最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

ブログ記事アーカイブ

2011年11月 7日

第26回国民文化祭・京都2011!

 

おはようございます!

雨上がり。。。どんよりお天気の北陸地方です!!

ずいぶん肌寒くなりました~ みなさん風邪にはご注意です♪

 

 

レンタル太鼓の舞台転換のお手伝いに

第26回国民文化祭・京都2011

民謡・民舞の祭典   て 宮津まで行ってきました!!!!

 

1107.2011.4.jpg

 

全国各地から団体が参加!!

地方の民謡・民舞が一挙に楽しめた祭典でした!

 

さっきまで舞台袖で話していた人が

ひとたびステージの上で歌いだすと "えっ。。。!!

どこからそんな声がでるの?!"  と 別の人が歌っているようで

すごかったです ♪♪♪

 

初めてみた 鳥取しゃんしゃん傘  Wow~ゴージャスでビックリ (*^^)v

 

 

1107.2011.7.jpg

出番待ちのレンタル太鼓~ ↑

 

香川県から参加の ”さぬきばやし保存会" さんの衣装 ↓↓

演目の狸踊りにちなんだ たぬき衣装がとてもキュ~トで パシャリ♪

 

1107.2011.3.jpg

1107.2011.6.jpg

イギリス エディンバラ市から参加のみなさん!!

バグパイプ演奏・ハイランドダンスを披露~ 開場から大きな拍手が鳴ってました♪

チェックの衣装がとても素敵で思わず パシャリ !(^^)!

 

1107.2011.1.jpg

 オープニング演奏の地元の太鼓団です ↑

大きな太鼓を担いでの 入場~ 

 

 

1107.2011.2.jpg

 

あいにくのお天気で

天橋立がよく見えず。。。残念 (~_~) 

 

 小学生から なんと90歳までの出演者と幅広く!

謡、三味線、尺八、笛、踊りetc さまざまな演目があった祭典

みんなとっても楽しそうでした (^^♪

 

スタッフのみなさん お疲れ様でした & ありがとございました<(_ _)>

 

浅野すみよ

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4099

コメントする

| コメント(0) | トラックバック(0)