2015年1月30日
張替キャンペーン お急ぎくださーーい
2015年新春キャンペーンとして、1月6日より
始まった 革の張り替え 2割引きセールも
残すところ 後 1か月となりました!!!!
今回のセールは、なっなんと 往復送料も
サービスというとってもお得なセールとなっています。
この機会を 逃す手はない!!!
ということで、お早目にご連絡ください!
他社製の太鼓も、もちろん張替します!!
気になる方は、まず ご一報ください。
電話 076-277-1717 まで
お待ちしています。
2月末日 当社到着分までの受付となります。
↑↑↑↑
今か、いまかと革の張り替えを待つ 太鼓たちーーー
おまけの一枚
店舗のレイアウトも
節分 仕様となりました♪♪
2015年1月29日
雪景色~~♪
こんにちは!
寒いとおもったら 雪が積もった今朝~
雪つもる "太鼓の里”の
景色もなかなかのものです!!
決めポーズする ムロノさんです ↑↑
雪がふっても 外でラジオ体操~
いっきに目が覚めました \(○^ω^○)/
今日もがんばっていきましょう!!!!!!
2015年1月28日
プレミアム講座です ♪
おはようございます!
うっ~~すら 雪がつもった 白山市 ♪
先週末指導日だったプレミアム
高田先生指導のパートに あらたに曲が増えて
新しいパートを通しで演奏中の高田先生です ↑ ↑ ↑
リズムが細かくって
チャレンジすることがもりだくさん \(○^ω^○)/
~~~~~~~~~~~
日曜日
プレミアム受講生 プチ演奏デビュー~ 記念写真 ♪
自どりです 笑
控え室そとにいた 田中さん 写ってなくってすいません。。。。
録画した映像をみるのが やや恐怖~ ( ̄▽ ̄;)
たのしく太鼓たたいてまーす♪
発表会までがんぱっていきましょう~~!!!!
2月の指導日は
8日 & 28日 です ♪
3月の指導日は
14日 高田先生
あとの1回は 調整中です~~
2015年1月27日
NEW! バチケース グレーXイエロー
新商品のご紹介!!
新登場~
バチケース横型 グレーx イエロー
定番ケースの新色
ちょっと写真が黒っぽいですが
グレーです!!
もってみると こんな感じです ♪
オンラインショップで
さっきから 販売中~ !!!!!!
価格 3780円
http://www.asano.jp/shop/products/detail.php?product_id=65416
お問合せ
浅野太鼓 076-277-1717
2015年1月27日
じみちにやってます~
おはようございます!
だ太鼓にとりつける 龍の彫ができあがり
はじまりました~~ 表面磨き作業!!!!!!!
角をおとすと
彫のイメージがかわってくるので
注意しながら 細かい作業やってます ♪
枠の彫に集中する 南さん~
今日も作業に 取り組んでいる 職人たちです
2015年1月26日
古くっても修理できます!
こんにちは!
15℃と あったかい白山市!!!
古い太鼓でも 修理できますヨ ♪
ロープをはずして
胴を洗って 塗りなおして
皮を張替れば また使えます!!!
修理後は こんな感じです!
と お見せできるの写真は ないのですが、、、、 (*´Д`)=
修理の問い合わせは
浅野太鼓
076-277-1717 まで!!!!!!!!!
2月末まで
『張替キャンペーン』 やってます \(○^ω^○)/
2015年1月23日
太鼓教室発表会『いま響きが風になる2015』
こんにちは!
今日も あれよというまにこんな時間~~ ( ̄¥ ̄;)
教室の発表会
『いま響きが風になる2015』 の ご案内 ♪
【日時】 3月22日 開場 12:00 開演 12:30
【場所】 松任文化会館 大ホール
【入場料】 無料
今年のリハーサルは、
3月21日の10:30~行う予定です!
受講生のみなさん
たくさんのご参加 お待ちしてます \(○^ω^○)/
どんな演奏がみられるのか~~
今から とっても楽しみです ワクワク ♪♪
インフルエンザ流行ってるみたいです、、、、、
寒さに負けず よい週末を!!!!!!!!!!!!
~~~~
先週の金曜日から 演奏 &指導で
高知 → 東京 お台場 → 響和館 にいってて
いない地下さん !
高知での 写真を追加でゲットしたので ご紹介 ♪
事務所で いつもブツブツ大きな一人ごとを言っている地下さんが
いないと ちょっとさみしいかも ?! 笑
2015年1月23日
売れ筋ベスト5!!
しもやけがかゆくて、かゆくて
泣きそうな 八木です。
突然ですがっっ!
ここで、この1か月の売れ筋ベスト5です★
1、 ホオバチ 04-T41
2、 ホオバチ 04-3042
不動の人気バチです!!!
初心者の方たちにもおすすめのバチです。
3、 メープルバチ 02-T
4、 倉敷屋 足袋
隠れて 人気商品です。
足袋の中に、かわいい小紋模様あり!
白足袋は 黄緑
黒足袋は グレー
ちらっと見えると素敵な足袋です。
そして、珍しいのは
黒足袋の裏側が黒い!!
細部にまで こだわった 足袋です。
5、 バチケース 各種
残り少ない、限定色のバチケース。
ピンクが目立ちますよ!!!
筒型 長
筒型 短
横型(バック型)
の各種 取り揃えています。
番外編で 上記バチケースのほかにも
こんな素敵な 金襴のバチ袋もございます。
かわいい柄や 渋い柄と
取り揃えも豊富!
ほかの人たちに差をつけたい方 必見です!!!
来月も売れ筋商品をお知らせしますねーーー
2015年1月22日
彫刻 龍できました!
こんにちは!
なんとなく 静かなような 学習館 ~
工場の中で発見 ♪
完成した龍が おいてありました!!!!!
塗装がキレイにのるように
これから 長く地味~~な 作業がつづきます!!!
~~~~
塗装仕上げ前の胴 ↑
欅の木目が キレイです!!!!
何度も 何度も
胴をみて 触って
ベストな カンの位置を探っている 嶋田さん ↓↓
2015年1月21日
演奏終わりました!
こんにちは!
大寒の次の日~ 今日の方が冷えるかも?!
東京・ お台場での演奏
無事に終了いたしました ♪
写真左から:
藤井里佳さん、地下朱美、浅野町子、小濵明人(尺八)さん
みなさん ありがとうございました!!!!!!!!
スタッフのみなさん ありがとうございました <(_ _)>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけ:
高知 四万十での風景
桶締め上げる ジゲさん&嶋田さん!!
演奏後 ちゃんとロープ緩めたかな!?
2015年1月19日
愛知県 大治太鼓さんと交流会♪
引き続き 『あさの通信』 書き込み中!
昨日 愛知県から 大治太鼓のみなさんがご来場♪
サスケ と 演奏交流会を開催!!!
サスケリーダーの坂本くん ↑
大治太鼓の会長 若山さん ↑
会長さんのお話ぶりも 楽しかったです ♪
くるくるまわす バチの妙技は
わぁ~ と見入ってしまいました \(○^ω^○)/
大治太鼓さんの演奏のあとに
サスケが演奏しました♪
演奏のあとは
交流タイムで みなんな話ができて楽しかったようです!!
ご遠方よりご来場ありがとうございました<(_ _)>
交流会参加のみなさん
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!
太鼓の輪が ドンドンひろがっていくといいなぁ~!!!!
2015年1月19日
四万十のみなさん ありがとうございました!
おはようございます!
ちょっと 太陽の日差しが差し込むただいまの時間 ♪
四万十での演奏無事終了いたしました!!!!
演奏どうだったかな~~?!
たくさんのみなさんに いろいろと
お世話になったようです <(_ _)>
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!
また みなさんに お会いできること
スタッフ&メンバー 一同楽しみにしております\(○^ω^○)/
2015年1月18日
キッズ教室♪
おはようございます!
今日は とってもいいお天気な白山市です!!
日曜日の午前中聞こえてくる太鼓の音といえば
『キッズ太鼓教室』
元気のいい声が 聞こえています!!!!
バチのふりも なかなかです \(○^ω^○)/
2015年1月17日
四万十でリハーサル~
おはようございます!
朝から 雨がしなっ~と降ったり やんだりする白山市 、、、
今週末は雨マークが続きそうです (*´Д`)=3
四万十にでかけているスタッフより
昨夜のリハの様子が届いていたので ご紹介!!!
今日は
9:30AMからコンクールがすでに始まり
30チームが出場するようです♪
17日、18日には
関東 関西でも太鼓の演奏がまりますよ!
詳細は イベント情報をご覧ください \(○^ω^○)/
↓↓↓
http://www.asano.jp/data_list.php?g=17
よい週末を!
2015年1月16日
新年 玉切り第一号!
今週始めの出来事~
大きな原木を お清めして
2015年 初 "玉切り" 作業に入りました!!!
裁断のあとは
工場ないで 次の作業をまってまーす!
これから 仕込まれて
しばらく 倉庫で ねかされて 太鼓になっていきます!!!
2015年1月16日
『第5回 雷童たいこ大会』
こんにちは!
雨があがって あお空がひろがってる太鼓の里 上空~
イベント情報のご案内♪
【日時】 2月15日(日)
開場 12:30~ 開演13:00~
【場所】 白山市鶴来総合文化会館 クレイン
【出演団体】
岐阜:
上石津もんでこ太鼓保存会少年部
阿木中学校安岐太鼓クラブ
富山:
越中いさみ太鼓保存会 春蘭
源多良太鼓保存会「心」
石川:
九谷太鼓 若獅子組
輪島・和太鼓虎之介
手取亢龍若鮎組
出城虫送り太鼓保存会 蛍心
福留じょんがら太鼓 龍青
福井:
河端太鼓 楽鼓
八ツ杉太鼓 遊心
三重:
日生学園第二高等学校和太鼓部 "葵"
【お問合せ】
石川県太鼓連盟
090-7083-6395
【チケット販売所】
北國新聞
石川県立音楽堂チケットボックス
(株)浅野太鼓楽器店
石川県太鼓連盟
2015年1月15日
演奏あります!
こんにちは!
高知県 四万十市で 太鼓の演奏あります ♪
和太鼓の大祭典
【日付】 2015年1月17日(日)
【時間】 9:30~16:30 コンクール
コンサート
地下朱美・山本綾乃・浅野町子 による
焱太鼓ユニット で演奏します!!!!
三味線の山中信人さんもコラボします!!!
【開場】 17:30
【開演】 18:00
【料金】 大人 2500円 子供 1500円(中学生以下)
【場所】 四万十市立文化センター
お時間がありましたら
ぜひお越しください \(○^ω^○)/
2015年1月 9日
ぜんざい大会です。
幕の内前に~
ちょっと早めの 鏡びらき!!!
さげたお飾りのお餅で さっそくぜんざい大会です ♪
美味しく食べました \(○^ω^○)/
ぜんざい準備しれた中居さんと パシャリ ☆
お餅やいたり
準備してくれた 塗装場のみなさん
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!
会社から 成人式のお祝いをもらって
嬉しそうにニコニコする 井南くんです o(^-^)o
PS。
まさかの予約はいってなかった事件~~
木曜日 東京へ指導に出発したジゲさん
事務所に電話がかかってきて
S: 「どうしたん?」
J: 「予約はいっとらんぞいね!!」
えっっっ!!! あちゃ~~
なんと空港で予約がはいっていなかった、、、、ことを発見 ( ̄▽ ̄;)!!
新年そうそうやってしまいました。。。汗
東京からもどってきたジゲさんと 二人で予約確認作業!!!
大きな声をだしながら
S: 「予約いれました!!!」
J: 「はい 了解しました~~~!」 と
先の予約ぜんぶ確認 ♪
もう何がおこっても大丈夫 (^-^)V のジゲさんです!!!
今月は 高知&お台場での演奏があって
新年も頑張るジゲさんです!!!
2015年早々お騒がせしちゃいましたが
今年もよろしくお願いします ♪
アサノ スミヨ
2015年1月 9日
『締太鼓』教室 日程変更のお知らせ
締太鼓受講生のみなさま
講師の都合により、日程が下記に変更となります。
X 1月13日 → ○ 1月18日 16:00~17:30
曜日と時間が変更になり、みなさまには
ご迷惑をお掛けいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
浅野太鼓文化研究所
2015年1月 9日
HPリニューアルしました!
おはようございます!
『浅野太鼓』HPが新しくリニューアルしました!
どうでしょうか~~?!
『オンラインショップ』へは
どちらかの画像を クリック!!! するとリンクします~
↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓
オンラインショップのページは
そのまんま \(○^ω^○)/
『浅野昭利ブログ』 & 『あさの通信』 のボタンは
画面したの方に あります!!!!!!!!!!
見やすくなった?!
商品がわかりにくい?! など
ご意見がございましたら お知らせください (*^ワ^*)
明日から 3連休~
太鼓の里 10:00~16:00まで 営業します ♪
胴づくり職人の 井南くん
いよいよ成人式を迎えます!!!
えっ~~まだ成人じゃなかった?!と
いつもの落ち着きに ややビックリ ( ̄▽ ̄) 笑
今日もがんばってまーす!
よい週末を!!!!!!!!
2015年1月 7日
年賀状!
こんにちは!
雪がふったり やんだりしてる 水曜日の朝~
冷えてます ブルブル。。。。。。
今年も全国からたくさん届いてます!!!!
年・賀・状
新年の楽しみのひとつ年賀状整理 o(^-^)o
演奏中の写真とか
チームの集合写真とか
家族写真とか ~
公演情報とか ~~~
いろんなメッセージが 書いてあったりとか
楽しみながら チェックしてます!!!!
みなさん 年賀状ありがとうございました <(_ _)>
2015年1月 6日
2015年1月講座スケジュール
今月の講座スケジュールです!
【拡大します ↑】
3月の発表会にむけて 練習ガンバッていきましょう!!!!!
☆GOGOレッスン開講日
【夜】
1月6日・13日・20日
【昼】
1月9日・16日・23日
☆プレミアム指導日
1月11日・ 24日
☆三つ打ち ・ 大太鼓
1月10日・31日
カレンダーと変更になってます!
2015年1月 6日
『初荷』
こんにちは!
昨日の初荷は こんな感じでした!!!!!!
全員でトラック お見送り~~ !!!!
明日より また雪マーク ДДД で
寒くなりそうです!
2015年1月 5日
あけましておめでとうございます!
みなさま
新年あけましておめでとうございます!!!
2015年初詣の集合写真 ♪
朝集合して 初詣へ!!
帰社後は 恒例の 『初荷』~
全員で 今年一番出荷の荷物を見送りました!!!!
その写真は 明日ご案内します~ お楽しみに ♪♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
PS.
明日GOGOレッスン(夜) 開講です!!!
たくさんのご参加お待ちしておりまーす!!!!!!