2011年6月30日
フォトコンテスト "私もでちゃいます!"
おはようございます!
今日が6月の最終日~ はっや!!
明日 7月1日は
『氷室の日』 で こちらではおまんじゅう食べます !!
工場内通過中~
"フォトコンテストでてもいいですよ!" と
OK~ 早速 バチ刻印担当の まーちゃんを パシャリ ♪
チームのロゴマークや名前など バチに刻印作業しています!
年末に 資料館 & 新響館入り口に
ど~ンと 達筆に大きく 『謹賀新年』 と書いているのも彼女です(*^^)v
習字の腕前もなかなか~♪
バチ刻印サービスやってます!
あまり文字数に関係なく
1組 @400円(税込み)
詳細は ↓↓
http://www.asano.jp/ec/products/detail.php?product_id=289
こんなところにも "ひまわり" が!!
レンタル倉庫の道路沿いに 室野さんが 種をまいてくれてました :)
暑くても スクスク育ってます!!
引きづづき猛暑が続き。。。
バテないように 今日もガンバルゾ!!!!!!
浅野すみよ
2011年6月30日
観覧者募集です!
おはようございます、浅野樹里亜です♪
毎日蒸し暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか? 私は食欲がなく、水分ばっかりとってます・・・痩せるから嬉しいのですが^^
早速ですが、
7月2日(土)16:00〜 焱太鼓がテレビ撮影のため太鼓の里 体験学習館にてミニ演奏を致します(16:30終了予定)!番組は、テレビ朝日「情報満載ライブショーモーニングバード」の「Aウーマン」というコーナーです!
お時間のある方!!焱太鼓の演奏を是非観に来て下さい!
(テレビ撮影のため、15:50までには必ずお越し下さいますようご協力をお願い致します)
料金はもちろん無料です。
皆さん是非お越し下さい (^0^)
お待ちしております。
2011年6月29日
『EXSTA実行委員会』お疲れ様でした!
引き続き~
独占的に ブログ書き込み中の 浅野すみよです!
突然 ラジオキャンペーンのお知らせです !!
本日 『ラジオ金沢』 12:40~
PRで "炎太鼓"が出演します~
ラジオお聞きの地元の方 お聞きのがしなく (~o~)
いよいよ来月に迫ってきた エクスタジア!
役割分担表、進行表、舞台図面があがり
EXSTAまで あと一息!!
A席ほぼ 完売 (*^^)v
B席のこりわずかです~ お問合せはお早めに!!
"B席はちょっと。。。見にくくない?!" と思っているかた
白山市文化会館の B席 (2階席) は
舞台全体が見渡せる 会場になってます ♪
チケットお問合せ ↓↓↓
エクスタジア実行委員会 事務局
tel 076-277-1721
実行委員会前の資料準備中~
"コピー機と戦う 炎太鼓 東川裕菜" 両面印刷を習得中!
昨日も参加してくれました 元気姉さんです!!
いるだけで ぱあっっっ~と明るくなって 存在感パッチリ (^^♪
そのお隣 高津さん 昨夜の差し入れメニューは "すじ入りお好みやき"
『みんな 私が来ても 手元ばかりみて 顔みてくれないのよ~』 と
確かに (ーー;)
会場班担当の JIGEN 辻ケンさん & 夢み隊のお二人
差し入れに大喜びの ゆうなでした!!
スタッフのみなさん~
お忙しい中 出席ありがとうございました!!
いろんなみなさんに 支えられている実行委員会です ♪
次回の 『実行委員会』 は
7月8日 19:00~
太鼓の里 学習館(資料館) です!
ご参加よろしくお願いいたします (*^^)v
【PRキャンペーンのお知らせ】
7月1日 FM石川 10:55~11:00
7月3日 加賀森の里ジャスト & 松任ジャスコ
7月4日 FM石川 生出演
2011年6月29日
フォトコンテスト "ヘルメットが似合う女性"の巻
おはようございます!
あお空が広がっている 只今の時間です~
でも 汗がタラリタラリ。。。。
安全第一 ということで
工場内 軽作業中もヘルメットを着用することになりました!!
暑くても かぶってます (^^♪
今日も ニコニコ 中居さんです~♪
ベストショットまで 5枚も写真とりました 笑
マコちゃんも よく似合ってます !!
今日も30度を越える気温~ heeeee
扇風機は 放せません!
みなさん 体調にはお気をつけください!!!
浅野 すみよ
2011年6月28日
工場の中では こんなことが!!
こんにちは!
レンタル太鼓 棚卸作業~ 倉庫で汗だくになって
ばててます。。。。
窓を開けられない 工場内
暑さに負けず 職人たちもがんばってます!!
元気いっぱいのの 中居さんです ↑↑
なにやら 出荷の確認中~
市内の学校より 職場体験中の
冬爪くんです!! 暑い中 がんばってもらってます (*^_^*) ↑↑
水分補給はお忘れなく!!!!
本日 19:00~は
『エクスタジア実行委員会』 です!!
スタッフのみなさん~ 太鼓の里 体験学習館(資料館)
まで集合お願いします <(_ _)>
浅野すみよ
2011年6月27日
今日の"あさ顔"は?!
こんにちは!
くもり空。。。。で なんとなく湿気いっぱいの白山市!
今日の出来事~~ あさ顔の成長がすごい!
朝からお昼までで 約5cmは スクスク育ってます ♪
お昼休み中に お水をそそぐ 江上さんです!
引き続き バチの注文が混み合っております!!
納品まで 約1週間ほど お時間がかかりますので
ご注文は お早めに !
連日 30度以上をこえる暑さ。。。。
お体にはぐれぐれも お気をつけください (^_^;)
浅野すみよ
2011年6月24日
Welcome to Asano Taiko!
こんにちは!
今にも 雨がふりそうな?! 曇り空。。。。
雨で ちょっとは涼しくなってくれるかも~
長野県から Art Lee さんが
海外から合宿に参加のみなさんとご来店 !
合宿に参加のみなさんは、
明日 飯田市での 『第6回幸い下伊那和太鼓フェスティバル』
コンサートに参加されるそうです!!
工場前で記念写真~ ♪
ちょっとここで
"いつも電話で話している事務員どんな人~?!"
で 突然 事務員紹介です!
写真 後列 左から 2番目: 八木 3番目 大塚 6番目:成川です!!
みなさん ヨロシクお願いします <(_ _)>
今週末の "太鼓の里" の予定は~
学習館 & 新響館 10:00AM ~ 16:00PM の営業です ♪
【炎太鼓情報】
6月26日(日)
"2011ふくしま太鼓フェスティバル" に出演します!
ご来場の際は 応援おねがいします ♪
詳細は ↓↓↓
http://www.asano.jp/hono/info/
みなさん よい週末を!!!
浅野すみよ
2011年6月23日
鼓童のみなさまが "太鼓の里"に!!
こんにちは!
座っているだけ ジワリ ジワ~っと汗がでる
太鼓の里 只今の気温。。。
福井県の公演の帰りに 鼓童 のみなさまがお立ち寄り!!
メンバーの方と 少々お話ができて 良かったです lucky ♪
8月の 青山太鼓見聞録 で使用の太鼓を確認~!
無事 確認が終わり ほっとひと安心 !!
ランチ・タイム をパシャリ (*^_^*)
同じころ~
長野から 佐藤健作さんがご来店!
見留さんと記念写真です ♪
左より :見留さん、専務、佐藤健作さん
学習館前で記念写真~♪
せっかくの写真なのに 何でっっっ?!
目をつぶっている私 。。。 大 大 大 ショック (ーー;)
鼓童のみなさま & 佐藤健作さま
ご来店ありがとうございました <(_ _)>
『青山太鼓見聞録 ~伝統の種子、その展開~』
【日時】 2011年8月26日(金) 19:00 開演
【場所】 青山劇場
【出演者】 鼓童(選抜)、和太鼓松村組、
火の太鼓保存会
石川県のみなさま~
来月 7月7日 加賀市文化会館 19:00開演
鼓童 "ワン・アース・ツアー" があります!
お問合せ: 加賀市文化会館 0761-77-2811
お見逃しなく !!!!
暑い日が さらに続いております
みなさま お体には くれぐれもお気をつけくださいネ!!
浅野すみよ
2011年6月22日
続・『エクスタジア実行委員会』!
おはようございます!
北陸ではめずらしく~ 引き続き晴れの白山市です!!
久々 スタッフの顔がそろった昨日のミーチィング ♪
ワイワイにぎやかで良かった~
差し入れの "高津さん特製" サンドイッチ &ヨーグルトプリン?!
食べることに夢中になり~ やや話もうわのそらになってしまった。。。
テーブル端のスタッフ (^^ゞ
差し入れありがとうございました!!!
出演者も気合はいってます!
炎太鼓 山田瑞恵(左) 朱龍 徳多康予(右) ↑↑
炎太鼓 東川裕菜 (左) サスケ 嶋美津子 (右) ↑↑
"エクスタジア キャンペーン隊"
出没のお知らせ!!
■7月3日
ジャスコ加賀の森 (2回公演)
ジャスコ松任店 (1回公演)
■出演者
炎太鼓 ・ サスケ &サスケJr.
夢み隊 ・ 徳田康予(朱龍)
お時間がありましたら ぜひ見に来てください♪♪
スタッフのみなさん ご参加ありがとうございました!!
思いもよらず 元気姉さんも来てる~!!!で ニコニコになりました
来月のキャンペーンも ヨロシクお願いいたします <(_ _)>
次回の エクスタジア実行委員会 は
6月28日(火) 7PM~
太鼓の里 学習館 (資料館) です ♪
今日は 30度を越える気温になるらしく。。。。
暑さに負けずガンバルゾ!!
浅野すみよ
2011年6月21日
今夜は 『エクスタジア実行委員会』です!!
こんにちは!
引き続き 熱気ムンムンの事務所です。。。。
今日から 扇風機が回ってます~
今さら。。。。エクスタジア実行委員会のお知らせです!!
6月21日(火)
19:00~ 太鼓の里 学習館 (資料館)
委員会のみなさま ご参加おねがいします <(_ _)>
チケットの売れ行きも なかなかです!!!
お席が少なくなっております ご購入はお早めに ♪♪
(矢印方面が ステージです)
実行委員会で 一番にぎやかな "元気姉さん" が
この前事務所に顔を見せにきてくれました!!
今年は 体調の都合であまり参加できず。。。なんとも淋しですが
元気いっぱいの笑顔が見れて ややホッ~と 一安心 (#^.^#)
九州地方では 大雨が続いているようです。。。
くれぐれもご注意ください!
浅野すみよ
2011年6月20日
本日のバチ売れ筋ベスト3!
おはようございます!
よい週末をお過ごしでしたでしょうか?!
朝から さらにむし暑いく~すでにバテでぎみです。。。
ショールーム 新響館
"今日の売れ筋バチ" ベスト3の発表です!
☆第1位 ホウテーパー 04-T41
--->根強い人気の定番商品です!!
☆第2位 カシ 01-8014
☆第3位 メイプル 02-8014
オンライン 『人気ランキング』 は
もっと 詳しく商品が見たい~! と思ったら
サイト http://www.asano.jp/ec/ を check it out!!
商品入荷しました~!
→→ チャンチキの5.5号
(ご注文後の翌日出荷可能です!)
暑さが 厳しくなっているようです!
みなさん お体にはお気をつけください!!
PS.
昨日は 専務のお供で 滋賀県の神慈秀明会へお邪魔してきました!
緑が生い茂る とってもきれいな庭園でした。
秀明会のみなさま ありがとうございました <(_ _)>
2011年6月17日
衣装カタログ送付中!!
おはよございます!
あっ~ という間に 金曜日!!
おあ空が広がる よいお天気です ♪
意外に知られてないかも?!
衣装カタログ無料で配布しています ~~
股引き、腹掛け、手甲、鉢巻、よさいこコスチューム、
帯、手拭、舞扇、裾引 など 種類も豊富に載ってます!!
(写真:きぬずれ天国 カタログより)
写真がみにくくて すみません (ーー;)
お問合せ
浅野太鼓 tel 076.277.1717
メール taiko@asano.jp まで
ドンドン お気軽にご連絡ください!
みなさん~ よい週末をお過ごしください!
PS.
ご存知ですか?! 浅野太鼓も 『Twitter』 やってます !(^^)!
アカウント名: asanoatiko です!
2011年6月16日
新譜CDのご紹介 『あしたの空』!
新たにCDが入荷~
そこで 早速ご紹介!!
只今 ショールーム 新響館で流れてます ♪
『あしたの空』 by 3hearts
曲名:
1. Dance of the Moon / 滝廉太郎 (山本良子編) |
2. 三人でお散歩 / 山本良子 |
3. SO_RAN / 北海道民謡(山本良子編) |
4. 風絵巻 / 山本良子 |
5. 初恋 / 山本良子 |
6. かしまし / 小泉なおみ |
7. Passion ~春の海~ / 宮城道雄(山本良子編) |
8. 紅 / 山本良子 |
9. あしたの空 / 山本良子 |
3人で奏でる 横笛・ビアノ・和太鼓とそれぞれの個性が現れた
ハーモニをお楽しみください!
お問合せ
浅野太鼓 tel 076.277.1717
メール taiko@asano.jp
オンラインショッピング http://www.asano.jp/ec/
-----> 近日中発売!!!
2011年6月16日
こんなところに!?
おはようございます!
花壇の片隅に 『東日本大震災復興祈願』 を発見!!
先日東北に行った際に 宮城県太鼓連盟協議会
会長 大久保さんからいただいた苗です。
すくすくと 育ってます!
復興への願いをこめ お世話してます~ ガンバレ 日本!!
今年も グリーン・カーテン実施で
江上さんが "あさ顔" のお世話中です~
by あさのすみよ
2011年6月15日
密かな人気の "つみ木セット" です!
おはようございます!
今日も暑くなりそうな。。。太鼓の里
なぜだかやたらと ムンムン暑くなる事務所~
クール・ビズの取り入れで 制服の代わりに
"浅野太鼓オリジナル Tシャツ" 着てます!
密かな人気商品のご紹介です !(^^)!
バチ職人 世戸かおるさん 発案
太鼓とバチの材料で つくる
"木の材質がひとめでわかっちゃう つみき" セット~
なんと ケヤキ・カシ・メイプル・ヒノキ・スギ・カバ などなど
14種類の材質を 手で触れて楽しむことができる一品です ~ (^^♪
一つ一つに 材質名が刻印されているので
それぞれの違いも分かりやすくなってます!
(画像拡大します!)
1セット 1,500円 (税込み)
お問合せ
浅野太鼓 tel 076-277-1717
e-mail taiko@asano.jp
さァ~ 今日もガンバるぞ!
by あさの すみよ
2011年6月14日
新しくリニューアルしました! "焱太鼓HP"
こんにちは!
雨のち晴れの白山市~ いいお天気になってきました!!
『焱太鼓』 に関するお知らせです~
本日 6月14日より HPが新しくなしました!(^^)!
活動情報 ・ 公演 ・ 教室 の情報が見やすくなってます !!
アドレス :
ブログの更新もお見逃しなく~
早速 yama&yuna が 書いてます!
ブログのアドレス です ↓↓↓
http://www.asano.jp/hono/blog/
by あさの すみよ
2011年6月10日
創業祭ワークショプ
こんにちは!浅野勝二です。
創業祭へご来場頂きましたお客様、本当にありがとうございました!!
当日バタバタしており、写真があまり撮れませんでしたが、何枚か紹介させていただきます。
太鼓ドラマーヒダノ修一氏によるセット楽器講座。せっかく太鼓の里に来ていただけるのであるなら!太鼓製造メーカーだからできる受講生1人に対して太鼓3台!会場が狭くなってしまいましたが・・・受講者の皆さんは真剣にヒダノ氏の説明を聞き入っていまいた。
続いては三宅島芸能同志会の津村和宏さん、秀紀 さん、春快さんによる三宅太鼓講座。
三宅太鼓の歴史、出演情報、ワークショップ情報などは三宅島芸能同志会HPで詳しく書いてありますのでどうぞ!→http://www.miyaketaiko.com/ja/
「一定リズムですので、初心者の方でも早く覚えられます。しかし極めれば極める程奥深いのが三宅太鼓です(和宏さんコメント)。」
和宏さん(長男)後ろ姿でごめんなさい・・・
秀紀さん(次男)
春快さん(三男)
会場は熱気に包まれ暑い暑い。。
受講生の皆様、受講していただきまして本当にありがとうございまいた!またワークショップなど開催がありましたら是非ご参加下さい。お待ちしております。
7月3日青山草月ホールにてに3兄弟のお父様である津村明男さんの還暦公演「祭音」鼓童さんとの共演いたします。 前売りチケットのみ販売となっており残り僅かとの事です!お早めに!
浅野太鼓創業祭敷地内
浅野の職人達もこの時ばかりは色々な班に別れて動いてもらいました!
創業祭を企画し何とか無事に終わって一段落するかと思いきや・・・・・7月17日に白山国際太鼓エクスタジア2011が!!
こちらもチケットが残り僅かですのでお早めに!ご来場お待ちしておりまーす!!
2011年6月10日
炎太鼓演奏情報
おはようございます!浅野樹里亜です。
最近温かくなってきた石川県〜窓を開けると涼しい風が入ってきて気持ちが良いです♪
さて、焱太鼓の演奏情報を載せさせていただきます。
まずは、
6月14日(火)
東日本大震災チャリティコンサート〜Play and Pray for Japan〜
6月26日(日)
2011ふくしま太鼓フェスティバル
7月5日(火)
ルバンシュ創業20周年記念
音楽で繋ぐ日本の心
詳細は、各画像をクリックしてください。お近くへお越しの際は、是非コンサートへお立ち寄りください。どうぞ宜しくお願い致します!
2011年6月 8日
東京国際和太鼓コンテスト『楽譜』販売行います!
こんにちは!
気温がドンドン 上がっている只今の時間。。。暑くなってます (~o~)
2Fの練習場では 地元の中学生が 特別授業で
太鼓 猛練習中です!
東京国際和太鼓コンテスト 情報です!
今年から 大太鼓・青少年の部・一般の部
課題曲 が新しくなってます!!
そこで 楽譜販売いたします !(^^)!
大太鼓 高田みどり 作曲 『BA・ZA・RA』 3,000円
青年の部 細谷一郎 作曲 『シント・ドラミング』 5,000円 総譜のみ
一般の部 松村公彦 作曲 『山鳴り』 5,000円 総譜のみ
みにくい写真ですいません。。。(ーー;)
来年挑戦してみたい~!!
どんな曲になったの~?! と気になる方
お問合せください!!!
お問合せ:
浅野太鼓 076.277-1717
または taiko@asano.jp まで!!
by あさの すみよ
2011年6月 8日
創業祭 "写真館"です !
おまたせいたしました~ 創業祭の写真です!



2011年6月 7日
こんな1枚見つけました!
お疲れさまです!
創業祭の写真整理中~
キュ~トな 写真を発見 (^^♪
おじいちゃんと ご来場のお孫さん
太鼓の演奏を見る 後姿が おじいちゃん そっくり !!
二人の姿を見るスタッフの顔が ニコニコになりました ~
只今 バチの注文が 大変混み合っております。。。 (^_^;)
納品まで 少々お時間が掛かりますので ご了承ください!
2011年6月 6日
てんやわんやの "創業祭"!!
おはようございます!
お天気がとっ~てもよく さわやかな白山市です!!
創業祭 県内外から
たくさんのみなさまにご来場いただきました !(^^)!
ご来場のみなさま
本当にありがとうございました!
社員一同 心より感謝申し上げます <(_ _)>
バタバタしすぎて あんまり写真とってなかった。。。tohoho(ーー;)
ちょいっっ~と 取り込みできた 写真です!
6尺の大太鼓が試しうちできるコーナーも大人気でした!
只今 写真を整理作業中~!
準備ができたら ご紹介いたします (#^.^#)
お楽しみに ♪♪
2011年6月 4日
創業祭 "1日目終了!"
こんにちは!
時折 やや風が強かった 白山市~
でもお天気がよくてよかった!!
福井、兵庫、愛媛など 県外から
たくさんご来場いただきました (^^♪
受付周辺の様子~
飛び入りで ライブ演奏をしてくら TOKARAのみなさんです!
6月4日 白山市学習センター 『TENCHI SHINMEI』
開演: 19:00 のPRをかねての
パフォーマンス!!
会場を盛り上げてくれた 炎太鼓
演奏をさらに 盛り上げた 地下さんのスペシャル・ダンス!
明日は、ライブ&ものづくり講座と
見どころ満載~
明日も ご来場お待ちしております!!
by あさの すみよ
2011年6月 3日
百万石まつり de 和太鼓が!
こんにちは!
創業祭の準備もなんとか終わり~
明日の開催を待つばかりです!!
6月4日の百万石行列出発式 に
和太鼓演奏があるんです!!
金沢駅東広場 「鼓門(つつみもん)」をバックに
約120名?! の奏者が奏でる演奏は
迫力満点です !!!
4尺5寸~3尺までの レンタル大太鼓も出動です !(^^)!
時間 : 午後2時~午後2時20分 場所 : 金沢駅東広場前(出発地点) |
百万石まつりを 見にいったなら~ お見逃しなく!
2011年6月 3日
創立402周年 記念!
おはようございます!
とてもお天気のよい 太鼓の里 です~
402周年 創立記念式典が無事終わりました!
勤続年数 20年に表彰された 嶋田さんです (^^♪
(表彰中の嶋田さん)
表彰者を代表してのスピーチで
思わずこみ上げた嶋田さんの涙。。
20年間の思いがこみあげてきたのでしょうか?!
ジ~ンときてもらい泣きです (T_T)/
貢献賞には "炎太鼓 山田瑞恵”!
演奏に加え 指導、ASANO BEAT企画などの
ガンバりが評価されて受賞でした!!
(左: 勤続5年 武部さん 右:炎太鼓 山田瑞恵)
恒例の記念 集合写真!
みなさま これからも
どうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
2011年6月 2日
胴見本市チラッとお見せします
創業祭の胴見本市はこんな感じ〜になってきています(^0^)
当日は、多分ほとんどの位置が変わっていると思います・・(^-^;)
ご来場の方は、ゆっくり見られるよう、お時間にたっぷり余裕をもってお越し下さい (^∇^) 価格もかな〜りお安くなっておりますよー!
2011年6月 1日
創業祭 "音輪繋コンサート" 内容変更です!
お疲れ様です!!!
やや薄暗くなってきました 太鼓の里周辺です~
コンサートの内容が変更になりましたので
ご案内です (^^)/
~~1回目~~
11:00 つばき
11:15 出野 文隆
11:30 JIGEN
11:45 壱太郎
~~2回目~~
13:00 出野 文隆
13:15 和太鼓いぶき
13:30 つばき
13:45 JIGEN
14:00 和太鼓 いぶき
14:15 壱太郎
内容は予告なく変更する場合がございますので
ご了承ください <(_ _)>
工場内の準備もちゃくちゃくと進んでま~~す!
2011年6月 1日
"創業祭" まであと3日!!
おはようございます!
今日から 新月間 6月 ~
恒例の 全体朝礼 で スタート!!
朝礼後 各チームに分かれて 事前打合せ ♪♪
各自の作業内容を確認~
ちらっ~と スタッフ紹介です !!!
(駐車班!)
(炎太鼓)
(Live & 出演者対応班)
あしたから 工場内整理 & 掃除
そして 商品移動 陳列作業がはじまります~ !(^^)!
どんなことになるのか?!~ワクワク (^^♪
さァ~~ 今日もガンバルゾ!!!