最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

ブログ記事アーカイブ

2012年9月 2日

日本の太鼓

 

こんにちは!

朝から 桶胴太鼓ロープ締直し依頼&

附締太鼓張替の修理太鼓を県外から持ってきてくださったりと

ご来店のお客さが続いた "太鼓の里 浅野" です!

 

机のお茶を倒したり。。。。てんやわんやしてる アサノスミヨです ♪

 

 

行ってきました!!!!! 『日本の太鼓』

 

路線を乗り間違え。。。。

出口を間違え。。。。 地下路をとんでもなくさ迷ってしまいました tohoho

なんとか 開演に間に合い 一安心 (^―^) 

 

 

木遣りが聞こえ~太鼓が飛び跳ね

大太鼓が鳴り響き 力強い太鼓の音が鳴り響いたかと思えば

大桶胴が天から 降りてきて~ 繊細なリズムや激しい音が

とどろいたひとときでした !!    

 

0902.2012.2.jpg

(写真左後列より)

  上田秀一郎さん、小泉謙一さん、田代 誠さん、ジョー・スモールさん

  服部博之さん、谷口卓也さん、  

                (前列左より)  はせみきたさん、辻 祐さん 

 

楽器片付け真っ只中の 英哲風雲の会のみなさんです!

ずうずうしくも写真撮らせていただきました♪ 

お忙しい中ありがとうございました m(_ _)m

 

英哲風雲の会 メンバー出演情報は コチラ ↓↓

http://www.eitetsu.net/fuun/?cat=12

 

 0902.2012.1.jpg

片付けの順番を待つ 大太鼓!

 

バチバチの橋元恵風さん 溝端 健太さん を発見! ↓

0902.2012.3.jpg

 

帰りの地下鉄の乗り口教えてもらいました  

帰りは迷子にならず よかった~~ ありがとうございました!!

 

さらに~

0902.2012.4.jpg

 (写真左 塚本 鷹さん)

帰り際に  塚本 鷹さん ご兄弟に出会って パシャリ ☆

 

みなさん ありがとうございました (^.^)/~~~

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4711

コメント(1)

こんにちは!


昨日はお疲れさまでした!

神戸へ帰るバスを乗り過ごしそうになったり、

切符を失くしたりと。。。。


てんやわんやしております、バチバチの溝端です。


ブログに紹介して下さり、

ありがとうございます!


また、演奏を観て頂けるその日まで、

木村優一師匠の下で鍛錬を重ね、

「技」、そして「芸」を磨いて参ります。


今後とも宜しくお願い申し上げます。


和太鼓デュオ 桴桴 

溝端 健太

コメントする

| コメント(1) | トラックバック(0)