2012年4月30日
東京支店 響和館発!『エクスタジア観覧』&『太鼓の里浅野』見学ツアー
みなさん、こんにちは!
連休楽しんでますか?!
事故のニュースなど耳にします。。。アチコチ混み合っているようです
お出かけの際は お気をつけください !!!
本日みせ当番~ 朝から お客様のご来店が続き
バタバタして 嬉しい悲鳴をあげてます (*^^)v ♪
ちょっと一息~ で ブログ書き込み中 yeah!
東京支店 響和館発~
『白山国際太鼓エクスタジア2012』観覧 &
『太鼓の里 浅野』見学ツアー のご案内です!!!
7月15日(日)~16日(月)で プチ旅行を企画してみました (#^.^#)
太鼓のコンサートをみて、太鼓の里で遊んで、清酒「手取川」醸造元みたり
金沢観光してみませんか?!
詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.asano.jp/village/2012/04/2012-1.php
いよいよ明日 エクスタジアチケット発売!!!!!!!!
対応がスム~ズにいくよう 開始時刻にスタッフ増員予定です (^.^)/~~~
やや曇り空が広がる石川県。。。。
引き続き よい連休をお過ごしください!!!
大阪 和太鼓京さん、岐阜のテツさん、山梨&三重県から
県内など ご来店のみなさん ありがとうございました m(_ _)m
アサノスミヨ
2012年4月27日
売れてますよ! ~ネイティブアンフルート~
おはようございます!
本日晴天~~~太陽の日差しがまぶしい!!!!
朝から地元の小学生が 和太鼓体験ワークショップにご来店 (*^^)v
"こんにちは" "おはようございます"
"くつ下は どこで脱ぐんですか?!" etc 元気いっぱいです!!
ドンドン ドンドン いい音が 新響館2F練習場から
響いてます~
小学生もこいのぼりに大喜び~ ♪
お待たせいたしました !!!
入荷しました
"ネイディブアメリカン・フルート
~ボケットフルート~"
(拡大します この写真だけ↑ )
「C」 Birch ポケットフルート 「C」 Birch
コンパクトサイズが人気の一品 ♪
優しい音がいいですよーーー!!
ポケットフルート 価格とサイズは?!
価格: A 601 6.825円(税込み)
サイズ: 口径 約2cm 長さ 約28.5cm
重さ: 34g
CDもあります!
CD 2,100円(税込み)
新響館に展示しております~ ご来店の際は 見てみてください (^^♪
オンラインショップでも販売中~
http://www.asano.jp/ec/products/detail.php?product_id=352
いよいよ連休スタート yeah~ yeah~!
みなさん よい連休をお過ごしください ♪
アサノスミヨ
PS) 6月1日、2日、3日の
創立記念『特典』プレゼントのご注文は
上記期間のみ注文受付となります (#^.^#)
2012年4月27日
写真館「響和祭・4 その時舞台裏では!」
お待たせいたしました!
響和祭・4 舞台裏写真公開です。
2012年4月26日
今日のひとコマ。
お疲れ様です!
みなさん 良い一日をお過ごしできたのでしょうか?!
朝から チラシ袋詰め作業から始り
刻印作業をしたり ドタバタ ドタバタして~ あれよという間に
もう 午後17:24になってます。。。heeeeee
(テーブル 1) (テーブル2)
作業風景をパシャリ~♪♪
2テーブルに分かれての作業~ ジミーに事務所で作業している時と違って
みんなで作業すると早い!!!
社長&専務も手伝ってます (*^^)v
ここ数日の間に バチのご注文が急に混み合ってます (^_^;)
明日までのご注文分で 在庫がある商品の出荷予定日は
連休明け 5月1日 もしくは 5月2日
5月3日~5月6日の連休中のご注文分の出荷は
5月9日 もしくは 5月11日となります ♪
連休中に使用するバチは大丈夫でしょうか?!
ご注文はお早めに (^.^)/~~~
引き続き 事務処理に入いる
アサノスミヨでした!!!
2012年4月25日
新譜DVD情報!!
新しく 和太鼓松村組よりDVDが入荷しました!
『和太鼓松村組コンサート 2012』
<収録曲>
1. 山響呼 2. 星月夜 3. メロス 4. 烈波
5. 疾風 6. 黎明 7. 大河 8. 星祭
9. 神戸発
<価格>
3,000円(税込み)
オンラインショップでもまもなく 販売 !(^^)!
お問合せ
浅野太鼓 076.277.1717
2012年4月25日
今年も泳いでま~す!!
こんにちは!
引き続き あお空が続く白山市~ ♪
暖ったかいをとおりこし やや暑くなってます!!
すでに半そでで作業する 職人もチラホラ (^^♪
昨年大好評だった "ごいのぼり"
強~い アンコールにお応えして
お昼休みに取り付け作業開始 !
こどもの日を前に やや早めににデコレート
駐車場が一気に にぎやかになりました (^.^)/~~~
ほどよい風に 泳いでます~
地元のみなさん~
8号線通るときは チラリと見てみてください!!!
ゴールディンウィーク間近 !(^^)!
もう予定はお決まりですか?!
5月5日(土) 10:00~12:30
『Kids Play Day』 開催します!
ぜひ 遊びにあそびに来てくださいネ ♪
詳細はコチラ ⇒⇒ http://www.asano.jp/village/2012/04/645.php
【ゴールデンウィーク中の営業時間のお知らせ】
◎4月28日 10:00~16:00
◎4月29日 10:00~16:00
◎4月30日 10:00~16:00
◎5月1日 通常営業
◎5月2日 通常営業
◎5月3日 10:00~16:00
◎5月4日 10:00~16:00
◎5月5日 10:00~16:00
◎5月6日 10:00~16:00
尚、休み期間中のご注品の出荷は、
連休明けの通常営業日となります。
【エクスタジア情報】
チケット発売の 5月1日 まで あと5日!!
チケット発売場所で 1ヶ所だけ発売時間が異なりますので
ご注意です (^_^.)
ローソンチケット 「Lコード52681」 は
10:00発売です!!
2012年4月24日
響和祭・4 そのとき舞台裏では!!
こんにちは!
あお空がひろがる白山市~いいお天気が続いてます!!
太鼓の里 響和館 『響和祭・4』
終了いたしました (^.^)/~~~
たくさんのご来場 ありがとうございました!!
司会初挑戦で
カンで カンで さらに 読み間違えもしてしまった
アサノスミヨです (ーー;)
受講生のみなさん 講師のみなさん 本番直前の 大事な瞬間に
本当にすみませんでした。。。。涙 涙
搬入当日~
都内で渋滞に巻き込まれ 搬入時間が遅れ。。。
搬入後は もくもくと作業です!!
今年の舞台班スタッフのみなさん (#^.^#)
打ち合わせ後に パシャリ ♪♪ 今年も 楽しかった~
毎年何かしら起こるハプニングがなく ちょっと残念 (笑
(写真左から 小林さん、彼谷さん、浅野勝二、米山さん、浅野町子、
河内さん、橋本真由美)
はじまりの会での 講師紹介 ↑↑
横山先生、梅村先生、田川先生、高田先生による
コラボのリハ中 (^^♪
今回 なんとイスの出し方にも こだわった舞台班です!!
イスを置くタイミングから イスをたたんで持つ手までチェックです Wow~
本番中の 「八丈太鼓」
受講生最後の「中級講座」
帰り間際の記念写真!!
受講生のみなさん:
ご参加ありがとうございました & お疲れ様でした!
スタッフ&ボランティアの皆さん:
ご協力ありがとうございました!
後片付けお手伝いいただいたみなさん:
ありがとうございました!!!
講師のみなさんにまで お手伝いいただきました m(_ _)m
連日 朝の早くから遅くまで 長い時間本当にみなさん
お疲れ様でした。 みなさんのサポートで無事終了することが
出来た 『響和祭・4』 でした (*^^)v
本番に近づくにつれ 初司することに緊張のあまり
心の余裕がなくなり。。。写真取ることすら忘れてしまった本番ですが
後ほど 数少ない スナップショット ご紹介します !
お楽しみに~♪
2012年4月23日
「響和祭・4』無事終了!&「ふじ祭り」エクスタキャンペーン
こんにちは!ハッピーMonday♪皆さん良い週末を過ごせましたでしょうか?
4月21日・22日は川崎市にて「響和祭・4」が開催されました!出演者の皆さん、講師の皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした!発表会も無事に終わり、ホッと一安心です。生徒の皆さんのレベルがどんどん上がっていくのを毎年見て、本当に感動してしまいます。また来年もお会いできますように!写真は響和館のHPにて近々アップされると思いますので、楽しみにしていてください♪
さて、あと1週間でエクスタジアチケットの発売開始です!たくさんのお問い合せ誠にありがとうございますm(_ _)m
何度も書くようですが、詳細は;
チケット発売日:5月1日(火)9:00〜
開催日時:平成24年7月15日(日)開場13:30 開演14:00
会場:白山市松任文化会館
料金:全席指定
A席 前売 3,800円/当日4,300円
B席 前売 3,300円/当日3,800円
中学生以下A,B席ともに(前売・当日)1,800円
未就園児は無料(ただし、座席を使用の場合は1,800円)
お問い合せ:白山国際太鼓エクスタジア実行委員会 076-277-1721
チケット発売場所:
・白山国際太鼓エクスタジア実行委員会事務局 076-277-1721
・白山市教育委員会文化課 076-274-9573
・Tioプレイガイド(アピタ松任内)076-274-6711
・ローソンチケット(こちらは詳細が分かりましたらすぐに掲載いたします)
・石川県立音楽堂音楽チケットボックス 076-232-8632
当日は、電話が混み合う可能性がありますのでご了承ください。
なお、5月3日(木・祝)には、毎年恒例の「河内ふじ祭り」にてエクスタジアキャンペーン隊が和太鼓演奏します!時間は12:00〜スタート!!!!詳細は下記画像をクリックしてください。
拡大します ↓
お時間のある方は是非見に来てくださいね♪
2012年4月20日
いよいよ『響和祭・4』 22日(日) 開催!
いよいよ 4月22日(日) 開催となった
東京支店 "太鼓の里 響和館" の教室発表会
響和祭・4 (*^^)v
レンタル太鼓の積込みOK!
忘れものチェックOK!!
明日から始まるリハーサル & 本番に ワクワク ♪
受講生の演奏も楽しみですが
講師の演奏も さらに楽しみです (^^♪
講師紹介です~
◎浅野町子 ◎小川ひろみ(天邪鬼) ◎ 梅村美穂子
◎柿崎竹美 ◎金子竜太郎 ◎菊地 隆(八丈太鼓)
◎地下朱美(炎太鼓) ◎高田 淳 ◎田川智文(東京打撃団)
◎津村明男(三宅島神着神輿太鼓) ◎林 幹 ◎山中信人
◎横山亮介(東京打撃団)
プロ奏者の演奏も楽しめる 響和祭です!
ロビーにて 太鼓のプチ展示 ♪♪
バチ、書籍、CD、DVDのプチ販売行います !!
ご来場の際は ぜひお立ちより下さい (^.^)/~~~
それでは みなさん よい週末を~ !!
アサノスミヨ
2012年4月20日
もう受付してます!
こんにちは!
くもり空でも ポカポカ陽気の白山市 ♪
朝から "7月16日オープンDAY" チラシ大作戦の
宛名シールはり作業が続いてます !(^^)!
これが結構大変です~
「申し込みいつから?!」 聞かれ
しまった。。。。どこにも申し込みスタート日書いてない (ーー;)
もう受付てまーす!
(クリックすると pdfファイルになってます ↑ )
お申し込みは メール、FAX、電話でもOK!!
早速お申し込みありがとうございました (^^♪
お問合せ
浅野太鼓 076.277-1717
メール taiko@asano.jp
2012年4月19日
電話回線故障中のお知らせ
≪お知らせ≫
只今、電気工事のため電話回線が故障しており 電話がつながない状態です。
引き続き復旧作業を行っておりますが、 もうしばらく時間が掛かかる予定です。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが どうぞ宜しくお願いいたします。
浅野太鼓
2012年4月18日
5月5日は浅野太鼓へ行こう!
こんにちは♪ 今日はとっても暖かくて気分も晴れますね☆
やっと!春が来たぁ〜という感じで待ち遠しかったです!
さて皆さん、ゴールデンウィークのご予定はありますか?!
5月5日(土)の1日のみでいいので、空いている方いましたら下記のイベントへ是非お越し下さい!!
家族全員で参加して、お友達も連れてみんなで楽しみましょう〜♪
内容は下記の通りです:
日時:10:00〜12:30
場所:浅野太鼓駐車場内(白山市福留町586)
(雨天時の場合は体験学習館内で行います)
参加料:無料!
イベント内容:
10:00〜11:00 焱太鼓・太鼓キッズ・コジラ・サスケによる和太鼓演奏
11:00〜12:30 ◯ × ゲーム (誰でも参加可能!!家族全員で遊ぼう!優勝者には豪華景品が当たります♪)
その他企画:
当日は、自分のバチに名前&かわいいアニマルをバチに刻印できちゃいます!
受付は、9:30〜10:00(当日12:30までに仕上がります!)
価格:刻印代1組400円(バチ代別途)
詳細はチラシをクリック(拡大します)
たくさんのご家族のご来場をお待ちしておりまーす!
ご不明な点、お問い合わせは:076-277-1721 まで♪
2012年4月18日
"7月16日は太鼓の里オープンデー"!!
おはようございます!
朝から とってもいいお天気の白山市!!!
ちょっと先ですが
7月16日(月) 太鼓の里オープンDAY 開催決定 (*^^)v
ところで オープンDAY って何?!
ここ 『太鼓の里 浅野』 で ミニミニライブ、 太鼓講座、
ものづくり講座や音だしコンテスト、太鼓の限定販売を行います ♪
社員一同 お待ちしております~ ぜひご来場ください !(^^)!
【詳細はコチラ 拡大します ↑】
◆ミニミニ太鼓ライブ 出演:焱太鼓、朱龍
◆太鼓たたいてみよう!
①ここがポイント締太鼓 講師: 浅野町子
(和太鼓奏者・響和館講師)
②Let's try かつぎ桶 講師: 山田瑞恵(焱太鼓)
③とりあえず打ってみよう! 講師 :地下朱美(焱太鼓)
◆作ってみよう!
◎バード・ウィッソル
◎平胴ストラップ
◎ミニちび太鼓づくり
◎好きなもの作っちゃえ~
◆音だしコ・ン・テ・ス・ト 大太鼓を打ち鳴らして音くらべ
◆太鼓の限定販売 この日限りの価格で太鼓を限定数量販売します!
前日の
7月15日(日) 『白山国際太鼓エクスタジア』 もあります ♪
コンサートを楽しんだ次の日に 太鼓の里でちょっと遊んでみませんか?!
お申し込み・お問合せ
浅野太鼓 076.277.1717
2012年4月17日
バチ10組以上でバチケース1個プレゼント!!!
こんにちは!
キレイなお花見もつかのま~もう散りはじめてます!!
桜吹雪もこれまたいいです ♪
「何か創立記念日にやらないんですか?!」 と問合せいただいたみなさま
お待たせいたしました~~!!!!
おかげ様でこの道四百三年を記念して
期間限定で "特典プレゼント" 企画 やります (*^^)v
6月1日(金)・2日(土)・3日(日)の3日間に
バチ10組以上 お買い上げいただくと
バチケース(ASANO 3)を 1個 プレゼント ♪
【拡大します ↑】
注意です ↓↓
◎アウトレットのバチは対象外です
◎商品出荷まで約1週間ほどかかります
◎20組以上購入でも 1個だけのプレゼントです (#^.^#)
ご注文は TEL 076.277.1717 FAX 076.277.2228
オンラインショプ
http://www.asano.jp/ec/products/list.php?category_id=6
にて受付ます!!
このチャンスをお見逃しなく ♪
お問合せ
浅野太鼓
tel 076.277.1717
毎年恒例~ 写真撮影
『桜の木の下で 2012』
今年も一緒にパシャリ 笑
(写真中央: 棒立ちの室野さん 写真右: 事務の八木さんです!)
PS.
あるんですよ facebook "白山国際太鼓エクスタジア" (^^♪
アカウントお持ちの方~ チェックしてみてください !!
2012年4月16日
成田太鼓祭に行ってきました!
こんにちは!
桜満開の石川県~くもり空でも暖ったかいです!!
きっと暖かいだろうな!と思っていった成田
ところが 寒かった。。。
あいにくの雨で 1日目のイベントがあまりなかったせいか
2日目は お天気も良くなってすごい人で賑わった太鼓祭でした ♪
成田山新勝寺大本堂前にて開催の『千願華太鼓』
700人をこえる出演者がスタンバイ!!
物販お手伝い中の室野さんです ↑
(銚子はね太鼓さんの演奏中)
たくさんの人で埋め尽くした 薬師堂ステージ ♪
ほとんどステージが見えないくらいの人でした!!
打ち鳴らし用の大平太鼓!
ハッピを着て写真撮影したり なかなか好評でした♪
いろんな方にお会いできた 成田太鼓祭り
お声かけいただいたり お立ちよりいただいたり
みなさん 本当にありがとうございました <(_ _)>
どんな人にあったの~?!かというと
三宅島芸能同志会 の津村ファミリーのみなさん!
(写真左より)
日本太鼓財団の印出さん、九面太鼓の関係者のお二人、加藤(脇元)まゆみさん
日本太鼓財団の秋田さん!
関さん ↑ ちょんまげの加藤さん ↑
他にも 写真は取れなかったものの
いろいろお声かけていただきました !(^^)!
今週末は いよいよ 『響和祭』 です!
ボランティア・スタッフで いろいろ参加していただいているようです♪
邪魔にならないよう あさのスタッフお手伝いさせていただきます!
どうぞヨロシクお願いいたします (^.^)/~~~
今年は どんなハプニングが起こるのか?!
楽しみ 楽しみです!!!
オッッッッッッッッ~ スカイーツリーを見た! と感動した
アサノスミヨでした ♪
2012年4月15日
ASANO BEAT 無事終了しました!
こんにちは♪ 桜も満開でお天気が気持ち良い日ですね!
昨日のASANO BEATはおかげさまで無事終了いたしました!
毎回たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございます。
そして、毎回お片づけのお手伝いをしてくださるサスケのメンバー他スタッフの皆さん、ありがとうございます!おかげさまで今回は今までで一番早くお片づけが終了しました。
さらっと昨日の画像を数枚お見せしまぁす♪(画質が悪いのをお許しください)
オープニングは地下朱美の「八丈お七」
地下と高木和枝さんとのコラボ
メンバー紹介&トーク
サスケ3名と焱太鼓の「天地響応」
「百花の乱」
お別れタイム〜
次回のASANO BEATは6月30日の予定です!詳細等決まりましたらホームページにて情報を掲載いたします。次回はどんな内容になっているのか乞うご期待!!
2012年4月13日
"ASANO BEAT" 準備進行中~
引き続き ブログ書き込み中 yeah (*^^)v
只今 太鼓の里 体験学習館では!
明日の ASANO BEATの準備が ちゃくちゃくと進んでます ♪
客席スペース確保のため大太鼓移動中の焱太鼓~
チケットほぼ完売です (#^.^#)
イベントの開催ため 明日の「太鼓の里 体験学習館」は
無料開放となってます!!!
今週末は 県外からたくさんのご来店予定が入ってて
にぎやかな 週末になりそうです ♪♪
今日の朝掃除は 草むしりも念入でした!!
~お知らせ~
成田太鼓祭の物販は
4月16日のみとなりました <(_ _)>
あさっての成田は 晴れますように~!!!
今日は 新たに写真の周りに文字を書き込むテクニックをマスターした
←← アサノスミヨでした ありがと~ジュリア!
2012年4月13日
『白山国際太鼓エクスタジア2012』最新情報!!
こんにちは!
今日もいいお天気~ と喜ぶのもつかの間。。。雲ってきてます
これから雨が降りそうな曇り空に tohoho!!
昨日の実行委員会で 決まったことを
いち早くご案内 (*^^)v
今年は 音響さんのワークステーションをB席の末席に設置して
よい席を増やしてます ♪ 座席表は 後ほどご案内します!!
【日時】 7月15日 開場13:30 開演 14:00
【場所】 白山市松任文化会館 (JR松任駅より徒歩3分)
【料金】 全席指定
A席 前売り 3800円 当日 4300円
B席 前売り 3300円 当日 3800円
中学生以下 A席・B席ともに
前売り・当日 1800円
未就園児無料(座席使用の場合は 1800円)
【出演者】 kogakushu-翔(大阪)
悳炎(京都)
山口太鼓の会(岩手)
志多ら(愛知)
サスケ(石川)
批魅鼓(埼玉)
Mugenkyo Taiko (イギリス)
打打打団太鼓(大阪)
ゆふいん源流太鼓(大分)
焱太鼓(石川) 順不同
☆☆チケット発売開始日(予定)
2012年5月1日 9:00AMスタート!
チケット発売場所(予定)
・白山国際太鼓エクスタジア実行委員会事務局 076.277.1721
・白山市教育委員会文化課 076.274.9573
・Tioプレイガイド(アピタ松任内) 076.274.6711
・ローソンチケット--->発売開始日少々遅れる可能性あり?!
・石川県立音楽堂音楽チケットボックス 076.232.8632
キャンペーンのお知らせ!!
◎5月3日 12:00~
『河内ふじ祭』会場 にて キャンペーン演奏に出かけます!!
出演: 夢み隊、サスケ、焱太鼓 (地下、橋本)
出演者のみなさん~ ゴールディンウィークのど真ん中
演奏よろしくお願いいたします <(_ _)>
お時間がありましたら ぜひお越しください!!
地元の名産品やおいしいもの沢山ありますよ~
実行委員会のみなさん
遅くまでの打ち合わせ~参加ありがとうございます!!
初めての参加だったかも?! の洋次さん~元気ねえさん&地下さんに
ややいじられながらも しっかりメモとってました (笑
実行委員会のおまけの2枚 (^^♪
エクスタの舞台監督 野崎さん
この度事務所独立したので みんなで プチ祝い~
今年もヨロシクお願いします !!
2012年4月12日
今週末の"太鼓の里"では!
おはようございます!
よ~うやく "太鼓の里 体験学習館" の川沿いで
桜がさきはじめました (^^♪ キレイです!
ポカポカしてきました!!!
今週末の "太鼓の里" では 久しぶり開催
『ASANO BEAT ~第13章~ 春満開』
◆日時: 4月14日(土) 19:00開演
◆場所: 浅野太鼓体験学習館 (旧 資料館)
◆出演: 炎太鼓、サスケ(薮内一葉、坂本愛依、前濱 純)
ASANOBEATアカデミー受講生
ゲスト 高木和枝(三味線)
何やらいろいろと企画しているようです♪
お時間がございましたら ぜひぜひご来場ください (#^.^#)
お問合せ
財)浅野太鼓文化研究所 TEL 076.277.1721
他にも~
4月14日・15日
『第24回 成田太鼓祭』 にも物販いたします (^.^)/~
どこでかというと 去年と同じ場所です!
(拡大します ↑)
バチ、Tシャツ、小物など販売予定です!!
ご来場の際は ぜひお立ち寄りください ♪
お待ちしておりまーす!
~~ お知らせ① ~~
◎◎白山国際太鼓エクスタジア実行委員会のみなさん ↓
第2回 実行委員会は今日です!
19:00~ 太鼓の里体験学習館まで お願いします <(_ _)>
さらにお知らせは続きます ↓↓↓
~~ お知らせ② ~~
【メンバー募集のお知らせ】
第5期生サスケJr.募集してます!
ご希望の方は 財)浅野太鼓文化研究所までお問合せください (*^^)v
2012年4月10日
大太鼓・曳き台無事納品させていただきました!
こんにちは!
朝から よいお天気が続いてます ♪
あお空が気持ちいい~早く花見にいけますように~(#^.^#)
先週末 神奈川県 薹太鼓講中様へ納品させていただきました
大太鼓 納品時の写真をゲットしたのでご紹介!!
薹太鼓講中のみなさま、早朝からの太鼓設置など
いろいろお世話になり、本当にありがとうございました <(_ _)>
無事納品がおわり一安心です♪
試しうちでは 音が大きくてご近所から苦情がきたとか?!
お祭のときは 遠くまで太鼓の音が響わたりますように!!
2012年4月 9日
『松平わ太鼓』定期公演2012
おはよございます!
みなさん よい週末をお過ごしでしたか?!
行ってきました ~ "松平わ太鼓定期公演" in 豊田市!!
ポカポカ陽気で よいドライブ日和 ♪
力強いリズムで始まったオープニング!
大ホール満席の客席から拍手が沸いて
さらに 花火で わァァァ~!!! と
オープニングから盛り上がってました (*^^)v
フィナーレーは 観客総立ちで大盛り上がり
友情出演の "志多ら" さんの 演奏もあり
次々と進んでいく演目に あっという間に終了した定期公演でした!!
ホール入口にて展示してあった 昨年優秀賞を受賞した
『東京和太鼓コンテスト』の賞状とトロフィーです!
メンバーの顔写真↓↓
突然 友情出演の 『志多ら』さんの 楽屋へお邪魔~ (写真拡大します↑)
おもしろポーズでお願いします~! のリクエストに
答えてくれたメンバーみなさんです 笑
ありがとうございました!!
25周年を迎える 松平わ太鼓さん
メンバーのイキイキ楽しそうな表情や真剣に太鼓と向っている姿
とっても印象的でした!
これからも ますますのご活躍お祈りしております (^^♪
アサノスミヨ
おまけ:
会館前のしだれ桜きれいでした ↓↓
新響館のさくらも 咲きました!!
2012年4月 6日
去年の今頃は。。。
こんにちは!
あちこちで お花見がスタートしてる?!週末
ちょっと去年の今頃は 何してたんだろう~と
サラっと 『あさの通信』 をみると
なんと かつぎ桶ケース が在庫切れ。。。。( ̄□ ̄;)
そんなこともあって 今年はかつぎ桶ケース在庫バッチリです!!
オンラインショップでも販売中 ↓↓
http://www.asano.jp/ec/products/detail.php?product_id=221
今月は
来週末に
千葉 『成田太鼓まつり』 物販します!
再来週に
川崎 『響和祭』 展示予定です!!
『響和祭』情報 → http://kyouwakan.blog19.fc2.com/blog-entry-350.html
ご来場の際は ぜひお立ち寄りください (#^.^#)
新響館のさくらも つぼみがだんだんと大きくなってきました (^.^)/~~~
よい週末を!!
アサノスミヨ
2012年4月 5日
ちょっとだけ春気分♪
こんにちは!
4月なのに 肌寒い日が続き。。。
ポカポカ陽気が待ち遠しい!!
まだお花見に行けそうにないので
店内に 春の先取り~~ さくらを生けてみました (^.^)/~
ちょっとだけ春モード 満喫です!!
アサノスミヨ
2012年4月 4日
ザ・潜入体験 "ワンコインレッスン"!!
朝から 雪がチラリっ~冷え込んでます 。。。
今月から毎週火曜日に開講となった
体験講座 『ワンコイン・レッスン』 ♫
どんなことやってるの?! と 潜入体験してきました (^.^)/~~~
午後8時ちょっと前に 新響館に到着
"本日の講師" が 玄関でお出迎え ♪♪
参加者リストに名前を記入し 参加費を支払います!
すると 「レッスン受講カード」がもらえます!!
受講カード作ってもらいました (*^^)v
なんと 10回受講すると 1回無料で受講できるんです~お特!!!
まずは ストレッチ ↓↓
講師に合わせて
ドンドン基礎リズムを打っていきます
ちょっとの早打ちで 左右の手がうまく動かず。。。
参加記念にパシャリ~ (写真拡大します ↑)
おなかの筋肉も使います!
二の腕もつかいます!
ちょっとしたストレッチ運動にもってこいです!
やや体中が筋肉痛の今日ですが。。。。
楽しかったです ←← 本当です (#^.^#)
予約不要です!
お気軽に参加してみてくださいネ ♫
来週の講師は?! →→ 聞いてなかった。。。。
次回のお楽しみです!!!
Oh~ 太陽がでてきました!!
今日もガンバルぞ (^^♪
PS。
オンラインショップ 『アウトレット』 商品追加になってます!
http://www.asano.jp/ec/products/list.php?category_id=46
アサノスミヨ
2012年4月 4日
新年度スタートです!
おはようございます!
いよいよ新年度がスタートしました。
社長、専務の出張の都合で今日まで延びた4月の全体朝礼。
一体どんな一年になっていくのやら、いちだんと気持ちが引き締まります。
(写真拡大します ↑)
社員一同、引き続きみなさまに喜んでいただける太鼓作りに
励んでいきますので、どうぞ宜しくお願いいたします !(^^)!
浅野太鼓
2012年4月 3日
すごい風が吹いてます!
お疲れさまです!
朝から強風が続いてます。。。。
あちこににものが飛んでいかないよう
会社周辺を工場長がチェックしているはず?!
只今の "太鼓の里" 上空です~ 雨がやんだものの
とにかく風が 強い (*´Д`)=3
あちこちで強風注意がでているようです!!
みなさん お出かけの際はくれぐれもご注意ください <(_ _)>
こんな荒れもようですが。。。。
今日の太鼓講座 『ワンコイン・レッスン』 あるんです♪
本日の講師: 山田瑞恵 (炎太鼓)
アシスタント: 東川裕菜 (炎太鼓)
場所: 新響館 2F
時間: 20:00~21:00
参加予定のみなさん お気をつけてお越しください!!