最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2014年11月28日

心ポカポカする感想文♪♪

 

おはようございます!

 

先月 のびのび体験にいってきた白山市内の小学校から

キュ~~トな感想文が届きました \(○^ω^○)/

 

1128.2014.1.gif

 

『たいこをたたくのがむずかしかったです。』 とか

『こころにひびいてびっくりしました。』

『しんぞうもビックリしました。』

『力づよい音楽きかせてくれてありがとうgざいました。』  などなど

 

うれしいコメントがいっぱいでした!!!!!!!!!!

 

太鼓のおもしろさ 伝わったみたいで

よかったです ♪♪

 

また 太鼓に触れる機会があったら

ドンドンたたいて みてくださいネ (*^ワ^*)

 

事業ご担当の先生 様

ありがとうございました!!!!!

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月27日

テレビ放映のお知らせ!

 

おはよございます!

 

ギリギリのお知らせです (*´Д`)

 

本日 テレビ大阪  『和風総本家』 

  19:58からの2時間SPのどこかに

浅野太鼓がでます! 

 

~~~~~~~~

 

2014年11月27日(木)放送分
【よる7時58分からの2時間SP】

日頃、目にする「巨大なモノ」の製造工程を
徹底取材する2時間SP。
今回は、巨大な乗り物を作る職人さんたちが続々登場。
迫力満点の映像と伝統の
職人技に注目。

 

厳重な立入制限が行われるロケットエンジンの製造現場に密着。発 射の際に3000度の灼熱にも耐える部分は、驚きの職人技で精密に作られていた。 さらに、9000トンもの圧力でプレスして作られる電車の一部を作る職人さん や、1300度でドロドロに溶けた鉄を流し込み船の巨大パーツを作る 職人さん、 樹齢200年・重さ9トンもの丸太を加工して巨大和太鼓を作る職人さんなど、圧巻 の映像が満載。

 

~~~~~~~~

 

こちらでの再放送は

  12月13日 12:10~     

 

お時間がありましたら ぜひ見てください ♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月26日

日本太鼓シニアコンクール in 津幡!!

 

こんにちは!

あたりは薄暗くなってきました!!!!!!!!!

 

11月23日 『日本太鼓シニアコンクール』  

ちょっとだけ 前日の会場の様子をご紹介!!!

 

 1126.2014.4.gif

 

1126.2014.2.gif

会場入り口

受付では いろいろと準備が進んでました ♪

 

1126.2014.1.gif

トロフィーも 順番に 整列~  \(○^ω^○)/

 

1126.2014.3.gif

搬入されたレンタル太鼓 ♪

桶胴のチューニング作業中!!!

 

リハーサル & 本番に むけて

   準備が進んでました!!!!!!!!!!!!!

 

 

今月も残りあり 4日♪

 いよいよ 師走が やってきます\(○^ω^○)/  

 

今年もあれよというまに 終わりそうです !!!!

 

 

  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月25日

"第5回 ところざわ太鼓祭り" へ!

 

こんにちは!

よい週末をお過ごしでしたか?!

気温がぐっと低くなったような?! 週明け、、、、、

みなさん 風邪ご注意です!!!!

  

 

埼玉 『第5回 ところざわ太鼓祭り』へ行ってきました ♪

 

1125.2014.12.gif

開場でお客様をウエルカムする 『華太鼓』のみなさん!!

 

1126.2014.10.gif

 

1125.2014.15.gif

 

1125.2014.14.gif

出場 14団体が出演!!!

いろんな演奏が楽しめました ♪

 

1125.2014.6.gif

月に一度 埼玉に指導にいっている 龍鼓のみなさんと ↑↑

 

 

1125.2014.13.gif

伊勢に引き続き お会いすることができた 倉本さんたちと

パシャリ!!

 

1125.2014.7.gif

 搬入時 地下さん &浅野町子 

 

1125.2014.1.gif

大澤カナエさん 写真:右 です!!

 

1125.2014.3.gif

 1125.2014.2.gif

 

 1125.2014.5.gif   1125.2014.4.gif

尺八の小濱さん と大澤カナエさんとの4人のスペシャル

ユニット (*^ワ^*)

 

 1125.2014.8.gif

 フィナーレ ~♪

 

 

1125.2014.9.gif

響和館のみなさんと パシャリ!!!!

(前列右より: 浅野町子、地下朱美、(その間 大澤カナエさん)

    小濱明人さん) 

 

 響和館からも たくさんの方が見に来てくれました!!!!

 

出演者のみなさん スタッフのみなさん

お疲れ様でした!!!  

 

大太鼓を使わせていただきました 川越ふじ太鼓様 ありがとうございました !

急遽 台を貸していただいた 近様 ありがとうごいました!!!

 

皆様のおかげで 無事演奏することができました

ありがとうございました <(_ _)>

 

 来年の開催日は 11月23日と決定している

ところざわ太鼓まつりです!!!  これからもずっと

コンサートが続いていくことを願っております♪

 

さァァ~ 今週もガンバッていきましょう!!!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月21日

~夢み隊結成 10周年演奏会~

 

こんにちは!

おっっっ~~と 『あさの通信』 更新 八木さんに 

 先こされてた、、、、、

 

秋晴れ~~ !!!!!

あお空が広がって  今日はそんなに寒くないですよ  (笑)

 

 

"白山国際太鼓エクスタジア" キャンペーン隊に

よく出動してもうら 

  『夢み隊』 10周年演奏会のお知らせです !!

 

1121.2014.2.gif

【拡大します】

 

◎日時 :2014年12月14日(日) 14:00~

◎場所: はくさん街道市場(旧まっとう車遊館)

◎入場無料

 

どんな演奏会になるか

今から楽しみです ワクワク ♪

 

お時間がありましたら

ぜひご来場ください \(○^ω^○)/

 

 

 

☆☆ プレミアム講座 講師 

浅野町子 演奏情報!!!

 

『第8回 国際太鼓フェスティバル』

◎2015年1月12日 13:30~

◎氏家公民館ホール (栃木)

◎入場無料 (定員600名)

 

1121.2014.1.gif

【拡大します】

 

Kasane Tsunagu として

 パーカッション & 津軽三味線との

 コラボ演奏です!!

同じく プレミアム講座の高田淳さんも出演します ♪

 お楽しみに~ (*^ワ^*)

 

 

本日 11月21日 13:30~ GOGOレッスンありますよ!

 

よい週末を!!!!!!!!!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月21日

新商品のご案内

今日は、とってもいい天気♪

でも、あいかわらず寒い 石川県です・・・。

 

さて、新商品のご紹介です。

 

篠笛の村山二朗さん監修の

カーボンファイバー篠笛「美煤 -いすず-」をご紹介します!!!

 

航空機の機体などに使用される カーボン材料に

石川県の伝統工芸・山中塗の漆塗りを施し

耐久性抜群の高品質の篠笛です。

 

1本  ¥59,000(税別)

となります。

 

試してみたい!と思った方は

ぜひ 浅野太鼓まで! 1本 見本で取り置いてございます。

(商品取り寄せに約1週間程度かかります。)

 

詳しくは 以下のチラシをご覧ください!

 

img-Y20182243-0001.jpg

 

img-Y20182253-0001.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月20日

石川県内公演情報♪

 

おはようございます!

 

冷たい風が吹いてます。。。ブルッッッッッッッッッッ

 

地元のみなさんへ

石川県内で開催予定のイベント情報のご案内!!!!!!

 

 

今週末~

 

☆11月23日

第17回 日本太鼓 ジュニアコンクール 石川県大会

場所: 津幡町文化会館シグナス  開演: 9:30~

 

1120.2014.2.gif

【拡大します】

 

 

 

☆11月23日

第11回 日本太鼓 シニアコンクール

場所: 津幡町文化会館シグナス  開演: 14:30~

 

1120.2014.5.gif

【拡大します】

 

 

☆11月30日

和太鼓OTOsound 

第4回 発表会&コンサート

場所: こまつ芸術劇場うらら  開演: 13:30~

1120.2014.3.gif

【拡大します】

 

プレミアム講座 講師の高田淳さん  ↑↑

出演します!!!

 

 

☆12月1日

『和力』 金沢公演 

場所: 天徳幼稚園  開演: 19:15~

 

1120.2014.1.gif

【拡大します】 

 

 

詳細情報は

「イベント情報」 をご覧ください!!!!

http://www.asano.jp/events/040-11/

 

 

今週末は

3連休~~ !!! 

  太鼓の音色にふれてみるのもいいかも  \(○^ω^○)/

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月17日

金沢・歌劇座で! 地下朱美x山本綾乃x浅野町子

 

先週の金曜日~

 

 金沢・歌劇座で開催のイベントの

    オープニングで 演奏させていただきました!!!

 

1117.2014.22.gif

 

1117.2014.23.gif

 

1117.2014.21.gif

 

 

 

【演奏情報】

11月24日(月)  開場12:00 開演 12:30

『第5回 ところざわ 太鼓まつり』 に

  地下朱美x浅野町子x大澤カナエ が 出演します!!

尺八 小濱明人さんとのコラボ演奏です ♪ 

 

img-910181627-0001.jpg

(拡大します ↑)

 

お時間がございましたら

ぜひ ご来場ください \(○^ω^○)/

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月17日

高知 上ノ加江町で!!!

 

こんにちは!

 

北陸道の途中まで 秋晴れ!!~~

だったのに 石川県にちかづくと

  oh no、、、、、、 雨がポツポツ 曇りそら (*´Д`)=

 

親子どんどこ in 高知!!!!!!

①ミニ太鼓づくり~

くりぬきの胴を使用してます ♪

1117.2014.6.gif

 

1117.2014.9.gif

 親子で作業中 !

1117.2014.13.gif

 

②太鼓づくりのあとは

演奏をみて!!!!!!!!!!!!!

1117.2014.11.gif

 

1117.2014.5.gif

地下朱美 & 浅野町子 

1117.2014.10.gif

 

③太鼓たたいてみよう~

 1117.2014.4.gif

 

1117.2014.3.gif

 

 1117.2014.14.gif

みなさん かなり上手でしたヨ \(○^ω^○)/  

 

終了後 マジックをもった女の子たちが

 "サインください" って来てくれました!!!!!!!!!!!

 1117.2014.1.gif

 1117.2014.7.gif

うわっっ~~  (*^ワ^*)  見てるこっちも

嬉しくなりました!!!!!!!!!!!!!!!

 

1117.2014.15.gif

参加記念写真☆

 

 1117.2014.2.gif

明神先生(前列 右から2番目) とパシャリ!

30年もお世話になってます ♪ 

 

 1117.2014.12.gif

上ノ加江公民館の館長さんと!!!!

 

ご参加のみなさん

   ありがとうございました!!!!!!!

 

太鼓づくりの準備 

    太鼓の搬・搬出 など   今回もたくさんの人に

お手伝いいただきました 

    みなさん 本当にありがとうございました<(_ _)>

 

  

 

今年のどんどこは 昨日で無事終了♪

行く先々 たっっ~~くさんのいろんな人に 

お手伝い & 助けられて  終了することができました !!

 

親子どんどこを通じで

お会いすることができたみなさん

ありがとうございました !!!!!!!!!!!

 

 

 

おまけ:

帰り道のパーキングで!

疲れのせいか?! ちょっとおかしなポーズする

地下さん (笑) 

 1117.2014.8.gif

 

短い滞在の高知

   満喫してきた アサノスミヨ でした!!!!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月14日

朝のラジオ体操♪

 

こんにちは!

 

朝から クッ~~キリ 半円の虹が見えて

おっっ~っつ!!!!!! 

     なんだか いいことがあるかも?! \(○^ω^○)/

 

 

毎日のラジオ体操~

曇りでも チラリ小雨でも 外でやってます!!!

 

1114.2014.1.gif

 

1114.2014.2.gif

 

今日もげんきな みんなです ♪

 

 

午後から 金沢・歌劇座での 演奏のおともに

いってきまーーす!

 

明日は 高知 での 『親子どんどこ』 へ向けて出発~~

今回は どんなドンドコになるのか

楽しみです (*^ワ^*)  ワクワク 

 

 

寒さに負けず よい週末を!!!!!!!!!!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月12日

新着 "バチケース" ♪

 

こんちは!

お天気予報的中で、、、、風が強くなって 雨が降ってきました!!

 

バチケースに新しい 

    組み合わせ登場!!!!!!

 

1112.2014.1.gif

 

 1112.2014.6.gif

えっっっ、、、どこが !!!  

  よ~~く 見ると ファスナーとロゴマークの色が

前と違うんです \(○^ω^○)/

 

 1112.2014.7.gif

前回発売 の  ピンクxピンク が

  →→  ピンク x に!

 

1112.2014.2.gif

 

1112.2014.4.gif

 

 

オンラインショップでも 発売中!!!!!!!!!

 

価格: 3780円 (税込)

各数量限定 100個

 

 

1112.2014.3.gif

 黒xピンクの組み合わせは 初登場~!!!!

 

冷え込みがますようです。。。。。。

季節の変わり目  みなさん お体にはお気をつけください ♪

 

お問合せ

浅野太鼓 076-277-1717 まで!!!

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月10日

伊勢 ~日本太鼓祭~

 

こんにちは!

 

伊勢  日本太鼓祭~

おかげ横丁 と 河川敷の特設会場は

こんな感じでした!!!!

 

 

1110.2014.9.gif

橋の上で  ~あさのスタッフ記念写真~ 

 

1110.2014.2.gif

太鼓櫓に向かう路地

 

1110.2014.7.gif

楽器搬入積み込み中!

 

 

『太鼓櫓』 には たっくさんの人が集まってました!

背が低くて 前が見えず 残念、、、、(*´Д`)=3

 

1110.2014.17.gif

和太鼓サスケ ↑

1110.2014.15.gif

演奏後 控え室に楽器と一緒に戻ってきた

メンバーをパシャリ ☆

 

 

1110.2014.13.gif

石川県 の 御陣乗太鼓のみなさん

鬼のお面の下は とても 気さくで 優しいですヨ!!

 

 

1110.2014.16.gif

英哲風雲の会 

 

1110.2014.11.gif

 

1110.2014.12.gif

鼓童 

 

全部の演奏が見れず、、、、、

写真がないのですが たくさんの人でした!!

 

1110.2014.10.gif

太鼓櫓付近で

総文祭の時 茨城でお会いした 林 達也(写真右)さんに 

再び お会いしました!!  

神奈川県から 太鼓祭をみにきてました♪

 

1110.2014.6.gif

ミニ太鼓づくり会場

ご参加のみなさん ありがとうございました  ♪

 

1110.2014.3.gif

 

 1110.2014.8.gif

岡山県太鼓連盟のみなさんと!

完成した太鼓で ちょっとミニ演奏をした あさのスタッフの井南くん

なんとも嬉しそうな顔してました (*^ワ^*)

 

 

 1110.2014.4.gif

ビックリ!!!! ASANO TAIKO US オープンで

アルゼンチンから来てた ガストンさんにも

再会!!!!!!    まさか伊勢で会えるとは ~\(○^ω^○)/

 

 

1110.2014.1.gif

スタッフで参加の 鳥羽の上野さんです ↑

 

2日目は あいにくの雨で

河川敷特設舞台ほかでの演奏が中止。。。。。。 残念 

 

太鼓櫓での演奏は 続行で

櫓が見えないほどの人が 集まって太鼓の演奏を楽しんでました!!!!

 

太鼓の音色 って いいですよ ♪

 

スタッフのみなさん

いろいろと お世話になりました!!!!!!

 

出演者のみなさん 

お疲れ様でした !!!!!

 

太鼓の搬出のお手伝いいただいたみなさん

ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!

 

今週も ガンバッて行こう~ と自分にってみる

アサノスミヨでした \(^ ^)/

| コメント(3) | トラックバック(0)

2014年11月 6日

今月の講座スケジュール ~11月~

 

遅くなりました!

今月の講座スケジュールのご案内です♪

 

1106.2014.7.gifのサムネール画像

 

☆GOGOレッスン開講日

(夜)

11月4日・11日・18日 

(昼)

11月7日・14日・21日

 

☆入門講座

11月6日・13日・27日 の 3回

一部 12月の振替となります

 

☆三つ打ち & 大太鼓

11月8日・29日 

先に渡してある日程より、変更になってます!

 

☆キッズ教室

2日のお休みは 11月30日 開講予定

 

☆プレミアム講座

次回の指導は  11月30日です!

 

 

浅野太鼓文化研究所

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月 6日

~にじ~キレイです♪

 

アレ~ ちょっと外が明るいなーーーーーと思いきや

オレンジ色の夕日が とってもキレイで パシャリ o(^-^)o

 

1106.2014.5.gif

 

1106.2014.6.gif

雨上がりで "にじ" も見えてます!!!

 

地下さんと二人で外にでて

     ホッ~と プチ癒しタイムを満喫 ♪

 

週末も 『太鼓の里』 

 週末タイムの 10:00~16:00  で営業してます!!!

  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月 6日

第12回 神恩感謝 日本太鼓祭

 

こんにちは!

 

晴れの予報が 雨マーク~~、、、、冷え込んでます !!!

風邪にご注意ください ♪

 

今年も  11月8日・9日開催の

『日本太鼓祭』 にいってきます!!!!

 

 

1106.2014.2.gif

 

1106.2014.3.gif

 

ミニ太鼓づくりも行います!!!!!!!!!!

 

1106.2014.1.gif

 

たくさんの太鼓打ちの演奏がありますよ ♪

雨が降りませんように~~ (*^ワ^*)

 

 

週末は アチコで 太鼓のイベントありますよ!!!

情報はコチラ ↓↓

http://www.asano.jp/events/040-11/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2014年11月 4日

ドンドコ in 愛媛 ~八幡浜~

 

おはようございます!

よい連休をお過ごしでしたか?!

 

行ってきました!!!!!

愛媛 八幡浜へ ♪

 

 

1104.2014.9.gif

会場の体育館へ到着後

準備開始!!!!!!!!!!!!!!!!

11.04.2014.4.gif

ステージ上は 場当たり中

 

11.04.2014.3.jpg

指導内容の確認中♪

 

1104.2014.8.gif

今回の太鼓づくりは 50人で挑戦!!!

みなさん 上手に太鼓完成しましたヨ ♪

 

 

11.04.2014.2.jpg

 

演奏を見たあとは

太鼓体験タイム ♪

 1104.2014.11.gif

 

1104.2014.12.gif

 

 

太鼓後は、質問タイム ♪

"質問ある人??" って聞くと

"はいっ!!" って 手があがって はきはきを質問する

みなさんでした \(○^ω^○)/

 1104.2014.1.jpg

 

11.04.2014.5.gif

記念にパシャリ ☆

 

1104.2014.10.gif

和太鼓集団 雅組のみなさん と 学校の先生方

 

和太鼓集団 雅組のみなさん

たくさんお世話になりました~!!

 

双岩小学校の 校長先生 教頭先生

先生のみなさん  ありがとうございまいた !

 

楽器の運搬 太鼓づくりの準備

作業のお手伝いなどなど   いろいろとお手伝いいただき

本当にありがとうございました!!!!!!!!

 

八幡浜は みかんやちゃんぽんが

美味しいとろこですよ ♪♪

| コメント(0) | トラックバック(0)