最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2014年10月31日

いよいよです!

 

おはようございます!

Trick or Treat!!!!  ハッピー ハロウィ~ン ♪♪

 

大太鼓 まもなく出発です !

 

1031.2014.3.gif

 

 

1031.2014.2.gif

 

無事に納品できますように!!!!

 

明日は 愛媛でドンドコです ♪

みなさん よろしくお願いいたします!!!!

 

11月2日のキッズ教室は

休講です。   ご迷惑をお掛けいたしますが

よろしくお願いいたします。

 

ご連絡が取れない、保護者様

本当に申し訳ございません  <(_ _)>

 

 

PS

 

1031.2014.1.gif

今日も元気な二人~

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月29日

『キッズ教室』休講のお知らせ

 

キッズ教室受講のみなさま

 

いつも教室の受講ありがとうございます。

 

突然ですが、来月の11月2日のお稽古は

講師の都合により、休講となります。 

講師より随時連絡しております。

 

お休み分については、別の日に振替予定です。

 

 

先だって11月2日より、新規入会で

お申込みいただきました保護者様

 

お申込みの際、連絡先のお電話番号を聞き忘れてしまい

この度の休講のご連絡ができず、大変ご迷惑をお掛けすること

心よりお詫び申し上げます。 申し訳ございません。

 

何かご不明な点がございましたら

お知らせください。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

浅野太鼓文化研究所

浅野すみよ

076-277-1721

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月27日

元気いっぱいのお客様 ♪

 

引き続き こんにちは!

今日の午前中は 福井県の保育園児が

ご来店!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

1027.2014.10.gif

 

大太鼓の演奏をみて

 

1027.2014.11.gif

 

一人ひとり 大太鼓の試し打ちに 挑戦 

\(○^ω^○)/

 

元気いっぱいの みなさんでした!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月27日

よいやさ~~~!!

 

こんにちは!

雨がちらほら 降る白山市 ♪

 

兵庫であった

 『三木の祭り屋台大集合』 へ八木さんといってきました!!!

 

1027.2014.5.gif

 

28台の屋台が 練り歩き

すごかったです!!!!!!!!!!!

 

1027.2014.6.gif

 

大きい屋台は、人が乗ると 総重量が2トン

近くなるそうです !

1027.2014.2.gif

 

1027.2014.1.gif

 

1027.2014.3.gif

展示ブースは こんな感じでした ♪

お立ち寄りいただきましたみなさん ありがとうございました!!

 

 

1027.2014.7.gif

ブースにお立ちより いただきました

「岩宮奉賛会」のみんさんです ↑↑  

 

すいません~~!!! と

朝と終了後 太鼓の載せおろしを手伝っていただきました

同じく 岩宮奉賛会 のみなさんです ↓↓

 

1027.2014.4.gif

お手伝い 本当に助かりました <(_ _)>

 

太鼓の台の納品 & 太鼓修理の引き取りで

立ち寄ったみなさん  ありがとうございました!!!

 

何度も 道に迷い、、、、 極め付けに

高速道路で パンク 、、、、、、 ( ̄▽ ̄;)!   と

ハプニングの連発でしたが なんとかお役目終了~~

 

今回もいろんな人に 助けられました!

本当 ありがとうございました!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月27日

GLAY EXPO 9.20 in 宮城

秋もだんだん深まり

そろそろ冬の足跡さえ聞こえそうなこのごろですが

皆様 元気にお過ごしでしょうか?

 

さて、先月の9月20日に宮城県にて開催されました

GLAY EXPO の模様を

「閃雷」に所属されていらっしゃる 千葉 響 様より

報告がありましたので

ご紹介します!!

 

みちのくを拠点に活動する邦楽バンド「閃雷」の復興への想い、

東北のお祭りを表現するため

「閃雷」を含めた太鼓打ち111人で構成された「みちのく絆太鼓」、

東北六県の県庁所在地の市の伝統芸能がGLAYEXPO2014TOHOKU

に参加してGLAYとコラボレーションされた

とのことです。

 

このような舞台に当社もGLAY の TERUさんが使用されるバチを

作成させていただき 参加しました!!!

 

どんどん、復興の輪・太鼓の輪 が広がって 

東北の そして 日本の 絆が

世界中に発信されればと願ってやみません。

 

千葉様 貴重な写真をいただき、ありがとうございます!

 

豬・㍽螟ェ鮠捺ァ倡判蜒・senrai.jpeg

「閃雷」の皆様

 

 

豬・㍽螟ェ鮠捺ァ倡判蜒・140920_1712.jpeg

GALY TERU さん (写真右)

 

※ 無断の写真転用は、止めていただきたくよろしくお願いいたします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月23日

『講座開講日』変更のお知らせ

 

『金色太鼓』  『和太鼓入門』 『三つ打ち』

『大太鼓』 講座受講の皆様

 

いつも講座の受講ありがとうございます。

講師の都合により、開講日程が下記の通り変更となります。

 

皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、

よろしくお願いいたします。

 

 

【金色太鼓】

11月3日(祝)は、お休みとなります。

 

【和太鼓入門】

X 11月6日 ・ 20日  

        → ◎11月6日・13日・27日

X 12月4日 ・ 18日

        → ◎12月25日

X 1月8日 ・ 22日 

         → ◎15日 ・ 29日

 

【三つ打ち& 大太鼓】

X 11月1日 ・ 15日

        → ◎11月8日 ・ 29日

X 1月17日 ・ 31日

        → ◎1月10日 ・ 31日

 

 

浅野太鼓太鼓文化研究所

 

  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月22日

秋です!

 

こんにちは!

 

日が短くなって もうあたりは真っ暗になってます。。。。

 

こちら石川県も紅葉が進んでます!!

お天気がよいと 紅葉狩りにもってこいかも \(○^ω^○)/

 

1022.2014.100.gif

 

急に冷え込んできてます、、、、

みなさん カゼにはお気をつけください!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月21日

小学校で どんどん!!!

 

こんにちは!

なんとなく ムシッ~とする白山市!!!

 

市内の小学校への ワークショップのおともでいってきました♪

全校生徒に 太鼓の演奏を見てもらいました!!!

 

1021.2014.2.gif

ミニ演奏が あって

1021.2014.3.gif

 

体験タイム~~♪

1021.2014.4.gif

 

1021.2014.5.gif

みんなうまくたたけました!!!!

 

終了後のフリータイムでは

太鼓たたいてみたい子で 行列が yeah ♪

1021.2014.7.gif

 

「たのしかった?」 って聞いたら

「たのしかった!!!」 って言ってくれました \(○^ω^○)/

 

ニコニコ顔が とってもキュュュュュュュュュュ~~トで

朝から 元気いっぱいもらいました!!!!!

 

今日の学校の校長先生は

なんと 響和館館長の浅野町子の

小学4年の時の担任の先生でした!!!!!!

ビックリ 素敵なご縁でした ♪

 

みなさん ありがとうございました!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月21日

『スキルアップ講座』お休みのお知らせ

 

スキルアップ教室の受講生の皆様

 

明日10月22日の講座は、

講師の都合によりお休みとなります。

今回のお休み分は、別の月に調整予定です。

 

ご連絡が大変遅くなり、申し訳ございません。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

浅野太鼓文化研究所

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月20日

親子でドン ~ありがとうございました!!

 

こんばんは!

よい週末をお過ごしでしたか?!

 

行ってきましたーーーー!!!!!!

三重県 明和町で開催の 親子でドン 太鼓でドンドンへ ♪

 

太鼓づくり や 子供チームの演奏が盛りだくさん !

 

1020.2014.11.gif   

          1020.2014.4.gif

太鼓づくり みなさん 上手にできました!!!!!!!

 

 

1020.2014.6.gif

8団体の子供チームが演奏しました ↑

 

 

1020.2014.5.gif

ゲスト出演  炎太鼓 地下朱美  x 浅野町子

 

1020.2014.7.gif

引き続き 浅野町子 x 大澤さん です!!!

 

1020.2014.3.gif

 

 

1020.2014.2.gif

 

演奏後にパシャリ ♪  ↓↑

1020.2014.10.gif

 

 

1020.2014.15.gif

最後は 地元太鼓チームの演奏で

お客様をお見送り~~ !!!!

 

1020.2014.8.gif

 

 

たくさんの人にお見送りしていただきました!!!!!

1020.2014.9.gif

 

太鼓の搬入・搬出のお手伝い や 

   いろいろとお気づかいいただき 

     みなさん 本当にありがとうございました <(_ _)>

 

 

PS.

明日の学校公演の 積み込み準備をする

ジゲさんです ~~♪

 

1020.2014.1.gif

 

今週は 東京での演奏もあって

大忙し~~ !!!!!

 "今週も はりきりマンボー で頑張ります" って 

表現が古っ?!  笑笑笑 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月17日

附締太鼓 3丁掛 即納のお知らせ

事務所の中は蒸しており、外に出ると寒くて

びっくりした 八木です。

 

昨日に引き続きの登場です。

 

現在、表題にもありますように

附締太鼓 3丁掛に限りますが

ロープ締・ボルト締どちらも 10台に限りますが

即納品が可能です。

当日12時までにご注文いただけば

即日の出荷対応ができます。

(ただし、土日祝日は出荷は行っておりませんので

週明け対応になります)

 

どしどし、注文をお待ちしております。

DSC02878.jpg

DSC02879.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月17日

今日もニコニコ!

 

おはようございます!

ちょっとカゼを引いたような、、、、

 

工場内を通過中~

  ニコニコ作業してる二人をパシャリ♪

 

1017.2014.1.gif  1017.2014.2.gif

 

今日もがんばって作業してまーす!!!!!

 

日曜日は 

三重県に 『どんどこ』にいってきまーーーーす\(○^ω^○)/

 

よい週末を!!!!!!!!

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月16日

全国販売促進会議 de ミニ太鼓づくり~

 

こんにちは!

ヤギに引き続き  ブログ更新中 !!

 

 

新幹線開業PRのキャンペーン

~ 日本の美は、北陸にあり。~ の

体験コーナーで参加してきました!!!

 

 1016.2014.2.gif

 

 1016.2014.9.gif

 

石川 ・ 富山 ・ 福井から 

 金箔  風鈴絵付け

  化石発掘 陶芸 などの 

  いろいろな体験がありました!!!!!!! 

 

1016.2014.3.gif

 

1016.2014.4.gif

 

 

1016.2014.8.gif

 

1016.2014.6.gif  1016.2014.1.gif

 

【体験情報】

富山ガラス工房にいくと

吹きガラスやペーパーウェイトetc

ガラス作品がつくれます!!!!

 

福井の九頭竜化石発掘体験場にいくと

発掘が体験できます♪

 

おもろそうな体験が 北陸には いっぱいあります\(○^ω^○)/

 

1016.2014.7.gif

初作品のお茶碗  ↑↑

 

福井の越前陶芸村 体験コーナーの前で

"やってみませんか?!" と言われて

"やってみます!!" と 人生初陶芸に挑戦してきました!!!!

力の加減難しい、、、、が 楽しかったですよ ♪

 

新幹線開通で

東京からのアクセスが 便利になります!!!!

せひ 北陸に 遊びにきてください ♪♪

 

 

 

あっっ~ と いつもお世話になっている

野﨑さんと 宮前さんも 会場で発見!!!!!!

1016.2014.12.gif   1016.2014.5.gif

野﨑さん                       宮前さん

 

 

なんだこんなで過ぎた 昨日でした~~

 

アサノスミヨ 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月16日

"三木の祭り屋台大集合" 出店のお知らせ

引き続きーの八木です。

来週 25日(土)に兵庫県三木市にて開催されます

”三木の祭り屋台大集合”に祭り商品の展示にて

出店させていただくことになりました。

当日は、太鼓の展示と小物の販売を行います。

 

本当は、社長が伺う予定だったのですが

急遽 浅野すみよ & 八木 ペアに変更。

約1年ぶりの2人旅となりました 笑。

 

先日、チラシが届き

内容を見てみると

祭り屋台が運動公園に大集合ーーーー

なんともすごそうな イベントのようで

しかーーも、同じ並びのブースには

三木市のおいしいグルメも堪能できそうな

山ほどの食事処ーーー

わーーーい。

俄然やる気になった 食欲の秋の 八木です。

 

皆さんもお時間あれば

ぜひぜひ 足を運んでくださいね。

 

日時:2014年10月25日(土)午前10時から

   (当日雨天の場合は、翌日26日に順延します)

場所:三木山総合公園陸上競技場

img-X16115254-0001.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月16日

新商品 収蔵庫付飾り太鼓「糧」 ご紹介

台風が過ぎ去ってから

かなり寒くなってきた 太鼓の里 浅野です。

久々登場の八木です。

 

今日は、新商品のご紹介です。

ショールームを入ってすぐ 真正面にお目見え

その名も「糧」(かて)です。

 

通常の飾り太鼓とは違い

渋めの仕上がり

DSC02872.jpg

DSC02873.jpg

房は 写真の本紫色のほかに朱色もございます。

また、今までの飾り太鼓とは違い

台座に収蔵庫がついております。

この収蔵庫に人生の折々の大切な思い出にまつわるものを

おさめていただければと思いを込めた作りです。

DSC02874.jpg

DSC02875.jpg

座布団がついています。

 

もちろん、太鼓は通常の太鼓と同じように

中をくりぬいて 革を貼った本格仕様ですので

たたくこともできます。

 

価格 ¥48,700(税込) です。

 

あなたの人生を彩る大切な思い出の品を、

太鼓とともに末永くおそばに・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月15日

郊外学習で ご来店♪

 

おはようございます!

あお空が広がる 白山市~~ ♪  

 

近くの中学一年生が 郊外学習でご来店♪♪  

  

1015.2014.1.gif

 本張り 職人の 奥くんに

太鼓について  質問タイム~

 

1015.2014.2.gif

 

会社の歴史

太鼓のこと  などなど  しっかりノートとってました!!!!

 

太鼓に興味を持ってくれて うれしいな~ \(○^ω^○)/

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月14日

キュ~トなお礼!!!

 

週明け 机の上には!!!!!

とっても嬉しくなる お礼状が置いてありました ♪

 

1014.2014.21.gif

 

せんだって 来場してくれた

地元の小学生からのメッセージが  ♪

 

1014.2014.22.gif

全部 読ませてもらいましたヨ \(○^ω^○)/

 

大太鼓たたけてよかった とか

巴について 分かったとか

太鼓の種類がわかったとか 

クリズラリー楽しかった とか

よかったことが いっぱい書いてありました

ヤッホー !!!!

 

手書きのメッセージありがとうございました!!!!!!!

 

太鼓たたいてみたいな~~と思ったら

学習館まで お越しください ♪

 

 

PS

今日の夜は

GOGOレッスンあります !!!!!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月14日

明治神宮文化館前で!!

 

こんにちは!

台風が通過して グッと冷え込みだした白山市、、、、

 

 

"全国伝統職人サミット"

行ってきましたーーーーーー!!!!!

 

どんな感じだったの?!~かというと

こんな感じでした ♪

 

1014.2014.2.gif

『太鼓名人づくり』 の体験をやってきました!!

 

1014.214.6.gif

太鼓づくりタイム ♪

 

1014.2014.4.gif

作業のお手伝いする社長です ↑ 

 

1014.2014.9.gif

 

1014.2014.1.gif

ドイツ語!? を話す男の子が見てたので 

"やってみる?"って 聞いたら "うん" っていたので

穴あけちょっと体験してもらいました!!!!   

 

 

1014.2014.3.gif

記念にパシリ ☆   (写真左から: 小豆澤さん&せんむ)

 

 

福井県から 先日学習館にご来場したお二人と

偶然の再会!!!!!  太鼓づくり挑戦してくれました♪

 

みなさん 体験ありがとうございました!

 

たくさんの人が つぎつぎと 観光に来てた

明治神宮でした!!!!!! 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月10日

平成二十六年全国伝統職人サミット

 

こんにちは!

 

展示会のお知らせです♪

明後日の 10月12日 9:30~15:30

明治神宮 文化館前広場 にて

『平成二十六年全国伝統職人サミット』  開催!!!

 

1010.2014.2.gif

浅野太鼓も出展します!!!!

ご来場の際は  お立ち寄りください ♪

 

入場無料 です!!!!

雨が降りませんように!!!!!  

 

スーパー台風が気になる週末ですが、、、、

よい連休をお過ごしください!!!!!!!

 

 

PS

アンサンブル金沢情報誌の表紙にうつっている

アロンドラさん 数名が ご来館!!!!!

1010.2014.1.gif

体験用の太鼓で

すてきな メロディ~~~ が 聞こえてきてます!!!

 

今夜 音楽堂でコンサートがあるようです!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 9日

ハングライダ~~

 

お疲れ様です!

 

今日もあれよという間に こんな時間、、、、、

 

山手の小学校へ打ち合わせにいったとき

 小学校のグランドから見える

 山からおりてくる ”ハングライダー” を発見!!!!

 

1009.2014.1.gif

 

ちょっと やってみたいかも!!

 

今週末は 3連休 \(○^ω^○)/

 太鼓の里は  営業します ♪

   10:00~16:00までの 営業となってます!!!

 

お間違いのないように ♪♪

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 8日

GOGOレッスン New講師♪

 

こんにちは!

 

GOGOレッスン (夜) NEW講師のご案内 \(○^ω^○)/

昨夜 初指導~~

 

 1008.2014.1.gif

 

 1008.2014.4.gif

 

1008.2014.2.gif

吉田講師です!

 

 

1008.2014.3.gif

 

みなさん ヨロシクお願いいたします(*^ワ^*)

 

GOGOレッスン

夜: 20:00~ 21:00

昼: 13:30~ 14:00    月3回開講 ♪

 

場所: 新響館2F 

予約不要です!

 

お気軽にご参加ください!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 6日

プレミアム講座 ~指導第2回目~

 

雨がやんだり 降ったりと~

 

先週の土曜日

第2回目の指導日でした!!!

 

今回の指導は

高田 淳 先生 ♪

 

1006.2014.10.gif

 

基礎打ちのあと

早速 セット楽器の曲に突入~~!!

 

1006.2014.11.gif

 

 うまくたたけず 

   悔しい、、、、、、、、、、、、、、、、( ̄▽ ̄;)!!

 

みんな 頑張って稽古してます!!!!

 

次回の指導日は

10月12日  講師は ジゲ アケミ先生です!!

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 6日

山形県でどんどこ!

 

こんにちは!

 

台風の影響でお天気荒れてる今日ですが、、、、、

お出かけにはご注意ください!!!

 

山形県で "どんどこ" やってきました ♪

  

1006.2014.5.gif

太鼓づくり 事前リハーサル中のあさのスタッフ ♪

1006.2014.7.gif

 

 

1006.2014.4.gif

マイ太鼓をつくって~

演奏をみて~

1006.2014.3.gif

 

 1006.2014.2.gif

 

 太鼓のワークショップ!!!!

  1006.2014.1.gif

みなさん 楽しそうでした!! 

 

1006.2014.6.gif

念珠関辨天太鼓創成会のみなさんとライチタイム ~\(○^ω^○)/

いろいろと お気づかいいただきありがとうございました!!!!

 

 

1006.2014.101.gif

みんなで記念写真をパシャリ☆

 

今回お邪魔したのは 山形県鶴岡市の鼠ヶ関♪

とってもキレイな海岸沿いの側町で

会場に向かい途中は 海岸が眺められてプチ観光~~!

 

主催者のみなさん

ご参加のみなさん  ありがとうございました <(_ _)>

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 1日

増穂浦海岸通りフェスティバル!

 

本日最後の "あさの通信" 書き込みです!

 

ちょっと遅くなりましたが

先週いってきた 『増穂浦海岸通りフェスティバル』の写真ご紹介です!

 

 

1001.2014.11.gif

 

1001.2014.10.gif

 

1001.2014.12.gif

 

1001.2014.13.gif

 

1001.2014.14.gif

 

 

開演のころには

たくさんの人が集まってました!!

 

スタッフのみなさん

いろいろとありがとうごいました <(_ _)>

 

出演者のみなさん

お疲れさまでした ♪

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 1日

香港から 太鼓受講にご来店!

 

午後の練習場では

香港から 太鼓を学びにご来店中!!!!

 

1001.2014.4.gif

 

1001.2014.5.gif

 

レッスンを通して 太鼓の楽しさ

たっくさん 伝わるといいな~~!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月 1日

今月の講座カレンダー ~10月~

 

こんにちは!

あき風がここちいい~~ 白山市 ♪

 

今月のスケジュールです!

 

1001.2014.1.gif

【拡大します!】

 

◎プレミアム講座

指導日は  10月4日 ・ 10月12日

 

◎かつぎ桶講座

8月のお休み分の振替で

10月1日 ・ 10月15日 ・ 29日   の開講

 

◎GOGOレッスン

(夜) 10月7日 ・ 10月14日 ・ 10月21日 開講

(昼) 10月3日 ・ 10月10日 ・ 10月17日 開講

 

☆☆ 今月より さらに新しい講師が入ります!!

 

◇◆講座発表会 ◆◇

 『いま響きが風になる』  

    2015年3月22日開催予定です!!

発表会に向けて 今月もガンバッていきましょう \(○^ω^○)/

 

 

今日の午前の 『太鼓の里 体験学習館』 は

こんな感じでした ↓

 

1001.2014.2.gif

隣町の 小学3年~4年の 51名がご来店!

クイズラリー真っ只中にパシャリ ☆

かなり真剣に答え探してくれてました!!!!

 

太鼓に関する質問も たくさんあって

ノートに記録する姿 可愛かったです !

 

とっっっ~~~ても 元気いっぱいなみんなでした ♪

 

また 遊びにきてネ !

 

| コメント(0) | トラックバック(0)