最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

ブログ記事アーカイブ

2011年2月 2日

"太鼓の里 資料館"で体験しよう!

 

おはようございます!

 

今のところ晴れ!!~ でもそこらじゅう 凍ってます。。。

朝から "そらあるき" を満喫 yeah~ o(^-^)o 

 

0202.2011.jpg

あさのラジオ体操~ カゼが冷たくても外 !(^^)!

      眠気もいっきに ふっ飛びます~~!!

 

 

『太鼓の里 資料館』 で こんなこともやってま~す !!

 

 

   【打つ】・・・和太鼓ワークショプ (予約制)

          30分 1,000円(お一人様)

          60分 2,000円(お一人様)

          90分 3,000円(お一人様)

 

   【見る】・・・太鼓演奏 (予約制)

          15分 15,000円

          30分 30,000円 

  

   【作る】・・・太鼓づくり

          ミニ太鼓づくり 4,800円(予約制)

          ミニちび太鼓づくり 500円

 

入館料 大人300円 (高校生以下200円)

        団体料金(20名以上) 250円 (高校生以下150円)

 

大太鼓6尺(口径180cm)も試し打ちできます \(^o^)/

 

お気軽にお問合せください!!

 

   財団法人 浅野太鼓文化研究所 076.277.1721

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3484

コメント(2)

すみよさん、おはよう!
今頃の季節が、浅野本家の加賀と分家の響和館周辺との気候が最も異なるのでしょうね。
ところで、「そらあるき」って何?
おせ~て、おせ~て!

秋元さん こんにちは!

えっっ~!!!! 
"そらあるき"って標準語じゃないですか?!
凍った雪の上をあるくことなんですけど・・・


お昼休みに何人かにききました~が 
知らなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン

祖母が使っていた言葉なので普通だと思っていたのは
私と従兄弟たちだけだったみたいです~笑

コメントする

| コメント(2) | トラックバック(0)