2012年12月28日
新春にドンドン演奏あります!!
地元のみなさん~
元旦、2日の演奏情報です!!!
1月1日 サスケ・サスケJr.
【会場】 AEON松任店
【時間】 11:00~、 13:00~
1月2日 朱龍
【会場】 ボートレース三国内 オーシャンホール
【時間】 13:20~、14:50~
1月2日 サスケ・サスケJr.
【場所】 アピタ松任店
【時間】 11:00~、 14:00~
1月2日 JIGEN
【場所】 アトリオ広場
【時間】 8:55~
【場所】 アトリオ広場
【時間】 8:55~
【場所】 香林坊109横
【時間】 13:30~
【場所】 タテマチストリート
【時間】 15:30~
お近くの際は
ぜひお立ち寄りください (^.^)/~~~
新春から 太鼓の音が鳴り響きますよ (^^♪
2012年12月28日
今年一年ありがとうございました!
こんにちは!
いよいよ 明日からお正月休みとなります
"太鼓の里 浅野" です (^^♪
あちこち 大掃除で すっきり~ お正月を迎える準備OK!!
お正月のお飾りもされすっかりお正月モードの
"太鼓の里学習館"!!!
今年は 獅子頭で お正月の飾りつけをしてみた
新響館です !(^^)! ↑↑
もしかして 初めてのこころみかも?!
浅野太鼓 『福袋』 ~ どんな商品が入っているかは
お楽しみ ♪♪ かなりお得です!!!!!!
2012年最後の全員での顔あわせ ↓↓
今年一年ありがとうございました <(_ _)>
来年も引き続き 浅野太鼓を
どうぞよろしくお願いいたします!!
それでは
みなさん よいお年をお迎えください ♪
2012年12月26日
クリスマスイブから今日までのできごと~
お疲れ様です!
すっっ~かり静まりかえっている 太鼓の里 です (*^^)v
今日の夜は
『親子どんどこ教室 コジラ 』
2012年最後のお稽古日 ♪
クリスマスイブから 何が起こっていた?!
かというと~
① ASANO BEAT 無事終了いたしました(^.^)/~~~
② 社内企画シークレットサンタ プレゼント交換~
③ たいころじい 40巻 発刊
で 写真を一挙ご紹介 !!!!!!!!!!
①
雪が降り続く中 たくさんのみなさん
ご来場ありがとうございました <(_ _)>
演奏より盛り上がった ?!
最後のダンスタイム~ ♪
ミラーボール取り付けて 本格的!!!
準備 & 後片付けを手伝ってくれたみなさん~
ありがとうございました!
②
25日 プレゼント交換日~
参加者が 自分の名前のプレゼントを探してます (^^♪
新年会で役立ちそうなグッズをゲットした
森田君~ まさか?!のプレゼントに
顔が引きつってました 、、、、笑
③ プレゼント交換の後は
できたて ホヤホヤ~
新刊たいころじい40巻の出荷作業~~
今日も引き続きの作業です!!
ずいぶんと冷え込んできました、、、、
また雪が降りそう?!な~
明日のレンタル倉庫の大掃除が寒そうです ♪
カゼにはくれぐれもご注意ください !(^^)!
本年ものころり あと5日!!!!!!!!
2012年12月24日
『たいころじい40巻』 まもなく発売です!!
いよいよ まもなく新刊発売です !(^^)!
今回は なんと 創刊24年 40巻の記念特集~~
[巻頭特別企画]
19人の著名人からのメッセージ集
「未来に伝えたいこと、モノ、言葉」
1988年の創刊から24年、今巻で第40巻となることを記念し
「未来に伝えたいこと、モノ、言葉」をテーマに、各界の叡智19人から
寄せられたメッセージを一挙掲載。
~メッセージをくださった方々(五十音順)~
◆青木 孝夫(鼓童グループ『株式会社北前船』代表取締役社長)
◆池辺 晋一郎(作曲家)
◆大倉 正之助(能楽囃子大倉流大鼓)
◆大橋 力(科学者・芸能集団『芸能山城組』主宰)
◆岡田 知之(札幌大谷大学芸術学部特任教授ほか)
◆加藤 金治(三味線製造・小売『三味線かとう』店主)
◆小林 忠雄(北陸大学未来創造学部教授)
◆齋藤 宰(マリンバ等打楽器製造販売『株式会社こおろぎ社』代表取締役)
◆齋藤 孝(明治大学文学部教授)
◆塩見 和子(公益財団法人日本太鼓財団理事長)
◆辻口 博啓(バティシエ)
◆東儀 秀樹(雅楽師)
◆畠山 國彦(全日本幼児教育連盟会長)
◆林 英哲(太鼓奏者)
◆藤波 努(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科准教授)
◆麿 赤兒(舞踏家・俳優)
◆宮本 康良(明治大学付属中野中学・高等学校常任理事)
◆山内 令子(社会福祉法人『富岳会』理事長)
◆山本 寛斎(ファッションデザイナー・イベントプロデューサー)
[連載]
呂悦師匠の邦楽講座 藤舎呂悦
尺八すけっちぶっく 土井啓輔
竜太郎ゆるみ打法 金子竜太郎
太鼓の風景 浅野昭利
ほか
お問合せ・ご注文
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721 まで!
2012年12月24日
ホワイトクリスマス~♪
こんにちは!
Merry Christmas!!!!!!!
お天気予報 ドンピシャリ、、、、昨夜から降った雪が
積って ホワイトクリスマスになりそうです (*^^)v
朝から 今日のあさの太鼓除雪隊が出動 ♪
駐車場の雪を 除雪してくれました !!!
朝はやくから 除雪お疲れさまでした (^.^)/~~~
太鼓の里 体験学習館内では
ASANO BEATの準備でなにやら準備中 ♪
ミラーボールまで 取り付けて 一体どんなことになるのか
楽しみです ワクワク~ !(^^)!
スペシャルな予定でお出かけのみなさん~
雪道運転にはご注意です!!!!!!!
残り よい半日をお過ごしください ♪
アサノスミヨ
2012年12月22日
今年も"シークレットサンタ"でワクワク♪
こんにちは!
今週末は大雪か、、、、?! と予報がでている白山市~
雨がしなっっ~~と 降ってます (^^♪
『冬のキャンペーン 第一弾』の当選者のみなさん
オメデトうございます!!!
1月に "第二弾"予定してます!!!!!!
お見逃しなく (^.^)/~~~
今年もやっちゃいます!!
社内企画 "シークレットサンタ" at 学習館
プレゼントも集まって ツリーの下が
にぎやかになってます(^.^)/~~~
25日のプレゼント オープンデイーが
楽しみです!!!!!
今日から 3連休のみなさんも多いのでしょうか?!
よい 週末をお過ごしください!!!
12月24日 クリスマスイブに
ASANO BEAT 開催 ♪
開演 19:00 スタート!!!
24日は、イベント準備のため
『太鼓の里 学習館』 無料開放となります!!!
ご来場のみなさん~
お気をつけてお越しください!(^^)!
2012年12月21日
当選者 発表!!!!!
冬のキャンペーン 第一弾の当選者発表です!!
本日、午前10時~会社敷地内の原木の前にて
社長自ら応募券を取り上げてもらいました。。。
それから、社長に選んでもらい
公正なる抽選を行いました
たまに、社長ではなく 職人にも選んでいただきました
↑↑↑↑
カン付職人の嶋田さんです。
【当選者】
Aタイプ
東京都 安田 様
福井県 御誕生寺 様
Bタイプ
福井県 西原 様
神奈川県 梅宮 様
石川県 小田 様
Cタイプ
石川県 亀田 様
石川県 沢田 様
石川県 中西 様
応募総数 75名の方から上記8名の方が当選されました。
おめでとうございます!!!
お皿は本日、発送いたしますので
明日もしくは月曜までにはお手元に届くと思います。
多数のご応募有難うございました!!!!
2012年12月20日
冬のキャンペーン 第一弾終了のお知らせ
こんにちは♪
昨日は、寒かったですねーーー。
石川県も一面、銀世界に突入です。
しかも、クリスマスには更にもっとすごい寒波がやってくるとか・・・
でも、ホワイトクリスマスになるのかと思うと楽しみですね!!
さて、12月1日から開催していました
キャンペーン第一弾が本日終了します。
白山市 新響館・体験学習館と東京 響和館に
ご来店いただき 2000円以上のお買い物を頂いた方限定に
応募用紙をお渡ししていましたが、
多数のご応募をいただき 大変有難うございました。
明日、抽選を行います。
厳正なる抽選の模様は明日 お知らせいたします。
そして、第2弾は
1月7日より24日まで開催です!!!!
次は 山中塗 和食器です。
詳細は 以下の通りです。
また、多数のご来店お待ちしております!!!
2012年12月18日
金襴バチケース 新柄入荷しました
お久しぶりです。
名古屋に出張中の浅野すみよに代わり
八木がブログを更新させていただきますっ!!!
金襴バチケース 新柄入荷のお知らせです。
ちょっと見づらい??
左⇒鞠の絵柄がかわいい薄い黄色地です
右⇒渋い抹茶色が素敵な龍の絵柄です
どちらも、実は社員で金襴の絵柄を選びに選んだ自信作です。
店頭、お電話、FAXもちろんオンラインでも取り扱い可能ですので
ご注文お待ちしております!!!
数に限りがありますので、早いもの勝ちですよ!
金襴バチケース 1枚 ¥2,500(税込)です。
2012年12月17日
新たな一年を 新たな音色で彩る!!
こんにちは!
新春 特別企画
『新たな一年を
新たな音色で彩る』 !!
を チラッ~と ご紹介 (^.^)/~~~
【拡大します ↑】
【拡大します ↑】
"いったいいくらなの?!" って
気になりませんか ~~ (^^♪???
そう思ったら すぐ 076-277-1717 まで
お電話ください !!!
お問合せ
浅野太鼓
076-277-1717
明日からの名古屋研修で
テンション右肩さがり、、、、、の
アサノスミヨでした~~ !
2012年12月15日
朝から元気いっぱい "夢み隊"
おはようございます!
なんだか 今日はやけに ポカポカしているような?! 白山市
こんな日が続くといいな~~ ♪
さて さて
今日は "夢み隊 (ゆめみたい)" の みなさんが
年末の挨拶がてらに 練習前にご来店 (^^♪
あとからやってきた ようじさんも 加わって
もう一度 パシャリ ♫
エクスタジアのキャンペーン や
エスクタジアのスタッフとしても参加してくれたりと
いつもお世話になってるみなさんです!!
来期スタートする太鼓講座の希望や
発表する機会 etc など ワイワイ 楽しく聞く事
できました (*^^)v
元気パワーーーーを たっぷりもらったAM!!!
ご来店 アリガトウゴザイマシタ (^.^)/~~~
アサノスミヨ
2012年12月14日
福島県喜多方市よりご来店!!
再び こんにちは!
本日 第2弾 あさの通信です ♪
福島県より
会津喜多方祭り囃子保存会 のみなさんがご来店 (^.^)/~~~
【拡大します ↑】
実際に 浅野製の太鼓を見て 音を聞いただきました!!!
太鼓どうでしたか?!
ご遠方からのご来店 ありがとうございました <(_ _)>
2012年12月14日
12月14日の出来事!!!!
こんにちは!
あお空が嬉しいーーーー 白山市!!!
今日は 朝からバタバタと、、、あっっっっと驚く もうこんな時間 (*^^)v
本日のメインイベント ♪♪
テレビ取材 !
レポター役の 歌手の島谷ひとみさん
とっ~てもキレイでした ♪
今回は
しっかりした放映情報がわかりしだい ご案内いたします!
お楽しみに !(^^)!
そんなあい間に
奈良県より "舞太鼓あすか組" の飛鳥大五郎 さんが
ハーレーでご来店 (^.^)/~~~
Wowowowowowo~ カッコー!!!!
で さっそくパシャリ !
"いいな~ いいな" といって バイクをながめる専務でした!!!
またやってしまいましたーーーーー!!
一人勘違い、、、、、、
『太鼓の里 浅野』 年末最終営業日は
12月28日でした。。。すみません <(_ _)>
どおりで 会話がかみあわない 汗
今年も残り あと 17日 ♪
ガンバッていきましょう ~ !!!!
アサノスミヨ
2012年12月13日
城下町金沢本舗から amazonへ!!
こんにちは!
めずらし~く あお空が広がる白山市
はやくも夕日が差し込んでます ♪
石川県の名品名物が集まったサイト
『城下町金沢本舗』 に "太鼓の里 浅野"
も出展してます!!
via で amazon で 一部の商品
お買い物が できますーーーーーーー yeah (*^^)v
お酒 漆器 落雁 カステラ 洋菓子 針 etc
いろんな商品が載ってまーす!!
ぜひサイト check it out !(^^)!
http://kanazawa-honpo.com/
2012年12月11日
年末年始休業のご案内!
こんにちは!
寒い日が続きます、、、、ゴホっ ゴホっっっ という声が聞こえ始めてきた
今日この頃~ カゼにはご注意ください (*^^)v
師走です!
今年も残り 20日間!!!!!!
年末年始の営業は?! というと
2012年12月28日が 仕事納めの
2013年1月6日まで 正月休みとなります <(_ _)>
(12月14日 上記日付 27日から28日へ訂正)
みなさまには ご迷惑をお掛けいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします!
本年の最終出荷日は
12月26日です!!!!
年末年始に使う バチ、足袋、衣装などの準備はOKですか?!
ご注文は お早めに !(^^)!
2012年12月10日
感謝を込めて "太鼓の里 浅野" カレンダー2013
こんにちは!
うっ~すらと雪がつもったものの、、、、
午後には溶けてしまった 白山市!!
遠くに見える白山も 雪がかかってキレイです ♪
出来ましたーーーーー!
『太鼓の里 浅野』 カレンダー2013
で 早速 みんなでラベルシート貼り作業 (^^♪
今年の中身は~~~ というと
お楽しみです !(^^)!
何かと慌しい 師走です!!!
みなさん お体にはお気をつけください (*^^)v
今週も ガンバッていきましょう~!!!!!!!!!!!!!!
アサノスミヨ
2012年12月 6日
12月6日は "ベーシック" 講座です!!
おはようございます!
昨日の夜から 強風が吹き続く北陸地方です!!
またまた やってしまいました 、、、、、
『今月の講座月間スケジュール』 の記載間違い (*´Д`)=3ハァ・・・
ベーシック と ユニット講座の受講のみなさん
混乱させてしまい 本当にすみませんでした m(_ _)m
本日 12月6日 は
『ベーシック』 講座です!!!
2012年12月 5日
今月の和太鼓講座月間スケジュール 12月!
(更新 ・・・一部記載が誤っておりましたので 12月6日に
スケジュール差し替えしております <(_ _)> )
お待たせいたしましたーーーー!
12月も 5日たってのご案内です、、、、!(^^)!
クリスマスカラーにしてみました~♪
年末は "お正月休み" となりますので
講座の日程は 念のため講師に確認お願いいたします <(_ _)>
(拡大します ↑)
『ワンコイン・レッスン お昼タイム』
今月は 12月14日のみの開催となります!!!!
2012年12月 5日
ワークショップ at 太鼓の里 !
こんにちは!
雨がしんな~~り 降ったり やんだり どんよりお天気が続きます、、、
そんなお天気でも 元気いっぱい!!!! の
地元小学生が "体験ワークショップ" にご来店 (*^^)v
(指導中の 東川裕菜 ↑)
Heeee~ ビックリ!!!
"寒くない!" と 半そで & 短パンの小学生が
何人もいました ♪
ワークショップ前に
"体験学習館" で 展示品をみながら 先生が
「しっかり 自分の目で記録してください」 というと
「カシャ カシャ」 といいながら 両目をつぶって 記録してくれた
キュ~トな 小学生のみなさんでした!!!
ワークショップ楽しかったかな?!
またのご来店お待ちしておりまーす (^.^)/~~~
2012年12月 4日
本日のお客さま~日本についたばかりの阿部さんです!
こんにちは!
なんとなく 雨風が強くなってきた、、、白山市
電車のダイヤルも やや乱れているようです (*´Д`)=3ハァ・
そんなお天気の中 ~
北フランスのリールより 日本に帰国したての空港から
直行で "太鼓の里" にご来店の 阿部一成さんです!!!
(写真 一番右)
海外公演されていた "Puz/zle"(パズル) に出演の阿部さん
次回の "バベル" ニュージーランド&韓国公演で使用する
レンタル太鼓の確認し ちょっとの滞在で
愛媛へ向って 出発していきました !(^^)!
ご来店ありがとうございました <(_ _)>
しまっっった、、、、、、!!!!!!
「今月の講座スケジュール」 まだ作ってなかった。。。。
ことにきずいた アサノスミヨでした!! ( ̄□ ̄;)
PS. 本日の "ワンコイン・レッスン” あります!
指導は 橋本真由美です ♪
PPS.
大変ご好評につき
【期間限定 スペシャル特別価格】販売の期間を
12月31日まで延長いたします!
2012年12月 3日
長崎 "和道・深江太鼓"コンサート2012へ!!
こんにちは!
もう 師走 。。。。。 今年も あれよ あれよと
あと 28日!!
行ってきました~~~~ 長崎 深江町
和道・和太鼓コンサート 2012へ!!!!
ときおり 会場内で聞こえた 「~よか ~よか」や「~よかと」
に オっっ~ 九州にいるんだ感を満喫 (*^^)v
コンサート直前の メンバーの皆さんをパシャリ!(^^)!
笑顔がとっても素敵なみなさんでした!! ↓↓↓
大太鼓の ドド~ん ドド~ん と 太く響く音 ♪♪
附締太鼓の細かで繊細な音や かつぎ桶のにぎやかな
リズムなど あっという間にすぎた 公演でした!!
ロビーで お客さまをお見送りのところを さらにパシャリ♪
2時間の公演 お疲れ様でした!!
初代メンバーから 2代目へと入れ替わり
伝統芸能を継承しつつ 太鼓の響きを通して
全国の災害支援チャリティー活動している
深江太鼓のみなさんでした!!
みなさんに お会いすることが出来て良かったです (^^♪
ありがとうございました~ <(_ _)>
PS.
山間をレンタカーで走りぬけ
海だーーーーーー! と初めて見た 有明海に
やや興奮 (^.^)/~~~ した アサノスミヨでした ♪