最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

ブログ記事アーカイブ

2012年9月11日

今週末の白山市で!

 

こんにちは!

ドシャ~ ぶりの雨。。。が降ってやんだ 白山市!!

これで涼しくなるかも~と思いきや 蒸し暑さが (^_^;)

 

今週末の白山市 イベント盛りだくさんですヨ♪

 

◆9月15日 

『八丈太鼓 菊池 隆 還暦記念コンサート』

 ~太鼓道五十年~

 0911.2012.1.jpg

 (拡大します ↑)

 

 ドン ドコドン ドン ドコドン 

 "太鼓たたいて  人様寄せて

       わたしも逢いたい方がある " ♪♪ 

 

のフレーズが知られる 八丈太鼓

一台の太鼓を 下拍子と上拍子に分かれ 

太鼓道50年の 菊池隆さんと菊池 卓さんが演奏します!!

 

プロフィール:

菊池 隆 (八丈太鼓の会)

東京の南方海上約290km、八丈島に伝わる「八丈太鼓」を伝承し

およそ50年にわたって演奏活動を続ける。長男 卓とともに親子太鼓

「八丈太鼓の会」を構成し、八丈太鼓の名手として国立劇場をはじめ

国内外で活躍している。

 

友情出演:

  藤本 吉利 (鼓童)

  今福 優

  山本 綾乃

 

【日時】 9月15日 18時より

【会場】 グランドホテル松任

【会費】 12,000円 (ディナー付)

 

 

そして 翌日の

◆9月16日 

和太鼓コンサート 『山部泰嗣 石川公演』

  

0911.2012.2.jpg

 (拡大します ↑)

 

プロフィール:

山部 泰嗣 (倉敷天領太鼓)

 岡山県生まれ。3歳から太鼓に親しみ、6歳で地元の倉敷天領太鼓の

メンバーとして舞台に立つ。2004年、「東京国際和太鼓コンテスト 

大太鼓の部」 最少年で最優秀賞を受賞。独特のリズム感と

抜群に早いバチ捌きを特徴とする。 

 

 

出演:

  山部泰嗣 (和太鼓)

  岩垣征山(尺八)

  浅野 祥 (津軽三味線)

  倉敷天領太鼓 "一刀" (和太鼓)

 

 【日時】 9月16日 開演16時

【会場】 白山市松任文化会館

【料金】 3000円 (当日500円増)

 

 

月末には 「石川の太鼓」もありまーす!!

お見逃しなく (^^♪

 

お問合せ

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721 まで !(^^)!

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4724

コメントする

| コメント(0) | トラックバック(0)