2011年5月31日
創業祭 "音輪繋コンサート"出場者決定!!
こんにちは!
雨上がり~ なんとなく肌寒いような?! 白山市です~
●●音輪繋(おとわつながる)コンサート●●
出場者のご紹介 (#^.^#)
①つばき (石川県)
②JIGEN (石川県)
③壱太郎 (神奈川県)
④出野 文隆 (京都府)
⑤和太鼓いぶき (静岡県) 順不同
のみなさんです!!
【タイムスケジュール】 6月5日
~~1回目~~
11:00 つばき
11:15 JIGEN
11:30 壱太郎
11:45 出野 文隆
~~2回目~~
13:00 出野 文隆
13:30 和太鼓いぶき
13:45 つばき
14:00 JIGEN
14:30 壱太郎
14:45 和太鼓 いぶき
ライブは無料です!
ご来場お待ちしております (^_^)/
仕事の合間に内職中~
受付票記入 で "もれなくもらえます!" ギフト作り
今のことろ 週末は 晴れマーク ♪
『百万石まつり』 とかぶってますが。。。
こちの創業祭もお見逃しなく!!
2011年5月29日
再び 地元で鳴り響いてます!
被災地へ納品に向った
浅野正規より写真が届きましたので 早速 ご案内!
ついてたコメントは~
えっっっっっ 「太鼓納品」 そのまんま。。。( ̄□ ̄;)
◆◆陸前高田市 大町組◆◆
みなさんの笑顔が とっても嬉しそうで なによりです!!
大町のみなさんです!
津波にながされ見つかった太鼓も
それぞれの町に戻って きっと喜んでいると思います (*^_^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追加の写真が届き~ "更新"
しかも~コメント付!
津波で4kmも流された太鼓
修理された太鼓を 再び強く打ち鳴らすみなさんです。
◆◆気仙けんか七夕太鼓◆◆
新品同様に仕上がり大変喜んで頂きました!!
気仙けんか七夕太鼓のみなさんです!
今日の午後 早速演奏に使用予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続・更新です!
納品が続く 現地より~
◆◆大船渡商工会議所◆◆
商工会議所の女性会のメンバーが使用していた太鼓を
納品いたしました。会長の田村さんにも喜んで頂きました。
一階が太鼓の保管場所だった商工会議所です。
被害の大きさがうかがえます。。。
午後予定していた
『 気仙けんか七夕太鼓』 の演奏の様子です。
復興に向けた力強い演奏に
涙する観客も多数でした。
2011年5月28日
川越からご来店 "和太鼓響 " !!
メンバーのみなさんと記念写真をパチリ ♪
とっ~~ても 明るいみなさんでした (*^_^*)
(写真左:代表 三木さん 写真前列やや真ん中:社長です~)
6月5日(日)
『第十回記念公演川越太鼓まつり』
に出演します!!
詳細は http://www.asano.jp/events/022-6/
無事 ご帰宅されたのでしょうか?!
ご遠方より ご来店ありがとうございました <(_ _)>
2011年5月28日
新商品のご案内です!!!
まだ 書いてる 浅野すみよです!
そんなに続けて 今日書かなくても。。。いいんじゃない~?! と
思ったみたけど 書いてます (^_^)v
新商品&入荷待ちだった商品のご案内です ♪
■ 本 『ネイティブアメリカンフルートのすすめ』 2,400円(税込)
おまちかねの日本語版!インディアンフルートの歴史、笛の構造、演奏の基礎、メンテナンス方法が分かりやすくまとまり、楽譜付で曲も学ぶことが出来る1冊です!!
■ 笛 『ポケット・フルート』 6,725円(税込)
大変好評につき再入荷! 持ち運びに便利な一品です。
(上記写真内 本に載っている笛)
■ CD 『IK/影山伊作』 1,500円(税込)
和太鼓と笛やジャンルを越えた楽器とのコラボが楽しめる1枚です。
■ DVD 『和響和心/O・TA・I・KO座明神』 2,500円(税込)
O・TA・I・KO座明神20周年記念コンサートが収録されたDVD。
商品は オンラインショッピングでも販売中です!
ご注文は → → オンラインショッピングサイト
お問合せ:
浅野太鼓 tel 076.277.1717 または
taiko@asano.jp まで !!!
2011年5月28日
創業祭 "太鼓ワークショップ" 情報ですよ!
お約束どおり
今日は 朝礼後に "草むしり~"
創業祭にむけ 社外いっせい清掃です!
雑草にまぎれて ミミズが飛び出し。。。ビックリ (ーー;)
つつじもきれいに咲いてます!
いよいよ来週となった 『太鼓ワークショップ』
当日の受付も行います !!!
"ちょっと時間があいたから 今から行きたい!" 方
もちろん ウエルカム~
お気軽にご来場ください (*^^)v
【ヒダノ修一WS】
●6月4日(土)
①14:00~16:00 『がっつり叩きまくり講座』
とにかく太鼓を たたいて たたいて たたいてみたい!! 人にお薦め~
ぞんぶんに 打ち込みが出来る講座です!
②番外編 『あなたの眠っている曲を蘇らせませんか?』
今は使っていない曲があるな~
曲アレンジしたいな~ と思っているチームにお勧め!
ちょっとアレンジを加えて 眠っている曲をよみがえらせてみませんか?!
●6月5日(日)
①10:45~12:15 『セット楽器』
長胴太鼓のほかに 桶胴太鼓や附締太鼓を加えてたたいてみたい!と
いう方にお薦め講座~
バチさばき、テンポの取り方などマスターしてみませんか!?
②13:30~14:30 『楽しく太鼓たたいてみよう』
太鼓ってどんなの?! どうやってたたけばいいの?!
ちょっと体験したい人にお薦め~
未経験者大歓迎講座!
【三宅太鼓WS】
●6月5日(日)
①10:00~12:00
②13:30~15:30
三宅島に古くから伝わる伝統芸能が学べる講座です!
独特な打法とリズム感ある曲をマスターしてみませんか?!
三宅島芸能同士会の津村3兄弟が指導します!!
ご参加~お待ちしております!!!
2011年5月28日
今から香川に出発です!
おはようございます!
雨が降って 朝からジメジメする白山市です。。。。
焱太鼓情報 !!
5月29日 香川県での 「さぬきの鼓響」 出演のため
石川県を出発しました~!!
香川県綾歌郡宇多津町 周辺のみなさん~
お時間がございましたら ぜひお越しください (^^♪
スタッフ 成川 & メンバー 東川祐菜~
出発直前 事務所に顔出した ~
"今から運転していっちゃいます!!!" ポースの 山田瑞恵 笑
朝から 元気いっぱいでした (^.^)
【コンサート名】 「さぬきの鼓響」
【日時】 5月29日(日) 13:00開場14:00開演
【会場】 ユープラザうたづハーモニーホール
【料金】 前売り2000円 当日2500円
【お問合せ】 (財)日本太鼓連盟香川県支部
2011年5月27日
創業祭 "クーポン券"
おはようございます!
金曜日は 大掃除の日!! で 花壇の草むしり~
途中で 『明日 全員でやるよー!』 って 早くいって ^_^;
創業祭情報 ~!
当日 商品お買い上げの方に
"クーポン券" を発行いたします (^^♪
クーポン券で さらにお買い物ができます !!
お支払金額にあわせて 発券いたします~
詳しくは 会場にて お問合せください !(^^)!
明日 5月28日(土) は 通常通り営業いたします !!
昨日 震災で修理に戻ってきた太鼓が
きれいな姿に戻り 東北へ出発しました~
(北國新聞 2011年5月27日より)
再び 太鼓の音を聞いて
少しでも多くの人に元気がでますように~
2011年5月26日
創業祭 "商品追加"のお知らせです!
こんにちは!
くもり空~今も雨が降りそうな。。。 只今の 太鼓の里 上空
本日も 創業祭情報です!
胴見本市に加え 太鼓の台も販売いたします(*^_^*)
しかも かなりの特別価格になってます~ これはお見逃しなく!!
例えば~
■長胴太鼓用 T字台 1尺3寸 が 10,000円
■附締用立ち台 並~3丁 が 7,000円
■長胴太鼓用 四本柱 1尺8寸 が 35,000円
■桶胴用 英哲型台 1尺8寸 が 16,000円 など
****販売予定商品は、展示品 & 旧モデル商品となります****
すべて現品限りです~ ご来場はお早めに (^'^)
お問合せ:
浅野太鼓 Tel 076.277.1717
やっぱり写真がないと~
そこで 桶胴太鼓 新色の紹介!
こんな色合いもできるんです (^^♪
2011年5月25日
創業祭 もれなく "プチギフト"がもらえます!!
みなさん~お疲れさまです!
あれも これも準備がいるんじゃない!? 。。。(と
だんだん作業が増えてます~ (^^ゞ
ご来場の際 『受付票』 記入の方に
プチプレセントのお知らせです!!
手づくり感たっぷり
木製ストラップ?!
ひのきのいい香りが ほんのり ~ (^^♪
当日は 受付 にて 用紙を準備予定です~
ちょちょっ~と記入して もれなく プチプレゼント
ゲットしてみませんか?!
在庫がなくなり次第 終了です (^.^)/~~
2011年5月25日
創業祭 "仕込み中です~!"
おはようございます!
今日も 浅野すみよです~
あお空が広がって さわやかなAM !!
出ました!!!!!
道路沿いに植えた "ひまわり" の芽 (^^♪
今年も ドンドン ドンドン ドンドン
大きくなりますように~ !
胴見本市にむけ
只今 胴の検品登録作業中~ !
まだまだ 準備は続きます~ ガンバルゾ (*^^)v
どんな見本市になるのか
お楽しみに (^_^)
一部ですが~台も販売することなりました!
詳細は後ほどご案内いたします !(^^)!
お見逃しなく~!!!
2011年5月24日
創業祭 "FROGギロ"って何だ~?!
こんにちは!
今日も 引き続き~浅野すみよです!!
あお空が広がる よいお天気な白山市 ♪
昨夜は お忙しい中 『白山国際太鼓文化協会』総会に
たくさんご参加いただきありがとうございました m(_ _)m
創業祭も日に日に近くなってます~
そこで
今日は ものづくり講座 より
『FROGギロ』のご紹介!!
どうですか~ ?!
見た目 →→ なかなかキュート !(^^)!
フェルト部分は 自分でカットします~
指を入れる穴 1ヶ所 あり (^.^)
材質 →→ 木製
色 →→ 木の部分 やや色白~
サイズ →→ たて12cmxよこ9.5cm
重さ →→ 軽いです!
裏面 →→ 音を出すための鋲 12個
裏面の鋲部分を 棒で ギロギロすると
ゲロッ ゲロッ~と かえるの鳴き声のような?!
音がでます (*^^)v
ものづくり講座 一緒に楽しんでみませんか?!
(前)
(横)
(後)
【定員】 30名
【所要時間】 約15分~20分
【価格】500円
随時受付可能講座です!
お問合せ:
浅野太鼓 Tel 076.277.1717
2011年5月23日
1日だけの "陸上部" !!
こんにちは!
みなさん~よい週末でしたか?!
5月22日 金沢でのリレーマラソンに参加してきました
チーム名もズバリ 『(株)浅野太鼓楽器店』
朝から どしゃぶりの日曜日~ そんな天気で走るのか。。。?!
雨にもかかわらず会場にはたくさんの選手たちが集まってました!
出発前にぬれてます~ブルブル (*´Д`)=3
とにかく 写真~ ハイ ポーズ!
みんな寒くてふるえてました~
出発前に えらい緊張してる 棒立ち 森田くんです (*^ワ^*)
その左隣: 小豆澤さん!
その右隣: ハッピ姿の紺谷さん~ 仕事から抜け出してきたの?! と
作業服での参加 → しかも安全靴 (~_~)
ストレッチ中の嶋田さん~ ↑↑
応援団の前を通過中の嶋田さん まだ余裕の笑顔~ ↓↓↓
えっっつ~ 本当に作業服で走った紺谷くん!
軽やかに駆け抜ける 小豆澤さん~
Ohhh~ 早い!!
やっちゃん(キッズ講座講師 徳田康予)も 別のチームで参加してました!
しまった~ 写真取り忘れ。。。。 (^_^;)
普段 超無口な山田さん ↑↑
とってもさわやかな 笑顔がよかった~ しかも早い!
記念写真~
スタート直前に雨があがり よかった !(^^)!
来年も参加しよう~?!
参加のみなさん お疲れさまでした ♪
2011年5月20日
創業祭 "胴見本市"ってどんな感じ?!
再びです~
こんにちは!
創業祭に関するお問合せありがとうございます (*^_^*)
『胴見本市』ってどんなことするんですか?!
それは ~ こんな感じです ↓↓
(あくまでも イメージ写真です~)
工場の中に ざッ~と 約100ほどの
長胴・平胴・桶胴・附締胴をズラリ展示!!
職人と話ながら 胴が選べる企画です♪
お薦め講座~ ものづくり
『太鼓メンテ術』 無料
職人が 桶胴太鼓や附締太鼓 の
メンテナンス方法&クリーニング方法をレクシャーいたします!
持参した太鼓でもメンテ可能です (^^♪
(注)パーツの交換は有料です~
お問合せは
浅野太鼓店
Tel 076.277.1717まで!!!
2011年5月20日
"創業祭"にむけて~!!
おはようございます!
今も どんどん気温上がってます。。。グハァァ
朝礼後 全員参加で ご近所へ
チラシポスティング大作戦 (^^♪
(朱龍のメンバーでもある二人~)
たくさんの人が来場してくれますように~ と願いながら
犬にワンワンほえられてもなんのその。。。ポスティングがんばりました Yah!
小さいお子様も 簡単にできる 『ものづくり講座』もあります~
ぜひ 遊びにきてくださいネ (*^_^*)
入場無料のライブには 新ユニット
朱龍 (すだつ) も出演 !(^^)!
こちらもお楽しみに~ ♪♪
2011年5月19日
朱龍の紹介です♪
こんにちは♪ 浅野樹里亜です(^∇^)
やっと風邪が治ってきました・・・会社内で流行ってましたが、皆だいぶ回復してきています!皆さんも気を付けてください。
さて、創業祭のチラシを見た方はお気づきかと思いますが、新ユニットの
朱龍
が結成されました!
メンバーは、山田瑞恵(焱太鼓)、徳多康予、東川裕菜(焱太鼓)、嶋美津子(サスケ)の4人です。これなんて読むの!?!?っていう方もいるかと思いますが・・・・
す・だ・つ
と読みます。(しゅだつ、ではないのでお間違いのないように)
デビュー演奏は、6月の創業祭にて!
【オープニングLIVE】
日時:6月5日(日)10:00開演
場所:太鼓の里体験学習館
料金:無料
↓プロフィールをクリック↓
演奏内容はおもしろくなってますよぉ〜 ご期待ください! 他にもたくさんのイベントを企画しておりますので、 皆様、6月4日、5日は浅野太鼓へ是非ご来場ください。お待ちしております m(_ _)m
2011年5月18日
白山国際太鼓エクスタジア2011 総会のお知らせ!
こんにちは!
連日あお空が続く 白山市~ 天気がいいってうれしい (^^♪
エクスタジア実行委員会 事務局よりお知らせです!!
いよいよ開催まで 約2ヶ月
近づいてます !!
『エクスタジア2011 響心体感』
~東日本大震災復興支援コンサート~
【日時】 5月23日(月) 19:00~
【場所】 太鼓の里 学習館 (旧 資料館) にて
総会 をおこないます!!!
全スタッフのみなさん~ お時間がございましたら
ぜひ ご参加ください <(_ _)>
2011年5月17日
こんな教室もやってます~!
こんにちは!
今日もあお空が広がってます~ やや暑い。。。!
教室情報です~
ワンコインで 和太鼓が楽しめる講座 (^_^.)
定期講座は 忙しくて参加できない。。。
でもやってみたい~~という方におすすめ!!
"お気軽" 参加型 講座 (*^^)v
【日時】 第1 ・ 第3 火曜日 20:00~21:00
【場所】 新響館 2F (浅野太鼓敷地内)
【受講料】 1回 500円 (当日精算)
(拡大します!)
講師は 当日のお楽しみです~ ♪♪
"こんな教室あったらいいなァ~~"
リクエスト受付中です !! どんどん
mailto:taiko@asano.jp まで (~o~)
お問合せ:
財)浅野太鼓文化研究所 Tel 076.277-1721
2011年5月16日
発表会"いま響きが風になる~" 写真館!
お待たせいたしました!
教室発表会 『いま響が風になる 2011』
一挙公開です ~ (^^♪
Enjoy !!
2011年5月16日
終了いたしました! "いま響きが風になる~"
おはようございます!
あお空が広がる 白山市~ いいお天気です ♪
終演予定時間を越えてしまった発表会となりましたが
みんな とっ~ても楽しそうでした (*^^)
去年の発表会より グぅぅぅ~ん と レベルがアップしていて
ビックリです!!
(フィナーレ リハーサル中!)
フィナーレは、 出演者全員が曲に合わせダンス!(^^)!
会場内 盛り上がりました~ ♪
キッズ教室 ↑ 小さくても お見事なバチさばき (^.^)
いつもは 工場で胴のくりヌキ作業をしている武部さん~
発表会では "太鼓奏者"に 大変身 !!
夢み隊
金色太鼓
サスケ & サスケJr.
ただいま 写真 処理作業中です!!
後ほど ご案内いたします ~ お楽しみに ♪
出演者&スタッフのみなさん~
楽器の運搬、会場設営、炊き出しなど いろんなお手伝い
ありがとうございました <(_ _)>
太鼓教室のお問合せ:
財)浅野太鼓文化研究所
Tel 076.277-1721 まで!!
2011年5月14日
大車輪 製作進行中!
こんにちは!
やや 静かな 太鼓の里です~
みなさん 土曜の午後 いかがお過ごしでしょうか?!
石川県の天候は 晴れ!!
先々月から 製作始めた車輪~ 製材がおわり
ちょっとずつ 形が出来始めました!!
手作業で削りながら 寸法をあわせてます !(^^)!
パーツを組み立て作業中!
はめ込みが 上手くいのか?! 緊張感がはしる瞬間です ~
学校にいたころより 工場の机に向っている時間がながい紺谷さんです 笑
図面を見ながら 頭の中がフル回転 !! がんばってます (#^.^#)
これでもか?! 『いま風が響きがになる』のご案内~
いよいよ明日 5月15日 開催 ♪
13:30スタート ・白山市松任文化会館
入場無料!!
季節はずれに 風邪がはやってる 事務所ない。。。。
みなさんも お気をつけください!
by 浅野すみよ
2011年5月13日
またまた準備中~
お疲れ様です!
夕日がまぶしい~只今の時間 !!
学習館へ 『いま響きが風になる』
プログラム折り込み作業の手伝いに!
作業手伝い中の やっちゃん(徳多康予)~キッズ教室の講師です!
そして おなじみの二人~ 東川裕菜 & 山田瑞恵!!
手伝いにいったつもりが 作業があっというまに終わり
あまり役立てず。。。(*´Д`)=3
二人が作業していた昨日の "物体" も完成したようです~
いったいどんなデイスプレイになるのか!? はお楽しみ (*^_^*)
お時間がありましたら 会場まで見に来てくださいネ!!
明日は 通常通りの営業です~
みなさん~ よい週末をお過ごしください ♪♪
2011年5月13日
こんなふうに やぶれても~
こんにちは!
黄砂のせいでしょうか?! なんとなくくすんで見える青空。。。
ややホコりっぽい~
獅子頭のカヤ~ 舞っている間にやぶれてしまった。。。(*´Д`)=3
と お悩みの方!! やぶれても 直るんです ~ (^^♪
修理作業中に 邪魔して パシャリ!
↓↓ 修理前 ↓↓
↓↓ 修理後 ↓↓
やぶれた状態にもよりますが~修理できるんです!
お気軽にお問合せください (^_^)
2011年5月13日
浅野がNHKに出ます!
おはようございます、浅野樹里亜です♪
浅野太鼓の社員4名がNHKに出ます!皆さん是非チェックしてみてください〜(o´∀`)ノ
日時:6月10日(金)22時55分放送予定
番組名:あなたが主役 50ボイス〜小さくてもトップ企業〜(NHK総合)
皆のインタビューがあるみたいなので、私も見逃さないように録画予約しておきます!見た方は是非、コメントください m(_ _)m
2011年5月12日
いま風準備中で〜す
こんにちは!
晴れたり雨降ったりいやな天気が毎日続いてますが皆さんはお元気ですか?
只今、焱太鼓の山田ゆうなが(勝手なコンビ名・・)5月15日の教室発表会のために黙々と何かを作っております!!画像を見て分かりますか・・・?
完成は、当日までのお楽しみ★です (/∀\*)
入場は★無料★なので、みなさんのご来場をお待ちしております♪
2011年5月12日
あれから2ヶ月。
こんにちは。
東北大震災から2ヶ月がたちました。
今だ 避難所で生活するなど 不便な生活が続いていますが
引き続き復興を ただただ祈るばかりです。。。 ガンバレ日本!!
被災地を訪れた 焱太鼓 "山田瑞恵" が
現地で感じたこと~ で 地元の新聞に掲載されましたのでご紹介です。
拡大します!
(北國新聞 2011年5月12日より)
被災地から 修理にきている太鼓の胴の中
海水で サビサビでした~
再び 太鼓の音を聞いて ドンドン元気がでてくれるといいな~と
願ってます (*^^)v
2011年5月11日
発表会"いま響きが風になる" 準備中~
お疲れ様です!
本日 最後の1枚~
只今 いよいよ今週末に迫った 『いま響きが風になる』
各教室ごとの 楽器リストをまとめる 炎太鼓 東川裕菜 !(^^)!
眉間のしわが スゴイ・・・笑
発表会がスムーズにいくよう スタッフ準備しております~!!
地元のみなさん~
今週末は 小松市で "お旅まつり" がありますが
こちらの発表会も ぜひ 見に来てくださいネ ♪
詳細 コチラ
↓↓
http://www.asano.jp/village/2011/04/post-40.php
2011年5月11日
ただの板ではありません~!
みなさん~ おはようございます!
肌寒っ、、、い朝の 白山市~~
デジカメに取り残されていた 1枚の写真
一見 色がついている ただの板?! にしかみえないが ~
ちょっと観葉植物をのせてみると
ケヤキ製 花瓶しきにはや変わり \(○^ω^○)/
置物をのせると こんな感じです (^_^)/
お部屋のちょっとした アクセントに いかがでしょうか?!
『オンラインショップ』 でも販売中!
http://www.asano.jp/ec/products/list.php?category_id=44
もちろん TEL & FAX でも注文OKです!!
~お得情報~
オンラインショップ → 『アウトレット』
に お買い得商品がのってます ♪♪ check it out!!
いずれも 現品限りの 商品です (^^♪
お問合せは お早めに!!
暖かくなった! と思いきや雨がふって寒く。。。
気まぐれお天気が続いております~
かぜなどひかないよう お気をつけください m(_ _)m
さァ~ 今日もガンバるぞ!!
PS
EXSTASIA 実行委員会 のみなさま~
本日 7:00PMより 資料館にて 実行委員会です!
2011年5月10日
やっぱり写真がないと~!?
こんにちは!
ドシャぶり雨ではじまった 5月10日~
昨日の気温上昇で 花壇のボタンも 只今 満開!!
『毎年楽しみにしてるの!』 と 教室に通っている方から
嬉しいコメントが (^_^)/~
今年も咲き乱れてます~
(写真拡大します!)
夕方~ 資料館花壇前
"じげさん & みっちゃん" と呼び止め 写真撮影 !!
(写真左から みっちゃん & じげさんです (^^♪ )
キッズ教室を指導する みっちゃん (嶋 美津子)~
サスケのメンバーでもあり 来月の自主コンサート準備に向け
ガンバッてます !!
お宝写真発見!!
焱太鼓 地下朱美~
wow 昔っから 威勢よく飛んでますcool (*^^)
今年で 焱太鼓 25周年!
きっと何か企画しているはず ?!
こうご期待 \(^o^)/
暖かくなったせでしょうか?!
Tシャツの注文が増えてます~
サイズの数量に限りがございますので ご注文はお早めに <(_ _)>
2011年5月10日
三宅島芸能同志会
こんにちは!浅野勝二です。
石川県は雨が降って肌寒い日になりました〜降ったり止んだりと北陸らしい天気ですが。。。
昨日、三宅島芸能同志会の津村明男さんの還暦公演のご案内をいただきました!
ゲスト出演で鼓童の皆さんが!!三宅島芸能同志会さんと鼓童さんのコラボ、見応えのある舞台になりそうですね〜お見逃し無く!
7月3日青山草月ホールにて詳しくは祭音実行委員会事務局まで!
6月5日浅野太鼓創業祭では津村和宏さん、秀紀さん、春快さんによる三宅太鼓のワークショップを行います。
北陸で三宅太鼓をしっかり習えるいい機会ですので是非ご参加下さい!!
詳しくは→こちらか!!
2011年5月 9日
『お知らせ』見ていただいてますか?!
みなさん お疲れ様です~!
今日は どんな一日でしたか?!
ドンドン暖かくなってきました 白山市~
職人たちも半そでを着るものが チラホラ (^_^)/
太鼓の里HP トップページ 『お知らせ』 を
ご覧いただけましたでしょうか !!
創業祭のお知らせが載ってます~ (*^^)v
胴の見本市をはじめ、特別価格、ライブ、ワークショップ、ものづくり講座を企画!!
詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.asano.jp/village/2011/05/645.php
社員一同 みなさまのご来場をお待ちしております <(_ _)>
お問合せ:
浅野太鼓楽器店 Tel 076.277.1717
E-mail: taiko@asano.jp
2011年5月 6日
『GW企画』ご来場ありがとうございました!!
おはよございます!
引き続き あお空が続く 太鼓の里 上空~~
3日間のゴールディン・ウィーク企画
たくさんのご来場ありがとうございました !(^^)!
連日ご来場のみなさん~
ありがとうごうざいますm(_ _)m !!!
炎太鼓 演奏情報 ~ 次は
太鼓教室発表会!!
→→ 『いま響きが風になる』
【日時】5月15日(日)開場13:00/開演13:30
【会場】白山市松任文化会館
【料金】無料
【お問合せ】
財団法人浅野太鼓文化研究所 076-277-2771
入場無料です!!
お時間がございまいしたら ご来場ください (*^_^*)
2011年5月 5日
EXSTAキャンペン隊~ふじ祭りへ!
また 続けて書いてます~
EXSTASIA情報 です!!
行っ~てきました キャンペーンへ ふじ祭り in 白山 !!
ふじは まだまだ咲いてませんでした。。。。
昨日はお天気が良かった が 黄砂が。。。やや気になる空でした~
朝早くから集合する サスケ & サスケ Jr. 夢み隊のみなさんです!!
演奏が始まると 太鼓の音を聞いて お客さんが集まってくれました!(^^)!
キャンペーンに参加のみなさん~
毎年恒例になりつつあるとはいえ 朝早くからGWの真っ只中にもかかわらず
ご協力本当にありがとうございました!! m(_ _)m
A席は残りわ・ず・かとなっております!
お問合せはお早めに~ (*^^)v
白山国際太鼓エクスタジア実行委員会事務局
Tel 076-277-1721
2011年5月 5日
GW企画 最終日!!
おはようございます!
あお空が広がる~ 白山市です!!
鯉も 風に揺られて~ 泳いでいる只今の時間です (*^。^*)
今日が 『GW企画 炎太鼓ミニミニライブ』 最終日です~
演奏時間: 11:00~ & 14:00~ !!
"ものづくり体験" も実施中~
myミニちび太鼓 作ってみませんか?!
九谷茶碗まつりに 行く途中に立ち寄ってみませんか~
メンバー &スタッフ一同 ご来場お待ちしております (^_^)/~
PS. 連日 超早朝から 田植えのあい間に こいのセットをしてくれた 室野さん
ありがとう~m(_ _)m 2日目手伝いに早起きしてきてみたら
もうセット完了! で さすが段取りマン~~
2011年5月 4日
瑞宝太鼓さん
こんにちは!浅野勝二です。
先日、長崎の瑞宝太鼓さんへ太鼓納めにお邪魔させて頂きました。
瑞宝太鼓の皆さん色々とお世話になりありがとうございました!
5月15日にコンサートがございます!
「瑞宝太鼓 10年の感謝祭」
場所:長崎市公会堂
お問い合わせ:瑞宝太鼓事務局 0957-77-3934
長崎の途中大渋滞に巻き込まれ・・・車の多さに驚きましたよ。連休お出かけの際は時間に余裕をもって下さいね!
2011年5月 4日
2日目ライブ中です!
次は2時からですよ〜
皆さんのご来館をお待ちしております(^∇^)
2011年5月 3日
GW企画・1日目終了!
こんばんは!
ゴールデンウィークスペシャル企画、1日目が終了しましたー
たくさんの方達にお越しいただき、誠にありがとうございました m(_ _)m
ミニライブは盛り上がりました〜炎太鼓もノリノリでしたよぉ〜
終わった後も、たくさんの方達にものづくり講座を受けていただきました!新しい商品の、革製ブレスレットも作れますよ(^▽^)
まだ、2日あります!今日、見逃した方は明日or明後日見に来てください(^▽^) 今日お越しいただいた方も、また来てくださいねぇ〜内容は毎日違います!
2011年5月 2日
只今 準備中で~す!!
また また 浅野すみよです!
明日のミニライブのため 何やら
"体験学習館" 準備してます~ 炎太鼓
学習館の入り口にサイン発見!!
会場はこの看板が目印です~ ↑↑
演奏の楽器位置 確認中のメンバー (=⌒▽⌒=)
写真左から: 山田瑞恵、東川裕菜、木下千恵子
もれなく こんな写真も撮れちゃいます!
そのほかにも ものづくり体験コーナーも設置!!
観て・作って 体験館で遊んでみませんか?!
たくさん観にきてくれますように~ !と
願いながら 作業するメンバーでした (^○^)/
2011年5月 2日
緊急こどもの日スペシャル企画~『こいのぼり』!!
みなさん~ おはようございます!
ゴールディン・ウィーク いかがお過ごしでしょうか?!
本日晴れの白山市~~ !!
そこで 緊急"こどもの日" スペシャル企画~で
こ・い・の・ぼ・り あげちゃいました (*^^)v
朝からがんばりました~ yah !!
取り付け作業開始!
こいを見上げる二人~
駐車場がにぎわってます!!
やや鯉が大きく 車に触れそう ?!な高さになってます~
駐車の際 お気をつけください m(_ _)m
風にゆらゆら 揺られて~ いい感じです (^_^)/
こいのぼり見に遊びにきてくださいネ!!
明日からの 炎太鼓 ミニライブもお見逃しなく~
(学習館の入館料が必要となります!)