2014年9月26日
太鼓人生を本に!
こんにちは!
あお空が広がる ただ今の時間♪
『あなたの太鼓人生を
本にしてみませんか?』
太鼓好きで、太鼓ひとすじに打ち込んできたあなた。
そんな人生の軌跡を、「自分史」という形で自費出版してみませんか
という企画です ♪
詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.asano.jp/village/2014/09/post-81.php
お問合せは
たいころじい編集室
fine@knz.fitweb.or.jp まで!!!!
その他 太鼓関連の書籍も発売中!!!!!
太鼓の専門誌 『たいころじい』 をはじめ
いろいろ書籍出版してます!!!!!!!
オンラインショップにて
発売中~~~ !!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.asano.jp/shop/products/list.php?category_id=7
今月も残すとこ あと 4日、、、、はやっっ!!!
こちら明日もよいお天気になりそうです ♪
みなさん よい週末を \(○^ω^○)/
2014年9月25日
今日の『太鼓の里 浅野』
こんにちは!
台風接近中~~?! のせいか雨が降ったりやんだり
お出かけにはお気をつけください ♪
今日の工場の中は
【拡大します ↑】
こんな感じで 稼働中 !!!
2014年9月24日
~講師募集~
【講師募集】
新期開講の講師を募集しております!
興味のある方、お気軽にお問合せください。
経験者優遇
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
浅野すみよ まで
2014年9月22日
プレミアム講座 始まりました!!!!
昨日の出来事 part 2~~
プレミアム講座 昨日からスタートしました!!
まずは ストレッチから ♪
基礎打ちのあとに さっそく曲の習得にはいりました~~
バチの持ち方~
力のぬきから バチの動線 体の動作 など
なるほど フムフム & へえええええ と
新しい発見がいっぱい \(○^ω^○)/
今回スタートのプレミアム講座で
私も 太鼓デビュー!! 早速 体中がいたい。。。。
かなり出遅れておりますが、、、、、、
体いっぱい使って表現できる太鼓の 楽しさ
ちょっとでも 伝えられるように 頑張ってきまーーーす \(○^ω^○)/
2014年9月22日
稽古してます!
昨日の出来事 part1~~
とある出演の稽古中 ♪
本番にむけて
やってます!!!!!!!!!!
演奏お楽しみに♪♪
2014年9月22日
『白山白川郷ウルトラマラソン』太鼓演奏行ってきましたよ!!
こんにちは!
よい週末をお過ごしでしたか??
明日も休日って ヤホっっっ~~!!!
行ってきました ”白山白川郷ウルトラマラソン” の演奏へ!!
到着後 さっそく楽器セッティング~
かなり冷え込んでました、、、、
1回目の演奏
2回目の演奏 ♪
記念写真 \(○^ω^○)/
今回参加のみなさん
左から: 谷畑さん、増井くん、福田さん、
武藤さん、岡田さん、地下さん、田中さん、三田さん
太鼓の音がなりだすと
ランナーの方が みにきてくれました!!!!
ハードスケジュイールでの演奏
大太鼓衆のみなさん~~ ご参加ありがとうございました (*^ワ^*)
満天の星空を見上げもせず
仮眠してしまった ジゲさんとアサノスミヨでした (*´Д`)=3
2014年9月18日
「増穂浦海岸通りフェスティバル2014」
本日最後の
「あさの通信」書き込み中!!!
さらに太鼓演奏のお知らせです♪
9月27日(土) 17:30開演
場所: アスク (石川県富来町)
輪島・和太鼓虎之介
地元太鼓チーム
和太鼓 サスケ
炎太鼓 など 出場者多数!!!!!!
詳細はコチラ ↓↓
2014年9月18日
ちっさな忘れ物!!
忘れ物のお知らせです!!!!
9月14日~16日のに
太鼓の里にご来店のお客様~
こんな可愛い忘れ物です ♪
玄関にちょこっとおいてありました!!
中に名前が書いてありますが
連絡先がわからず、、、、、、、、、、、
お心あたりの方
お預かりしてます o(^-^)o
ご連絡を!!!!!!!!
体験学習館
076-277-1721
2014年9月18日
白山白川郷ウルトラマラソンに太鼓演奏です!!
こんにちは!
秋風がさわやなか~ 9月18日♪
今日も あっというまにこの時間!!!!
太鼓演奏のお知らせですよ !!!!!
9月21日 開催の
「白山白川郷ウルトラマラソン」 のスタート前に
大太鼓の演奏があります ♪♪
演奏時間は
1回目: 3:25AM
2回目: 6:25AM
場所: 白嶺小中学校グランドのステージ
"一振一打壱刻壱響”
ランナーのみなさんに 太鼓の音と通して
エールが送れるよう 大太鼓衆演奏します!!!!
どんな演奏になるのか
今から ワクワク どきどき 楽しみです
2014年9月11日
敦賀湾!
こんにちは!
午前中 ~ 打ち合わせで 敦賀まで
行ってきました!!!
行きも 帰りも 車内発声練習で のどが 痛い、、、、、笑
帰り道
トイレ休憩で 敦賀湾を発見!!!!
ちょっとだけ 奥にいってみると こんなサインが ↓↓
ド忘れしてしちゃいました、、、、が
「XXXの聖地」って書いてありました
(*^ワ^*)
今日のちょっとした発見でした!!!!!
PMには 地元の小学校の児童がご来店 ♪
元気いっぱいでした o(^-^)o
ご来店ありがとうございました!!!!!!
2014年9月10日
かぶっちゃいました!!
こんにちは!
三宅島芸能同志会 津村 明男さんのご指名で
氷みずかぶりました ♪
無意識のきめポーズ~ 笑
焱太鼓 地下朱美でした !
2014年9月 7日
本日も営業してます!
おはようございます!!
あお空がひろがてる 白山市~~ いいお天気です ♪
今日も 太鼓の里 営業中 !!!
営業時間は ちょっと短めの
10:00~16:00 です \(○^ω^○)/
引き続き よい週末を!!!!!!
2014年9月 5日
一冊の大学ノート
こんにちは!
雨 → くもりの白山市 ♪
新聞の切り抜きがはってあるノートを発見!!!
中をみてみると 昭和60年からの記事が ♪
色あせているものの
「響け日本一」 「日本一の大太鼓作りへ」
「町の伝統芸能に」 などなど の見出しで
いろんな内容がかかれてて
へぇっっ~~ こんなこともやってたんだ!!!! と
思わず 読みいってしまいました \(○^ω^○)/
そんな資料の中に
すっごいジャンプしてる地下さんの資料も発見!!!
記事をみた 平谷さんが
「わァ~~すごい、なんでこんなにとんでるの?!」って
言ってました笑
------------------------------------------------------------
太鼓の里へようこそ!!!!
福岡から 「和楽団ジャパンマーベラス」のみなさんが
ご来店 ♪
9月4日ご来店
9月5日 埼玉より
批魅鼓の川島さん (写真左) が
かつぎ桶講座の講師の原田翔子さんとご来店!!!!
ご来店ありがとうございました!!!!!!!!
2014年9月 4日
ようこそ、太鼓の里へ!!
こんにちは!
雲ゆきがあやしくなってきた、、、、午後
雨がふるかも?!
KASAMIXに参加で アメリカ &カナダから
お客様がご来店♪♪
ワークショップ体験中♪
カナダモントリオールより参加の
ラミアさん & スティーブさんです!!! ↓↓
また お会いできてよかったです\(○^ω^○)/
ワークショップに引き続き
ミニ太鼓づくりに 挑戦!!!!!
みなさん とってもうまく出来上がりました!!!
記念写真をパシャリ ☆
出発前に♪
サンノゼ太鼓の PJさんと一緒に!!!
たくさんの人にあえて 楽しかったです !!!!!
みなさん 楽しかったかな?!
太鼓で広がる輪に 感謝♪
ご遠方よりご来店ありがとうございました!!!
2014年9月 4日
絶賛発売中!!
だんだん、日も短くなり
秋めいてきたこの頃。
秋の夜長には、ぜひぜひ 太鼓の音で 心静かに過ごしてみては
いかがでしょうか?
さて、話はがらりと変わり
コンサート チケット発売情報です。
世界600万人を動員
驚異の日本エンターティメント!
TAO 「続十七人のサムライ」 金沢公演
のチケットを 太鼓の里 浅野太鼓にて絶賛発売しております!
日時:2014年10月13日(月・祝)
会場:金沢歌劇座(金沢市下本多町6番丁27番地)
開場:午後3時
開演:午後3時半
入場料:S席 指定 7,000円(前売り価格)
A席 自由 5,000円(前売り価格)
当日は、500円増しです。なお、4歳児未満の入場はご遠慮願います。
当社で取り扱うチケットは
S席 前方になります。
しかも、数が少ないので 売り切れ次第終了です。
早いもの勝ちですよ。
また、取り置きなどはできかねますので
お支払とともにチケットをお渡しいたします。
(県外および、県内のチケットを当社まで取りに来られないお客様に関しましては
代引きにてお送りいたします。その際は、送料及び手数料はお客様ご負担になりますので
ご注意ください)
2014年9月 2日
和太鼓講座今月のスケジュール♪
こんにちは!
なんやら 久々更新するような?! あさの通信!!!!
講座スケジュールです ♪♪
【拡大します↑】
☆新講座
~プレミアム育成講座~ 今月より始まります!!!!!
スタート日は 9月21日 (9月7日より変更)
ちなみに来月の10月の指導日は
10月4日(土) & 10月12日 (日)が 指導日となります♪
開講が楽しみです! ワクワク \(○^ω^○)/
☆GOGOレッスン
今月より新しい講師が登場します!
みなさん よろしくお願いします <(_ _)>
お昼は ちょっと前から出てました~~~~
ちょっと涼しくなってきたこのごろ~~
運動するにはもってこいの気候です!
GOGOレッスン予約不要♪
お気軽に ご来場ください!!!!!!!!!!