2014年12月26日
今年一年!!
こんにちは!
年末の大掃除が終わって
鏡もち& しめ縄が飾られ 正月ムード全開の
太鼓の里!!!!
いろんな人に 支えられた一年でした!!!
ありがとうございました!!!!!
みなさん 今年一年お世話になりました ♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
よいお年を!!!!!!!
2014年12月25日
浅野太鼓 オリジナル "こよみ帳2015"
こんにちは!
すっごいドでかい雷が落ちは 白山市、、、、、
雨が雪に変わり始めてます!!!!!!!!
つくっちゃいました~~~
『あさのたいこ オリジナル こよみ2015』
下記からPDFダウンロードできます!
ちょっと ひとてま必要ですが よかったら使ってください




2014年12月24日
メリー・クリスマス♪
Merry Christmas!!!!!!
ホワイト・クリスマスにはならないかも?! ですが
なんとなく ハッピーな気分になるクリスマス ♪♪
クリスマスが終われば "お正月"!!
慌ただしい日が続くような?! このごろです~
天候が荒れもようの地域のみなさん
お気をください !
PS.
地下さんの文化功労賞受賞に
たくさんのメッセージありがとうございました <(_ _)>
2014年12月23日
地下朱美 県文化功労賞受賞!!!
おはよございます!
北国新聞 2014年12月23日より ↑
焱太鼓 地下朱美が
石川県文化功労賞を受賞しました!!!!
とっても ビックなクリスマスプレゼントになりました \(○^ω^○)/
2014年12月22日
かつぎ桶 "あなたに集中してレッスン~"
引き続き 『あさの通信』 書き込み中~
のアサノスミヨです!
ドイツ在中の ドミニコさん
かつぎ桶の個人レッスンの ご来店!!!!
指導は
かつぎ桶講座の 原田翔子先生です!
立ち方 や ストラップのつけかた
バチのもちかたなど 基本から 指導スタート ♪
3日目の最終日には
かなりたたけるようになってました!!!!!!!!!!!
記念にパシャリ ♪
レッスン楽しかったようです!
これからもかつぎ桶続けていって ほしいな~~ \(^ ^)/
またのご来店お待ちしてます!!!!!!!!!!!!
2014年12月22日
キッズ教室稽古おさめ~~
こんにちは!
明々後日のクリスマスが終われば~
あれよというまに大晦日!!!!!!!!
今年最後のキッズ教室は ♪
クリスマス会をやりました!!!
練習場ないも ちょっとクリスマスモードに
初級~上級のキッズがあつまって ゲーム大会 ♪♪
ロープぐるり競争や
ボール渡し競争~ じゃんけん etcなど
たのしいゲームがいっぱいでした!!!!
最後には サンタさんが登場して
みんなに プレゼントをわたしました (*^ワ^*)
キッズのみなさん
一年間のお稽古 お疲れ様でした!!!
来年は 3月にある発表会をめざして ガンバッて ください ♪♪
講師のみなさん
クリスマス会の企画~
いろんなゲームを考えてたり 練習場ないのデコレート
プレゼントの準備など
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
来年もよろしくお願いいたします \(○^ω^○)/
2014年12月18日
年末の大掃除前に!
こんにちは!
寒い日が続きますが、、、、みなさん お体ご自愛ください!!
年末の大掃除の前に
ひとあし先に 工場内の床ペンキ塗り作業スタート!!!
棚を動かして 掃除して キレイなペンキが塗られてきます!!!
今年もあと 13日~ はやっっ ( ̄▽ ̄;)!!
商品の最終発送日は
12月25日 のクリスマスまで
となっております!!!!
暴風雪の影響による集配遅延及び集配不能地域が発 生しているようです。商品の到着が遅れる場合がご ざいますのでご了承ください <(_ _)>
PS.
お昼休みのあった 親睦会の総会~
会長は 江上さんが来年も続行!!!
今年は行事がすくなくって みんなでくじびき大会 ♪
楽しい企画 期待してまーーーーす \(○^ω^○)/
2014年12月17日
悪天候です。
こんにちは!
朝から 強風&時おり 激しく雪ふる白山市、、、、
今夜 開講の
『コジラ』 & 『かつぎ桶』 教室受講のみなさま
どうぞお気をつけてお越しください!!!!!!!!!!!!!!
2014年12月15日
クリスマスツリー 2014バージョン
この土日の寒波で
こちら石川県もまたまた白銀の世界になりました。
今週、水曜日からまた寒波が到来するとか・・
来週のクリスマスは間違いなく
ホワイトクリスマスになるかな♪と
ドキドキの八木です。
さてさて、先日お話しておりました
2014年バージョンのクリスマスツリーが
先週やっと完成しましたので
お知らせします★
八木が一生懸命考えて
バチ職人の世戸さんと塗装場の武部さんが作ってくれました。
そして、アレンジは浅野すみよさんが施してくれました。
4人合作のクリスマスツリーです!!!
一番上の★はなんと立体なのですよ!
そして、いろんなオーナメントがあります。
浅野製なので、桶太鼓のモチーフも!!
店頭ではラッピングしてカード付で販売中
1個 2,500円(税込)
もちろん、どこでも発送可能です!!
ぜひぜひ、プレゼントにいかがですか?
数量限定で7個のみの販売となりますので
お早目にーーーー♪
2014年12月15日
~夢み隊結成10周年演奏会~
こんにちは!
朝起きたら 一面真っ白だった日曜日!!
"夢み隊結成10周年演奏会" へいってきました ♪
本番前ニパシャリ!
メンバーのとっ~~ても楽しそうな表情が
印象的でした!!!!!!
プログラムには 一枚一枚手書きのメッセージが
書かれてました !!
10周年おめでとうございます♪
これからも 太鼓続けていってください \(○^ω^○)/
来場記念にパシャリ☆
(写真左より
田中さん、ジゲさん、せんださん、タケベ、やっちゃん)
2014年12月12日
プレミアム講座 1月の指導日!
こんにちは!
冷え込んできました、、、、、
来年1月のプレミアム講座の指導日のご案内\(○^ω^○)/
1月11日 講師 浅野町子さん
1月24日 講師 高田 淳さん です!
前回の指導では
"その余分な 動きはいらんし~~" と地下先生に 注意されていた
Tさんでした 笑!!!
1月になると 発表会まで あっという間♪
みなさん 練習ガンバッていきましょう!!!!!!!!!!!!!!!
ひとあし早く カナダから 手作りクリスマスカードが到着♪
ありがとうございました!!!!!!
よい週末を!
2014年12月11日
ちっっっ~ちゃなお客様!
こんにちは!
もう 真っ暗なな 太鼓の里~
成田さんが 二人目の えんぞうくんを連れて
遊びにきてくれました!!!!!
まんまるな顏が キュ~トな えんぞうくん ♪
ずっと静かに 寝てました~~ 大きくなったら
太鼓たたいてネ!!!!!
午後は
国際交流より ワークショップに
海外からお客様が ご来店!!!!
みなさん ご来場ありがとうございました!!!!
2014年12月10日
講座開講日変更のお知らせ! スキルアップ
スキルアップ講座受講の皆様
いつも講座の受講ありがとうございます。
講師の都合により、本日の講座はお休みとなります。
お休み分につきましては
先のお休み分と合わせて 2月の日曜日に振替予定です。
予定日は
2月8日 ・ 15日
場所: 新響館
時間: 19:00~20:30
本日のお休みの連絡は講師よりさせていただいておりますが
ご案内が遅くなり 申し訳ございませんでした <(_ _)>
浅野太鼓文化研究所
2014年12月10日
~雪づり~
こんにちは!
朝から 雪づり作業がはじまった
『太鼓の里 浅野』 です ♪
雪の重みで枝が折れないように
しっっっっつかり ロープが張られてきます \(○^ω^○)/
2014年12月 9日
『山まつり』2014
本日 『あさの通信』 Part 2!!!
木や山の神様へ 感謝の気持ちをこめ
恒例 白山比咩神社へ参拝にいってきました!!!!
今年も あと22日!!!
ケガや事故なく 新しい年を迎えられるように
気をひきしめ 職人一同 太鼓づくりに励んでいきます ♪
2014年12月 9日
収録撮影 無事終了しました!
お疲れさまです!
雪づり作業がスタートした 太鼓の里です ♪
昨日の撮影 無事終了いたしました!!!
ご来場いただきましたみなさん
ありがとうございました!!!!!
2014年12月 8日
PRポスターに!!!
再び~~
『あさの通信』 書き込み中!!
とある 石川のPR用 ポスター撮影に 大平太鼓
締太鼓 & 桶胴太鼓が参加してきました!!!!!!
ゆるキャラの ひゃくまんさんも
いたようです!!!
午前中は お天気がよくってよかったです!!!!!
どうんなPRポスターになるのた 楽しみです ♪
2014年12月 8日
本日 収録撮影~!
こんにちは!
ややそらが広がった午前中!!!!
ちょっとだけ 雪がとけました!!!!
先週 マレーシアから来日して
太鼓を猛練習していた メンバーの演奏が 本日あります ♪
【日時】 12月8日 開場 19:00~ 開演 19:30~
【場所】 能美市 タント
マレーシアのみなさんと 浅野町子 + 山本綾乃 + 地下朱美
朝から タントで仕込みやってます!!
寒いから~~ といって
たくさんきこんで なんだかモコモコしてる 浅野町子 (笑)
こんな感じで 撮影の人がついてます ♪♪
お時間がありましたら
ぜひご来場ください!!!!!!
2014年12月 5日
「和力」金沢公演 ♪
お疲れ様です!
今週の月曜日の出来事~~
『和力』 金沢公演にいってきました!!!!!!!!!
独楽のパフォーマンスは こどもたちに大人気!
獅子舞や 三味線の合同演奏
太鼓・三味線・笛 の演奏など
お祭りのリズムの演奏もあって あっという間の楽しい時間でした ♪
会場で 思いもよらず 数年前までエクタジアスタッフに参加してくれた人に
であったり ~~ 元気そうで 良かったです ♪♪♪
今日は もう金曜日!!!!
みなさん よい週末を \(○^ω^○)/
ぼた雪が 降り始めてきました、、、、、あれよというまに
あたり一面 真っ白です !!!!
2014年12月 4日
クリスマス
後、クリスマスまで20日程度となりましたぁぁ
店舗も、クリスマスムード一色です
入口すぐには、小さなツリーがお目見え
そして
自動ドアから見える大きなツリー
太鼓とのコラボレーションです♪♪
そして、今年も ツリー作成しました!!!
1個 500円(税込)です。
ご注文をお受けして作成いたします。
どんどん、ご注文をお願いいたします。
そしてーーー
これとは違うツリーを現在製作中~~~
しばし、お待ちを!
2014年12月 4日
張替キャンペーンのお知らせ
すでに、お知らせに掲載してありますので
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
ここで
再度お知らせしちゃいます!
革張替2割引きセールを
来年1月より受付開始します!!
今回は、往復送料も当社にて負担いたしますので
大変お得です!!!
こんな、セールはもう二度とないかも!!
なので、どんどんご依頼をお待ちしております。
受付開始期間: 2015年1月6日~2月28日(当社到着分)
張替可能太鼓:楽太鼓以外なら なんでもokです。
浅野太鼓製以外でも可能です。(しかしながら、まれに張替ができないものもございます)
なお、張替以外の修理については 実費となりますので、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
お送りいただく際は、着払い伝票で出荷をお願いいたします。
送り先:〒924-0051 石川県白山市福留町587-1 ㈱浅野太鼓楽器店
お問い合わせ:電話076-277-1717 張替キャンペーンについてとご連絡ください。
2014年12月 4日
健康診断2014
こんにちは!
雨がシトシト降り続く 白山市です、、、、、
健康診断2014!!!!
毎年のことながら
注射前の待ち時間は ドキドキ 緊張しました ( ̄□ ̄;)
寒さいまから 本番です!
みなさん 風邪などひかないようにご注意です ♪
2014年12月 3日
今月の講座スケジュール~12月~
遅くなりました( ̄□ ̄;)
今月の講座スケジュールです!!!
【拡大します ↑】
この調子だと~~ ホワイトクリスマスになるかも
ウッウィウィ o(^-^)o
2014年12月 3日
太鼓づくり & ワークショップ in 高知♪
おはよございます!
とうとう雪がふってます、、、、(*´Д`)=3 ブルブル
スノータイヤ まだ変えてなかった!!!!!!!!!!!!
先週の日曜日
高知県 春野町で ”太鼓づくり” 開催!!!
上手にできました ♪
太鼓づくりの後は
ワークショップ \(○^ω^○)/
講師: 山本綾乃 ↑↓
終了後 サインさまられてました!!!!!
ミニ太鼓をつかったワークショップもありました!!!
ご参加のみなさん
主催者のみなさん ありがとうございました!!!!
2014年12月 2日
今日「GOGOレッスン」ありますよ〜♪
こんにちは!
お天気予報的中か?!
朝から 強風 雨がふったり みぞれが降ったり、、、、、トホホ
今月の GOGOレッスンは
(夜)
12月2日 9日 16日
(昼)
12月5日 12日 19日
です!!
たくさんのご参加お待ちしてます ♪♪
2014年12月 1日
スペインからようこそ太鼓の里へ!!!
スペインのバルセロナからご来店!!!
Julianさんご夫妻です ♪
太鼓の音色がこころとからだにド~ン響いたようでした \(^ ^)/
ちょっと体験タイム !!
一度はいってみたいスペイン!
ご遠方からのご来店 ありがとうございました!!!!!!!!!!
2014年12月 1日
師走。
こんにちは!
朝から 雨もようの白山市、、、、、
いよいよ師走!
今年も残りわずかです!!!!!!!!!!!! はやっっっ( ̄□ ̄;)!
昨日 指導日だったプレミアム講座 ♪
さらに 新しいメロディーが追加 ~~ Wowwww
長胴のパートと セットのパート が同時進行中 (*^ワ^*)
なんとかメロディーは 覚えたよな~?!
チャレンジいっぱいですが みんな楽しくやってます \(○^ω^○)/
講座のあとは
小松であった 『だくだく』にいってきました !!!
第2部で 演奏中の 高田 淳さん (写真 右)
講師の先生の演奏を見るもの いい刺激になりました~~!
今週もガンバッていきましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!