最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2012年9月26日

バチ・小物 即日出荷やってます!!!

 

おはようございます!!

 

引き続き さわやか~~~な あお空が広がる 白山市 ♪

いい風が吹いてます !!!!

 

バチ・小物 etc 在庫がある商品 

対応できる限り

即日出荷 やってます (=^▽^=) 

 

"このバチ 在庫があるかなぁ~?!" と思ったら お電話ください !!!

 

お問合せ

浅野太鼓

076-277-1717

 

 

アウトレットのバチ整理中~ こんなキュートなマーク入りを発見 (⌒_⌒)

自然にできた模様です ♪♪

 

0926.2012.4.jpg  

 

 

只今の工場の様子 ↓↓ 

0926.2012.1.jpg 0926.2012.2.jpg 0926.2012.3.jpg       

 

なんだかんだで もうすぐ お昼になってます。。。

午後からも カンバるゾ!

 

 

地元のみなさん~

コンサート情報です!!  

明日 9月27日

能美市根上で 『TAO』 さんのコンサートがありますよ!!!

詳細はコチラ  ↓↓↓

http://www.asano.jp/events/img-810190159-0002.jpg

 

お見逃しなく (^_^)v

 

アサノスミヨ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月25日

太鼓にこんなものつけちゃいました!!!

 

こんにちは!

そよ風が ここちよーーーーーく吹き抜ける白山市 ♪

本当 いいお天気です !(^^)!

 

本日休館の 『太鼓の里 体験学習館』

 

もうちょっと 太鼓の体験が楽しめたらな~~ と

体験用の太鼓に 簡単楽譜つけちゃいました !!!!

 

0925.2012.1.jpg

 

各太鼓のパートをたたいていくと

ちょっとした アンサンブルができちゃいます (*^^)v

 

 

0925.2012.4.jpg

 

太鼓 ド素人のこの人も お試し中~~ ↑↑↑

何とか リズムになってます ♪♪♪

 

0925.2012.3.jpg    0925.2012.2.jpg

 

ご来館の際 ぜひお試しください (^.^)/~~~

 

体験のほかに 演奏もみたい!!!~~~ リクエストには

太鼓の演奏も 要予約 ・ 別料金で 行っております (*^^)v

お気軽にお問合せください ♪

 

お問合せ

太鼓の里 体験学習館

076.277.1721

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月24日

放映情報です!

 

こんにちは!

みなさん よい週末をお過ごしでしたか?!

 

"太鼓の里 浅野" では 何があったかというと~

 『シルシルミシルサンデー』 の収録がありました (*^^)v

 

放映予定日は 10月7日(日) 19:00~の番組内

です!!!

 

 収録にご来店いただいた "ウド鈴木"さん  とパシャリ ♪

とっ~~ても気さくな方でした!!!!  

マジカで見る芸能人に 大興奮でした (^_^;)

 

0924.2012.3.jpg

 (写真左から 社長 、ウドさん、小豆さんです ↑↑)

 

         0924.2012.1.jpg  0924.2012.2.jpg

 

いったい どんな放映になるのか ?!?!?!!?

楽しみです (^.^)/~~~

 

スタッフのみなさん ありがとうございました <(_ _)>

 

お時間がございましたら ぜひご覧ください !!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月23日

太鼓スペシャルキッズ育成塾 ~初級 受付終了!~

 

お知らせです!

 

『太鼓スペシャルキッズ育成塾』 初級クラス 

本年の受付は、定員を超えておりますので、終了とさせていただきます ♪

9月23日までに見学にご来場で、入会ご希望の方は、受付いたします。

 

次回の募集は、2015年1月となります。

 

お問合せ

浅野太鼓文化研究所 

076-277-1721

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月23日

子ども曳き台行列 参上!

 

こんにちは!

昨日に引き続き~ 今日は新響館の 店当番中!! 

アサノスミヨです ♪♪

 

雨上がり 随分涼しくなりました (‐^▽^‐)

 

町内の秋祭り ♪

子ども曳き台行列が やってきて 駐車場が

一気に賑やかになりました \(^▽^)/

 

0923.2012.1.jpg

0923.2012.2.jpg

 

神主さん 巫女さんもやってきて

お祓いしていってくれました ♪

 

太鼓を打ち鳴らし 次の場所への移動~

みなさん ありがとうございました!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月22日

秋祭り準備中~!

 

おはようございます!

朝から いぃぃぃぃぃぃぃぃ~お天気です ♪

 

日曜日 23日 町内の子ども御神輿が

立ち寄るので お祭り準備開始 (*^^)v

 

0922.2012.2.jpg 0922.2012.1.jpg

白い紙とわらを ロープの間にはさむ作業中!!

 

0922.2012.5.jpg

  

明日も 晴れますように ♪

 

本日 & 明日 

 10:00 ~ 16:00 まで 営業しております!!!

 

 

PS.

只今 東京から取材にスタッフの方が

ご来店中です (*^^)v   ↓↓↓

0922.2012.4.jpg

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月21日

いろんな表紙!

 

浅野太鼓文化研究所が出版してる書籍

 "たいころじい" を含め 表紙の写真もいろいろで~

並べてみるものおもしろいかも?! と

さっそく やってみました (^.^)/~~~

 

在庫切れになってしまった 『たいころじい』 の表紙は 

入ってないですが。。。。 いろんなトピックがありました!!!!

 

0921.2012.2.jpg

(拡大します ↑↑)

 

しまった。。。。。 

『太鼓とん どことん』 の入れ忘れ (*´Д`)=3ハァ・・・v」

急遽 追加~~ ↓↓↓

0921.2012.3.jpg

 

 

"書籍" オンラインショップにて発売中!!!!

ショップのサイトは コチラ →→http://www.asano.jp/ec

 

 

『ワンコイン・レッスン お昼タイム』

今日は やや人数が増えて ヤッッッホーーーーー!!!

ご参加のみなさん、ありがとうございました <(_ _)> 

 

週末のお天気は????

みなさん よい週末をお過ごしください !(^^)!

 

アサノ スミヨ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月21日

チラリ映画に?!

 

こんにちは!

涼しくなったような ならないような白山市~

なんでか ムッ~とする事務所です。。。。汗

 

只今上映中の 『あなたへ』 に あさの製の太鼓が

チラリ映っているようです (*^^)v

 

ちなみに 演奏している方は

兵庫県で活動する 和田山虎臥陣太鼓 さんです!!!!

 

週末に映画を見に行くのもいいかも?!ですネ ♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月20日

こんな桶胴もいいかも?!

 

こんにちは!

稲刈りがススム~ 白山市 ♪

朝夕涼しくなってます!!!

 

違うパソコンの写真を整理中に発見 (*^^)v

  早速ご紹介!!!!

 

並べて比較してみるのもいいかも~~!

 

0920.2012.1.jpg

【拡大します ↑↑】

 

一番人気は 黒胴 & 紫ロープ の組み合わせです (#^.^#)

 

今月はバチの注文が混み合っております~!!

お問合せは お早めに ♪

 

 

浅野太鼓

076-277-1717

オンラインショプ http://www.asano.jp/ec

クレジットカードの決済もOKです!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月18日

それぞれの太鼓の音

 

こんにちは!

3連休いかがお過ごしでしたか?!

 

とっ~~てもムシムシしている石川県。。。。

9月も中旬だといいのに まだ暑く。。。。。。。

 

宮島の帰りに ヒダノ修一さんがご来店!!!

少々の滞在で 横浜に向けて出発 ♪♪

ご来店ありがとうございました <(_ _)> 

 

 

"太鼓道50年 菊池隆 還暦を祝う会" 

            行ってきました!!!!  

 

ディナーのあと しっとりと始まった "八丈太鼓"

50年の思いが 一打一打 に込められたような

力と心がこもった演奏でした (^^♪

0918.2012.7.jpg  0918.2012.1.jpg

 

0918.2012.4.jpg 

JINGIを演奏する 写真右: 今福優さん & 藤本 吉利さん

 

0918.2012.2.jpg

大太鼓を使って演奏した 八丈リズム ♪

なかなかでした~!(^^)!

 

0918.2012.3.jpg

出演者全員での "八丈太鼓"

 

還暦おめでとうございます!

ますますのご活躍お祈りしております (^.^)/~~~

 

 

おまけの1枚~ ↓↓

0918.2012.5.jpg

受付お手伝い中の 大塚、成川 &八木です!

 

 

引き続き~

 『山部泰嗣 石川公演』 の様子  ♪

 

スピード感ある大太鼓 や 尺八の太くて優しい音

細やかに響渡る三味線の音 ~~ 

迫力あるバチさばき etc 

あっという間の 2時間でした !(^^)!

 

0918.2012.8.jpg

大太鼓片付け作業中を パシャリ ♪

なんと人力で ビックリ!!!!!!!!

0918.2012.9.jpg

 

出演者&スタッフのみなさん

お疲れさまでした!!

 

演奏スタイルやリズムも いろいろですが

太鼓の音って いいですよ!!!!

 

さア~ 今週もガンバってまりょう !(^^)!

 

アサノスミヨ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月14日

店内プチ模様替え中~!!

 

おはようございます!

本日 晴天いいお天気です ♪

 

何と今週末は 3連休  !(^^)!

みなさん 知ってましたか~?!   ちょっと前に発見でウキウキ♪

 

もっと ショールームらしく模様替えしたら?!という

一言で 朝から 商品の移動中 ! 

 

0914.2012.5.jpg

 

0914.2012.4.jpg 0914.2012.1.jpg

 

0914.2012.3.jpg 0914.212.2.jpg

 

連休中の営業します (^.^)/~~~

 

営業時間 ↓↓↓

新響館 ・ 太鼓の里 体験学習館

10:00AM~16:00PM

 

どんな模様替えになってるのか~~?!

ご来店のお楽しみです (*^^)v

 

暑さがまた戻っきたようです。。。。汗

みなさん よい週末をお過ごしください!!!!!

 

PS.

本日の 『ワンコイン・レッスン お昼タイム』 の指導は

東川裕菜です!

13:00~14:00 予約不要です♪

 

お気軽にご参加ください (#^.^#)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月11日

今週末の白山市で!

 

こんにちは!

ドシャ~ ぶりの雨。。。が降ってやんだ 白山市!!

これで涼しくなるかも~と思いきや 蒸し暑さが (^_^;)

 

今週末の白山市 イベント盛りだくさんですヨ♪

 

◆9月15日 

『八丈太鼓 菊池 隆 還暦記念コンサート』

 ~太鼓道五十年~

 0911.2012.1.jpg

 (拡大します ↑)

 

 ドン ドコドン ドン ドコドン 

 "太鼓たたいて  人様寄せて

       わたしも逢いたい方がある " ♪♪ 

 

のフレーズが知られる 八丈太鼓

一台の太鼓を 下拍子と上拍子に分かれ 

太鼓道50年の 菊池隆さんと菊池 卓さんが演奏します!!

 

プロフィール:

菊池 隆 (八丈太鼓の会)

東京の南方海上約290km、八丈島に伝わる「八丈太鼓」を伝承し

およそ50年にわたって演奏活動を続ける。長男 卓とともに親子太鼓

「八丈太鼓の会」を構成し、八丈太鼓の名手として国立劇場をはじめ

国内外で活躍している。

 

友情出演:

  藤本 吉利 (鼓童)

  今福 優

  山本 綾乃

 

【日時】 9月15日 18時より

【会場】 グランドホテル松任

【会費】 12,000円 (ディナー付)

 

 

そして 翌日の

◆9月16日 

和太鼓コンサート 『山部泰嗣 石川公演』

  

0911.2012.2.jpg

 (拡大します ↑)

 

プロフィール:

山部 泰嗣 (倉敷天領太鼓)

 岡山県生まれ。3歳から太鼓に親しみ、6歳で地元の倉敷天領太鼓の

メンバーとして舞台に立つ。2004年、「東京国際和太鼓コンテスト 

大太鼓の部」 最少年で最優秀賞を受賞。独特のリズム感と

抜群に早いバチ捌きを特徴とする。 

 

 

出演:

  山部泰嗣 (和太鼓)

  岩垣征山(尺八)

  浅野 祥 (津軽三味線)

  倉敷天領太鼓 "一刀" (和太鼓)

 

 【日時】 9月16日 開演16時

【会場】 白山市松任文化会館

【料金】 3000円 (当日500円増)

 

 

月末には 「石川の太鼓」もありまーす!!

お見逃しなく (^^♪

 

お問合せ

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721 まで !(^^)!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月10日

『日本太鼓祭』 in 伊勢!

 

こんにちは!

なんだか 日が短くなったような?! 只今の時間~

今にも雨が降りそうです。。。

 

行ってきましたーーーーーー!!!!

第10回 神恩感謝 日本太鼓祭

 

初めての参加で 出発前からワクワク ♪ 

目が覚めたら もう伊勢でした ~ (*^^)v

武部さん 運転アリガト!!

 

0910.2012.1.jpg 0910.2012.3.jpg

 

途中で 雨が降ってきた~~!!! と大慌てで

楽器にシートを掛けたり お天気に 悩まされたりしましたが

楽しかった 2日間でした (^^♪

 

0910.2012.6.jpg

たくさんの人で賑わった "太鼓櫓" 周辺です!!

背伸びしても ぜんぜん演奏が見れず残念。。。。 (^_^;)

 

河川敷のステージにもたくさんの人が

太鼓演奏を楽しんでいました ♪  ↓↓↓

0910.2012.5.jpg

 

0910.2012.4.jpg

河川敷のステージに移動中の 「愛宕陣太鼓連響風組」の

みなさんをパシャリ!(^^)!

 

0910.2012.2.jpg

(会場を移動中のあさのスタッフ ↑)

 

"ミニ太鼓づくり"  製作中の 参加者のみなさんです♪ 

両日とも満員御礼 (^.^)/~~

ご参加 ありがとうございました !!!!!

0910.2012.7.jpg

 

ちょっとハプニングが。。。でも無事終わって 一安心 (#^.^#)

 

チラホラしか見れなかった演奏ですが

いろんなリズムが聞こえた 太鼓祭でした !!!

 

楽器移動 お手伝いいただいた みなさん 

ミニちび太鼓づくりの準備をお手伝いくださった みなさん

お世話になったみなさん ありがとうございました <(_ _)>

 

アサノ スミヨ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月 6日

レンタル太鼓がゆく~~

 

こんにちは!

9月になっても残暑が続いております 。。。。。

 

本日のメインイベン ~~♪

レンタル太鼓の積込み!!!! 

いい汗かきます ♪♪

 

週末 伊勢で行われるイベントで使用されます (^^♪

たくんさんのチームが参加しますよ~!!!

お近くのみなさん お見逃しなく !(^^)!

 

0906.2012.2.jpg 0906.2012.1.jpg

 

ちょっとお天気が心配です!!!

 

 

『第10回 神恩感謝日本太鼓祭』

 

出場チームはコチラ ↓↓↓

愛宕陣太鼓連響風組、大江戸助六太鼓、和太鼓大元組、

八丈太鼓の会、高野右吉と秩父社中、銚子はね太鼓保存会、

御陣乗太鼓、和太鼓零、和太鼓XマリンバGONNA、尾張新次郎太鼓、

和太鼓ユニット光、舞太鼓あすか組、TA.KU.MI、備中温羅太鼓、

熊野鬼城太鼓、神恩太鼓

 

 

あちこちでお天気がくずれそうな?! 予報ですが

よい週末をお過ごしください!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月 5日

今月の和太鼓講座月間スケジュール! 訂正です。。。

 

こんにちは!

また また暑さがぶり返してきた 白山市。。。

みなさん お体にはお気をつけください (^^♪

 

さて~

先日ご案内した 『今月の和太鼓講座スケジュール』

週の読みを勘違いしていたことを発見!!!!

 

当月の木曜日の 一番初めにある週から 1週、2週と数えます ♪

 

今月は

 

【ベーシック講座】

9月6日・20日

 

【ユニット講座】

9月13日・27日 

 

【ビギナー講座】

9月5日・9月19日 

 

【大太鼓講座】

9月12日・26日   となります。

 

ベーシック講座、ユニット講座、ビギナー講座、

大太鼓講座のみなさん

本当にすみませんでした <(_ _)>

 

訂正版に差替えたスケジュール は コチラ ↓↓

http://www.asano.jp/network/2012/09/post-684.php

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月 3日

今月の和太鼓講座月間スケジュール!

 

こんにちは!

 

9月になりました~ なんか忘れているような?!と

思っていたら 月末処理をスッーーーカリ ど忘れ。。。。

あたふた作業する アサノスミヨです (*´Д`)=3ハァ・・・

 

9月の "太鼓の里 浅野" 

  和太鼓講座月間スケジュール

 

ご案内です!!

(9/5 訂正版に差替えております)

 

0905.2012.4.jpg

 【拡大します!!】

 

 

今月の ワンコイン・レッスン お昼タイムは

9月 7日 ・ 14日 ・ 21日 となります ♪

 

お時間があったら ぜひご参加ください(^^♪

 

今週もガンバリましょう~~!!!!!!

 

PS. 

夏休みスペシャル企画 

   『稽古風景見せちゃいます』  最終日 ~

たくさんの方にご来場いただきました!!

ありがとうございまいした <(_ _)> 涙

 

0903.2012.2.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年9月 2日

日本の太鼓

 

こんにちは!

朝から 桶胴太鼓ロープ締直し依頼&

附締太鼓張替の修理太鼓を県外から持ってきてくださったりと

ご来店のお客さが続いた "太鼓の里 浅野" です!

 

机のお茶を倒したり。。。。てんやわんやしてる アサノスミヨです ♪

 

 

行ってきました!!!!! 『日本の太鼓』

 

路線を乗り間違え。。。。

出口を間違え。。。。 地下路をとんでもなくさ迷ってしまいました tohoho

なんとか 開演に間に合い 一安心 (^―^) 

 

 

木遣りが聞こえ~太鼓が飛び跳ね

大太鼓が鳴り響き 力強い太鼓の音が鳴り響いたかと思えば

大桶胴が天から 降りてきて~ 繊細なリズムや激しい音が

とどろいたひとときでした !!    

 

0902.2012.2.jpg

(写真左後列より)

  上田秀一郎さん、小泉謙一さん、田代 誠さん、ジョー・スモールさん

  服部博之さん、谷口卓也さん、  

                (前列左より)  はせみきたさん、辻 祐さん 

 

楽器片付け真っ只中の 英哲風雲の会のみなさんです!

ずうずうしくも写真撮らせていただきました♪ 

お忙しい中ありがとうございました m(_ _)m

 

英哲風雲の会 メンバー出演情報は コチラ ↓↓

http://www.eitetsu.net/fuun/?cat=12

 

 0902.2012.1.jpg

片付けの順番を待つ 大太鼓!

 

バチバチの橋元恵風さん 溝端 健太さん を発見! ↓

0902.2012.3.jpg

 

帰りの地下鉄の乗り口教えてもらいました  

帰りは迷子にならず よかった~~ ありがとうございました!!

 

さらに~

0902.2012.4.jpg

 (写真左 塚本 鷹さん)

帰り際に  塚本 鷹さん ご兄弟に出会って パシャリ ☆

 

みなさん ありがとうございました (^.^)/~~~

 

| コメント(1) | トラックバック(0)