鼓を持参していただきました!

ありがとうございます <(_ _)>

 

 

新商品のご案内です!!

本日入荷 で 早速 ご紹介~ その名も 『インディアン・フルート』

 

IMG_2010.1218.jpg

写真が悪くて すみません。。。(ーー;)

 

古くアメリカ原住民より伝わるフルートで

柔らかく優しい音色は、いろんな演奏に合わせ

お楽しみいただける楽器です!

 

お問合せ:

浅野太鼓楽器店 tel 076-277-1717

 

~オンライン・ショップ情報~

"刻印サービス"も 商品として選べるようになりました(^^♪

指定ロゴなど書体以外での刻印ご希望の方は 

こちらまで →→  taiko@asano.jp  お問合せください!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月17日

刻印サービス

 

おはようございます!アサノ樹里亜です♪

朝からぶるぶる凍えます〜石川県も雪が降り、【冬】になりましたぁー!

 

さて!オンラインショップもとってもいいペースでご注文が入っております♪(о ̄∇ ̄)/

どうもありがとうございます m(_ _)m

 

オンラインショップでもバチの刻印サービスのご注文ができますので、ご注文方法をご案内します!

1.オンラインショップの【バチ・小物】カテゴリより、【バチ】をクリック〜

  ご希望のバチを買い物かごに入れてください。

2.バチの最後の方に【刻印サービス】という商品があります!クリック〜

名称未設定-1 のコピー.jpg

3.ご希望の書体と刻印の数量【数量1=1組(2本)】を入力しカートに入れます

4.そのまま購入手続きへ進み、最後の【お問い合わせ欄】にてご希望の刻印の文字を詳しくご記入ください!

5.注文完了!

 

オンラインショップの【刻印サービス】ページにも手順が書いてありますので、分からない方は読んでください(^人^)(^人^)

 

また、1組でも1本1本異なる刻印/オリジナルロゴの刻印をご希望の方は、申し訳ございませんがオンラインショップではご注文できません・・・m(_ _)m お手数ですが、ホームページよりお問い合わせフォームをご記入いただきご連絡ください。

 

ご注文お待ちしておりまぁ〜す (●^□^●)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月15日

復活 『あさのたより』!

 

こんにちは!

 

そういえば 届かなくなった~?! 『あさのたより』 

お待たせです!!

 

新年に向け ただいま編集真っ只中 (^^♪

今日は朝から みんなで集合写真を撮りました!!

 

"笑って!" と スマイルのはずの写真が~

みんなの顔が 大緊張 (~_~;)

 

IMG_1215.1.jpg

 

新年早々 発行予定です \(^o^)/

 

 

IMG_1215.2.jpg

 

外が ぐっっっ~と寒くなると 工場の中も ブルブル寒い。。。。

気温があがらず 張替え作業も一苦労~

 

IMG_1215.3.jpg

工場内 一番寒い部署で 作業中の中居さんです~

寒さにまけず 笑顔でがんばってます!!

 

今日も 心こめて太鼓作ってます (^_^)/~

 

by 浅野すみよ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月14日

太鼓練習場あいてます!

 

こんにちは!

 

どんより曇り空 でも 暖かい白山市~

 

"もう予約でうまってる?!" と思われがちの 新響館 2F練習場

只今 平日の夜 いい時間帯があいているブロックがあります!!

 

ご希望の方 お気軽にお問合せください (^_^)/~

 

予約受付: 財)浅野太鼓文化研究所  

           076.277.1721 まで!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月13日

『2011年浅野太鼓カレンダー』です!!

 

本日 二度目の "こんにちは"!

 

2011年度 浅野太鼓 "オリジナル" カレンダーできました (*^_^*)

朝から 全員参加 で 送付作業~

 

IMG_1213.2010.1.jpg

 

『いつもお世話になっております & 

     来年もよろしくお願いいたします!』 と

ひとりひとり 心をこめて作業しているはず!?

 

DSC00934.1.jpg

 

今年は なんと 写真家の "橋口譲二" さんの 写真です!!

お楽しみに~ ♪♪

 

浅野すみよ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月13日

石川県立伝統産業工芸へ!

 

こんにちは!

みなさん よい週末をお過ごしでしたか?!

 

先週 土曜日の店当番~ 終わってダッシュで 工芸館へ!!

気になる クリスマスツリーも 好評で  ホっっ と一安心 (^o^)/

 

いろんな企画展もやってました~!

 

img-Z13092440-1.2.jpg

 

開催中企画展:

◆2010年10月2日~12月27日 

     【木地師をめざす ~木・癒し・ぬくもり~】

◆2010年11月6日~12月27日

     【加賀九谷の次世代作家達 KAGAKUTANI IN NY 2010里帰り展】

 

img-Z13092440-1.1.jpg

 

工芸品の かわいいお土産品もたくさんあります~ !(^^)!

 

定期的に 企画展も開催予定だそうです!

石川県へお越しの際は チェックしてみてください!! 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月10日

クリスマスまで あと14days!!

 

おはようございます!

 

大荒れの天気か。。。と思えば 今日は晴れ~

まったく きまぐれ天候が続く 北陸です!!

 

海外から クリスマス・カードが届き始めると

"もうすぐ クリスマスがやって来る!" と一人喜んでます !(^^)!

 

届くカードもいろいろ 1枚1枚 楽しみながら 読んでます!!

 

IMG_1210.2010.1.jpg

ミシガンより "Merry Christmas"

 

 

今年初のこころみ (^_^)/~

限定販売 『太鼓の木と皮で作った クリスマス・ツリー』

 

12月11日・12日 石川県伝統産業工芸館のクリスマス企画

 

 「私からあなたへ」- One & Onlyクリスマスプレゼントフェア
 

への出展品です!!

 

IMG_1210.2010.2.jpg

バチ作り職人のかおるさんの作品~

       太鼓のオーナメントがキュートです!!

 

工芸館は 石川県の伝統工芸 

   ・加賀友禅

   ・九谷焼

   ・輪島塗

   ・山中塗

   ・加賀毛針

   ・加賀水引細工

   ・ろうそく など   36業種が 一挙分かるお薦め観光スポット 

 

場所も 日本三大名園 『兼六園』 に隣接 ~

http://www.ishikawa-densankan.jp/index.php

 

もちろん 太鼓も展示してあります!! 

And 浅野太鼓グッツも販売中 (*^。^*) 

 

先日 それほど遠くない町内に "クマが出た"  

"気をつけてください!" 警告がありました。。。

 

気をつけながら!?

よい週末を~ 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 9日

"山まつり" de 白山比咩神社へ!

 

こんにちは!!

 

朝から 雷がゴロゴロ~ とうとう降りました。。。

冷え込んでます!

 

朝礼後 毎年恒例の 白山比咩神社へ 出発 (^_^)

今年1年 安全に作業ができ 感謝をこめ 参拝!

 

IMG_1209.2010.2.jpg

記念撮影中~

 

年々 『山まつり』に 参拝する人が 減って

少々さみしいような。。。

 IMG_1209.2010.jpg

 

みぞれの中でも 元気な二人でした (^_^)v

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 8日

チケット完売です! 『ASANO BEAT』

 

おはようございます!

昨日の天気は何処へ~あお空パーットひろがる只今の時間です!!

でも 風が冷たく。。。

 

朝から 専務の どなり声が 響いてます (-_-;)

 

"おはようございます~!" と事務所に 元気いっぱいに飛び込んできた

炎太鼓 山田瑞恵 (^^♪

 

"チケット完売しました!!!" と 

    大喜びのポーズ~ だるまと一緒に 

 

IMG_1208.2011.jpg

 

たくさんのお問合せ ありがとうございました <(_ _)>

 

当日会場にて 出演者&スタッフ 一同 おまちしております!

 

【お知らせ】

明日は 『山まつり』のため 参詣にでかけますので、

AM中 お電話がつながらない場合がございます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 

 

by 浅野すみよ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 7日

秩父夜祭

 こんにちは。浅野勝二です。

 

 12月3日の出来事~

 

埼玉県秩父市で行われた「秩父夜祭」を観に行きました。

京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の一つ。

 

 

山車から打ち鳴らされる 「秩父屋台囃子」を知らない人はいないくらい、今ではポピュラーになっているのではないでしょうか?!

 

 

昨年に引き続き今回で2回目。去年は渋滞に巻き込まれ、今年は朝4時に職人の奥と出発。運転してもらっている間は爆睡でした・・・

 

到着して早速、お世話になっている、棚和会のみなさんの所へ。

毎年、西武秩父駅前で演奏しているので、ぜひぜひ来年は観てみてください。

 

2年前に2尺の長胴太鼓、締太鼓を新調していただきました。職人の奥は、お祭りが近づくと棚和会さんに納めさせていただいた太鼓の音が気になるそうです。

 

秩父の方々のお祭りに対する思い、太鼓の音に対する半端ではないこだわりを身にしみて感じており、秩父屋台囃子の一打一打の音の鳴りを耳で覚え、さらに勉強させていただきます。

 

棚和会さんより 「いい音だよ」っと言っていただいて本当に嬉しく思いました。

 

せっかくの棚和会の皆さんの写真。。。

メモリーカードの調子が悪くて読み込みができない状態です。本当にすみません。

携帯より撮った写真をUPします。

 

 棚和会2.JPG

 

それから

杉山社中さんの所へ。来年もベルク東町店の特設ステージで演奏するので、ご覧ください。

杉山社中さんは、「東京和太鼓コンテスト」に出場し、なんと入賞。新しい事にもチャレンジしていく姿勢、私も見習わなければ! 皆さん気さくな方々で暖かく感じました。

 

そこで三宅島芸能同志会の津村和宏さんとご一緒になりました。

三宅島芸能同志会さんブログにも詳細が載っておりますので

ご覧ください。→http://www.miyaketaiko.com/blog/

 

まだまだ未熟者ですが、これからも引き続き勉強していきますので皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

 

今年は、お天気がよく暖かい日だなっと思っておりましたが、夜はかなり冷え込みましたよ・・・来年、秩父夜祭へお越しの際は防寒具はお忘れなく!!

 

 浅野勝二

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 7日

サンントリーホール 『月山Ⅱ』へ!

 

おはようございます!

雨がパラつく今朝~ グット冷え込みが 逆戻り。。。

 

昨日 サントリーホールであったコンサート

 林 英哲ソロコンサート 『月山 Ⅱ』 にいってきました !(^^)!

 

開場前から 入り口にはたくさんの人が!!

 

思いがけず 鼓童のかた サンノゼ太鼓のみなさん & 壱太郎さんに

お会いできました \(^o^)/

 

 

img-Z07094459-0001.1.jpg

 

第1部 ソロ演奏 

第2部 バイオリン&パイプオルガンとのコラボ演奏と

満員の観客を飲み込むような 迫力に 終了後 拍手のあらし~ 

スタンディングオベーションでした!!

 

  

次のコンサートのチラシをゲットしたので 早速ご紹介 (*^_^*)

 

img-Z07094452-0001.2.jpg

 詳細は "イベント情報"に 後ほど掲載いたします!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 6日

はじまりました "オンラインショッピング" !!

 

おはようございます!

 

朝から "ドンドン" 国際交流のワークショップが 

2Fで開催中~! 

 

 

きた~!!!  

オンラインショッピングがつながり 数分

早速 ご注文\(^o^)/  

 

朝から 大丈夫かな?!と やや心配~~のことろに 

  【注文メール】が届いて 大喜び !!!

 

写真  赤丸○ をクリックすると "オンラインショッピング”のサイトに

リンクします (^^♪

 

1206.2010.1.jpg

 

ぜひ ショップお試しください m(_ _)m

 

by 浅野すみよ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 2日

いよいよ【オンラインショップ】スタートです!

 

こんにちは!

 

北陸ではめずらしく 今日も晴れ ~ 

やや ポカポカ陽気がうれしい 12月2日 木曜日!

 

突然ですが。。。

12月6日より 浅野太鼓オンラインショップ オープン!!!

 

banner_shop_pre[1].1.jpg

 

ただいま 最終調整中~ で ちょっとバタバタ。。。

 

ショッピング・カートの利用で "お買い物" がしやすくなります !(^^)!

クレジット・カードでの支払いも可能に!! 

 

なんと お買い物いただいた方 先着100名様 に 

ミニちび太鼓 (模様・大)を プレセント!!

 

お見逃しなく (^^♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月 1日

年末年始営業のご案内!

 

おはようございます!

久々のあお空~ やっぱりお天気き気持ちいい !(^^)!

 

今日から 師走

 本年も まもなく終わりです!!

 

年末年始の休業日は ↓↓↓

   2010年12月28日~2011年1月5日

 

商品の発送は

 【最終出荷日】 2010年12月24日

 【新年の初荷】 2011年1月6日

 

なにかと バタバタする年末 ~

 

年末は ご注文が混み合いますので お早めに!!

 

今日もガンバリましょう \(^o^)/

| コメント(2) | トラックバック(0)