2011年5月28日
創業祭 "太鼓ワークショップ" 情報ですよ!
お約束どおり
今日は 朝礼後に "草むしり~"
創業祭にむけ 社外いっせい清掃です!
雑草にまぎれて ミミズが飛び出し。。。ビックリ (ーー;)
つつじもきれいに咲いてます!
いよいよ来週となった 『太鼓ワークショップ』
当日の受付も行います !!!
"ちょっと時間があいたから 今から行きたい!" 方
もちろん ウエルカム~
お気軽にご来場ください (*^^)v
【ヒダノ修一WS】
●6月4日(土)
①14:00~16:00 『がっつり叩きまくり講座』
とにかく太鼓を たたいて たたいて たたいてみたい!! 人にお薦め~
ぞんぶんに 打ち込みが出来る講座です!
②番外編 『あなたの眠っている曲を蘇らせませんか?』
今は使っていない曲があるな~
曲アレンジしたいな~ と思っているチームにお勧め!
ちょっとアレンジを加えて 眠っている曲をよみがえらせてみませんか?!
●6月5日(日)
①10:45~12:15 『セット楽器』
長胴太鼓のほかに 桶胴太鼓や附締太鼓を加えてたたいてみたい!と
いう方にお薦め講座~
バチさばき、テンポの取り方などマスターしてみませんか!?
②13:30~14:30 『楽しく太鼓たたいてみよう』
太鼓ってどんなの?! どうやってたたけばいいの?!
ちょっと体験したい人にお薦め~
未経験者大歓迎講座!
【三宅太鼓WS】
●6月5日(日)
①10:00~12:00
②13:30~15:30
三宅島に古くから伝わる伝統芸能が学べる講座です!
独特な打法とリズム感ある曲をマスターしてみませんか?!
三宅島芸能同士会の津村3兄弟が指導します!!
ご参加~お待ちしております!!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3708
2月に始めたばかりです。2日とも参加させてください。福井市から車だとどれくらいかかりますか。
久米田達郎 さん
はじめまして!
コメントありがとうございます!!
福井市からですと 高速で約1時間ほどでしょうか?!
最寄のインターは、北陸道「美川IC」です。
高速を出て、まっ~すぐ山の方へ直進すると
8号線にぶつかり、「水澄町」交差点の左手に
「太鼓の里 浅野太鼓」が見えてきます!
駐車場へは、当日係りがご案内いたします!(^^)!
社員一同 来場お待ちしております!!!!!