最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2011年4月30日

あさのたより第20号

 

こんにちはぁ〜今日は晴れのはずが、大雨&雷・・・

恐ろしい音で、みんなビックリしております(;_;)

 

ところで、トップページの「あさのたより」情報を皆さん見ましたか??

実は、最新号が出ましたぁ〜 (o´∀`)ノ

 

クリックするとPDFが開きます↑

 

浅野太鼓ニュース・イベント情報・太鼓豆知識・など色々な情報満載です!

うち、イベント情報の「浅野太鼓創業祭」については、近々詳しい情報をアップしていきますので、皆さんもう少々お待ちくださいm(_ _)m

 

是非お時間ある時に読んでみてくださいね♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月29日

忘れてませんかぁ〜?

 

みなさん、こんにちは!浅野じゅりあです!

今日は店当番です!張り切っていきます!

 

皆さんまたまたですが、ゴールデンウィークのご予定は!?

「ない」とは言わせませんよ〜〜

 

なぜなら!!!(忘れてませんよね〜)

炎太鼓のミニミニライブがあるからです!

日時:5月3日、4日、5日の3日間!!

   毎日11時〜・14時〜(約30分演奏)

 

ライブ以外にも・・・炎太鼓に和太鼓を教えてもらえちゃうかも・・!?!?

体験学習館の営業時間は:10:00〜16:00

 

他にも色々と企画しておりますが・・・それはご来館いただく方のみへの

お・た・の・し・み・でぇ〜す (o´∀`)ノ

 

 

でも、どうしても来れない人のために・・・ヒント画像です☆

yama_yuna.jpg

仲良し名コンビも、楽しみにしておりますよ(^_-)

 

お時間のある人は毎日来てもいいんですよぉ♪(*^-^*)♪ 炎太鼓と楽しい時間を過ごしましょう〜

皆さんのご来館をお待ちしておりまぁ〜す (o´∀`)ノ

| コメント(2) | トラックバック(0)

2011年4月28日

今年もあがってます~!!

 

みなさん おはようございます!!

 

昨日のポカポカ陽気は 何処へ。。。

雨が降って ググッッ~ンと 下がってます気温 (~_~;)

 

今年もあがりました~~~ "エクスタジア看板"  

8号線を通過の際 ご覧下さい !!

  水澄交差点 角に ド~~ン とあります!

 

 

0427.2011.4.jpg

舞台監督の野崎さんです!  ↑↑  

舞台以外でもお世話になってます !(^^)!

 

0427.2011.3.jpg

 

エクスタジアキャンペーンのご案内!

 

 サスケ & 夢み隊が 太鼓を演奏します (^^♪

 

◆5月4日 「河内ふじ祭り」  10時ごろ~

 場所: 白山ろくテーマパーク吉岡園地  入場無料!

 

ぜひご来場ください !!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月27日

ゴールディン・ウィークは?!

 

おはようございます!

 

よ~し 書き終えたブログ !! が

最後になってコンピュターがフリーズ。。。。トホホ (*´Д`)=3ハァ

 

今日は26度まで 気温があがるらしい 北陸地方です~

 

みなさん~ ゴールディンウィークの予定はお決まりですか?!

 

太鼓の里 体験学習館 (旧資料館)

    ショールーム新響館  休まず営業いたします (^_^)/

 

 

特別企画 → 太鼓ミニミニライブ』を開催します!!

お見逃しなく~

 

期間中 "ものづくり体験" も行います !(^^)!

  ドンドンご来場ください !!

  (入館料、ものづくり体験料別途~)

 

0427.2011.1.jpg

<拡大します !!>

 

ご来場お待しております~ !(^^)!

 

さらに~

 

 石川県立伝統産業工芸館 

     2011GW−工芸館スペシャル・プログラム

 

でワークショップを行います!!

 

◆5月1日 「焱太鼓と太鼓をたたこう!」

 1回目: 11:00~11:30

 2回目: 14:00~14:30

 *参加無料

 

◆5月3日 木工ワークショップ

         「アニマル・カスタネットを作ってみよう!」

  時間: 13:30~15:30

  参加費: 800円(材料費)

 

詳細は 石川県伝統産業館サイト

http://www.ishikawa-densankan.jp/program/news/2011/04/000630.html まで!

 

お時間がございましたら ぜひお越しください (*^。^*)

 

本日 新刊 『あさのたより』 入荷!!

  またまた 肌の潤いが ( ̄□ ̄;) 吸い取られそうな1日になりそうです~

 

さァ~ ガンバルゾ!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月26日

いしかわ版里山づくり認定

こんにちは。浅野勝二です。

浅野太鼓では2003年より植林を毎年実施しています。

その植林に対して石川県より「いしかわ版里山づくり認定」をいただきました。

 

当初に植えた木はすくすくと大きくなっており、将来が楽しみです。2003年から現在までの植林をまとめた写真を随時UPしていきますのでお楽しみに〜

今年も秋植えの10月頃に植林を予定しております。

 

img-421134632-0001.jpg

 

 

話が変わりますが!!浅野太鼓のツイッターがあるのはご存知でしょうか?!

お得な情報など最新情報をつぶやいておりますので是非フォローお願いしますね〜

「浅野太鼓楽器店」、@asanotaikoで検索してみてください。

 

浅野勝二

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月26日

"ASANO BEAT" 写真です!!

 

こんにちは!

お待たせいたしましたァァァァァァ~  写真です !!

 

今回の太鼓、笛、お琴とのコラボ演奏いかがだったでしょうか?!

 

みなさまからの義援金は、北國新聞社を

通じて募金させていただきました ありがとうございました m(_ _)m

 

 

 今回は会場いっぱいで 中にはいれず演奏中の写真がなく。。。(*´Д`)=

演奏前 & 演奏後の写真です~

 

04262011.4.jpg

開場直後!

 

04262011.3.jpg

お客様お見送りタイム~♪ 

花束ありがとうございます!!

04262011.6.jpg

04262011.1.jpg

受付で販売だった "ほのおグッズ" ~

 

04262011.2.jpg

会場の後片付けをを手伝ってくれた サスケ &サスケJr.

お手伝い "ありがとうございました"!!!

いつも本当に助かってます <(_ _)>

 

6月に 『自主コンサート』 第二弾決定!! 

ゆめみ隊も出演します~

みなさま~ヨロシクお願いいたいます (^_^)/~

 

 

 

朝からずっと チラシ折り込み作業で

肌のうるおいが。。。。吸い取られ ( ̄▽ ̄;)

手がパサパサ状態~ でも モクモクと がんばってます!!

 

04262011.5.jpg

 

気温の変化が激しい。。。今日この頃です!

お体には お気をつけください~!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月25日

鼓響の夕べ~

 

おはようございます!

雨があがり 太陽が顔を出し始めた~~白山市!!

 

ASANO BEAT無事終了いたしました (^_^)/

       たくさんの募金ありがとうございました m(_ _)m 

 

おっっ~と 違うところに 写真を読み込んでしまった。。。ので

写真は後ほどご紹介します~お楽しみに♪ 

 

 

行ってきました~!! 『鼓響の夕べ』 in 加賀

粋な曲に 会場 盛り上げってました (*^_^*)

 

0425.2011.jpg

岩城博之(OTOsound)さん

 

0425.2011.3.jpg

 高田淳(DODON-PA) さん
 

あまりのバチの動きの速さに 写真がブレてる?!ように見えてます。。。

拍手が鳴り響いてました!!!

 

0425.2011.1.jpg

 

ピアノとのコラボ演奏など楽しいひと時でした~ !

 

春が来た!と思ったら 寒くなったり。。。

みなさん カゼなど引かないようにお気をつけください!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月22日

週末は"ASANO BEAT 第11章"です!

 

こんにちは!

今週も あっっ~というまに 金曜日 ~

 

いよいよ明日です  「ASANO BEAT 第11章」

 今回は 東日本大震災復興支援LIVE~!!

 

収益金は、被災地復興支援の義援金とさせていただきます!

 

お時間がございましたら ぜひお越しください _(_^_)_

お待ちしております!!

 

今回は サスケJr.のメンバーが初参加です (^^

一体どんなライブになるのか~?! 楽しみです ♪♪

 

 

4月23日(土) 18:00開場 19:00開演 

 

【場所】 太鼓の里 体験学習館(資料館)

【出演】 炎太鼓 徳多康予 嶋美津子(サスケ) 小西知佳子(サスケJr.)

【料金】 大人 1,500円 小人 500円(中学生以下) 未就学児 無料

      親子 1,800円 

 

お問合せ

財)浅野太鼓文化研究所 Tel 076.277.2771

 

 

おまけの1枚~

マラソン後にいただきました!

"GENKI SPARKさん" からのメッセージカードです (*^。^*) 

 ありがとうございました!!

 

0422.2011.1.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月21日

帰ってきましたぁボストン組!

 

みなさんこんにちは!無事に戻って参りました〜ボストン組!

応援して下さった皆様、ありがとうございました m(_ _)m

 

なんと!ボストンマラソンに参加したメンバー4名は無事に完走することができました!イエイ!

 

タイムを発表します:

浅野恭央=3時間59分01秒

山田靖=3時間53分58秒

奥茂雄=3時間38分12秒

武部伸一=4時間03分08秒

と、好タイムでした!天候も良く、気持ち良く走っていたように見えましたよ(^0^)終わったあとも、皆余裕の表情でビックリしました!!相当トレーニング頑張ったと思います (^∇^)

 

そして現地では、滞在中ずっとお世話になった「THE GENKI SPARK」さんに御礼を申し上げます m(_ _)m 毎日私達の面倒を見てくださり、とっても楽しい時間を過ごせました!正直、あんなに元気なチームにお会いしたのは初めてです!!!ありがとうございました!社員一同より、写真をプレゼントです♪

 

genki spark.jpg

ボストンマラソンの会場では、浅野太鼓ランナー4名のためにポスターを作ってくださいましたぁ〜皆でそれを持ち、記念にパシャリ★

 

DSC_3414.jpg

作成してくださった、GENKI SPARKのカレンさんとゆりさんです、現地にて♪

 

ボストンでの写真はこちらからどうぞ♪♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月19日

なつかしの "雷童"

 

こんにちは!

今日は曇りか。。。と思いきや 

青空が広がって また曇り~(*^_^*)

 

専務 「なつかしいな~」と どこからかもってきた

一枚の版下~

 

30年ほど前に 「西 のぼる」さんに書いてもらった "雷童"

 

0419.2011.1.jpg

 

小太鼓用の箱のドレードマークになっているおなじみデザインです!

   そんな前から使っているとは 知らず~ ^^;

 

 

ボストンマラソン 完走 いたしました!!

3名が4時間をきる 好タイムでした~ 

 

0419.2011.2.jpg

 

いろんなことを悩み思いながらの参加でしたが

たくさんの応援ありがとうございました m(__)m

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月18日

ボストンマラソンまであと1日!

 

おはようございます!ボストンより更新しています、浅野樹里亜です!

只今、こちらは夜の8時です♪

 

明日の朝10時からは、ボストンマラソンが始まりますぅ〜(日本時間では18日の23時スタート!)浅野太鼓の4名が完走できるよう、皆さん応援してください!!お願いします!!!

 

私たちは、現地に金曜日に入り、土日にはコースの下見・ゼッケン受け渡しを済ませ、午後は自由行動でした!現地の和太鼓チーム

「大太鼓ニューイングランド」さん

「GENKI SPARK」さん

にはお世話になりっぱなしで、とっても楽しい時間を過ごさせていただいてます。(写真はまた次回のブログに載せます)

 

空き時間には、マラソンメンバーの3人とゴール地点に行ってきました!!

(社長は ニューヨークへ 太鼓の検品に行ってしまったのでいません・・・)

 

110416_180825.jpg

みんな気合い充分です!!!

 

無事にAMERICAに着き、体調も良く、、、あとは怪我なく完走するのみです。

 

明日は、精一杯応援しようと思います!日本からも応援お願い致します!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月16日

響和館より『単発ワークショップ』のご案内!

 

Oops!

あやうく忘れるところで。。。

 

響和館より "単発ワークショップ" のお知らせです!!

  その講座名は 

 

    『ドンドンたたいて 体の中を鍛えよう!

      ~めざそう! バランスのよい体づくり~

 

0415.2011.9.jpg

 (チラシ拡大します ↑↑)

 

【日時】 2011年6月12日(日) 11:00~12:30
【内容】 太鼓の基礎を学ぶ 

      体幹の鍛え方 ス

      トレッチ・トレーニング法など
【対象】 中学生以上 スポーツをやっている方
【定員】 15名
【料金】 3,150円/1回(90分)

       登録料525円別途 

       (太鼓用のバチは無料で貸し出しいたします)
【講師】 浅野町子(和太鼓奏者) 

      平山雪野(JOC公認トレーナー)

 

太鼓で全身運動しながら、体の軸のバランス感覚を

磨いてみませんか?!

 

お問合せ 太鼓の里 響和館

  TEL 03-3714-2774 まで (^_^)/~


 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月16日

修理に戻ってきた太鼓たち~

 

こんにちは!

雨のち曇り やや晴れてきた?! 空の白山市です。。。。

 

津波に流されたものの 見つかった太鼓たちが

修理のためにもどってきました。

 

胴の損傷から 被害のすごさが想像され

心が痛んでおります。。。。

太鼓を受け取りにいったものも 被災地の現状に絶句

 

0416.2011.5[2].jpg

 陸前高田にあった 2尺5寸長胴太鼓

 

0416.2011.4[2].jpg

大船渡市商工会議所に保管されていた太鼓

まだ中から海水が。。。。

 

0416.2011.2[2].jpg

 

余震が続き 夜鳴きする子供たちのストレス解消に

太鼓をたたき始めたという話も聞いております。

 

銀婚式にプレゼントされた小太鼓~

津波に流された後、胴にかかれた文字をもとに

持ち主に戻り 泥だらけだった太鼓も水であらい流して元通りになったとか。

 

海水につかった太鼓のケア・修理など 

出来る限り協力させていただきます。

ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください <(_ _)>

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月15日

成田太鼓祭り 展示会情報!

 

遅くなってしまいましたが。。。

      4月17日 & 4月18日

         『成田太鼓まつり』 展示会情報です!!

 

バチ・足袋・書籍など販売予定です ♪♪

 

(マップ拡大します!!)

 

場所は~

  昨年同様 "全国太鼓情報発信基地" です!!

 

当日 サスケも演奏いたします!! (場所は。。。えっ~と (~_~;)?!)

太鼓まつりのの詳細は 成田太鼓祭サイト

     →→  http://nrtm.jp/

 

ぜひ ご来場ください~ お待ちしております <(_ _)>

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月15日

EXSTASIA 「座席図」です!

 

こんにちは!

だんだんと お天気が怪しくなってきた白山市。。。

雨がふるのもまじか?!

 

風で舞い散る さくらの花びらも なかなかのものです!

 

 

"ステージからどのくらい席が離れてるの~?!" と

気になる方へ 座席図のご案内です (*^_^*)

 

0415.2011.1.jpg

(↑↑ 拡大します)

 

4月17日発売!!

よい席はお早めに~ (^_^)/~

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月14日

体験学習館【ゴールデンウィーク企画】

 

ここ連日は晴れてとってもいい気分です(^∇^)

桜もちょっとずつ散ってきていますが、とっても綺麗ですねぇ〜♪

 

さて!ゴールデンウィークは皆さん予定はありますか!?

 

 

5月3日(火)、4日(水)、5日(木)

 

太鼓の里体験学習館にて炎太鼓のミニライブを行います!!

 

Honoo_groupshot.jpg

時間は:11:00〜(30分)& 14:00〜(30分)の1日2回公演です!

料金:なんと!入館料のみ(大人300円・高校生以下200円)

 

皆様のご来館お待ちしております (o´∀`)ノ

 

おまけショット↓

この季節が大好きです♪

juju_sakura.jpg

| コメント(2) | トラックバック(0)

2011年4月14日

炎太鼓 『福島県でのこと』~

 

おはようござます!

本日も晴天~雲ひとつないお天気です!!

 

朝礼で

炎太鼓のメンバーが 福島での活動について報告してくれました~

 

余震がいまだに 頻繁に起こっていること

津波警報のサイレンが鳴り響いたこと

今だ避難所で生活しているみなさんの様子

想像をはるかに越えていた現地での演奏など

 

それぞれの思いがジ~ンと響いた 朝礼でした。

 

0414.2011.1.jpg

 到着直後の二人: 山田瑞恵&東川ゆうな

 

0414.2011.2.jpg

(帰社後 教室の打合せ中の 浅野じゅりあ(左) & 地下朱美)

 

4月23日の復興支援ライブにも気合が入るメンバーです(^^♪

 

 

『ASANO BEAT 第11章 

      東日本大震災復興支援LIVE』

 

【日時】   4月23日(土)開場18:00/開演19:00

【出演】   炎太鼓・徳多康予・嶋美津子(サスケ)・小西知佳子(サスケJr.)

【会場】   太鼓の里体験学習館(旧資料館)(石川県白山市福留町586)

【料金】   大人1,500円/小人(中学生以下)500円

        親子(大人1名・小人1名)1,800円

 

お問合せ:  財)浅野太鼓文化研究所 076-277-2771

 

ガンバレ日本!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月13日

"EXTASIA"チケット発売まであと3日!!

 

地震速報が続いております。。。。

どうぞみなさま くれぐれもお気をつけください <(_ _)>

 

 

おはようございます!

引き続く ~ あお青空です  (^_^)/~

さくらの花も いっきに満開です !!

 

0413.2011.1.jpg

ただ今の "太鼓の里" 上空~

 

いよいよ チケット発売 まで3日~

    4月17日 10AM 発売スタート!!

 

 

今年は "チケット取り扱い" 場所が 増えてます!

 

◆太鼓の里 資料館  Tel 076.277.1721

◆白山市教育委員会文化課 Tel 076.274.9573

◆Tioプレイガイド(アピタ松任内) Tel 076.274.6711

◆ローソンチケット Lコード 56325

◆エンタメスタイル http://www.entame-style.jp

◆石川県立音楽堂チケットボックス Tel 076.232.8632

 

0413.2011.2.jpg

0413.2011.4.jpg

 

実行委員会参加スタッフのみなさま~ 

  お忙しい中 昨日の委員会へのご参加ありがとうございました!

  

 

お問合せ: 

白山国際太鼓エクスタジア実行委員会事務局

Tel 076.277.1721

 

PS.

福島で演奏している 炎太鼓のようすが 地元新聞に載ったので

ご紹介です (*^^)

  

(北國新聞: 2011年月11日)

(炎太鼓 地下のコメント)

おはようございます。
福島に来てから 地震の連続で びっくりしております。。。
でも、被災者の方方にほんの一時だけでも喜んでいただいたので
来てよかったです。
| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月12日

お待たせです~響和館 『太鼓の音』 写真館!!

 

待ってました~~!!

写真館が出来上あがりましたので ご案内です!!

 

 

太鼓の里 響和館 ホームページよりご覧ください (#^.^#)

 

  →→ http://www.asano.jp/kyouwakan/

 

サイトの下記部分を "クリック" です~ ↓↓

 

 

04012.2011.8.jpg

 

スライドーショーで見やすくなってます \(^o^)/

 ちなみに photo by 杉田 聡 さんです~

Enjoy~ !!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月12日

春のようすです~!

 

こんにちは!!

あお空がひろがる 白山市です~

 

社内のようす~ 『花壇編』

  とってもきれいな花が咲いてます!

 

0412.2011.6.jpg

0412.2011.3.jpg

0412.2011.5.jpg0412.2011.1.jpg0412.2011.4.jpg

 

余震が続く 東北地方です。。。

みなさん お気をつけください~ <(_ _)>

 

クスタジア実行委員会のみなさまへ

   本日 19:00~ 資料館にて実行委員会です!

   集合お願いいたします (*^^)v

 

 

PS. 先週土曜日の 

石川県伝統産業工芸館での "ミニちびづくり" ~

たくさんのご参加ありがとうございました!!

 

『2011GW−工芸館スペシャル・プログラム』

             ワークショップ開催(^_^)/~

 

5月1日(日) 「焱太鼓と太鼓をたたこう!」

5月3日(火祝) 木工ワークショップ「アニマル・カスタネットを作ってみよう!」
 

詳細は  石川県伝統産業工芸館サイトまで!! 

   http://www.ishikawa-densankan.jp/program/news/2011/04/000630.html

 

たくさんのみなさまの ご来場~お待ちしております !(^^)!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月11日

白山国際太鼓エクスタジア2011「響心体感」

 

みなさん、7月といえば!?!?

 

 

 

 

そうです!エクスタジアでぇーす!!

 

 

 

 

 

今年もどーんと派手にやりますよぉ〜〜皆さん是非お越し下さい m(_ _)m

 

イベントの詳細↓

開催日時:2011年7月17日(土)開場14時/開演14:30

     (終演17:30予定)

会場:白山市松任文化会館 大ホール(JR松任駅から徒歩2分)

出演:大江戸助六太鼓(東京都)

   和太鼓松村組(兵庫県)

   真矢・LUNA SEA(東京都)

   GONNA(愛知県)

   焱太鼓(石川県)

   山口太鼓流 北海道若衆太鼓(北海道)

   ちびっこ明神たいこ(福井県)

   九谷太鼓 若獅子組(石川県)

   サスケ(石川県)


extasia_front.jpgextasia_back.jpg

 

 

チケット発売日:4月17日(日)

チケットお問合せ先:

 ●太鼓の里 体験学習館 076-277-1721/taiko@asano.jp

 ●白山市教育委員会文化課 076-274-9573

 ●Tioプレイガイド(アピタ松任内) 076-274-6711

 ●エンタメスタイル http://www.entame-style.jp

 ●ローソンチケット Lコード56325

 ●石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月11日

炎太鼓 "さくらめぐり" での2枚~

 

おはようございます!

いつのまにか 満開になっていた会社のさくら~

綺麗です!!

 

0411.2011.3.jpg

今日の会社の風景~ ↑↑

 

あいにくの曇り空でした 4月9日~

肌寒い中  『鯉喉櫓台』での演奏 魅せてくれました !!

 

0411.2011.1.jpg

 

0411.2011.2.jpg

2曲目~炎太鼓&徳田康予と嶋美津子による演奏

 

今日から 炎太鼓は福島県へ元気をお届けに行っております!

6ヶ所でライブ予定です~

 

【ASANO BEAT情報】

第11章~

日時: 4月23日(土)開場18:00/開演19:00

出演: 炎太鼓・徳多康予・嶋美津子(サスケ)・小西知佳子(サスケJr.)

会場: 太鼓の里体験学習館(旧資料館)(石川県白山市福留町586)

料金: 大人1,500円/小人(中学生以下)500円

     親子(大人1名・小人1名)1,800円

 

ご来場お待ちしております <(_ _)>

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

またまた地下朱美情報〜

 

地下朱美's 「芸術作品」

DSC01828.jpg

ナ〜イスです♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

「和太鼓入門 地下朱美」 at 響和館!

 

今日は ドンドン更新される "あさの通信"です~

お見逃しなく!

 

響和館より

   昨日から新スタートした 「和太鼓入門 地下朱美」受講生の

           写真が届きましたので ご紹介!!

 

0408.2011.4.jpg

 

講座の後での写真でしょうか?! みなさんの表情もイキイキ~

 

「とっても楽しい  

      振りがおもしろい  

               基礎を細かくおしえてもらえてよかった~」 と

嬉しいコメントありがとうございました!!

 

次回の発表会にむけ みなさん かんばりましょう~♪♪

| コメント(2) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

オンラインショップ限定!!

こんには!浅野勝二です。

久々のブログです。

 

今私が被災地の皆さんへ出来る事は、しっかり前を向いていかなければならいという事だと思います。

 

復興支援の為に頑張ります!

 

 

オンラインショップ限定で 【アウトレット商品】 の販売を開始しました。

例えば 締太鼓(並附):皮にシミなどが入っている (音には影響しません)など。

 

バチ:

1本の色がバラバラになってしまっているなどを

随時オンラインショップにUPしていきます。

 

どうぞ一度ご覧下さい!

 

オンラインショップ【商品】 左側一覧に【アウトレット商品】

http://www.asano.jp/ec/products/list.php?category_id=46

 

 

浅野勝二

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

第10回 東京国際和太鼓コンテスト参加者募集!!

 

おはようございます!

浅野ジュリアに引き続き ~

やっぱり "あさの" が書いてます !!

 

ぞくぞくッッッッ~~っと寒い。。。と思ったら 

かかってしまいました インフルエンザ   (*´Д`)=3ハァ・・・

あれよというまに 熱が39度を超えてしまいました。。。

 

みなさん お気をつけください!

 

 

【東京国際和太鼓コンテスト】 参加者募集のお知らせです!!

第10回記念  本選課題曲が新しくなってます~

 

応募締め切り: 5月10日(火)

 

<拡大します!! ↓↓>

04062011.1.jpg

04062011.2.jpg

 

お問合せ: 

東京新聞事業局文化事業部   

tel 03-6910-2345 fax 03-3503-1438

http://www.tokyo-npco.jp/event/taiko/

e-mail: taiko@tokyo-np.co.jp

 

 

昨日から始まった 響和館での新講座

「和太鼓入門 地下朱美」 

地下さん大丈夫かな?!とついつい気になってます~笑

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

チケット取り扱ってます!

 

おはようございます!浅野樹里亜です♪

朝からくしゃみが出て、鼻水が止まりません・・・恐るべし花粉ですね・・

 

さて!イベント情報です (^∇^) 石川県でTOKARAがコンサートを開催します!チケットは浅野太鼓にて販売中です!

 

【和太鼓アンサンブルTOKARAプロフィール】

和太鼓アンサンブルTOKARAは、2004年3月7日、和太鼓の厳しい心体の鍛錬を 通して、更に新しいものの追求を目的に結成された。 その後、6年の間にTOKARAは、日本国内外で活躍、影響力を発揮し始めている。 結成後、2004年春、6週間の北米大陸横断ツアーで、国際デビューを果たし、翌年2005年には約二倍のステージをこなす2ヶ月に及ぶツアーを決行。  2007年5月、6週間のアメリカ公演ではニューヨーク・ブロードウェイデビューを果たしました。観衆を魅了、大成功を収めている。
2009年と2010年は日本各地、ヨーロッパ、アメリカ、インド、オーストラリア、台湾などをめぐるワールドツアーを決行中。

その後、浜名湖花博や台湾台北市120年記念民族音楽祭、EXPO愛地球博など、TOKARAは国内外のイベントで中心となるグループとして演奏活動を続けている。 このTOKARAのステージは中国武術、舞踊の流れるような曲線的動作を取り入れた独自の振り付けのみならず、その驚異的なスピードとパワーで、大評判となる。 TOKARA独自のステージをより発展させるため、常に新しい楽曲、プレースタイルを探求し、和太鼓に世界の様々なリズムを融合させ、全く斬新なパフォーマンスを創り上げる努力を弛まない。 一方で、伝統的な和太鼓の楽曲の追求にも努め、日本各地に伝わる伝統曲の習得に励みTOKARA流に編曲し演奏している。

 

クリッククリック♪

20110604.jpg

お問合せは:076-277-1721 または、taiko@asano.jp まで 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 5日

かつぎ桶ケースが。。。

 

こんにちは!

風は冷たいものの お天気が続く白山市~

 

さて 先月入荷予定!とご案内していた 

       『かつぎ桶ケース』ですが

入荷が送れており。。。。来月になってしまいます (~_~;)

 

0405.2011.1.jpg

 

お待ちのお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが

入荷次第 出荷させていただきます。

 

もうしばらくお待ちください <(_ _)>

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 1日

"さくらめぐり" de 炎太鼓!!

 

再び~ こんにちは!

 

炎太鼓出演のチラシが届きましたのでご案内!!

 

◎4月9日・4月10日 「さくらめぐり」

    しいのき迎賓館&

          兼六園周辺の文化の森施設にて開催!(石川県)

 

0401.2011.5.jpg

(拡大します ↑↑)

 

【出演日時】 4月9日 15:30~15:50  

【場所】 しいのき迎賓館 (鯉喉櫓台)

 

ほかにも~

  4月9日 石川県立伝統産業工芸館にて

   『ミニ太鼓づくりワークショップ』を行います !

     

  時間: 13:30~15:30 (予定)  予約不要

  参加費: 800円

      詳細は 石川県立伝統産業工芸館サイトまで ↓↓

  http://www.ishikawa-densankan.jp/program/news/2011/04/000627.html

 

会場でお待ちしております~ 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 1日

太鼓すごろく~

 

こんにちは!

ようやく暖かくなってきました~北陸です。

 

ちょっと休憩のひとときに読んだらいいかも?! 

イラストをゲットしたのでご紹介! 

     その名も  『太鼓すごろく』

 

>

 

 

かってにネーミング 

 

        "ガンバレ日本!"  ↓↓↓

 

00401.2011.1.jpg

"イラスト by 堂本 英里"

 

被災地のみなさんに 元気を!と 

             活動が始まっています!! 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月 1日

ASANO BEAT 第11章〜東日本大震災復興支援LIVE〜

 

ライブ開催です。詳細は画像をクリック ↓

ご来場お待ちしております!

 

BEAT11.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)