最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

ブログ記事アーカイブ

2011年2月17日

太鼓コンフェレンス

 

こんにちはぁ〜浅野樹里亜です。

あっという間の1週間です!

気付いたらもうこんな時間 ( ̄□ ̄;) もう1日頑張りましょう〜

 

さて、浅野太鼓では、今年の8月に北米で行われるイベント、「太鼓コンフェレンス」の準備を始めております!出店の際に、販売する商品のリストをスタッフ只今作成中です(* ̄∀ ̄*)

 

 

皆さん、「太鼓コンフェレンス」をご存知ですか・・?

 

 

太鼓コンフェレンスは・・・1997年にロサンジェルスで第1回目が行われ、2年に1度北米で行われる大きな太鼓のイベントです。北米からだけではなく、世界中の太鼓奏者が集まり、太鼓の知識、技術などを他の太鼓奏者やチームとシェアできる、交流イベントなのです!参加者は500〜600人ととーってもすごいんですよー!北米では、和太鼓が人気なので、太鼓奏者が年々増えてきております。この機会に、アメリカの太鼓を見てみるのもいいかもしれないですね(^∇^) ちなみに今年は、カリフォルニア州のスタンフォード大学のキャンパス内で行われるそうです(スタンフォード大学はあの、タイガーウッズが通った大学です!!)( ̄^ ̄)

 

イベントの内容は:

●太鼓ワークショップ

(さまざまなジャンル/スタイルの太鼓、楽器のワークショップ)

●太鼓コンサート

(TAIKO TEN・TAIKO JAMの計2回)

●太鼓論議会

●太鼓マーケットプレイス

( ↑ 浅野太鼓は今年も出店します!)

 

と、太鼓ばかりのとっても濃い〜〜内容です。ワークショップは、受講するのも可能ですし、講師として申し込むことも可能だそうです(^0^)

 

日程は:2011年8月19、20、21日の3日間ですヾ(*´∀`)ノ

是非、ホームページより詳細をご覧ください!!(全て英語で書かれてますが・・(^^;)

質問などありましたら、今年のコーディネーターの加藤雄太さんへ連絡してみてください ← 日本語話せます(^^)

E-mail: yuta.kato.tc.11@gmail.com

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3521

コメントする

| コメント(0) | トラックバック(0)