2014年1月30日
単発ワークショップ ~リズムとアンサンブルのパラダイス~
こんにちは!
曇り→雨もように 変わった "太鼓の里"上空~~
今年は 雪が少なくってラッキーかも?!
単発ワークショップのご案内です ♪
ギリギリのお知らせで すいません (*´Д`)=3ハァ・・・
タイトルは
『リズムとアンサンブルのパラダイス』
ちょっとどこかで聞いたことがあるような。。。。笑
(拡大します↑)
◎日時: 3月3日 19:00~20:30
◎場所: 太鼓の里 体験学習館
◎講師: Kalani Das (from アメリカ)
◎受講料: 2000円
◎対象: どなたでも
◎定員: 15~20名
和太鼓にも応用できまうヨ!!
当日は和太鼓を使用する予定です!!
自由なリズムとパターンの創り方とアンサンブルの
組み立て方を学ぶワークショップです ♪♪
講師プロフィール:
国際的に高い評価を得ているミュージシャン、
オルフ音楽教育認定教育者、
公認音楽療法士。
と アメリカ国内外で ゲストスピーカー&講師として活躍中!!
講師参考サイトはコチラ ↓↓
Kalani Music <http://kalanimusic.com/>
Developmental Community Music <http://playsinglaugh.com/>
Golden State Music Therapy <http://gsmusictherapy.com/>
もれなく英会話の勉強になるかも?!
ご参加お待ちしております!!!!!
お問合せ・お申込み
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
PS. チラシのイラストは地下さんが書いてくれました!
2014年1月29日
Valentin(バレンタイン)向け 限定ミニちび
今日は、石川県 よいお天気で
暖かく 過ごしやすい日となりました♪♪
さて、そんな春のような陽気に
こんな商品発売のお知らせです★
限定 10個 のみ
その名も バレンタイン限定 ピンク ミニちび (チョコ付)
かわいくラッピングしてみました!
本命?友ちょこ? などなど
日頃お世話になっているあの人への贈り物にしてみませんか?
ご注文お待ちしてます ♪♪
全体はこんな感じ
ピンクのミニちび(チョコ)
ハートがたくさん 笑
1個 500円(税込)
2014年1月27日
『金色太鼓』教室 猛練習中です!!
こんにちは!
みなさん よい週末をお過ごしでしたか?!
今日はお天気がよかったので
スキー日和だったかも~?!
月曜日の午後といえば
『金色太鼓』 の太鼓の音色が響いてます ♪♪
3月の発表会に向けて 稽古中のところをパシャリ!!!
みなさん かなり上手になってます \(○^ω^○)/
発表会での演奏が楽しみです ♪♪
発表会は 入場無料です!!!
お時間がありましたら ぜひご来場ください ♪♪
3月23日(日)
開場 12:30 開演 13:00
松任文化会館
2014年1月25日
ジュニア教室 お稽古日変更のご案内
受講生のみなさま
保護者のみなさま
日頃より講座受講いただきありがとうございます。
2月及び3月おお稽古日が
下記の通り変更となります。
2月2日、9日、16日、23日
3月2日、9日
ご案内が大変遅くなり
申し訳ございませんでした。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
浅野太鼓文化研究所
2014年1月24日
『たいころじ42巻』発刊!!!
こんにちは!
大変お待たせいたしました~
『たいころじい』 新刊 そして 最終巻となりました
42巻 本日発刊です!!!!!
今回 特別企画
"戦後日本に穿たれた 太鼓文化の足跡をたどる"
となってます ♪
特集の ”和太鼓芸能の現代史年表” は
太鼓の動向など 分かって なるほど~かもれませんよ!!
いったいどんな内容かは 読んでのお楽しみ \(○^ω^○)/
納品後 早速発送作業~
編集長も発送作業やってます ♪
店頭にも並んでます!!!!
そういえば 1巻 だっかたな~ 発刊された時
「太鼓の専門雑誌だしたぞ」 と聞いて
学校の帰り道 本屋さんに立ち寄って 本を初めてみたとき
「わァ~ 本当だ、すごい!」 と手にとって見ながら
ちょっと誇らしい気分になったことを 思いだしました!!!!
定期購読のみなさま:
長い間 ご愛読いただき誠にありがとうございました M(_ _)M
編集長 お疲れ様でした!!
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2014年1月20日
年賀状特典について
皆様 毎日 寒い日が続いておりますが
元気にお過ごしでしょうか?
昨日、年賀状のお年玉賞品の当選番号が発表されましたねーーー
ま、私 八木は 1万円は当たらず
2等もはずれ 切手シートすら 当たらない散々な結果となりました 笑
さてさて、そんな番号を確認した直後に
朗報ですよーー
浅野太鼓からの年賀状をお持ちの方に限りますが
(年賀状が届いていないかた すみません・・・・)
お年玉賞品の番号の末尾
偶数→→ 浅野太鼓全商品を20%引きします!!!
奇数→→浅野太鼓全商品を10%引きします!!!
郵便局の当選よりも当たる確率は高い!
しかも 必ず 当たる!浅野太鼓からのお年玉ですよーーー
浅野太鼓の年賀状はこれです(2014年度のものに限ります)
番号はここをみてくださいね!
これは 末尾 9なので 奇数のため
10%引きになります。
なお、注意事項がいろいろとありまして・・・
① 浅野太鼓からの年賀状に限る
② 年賀状の宛名面(番号が書いてある面)のコピーを浅野太鼓までfaxいただくか 郵送ください
③ 一部 値引き出来ない商品がございますので、ご注文時にお問い合わせください
④ 2014年2月28日注文までに限ります
いろいろとお問い合わせありますが、 張替にももちろん ご利用可能ですよ!
どしどし お問い合わせをお待ちしております。
2014年1月19日
今福優さんワークショップ at 響和館!
引き続き
雪が降り続いてます、、、、
福島での公演あと
次回の出演の稽古のために
ご来店の 今福優さんです!
作曲してるのところに お邪魔して パシャリ (*^ワ^*)
来月の2月16日(土)
東京練習場 響和館で
単発ワークショップ
『大太鼓ワークショップ』 やりますよ !!!
ズコ~ン ズコ~ンと 体中に響き渡る
音色を奏でる 今福打法を マスターしてみませんか?!
ところで
『今福 優』って どんな人????
プロフィール:
今福優 サイトはコチラ →→ http://imafukuyu.com/
~和太鼓と神楽で表現する大自然の喜怒哀楽~
島根県益田市を拠点として活動
『鬼太鼓座』に入座し、国内外の公演に参加
大太鼓の演奏のほか
地元の石見神楽を舞台用にアレンジした作品なとも多く手掛ける
【拡大します ↑↑】
気さくな方で
ぜんぜん怖くないですよ~~笑
ちょっとやってみたいな!と思ったら
響和館まで お電話を!!!!!!
03-3714-2774
2014年1月19日
台湾よりレポートです♪
こんにちは!
雪がどんどん積もってくる白山市、、、、 ブルブル
台湾に指導中の
山田瑞恵 & 東川裕菜 より
現地の写真が届きましたので ご紹介!!!!!
-------------------------------------------------------
お疲れ様です~! 台湾から報告致します! 今日は朝から台北市内を周り、会場の下見もしました。 向こうの社長さんの蔡さんはじめ、みなさん温かい人たちばかりです。 こちらの気温は白山市の秋くらいで本当に過ごしやすいです。 明日はいよいよコンサートとワークショップが始まります。 WSからコンサートまでの時間が少なくドキドキですが頑張ってきます!! 写真も添えておきます! 東川
本日 指導最終日~
引き続き 台湾のみなさん
よろしくお願いいたします!!!
2014年1月17日
ぜんざい大会~♪
こんにちは!
雪が しんなり~と降ってます !!!
昨日あった ぜんざい大会の写真です ♪
おなか一杯お餅たべました \(○^ω^○)/
準備してくれた 現場の女性のみなさん
美味しかったです~~ ありがとうございました!!!!!!
2014年1月16日
台湾に向け出発~~!!
こんにちは!
Heeeee~~
あれよというまに こんな時間になってます!!!!
山田瑞恵、東川裕菜、& 嶋美津子
台湾での指導に向けて 本日出発いたします ♪♪
小松空港にてパシャリ ↑
昨年に引き続き~
台湾のみなさん よろしくお願いいたします!!!!!!
現地から写真が届いたら
ご紹介いたします \(○^ω^○)/
お楽しみに!!!
2014年1月15日
響和館通信 2014年1月号
太鼓の里 東京支店
『響和館』 より 1月号がでたので ご案内 ♪
講座と単発ワークショップの情報が
もりだくさん載ってますよ!!!!!
拡大しますよ ↑↓
大太鼓、横打ち、アンサンブルのツボ、民謡の太鼓など
新年に 新しいことにチャレンジしてみるには
もってこいかも?!
お問合せ
東京支店 ・ 響和館
03-3714-2774
2014年1月15日
今日の"太鼓の里"はこんな感じ!
こんにちは!
引き続きの あお空~
透き通った空が広がってます!!!
でも 風が冷たくって、、、、
雪降らない 冬も悪くない!!!!
今日の "太鼓の里 浅野” は
と
こんな感じです \(○^ω^○)/
明日は 毎年恒例の
ぜんざい大会です ♪
楽しみに 楽しみ~
2014年1月14日
"新春単発ワークショップ"ご参加ありがとうございました!
こんにちは!
あお空が広がる白山市~ 晴れマークっていいですよね ♪
さ~て
先週12日に開催した 新春単発ワークショップ
「打って 打って 打ちまくれ!」
無事 終了!!!!!
参加記念写真から 逆で
ワークショップの様子をご案内 ☆
今回
地下朱美オリジナル その名も
『おもてなし パラダイス』 笑~ に挑戦!!!
ストレッチ後 さっそく
リズムに挑戦 ♪
ノリのいい曲に合わせながら
途中で 人の移動があったり
とっても 楽しそうでした \(○^ω^○)/
水分補給をしながら もう 汗だくだく!!
伏せ打ち と 斜め打ちの
パートに分かれての 打ち込み !
掛け声は もちろん "お も て な し"
曲の終わりは
"おもてなし はっ すっとこどっこい"
面白いエンディング!!!!!
たくさんの方にご参加いただきました!!
受講生のみなさん
ありがとうございました m(_ _)m
3月にまた 違う単発ワークショップ企画中 ♪♪
お楽しみに!!!!
2014年1月10日
雪が積もってきました、、、
こんにちは!
昨夜から降り始めた雪
ドンドン積もってます!!!!
なんと正月休みがあったのに
明日からまた 3連休で
やッッホッホホホ~~
やッッホッホホホ~~!!!
雪が降ると工場の中の気温も
ぐっっっ~と 下がって白い息が、、、、、
寒さにまけず 頑張ってます!
次の工程待ちの太鼓!!!!
3連休ですが
ショールーム&売店の 新響館 &
体験学習館は 10:00~16:00 営業してます!!
いよいよ12日は
~新春単発ワークショップ~の開催です ♪
受講生のみなさん
ご来場お待ちしてます \(○^ω^○)/
さらに 雪つもりそうです、、、、、
お出かけには ご注意を !!!
それでは よい週末をお過ごしください!!!!!!
アサノスミヨ
PS。
今年の 浅野太鼓の年賀状にはお得情報が
載ってますヨ~ ご存じですか?!
2014年1月 8日
カラフル~です ♪
お疲れ様です!!!
休み気分がようやく 抜けたような水曜日 ♪
今日も あっ~~~っという間に この時間、、、、、
相変わらず
人気売れ筋ランキング
上位の 『ミニちび太鼓』!!!
今日も 続々と出来上がってます\(○^ω^○)/
いよいよ今週末開催の
単発新春ワークショップ
”打って 打って 打ちまくれ!”
講師のジゲさんと 内容の打ち合わせ~
その日のために作曲した曲を
指導&演奏しますヨ!!!!!
ジゲさんらしい どひゃ~っ!!!! と笑える
タイトルがついた曲になってまーーーーす ♪
一部 斜め台をたたくパーツあり
掛け合いあり の もりだくさんの内容になってます ♪♪
どんな講座になるのか?! は 当日のお楽しみ (*^ワ^*)
◎1月12日(日) 13:00~14:30
◎新響館 2F (浅野太鼓敷地内)
どなたでも参加OKです!!!!!!!!!!
まだ 受付可能です ♪
お問合せ
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2014年1月 6日
2014 新年スタートです!
あけまして
おめでとうございます!!
朝礼後
初詣に出発~~ ♪
白山比咩神社での参拝
今年もあわただしく
2014の記念にパシャリ ♪
会社へもどり
初荷!!!
無事 商品が届きますように!
と祈願して~~ ”よーーーっお”と 三本しめ!!
荷物をお見送り!!
2014は
『力我道』
それぞれが 身につけた自分の力を発揮していく!! を
テーマに 太鼓づくりに 頑張っていきます ♪
今年も どうぞよろしくお願いいたします!!!
PS.
たくさんの年賀状届いております!!
ありがとうございました M(_ _)M