最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2015年3月31日

『健康和太鼓』スタート at 香林坊ラモーダ!

 

こんにちは!

今日はとってもポカポカ陽気の白山市 ♪

あお空がきもちい~~  

 

0331.2015.1.gif

 

北國文化センター ラモーダスタジオで開講の

「健康和太鼓」 

月曜日の夜もはじまりますヨ!!

 

男性もOK!!!

月2回  第2・4月曜日 

 

まだ申し込みできます ♪

 

お問合せ

ラモーダスタジオ

233-0388 まで!!!!!!!!!!

 

 

学習館側の桜も

五分咲き!!!!!!!!!!

今年も 花見がまちどおしい \(○^ω^○)/

0331.2015.2.gif

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月28日

4月開講教室 『スタート日』のご案内!

 

おはよございます!

ポカポカ陽気での白山市~ あお空っていいてすね ♪

 

各教室のスタート日のご案内!!!!

 

◎太鼓スペシャルキッズ 

4月5日

 

◎金色太鼓

4月6日

 

◎GOGOレッスン(夜)

4月7日

 

◎ちゃきちゃき太鼓

4月14日

 

◎コジラ

4月1日

 

◎GOGOレッスン(昼)

4月3日

 

◎三つ打ち ・ 大太鼓

4月4日

 

◎プレミアム講座

4月11日(予定)

 

 

最初に印刷した 教室申し込用紙に

『コジラ』  & 『金色太鼓』 が抜けており、、、、

教室スタート日のご案内が バラバラになって 

しまい すみませんでした <(_ _)>

 

0328.2015.1.gif

【拡大します ↑】

 

まだ 申し込みの受け付けやってます!!!!!!

 

お問合せ & お申込みは

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721  まで  \(○^ω^○)/

 

 

学習館側の花壇では

昨日から ドンドン ぼたんの新芽が成長してます ♪

 

0328.2015.10.gif

開花が とっても楽しみです ♪

 

0328.2015.11.gif

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月27日

卒業旅行で "ミニ太鼓づくり"! 

 

こんにちは!

本日晴天  ヤッホ~~!!!!!!!!!!!!  

あお空が 気持ちい ♪♪

 

昨日の出来事:

 

0327.2015.1.gif

 

香川県綾歌郡より

太鼓チーム卒業の記念に 『太鼓の里』にご来店!!!

 

ミニ太鼓づくりにも挑戦 ♪

難しい横締め作業も スイスイ やってしまった

小学生のお二人でした!!!!!

 

0327.2015.2.gif

 

0327.2015.7.gif

とっても 上手にできました \(○^ω^○)/

 

ご来店ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

花壇の花咲はじめました ♪♪

0327.2015.3.gif

 

0327.2015.5.gif

 \(^ ^)V

0327.2015.6.gif

 

 

明日は 通常営業日 ♪

知らないふりして 休みたかった。。。。。。。(*´Д`)=

 

よい週末を~~~!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月24日

写真館『いま響きが風になる2015』

出演者のみなさん、お疲れ様でした & ありがとうございました!!
| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月24日

第17回日本太鼓ジュニアコンクール

昨日から、ちらほらと雪が降って

冬に逆戻りのような寒さ・・・・。

春はまだ遠い・・・・・

 

さてさて、行ってきました ジュニアコンクール in 長野。

今回は、成川 & 八木 コンビ。

(いなくなると事務所が静かになるという噂のコンビ?!)

土曜日のリハーサルから日曜日の本番まで、物販をしておりました。

今回は、ホール出入り口の階段下付近で、物販しておりました。

(ちょっと、照明が暗くて あまり目立たなかったかも・・・・)

Inbox-2.jpg

新商品 ”遠響” 大平太鼓 2.88尺が皆様をお出迎え。

そして、その後ろのタペストリーは 20年ほど前の地下です。

金曜から土曜にかけて、成川とあーでもない・こーでもないと言って

太鼓や幕をあっちにやったり、こっちにやったりと

レイアウトを考えた結果、このような形になりました。

 

Inbox-1.jpg

そして、物販はこのようなレイアウトでした。

相変わらずの人気商品 ”ミニちびストラップ”や今回初お目見えの”たいこちゃんストラップ・イニシャルバージョン”

などが良く売れておりました。女子高生の{かわいいーーーー」の声を聞きながらの販売、20年ほど前に

タイムスリップした感じでした笑。

ひそかに 男の子たちの心をくすぐった”でんでん太鼓”。

でんでん太鼓の前でのお母さんとのやり取りが、とっても面白かったです。

 

2日間、ブースに立ち寄っていただきました たくさんの皆様、

そして、後片付けをお手伝いしていただいた多くの方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。

来年は、大分。楽しみにしております。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月24日

3月22日の忘れもの!!!

 

おはようございます!

ちらっと 雪?!  冷えてます、、、、、、

 

発表会会場での忘れものです!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

0324.2015.1.gif

【拡大します ↑】

 

・ジュース がはいった袋

・カメラレンズカバー

・お菓子

・バチ

・ビデオカメラの三脚?!

・大学の授与式の式次第

 

 

ずっとは保管できませんので、、、、、

ご了承ください <(_ _)>

 

お心当たりの方~

 

浅野太鼓文化研究所

277-1721 まで 

ご連絡を!!!!!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月23日

先週は太鼓三昧!!! ~その参~

 

3月22日。

 

いま風 本番!!!

写真 一挙に公開 ♪   

ちょっとリハーサルの写真も入ってまーーーす!!!

 

ご来場のみなさん

ありがとうございました!!!!!!!!!!!

 

 

0323.2015.3.gif

 

0323.2015.5.gif

 

0323.2015.6.gif

 

0323.2015.7.gif

 

0323.2015.8.gif

 

0323.2015.9.gif

 

0323.2015.10.gif

 

0323.2015.11.gif

 

0323.2015.12.gif

 

 0323.2015.14.gif

 

0323.2015.13.gif

  

0323.2015.15.gif

 

0323.2015.90.gif

 

0323.2015.16.gif

 

0323.2015.18.gif

 

0323.2015.19.gif

 

0323.2015.20.gif

 

0323.2015.22.gif

 

0323.2015.23.gif

 

0323.2015.21.gif

 

0323.2015.24.gif

 

0323.2015.26.gif

 

0323.2015.27.gif

 

0323.2015.28.gif

 

0323.2015.29.gif

 

0323.2015.30.gif

 

0323.2015.32.gif

 

 

 

0323.2015.34.gif

 

0323.2015.35.gif

 

0323.2015.36.gif

 

0323.2015.37.gif

 

 

0323.2015.44.gif

 

  0323.2015.43.gif

  

2日間にわたり 朝から夕方まで 長~~い時間

太鼓の積み込み、舞台転換、ケータリングの買い出し

受付、楽器の搬出 片づけ、会場の掃除など 

たっくさんの 参加者のみなさん & 保護者のみなさんに

助けていただきました!!!   本当に感謝です <(_ _)>

 

今年もみなさんの ご協力のお陰で

無事 『いま響きが風になる2015』 終了することができました!!!

 

みなさん ありがとうございました ♪

 

太鼓 楽しいですよ !!!!!!!!!!!!!

4月から新しい教室始まります ~

太鼓はじめてみませんか \(○^ω^○)/  

 

 

PS。 のちほど まだある写真掲載予定です~ 

お楽しみに!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月23日

先週は太鼓三昧!!! ~その弐~

 

3月21日。

 

いま響きが風になるリハーサル~

朝早くから 太鼓の積み込み開始!!!

 

 0323.2015.83.gif

 

0323.2015.1.gif

 

0323.2015.2.gif

 

0323.2015.47.gif

とっても手際よく 幕の取り付けや 

ステージ上の しるし付けまで 作業中!!!

 

朝早くから たくさんの参加者のみんさんに

お手伝いいただきました!    

 

 

~~~~~~~~~~~~

リハーサルと同じ時間帯に

『全国発酵食品サミットin白山』 で演奏 ♪

 

0323.2015.70.gif

無事 演奏が終わって 一安心!!

太鼓の魅力 ちょっとは伝わったかな~~ ?!

 

0323.2015.89.gif

 

再び 文化会館へ!

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月23日

先週は太鼓三昧!!! ~その壱~

 

こんにちは!

冷たい風が吹いてます~~  昨日の暖かさはどこへ?!

 

先週は金曜の夜から太鼓三昧~~!!!!!

 

金沢市内のホテルで開催された祝賀会での

演奏♪

 

0323.2015.80.gif

 写真左から:

浅野町子 + 山本綾乃 + 地下朱美

 

衣装に着替えて 「さァ~ 写真とろう!」って

カメラのスイッチ ON ~

 バッテリーが入っておらず、、、、、充電したまま会社に置き去りに ( ̄▽ ̄;)!!

 

で  今回は演奏後 太鼓積み込み中の三人をパシャリ !!!

 

 

演奏前にちょっと時間があいたので

新しくなった 金沢駅を プチ観光 ♪

0323.2015.81.gif

 

都会の駅のようになってました!!!!!!!!!!!!!!

 

0323.2015.82.gif

 

新幹線で 発表会を東京からみにきてくれた方がいました \(○^ω^○)/

ありがとうございました!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月20日

まなえちゃん、ご来店!

 

嬉しいことがあったので

        再び ブログ更新!!!!

 

 

0320.2015.10.gif

(左から: 浅野町子、まなえちゃん、地下さん

   あやのちゃん )

 

長い間 サスケのメンバーだった まなえちゃん

4月から社会人になります!!!!

 

うわァっっ~~

   スーツ姿がとっても まぶしい~~~ \(○^ω^○)/

 

元気そうで うれしくなっちゃいました ♪

仕事がんばってネ!!!!!

 

また いつでも遊びにきてくださ ~~~い  !!!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月20日

松井秀喜選手とジーター氏?!

 

引き続き~ 書き込み中!

 

小松空港に送迎にいったら

 Oh~~Noooooo   すごい大混雑!!!

 

0320.2015.3.gif

有名人でもくるのか?! ととりあえず パシャリ☆

 

  

0320.2015.2.gif

 

あっ ハッピきた畑尾さんを発見!!! 

 

『何しとるが?!  誰くるが??』

『おっ  松井秀喜選手と ジーター氏や 

         いまがらかごで ジータ氏 ?! はこぶんや』 

 

すごい演出~

 

最後まで みれなかったですが

大混雑の 小松空港でした!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月20日

全国発酵食品サミットin白山!

 

こんにちは!

バタバタする金曜日の朝~~

 

明日から開催の

  『全国発酵食品サミット in 白山』

 

0320.2015.1.gif

 

オープニングアトラクションに

 エクスタジアキャンペン隊で

 

 『浅野町子 + 壱刻壱響団』  が 

 0320.2015.6.gif

 

太鼓演奏でます!!!!

 

太鼓魅力のPRできるように 演奏者ガンバリます !!!!

 

お時間があったら ぜひみにきてください ♪

 

場所:

美川文化会館

13:00~

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月19日

雨のち 晴れ~♪

 

こんにちは!!

 

あしたが もう金曜日~~

今週末は いよいよ 太鼓教室の発表会!!!

演奏が楽しみ \(○^ω^○)/

0319.2015.1.gif

 

雨がふってちょっと冷え込んだ?! ような

 雨のあとに あお空がひろがつて只今の時間!!!!

 

なんとなく空気が すんでいるような~~

 

 

03.19.2015.4.gif

雨のなか 

今週末使用されるレンタル太鼓の積み込み ♪

 

0319.2015.3.gif

雨に濡れて 寒かった~~

 

今週末は

 長野、愛知、大阪、高知、島根で 太鼓のコンサートありますよ!

詳細は コチラ 

  →→→ http://www.asano.jp/data_list.php?g=17

 

 

よい週末を!!!

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月18日

ひゃくまんさん 公式HPに掲載されてます

昨日のぽかぽか陽気のせいか

花粉症に悩まされ、鼻のかみすぎで鼻の周りがまっかっかの八木です。

今日は、ちょっと落ち着きを取り戻し

大きなマスクをつけての接客・・・・。

 

さてさて、話は変わり

この間、お知らせしました”北陸新幹線開業PRマスコット ひゃくまんさん”の

公式グッズについて

ひゃくまんさん公式HPに掲載されました♪♪

 この道四百年の職人がつくる 木製グッズ各種.jpg

 

上記のように掲載されました。

※注意ですが、電話番号が違います・・・。正しくは076-277-1717です。(現在、修正していただいています)

 

今朝、新潟県佐渡市のゆるきゃら ブリカツくん が

北陸新幹線に似ていると話題だとか・・・・。

87dc1389.jpg

確かに似ていなくはないような・・・・。

 

とりあえず、北陸新幹線も盛り上がり

一緒に浅野太鼓も盛り上がっていきたいものです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月17日

会議中~♪

 

おはようございます!

あお空がとっっっても キレイな白山市!!!!

ポカポカ陽気がうれしい~~ 

 

火曜日の朝は

生産会議~ 各部署の長があつまって 報告会

 

0317.2015.1.gif

 

0317.2015.2.gif

 

0318.2015.3.gif

 

今月末の納品にむけて

ラストスパ-トで 作業してます!!!!!

 

 

 

雪つり 解体作業 真っ只中の 庭師♪

0317.2015.4.gif

 

0317.2015.6.gif

 

0317.2015.5.gif

 

あァっ~ 春到来!!!! のようで

なんだか ワクワク \(○^ω^○)/

 

よい一日を ♪ 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月13日

大太鼓がゆく~~~!

 

こんにちは!

あれよ あれよと あ~~ こんな時間、、、、、、

 

レンタル太鼓の 6尺大太鼓が 撮影のために出発♪

近くでみると やっぱりデカイ!!!!!!!!!!

 

0313.2015.1.gif

 

4tトラックが あっというまに いっぱい~ 

3尺4寸たちは 乗り切らないので 別トラックで ♪

0313.2015.2.gif  0313.2015.3.gif

 

別件で 3尺の大太鼓も 週明けの使用のため

積み込み完了~~!!!!!

 

いろんなところで 太鼓の音が響くようで

嬉しくなっちゃいまーーーす ♪

 

 

来週は いよいよ 教室の発表会

  『いま響きが風になる2015』 です !!!!!!!!!!!!

 

でも まだやってない準備がもりだくさん、、、、(*´Д`)=3ハァ・、

 

みなさん よい週末を!!!  

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月13日

祝 北陸新幹線開業 ご来店記念

ついに、明日 北陸新幹線開業~~~♪♪♪

 

この日を待ちわびていました!!!!!!

東京まで乗り換えなしで しかも2時間28分で到着するなんて

夢のようなお話です。

 

首都圏にお住まいの方や、長野、新潟にお住いの方

どんどんお越しください!

もちろん、いろんな方お待ちしてますよーー

 

さて、明日ご来店のお客様に記念品をプレゼントいたします!

 

DSC03000.jpg

浅野太鼓特製 しおり です。

W7系のイラストをレーザーしてみました。

なくなり次第終了です。

お早目のお越しをお待ちしております!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月11日

北陸新幹線開業PRポスターに!

 

おはようございます!

お天気がわるい石川県、、、、、 雪が降って冬に逆戻り (*´Д`)=3

 

新大久保駅で 見つけたぁ~~。

と1件のメール到着!!!!!!!

 

0311.2015.1.gif

 

去年21世紀美術館前で撮影♪

分かりますか?! 右前前列に太鼓がのってます!!!!

 

大平太鼓の前にたっているのが

太鼓の胴作りをしている武部さん そのとなりが

GOGOレッスンの講師でおなじみの 千田さんで!!!

そのまたお隣が エクスタジアでいつもおいしい差し入れをしてくれる

高津さんです!!!!!!!!!!!!!

そのまたまた お隣が  

キッズ教室 講師の岡田さんです ♪

  

開業まであと 3日♪

 

雪積もりそうです、、、、、

お出かけにはご注意ください !!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月10日

『白山国際太鼓エクスタジア2015』 発動!

 

こんにちは!

時おり 吹雪いてる石川県~~

 

ひゃくまんさんグッツ企画準備してるヤギさんを

ちょっとお手伝い~ 写真をパシャリ!!!!

facebookに ヤギさんの可愛くとれた写真載ってます ♪

独身です 笑~ \(○^ω^○)/  

 

動き始めました!!!!!!!!!!!

白山国際太鼓エクスタジア2015

 

0310.2015.1.jpg  0310.2015.2.gif

 

第1回実行委員会 ♪

忙しい中 参加してくれて委員会のみなさん~

 

集まってくれる顏をみると 

  エクスタジアの始まりを実感!!!!!!!!!!!!!!

 

北陸新幹線開業で

関東 長野方面からも 来場しやすくなりますヨ (*^ワ^*)

金沢観光付のパックがあってもいいかも?!

 

チケットの発売は

5月1日予定です!!!!!!!!!!!!!!

 

次回の実行委員会は

4月22日 

19:00~ 体験学習館 にて

ご参加お願いいたします <(_ _)>

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月10日

ひゃくまんさん公式グッズ販売開始♪

北陸新幹線 開業まで

後  3日ーーーー

わくわくです。

 

そんな中、北陸新幹線PRキャラクターである

”ひゃくまんさん”の公式グッズを作ってしまいました。

 

木札.jpg

木札  2種類よりお選びできます。  好きな文字を表面に入れることできます。

1枚  1,000円(税込)

 

シール.gif

シール(大きさの違う3種類が入っています)  500円(税込)

 

ねつけ.jpg

根付  鈴がついています   1個 500円(税込)

 

ピン.jpg

ピンバッチ   1個  500円(税込)

 

店舗で絶賛発売中~~~

slide-03.png

公式HPより、後姿です 笑

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 9日

金沢城公園『橋爪門』 開門~~!!!

 

おはようございます!

 

3月7日 午前10:30

橋爪門 開門!!!! のテープカットと後で

門がひらきました ♪

 

 

0309.2015.6.gif

ドンドコ ドンドコ~ 太鼓の音響きました !!!!

たくさんの人が 門をいっせいに通過~~

 

 0309.2015.9.gif

ふとーい 欅の一木をつかった 立派な門 ↑

 

 

0309.2015.5.gif

 

 

0309.2015.8.gif

開門直前の二人~  あやのちゃんと 地下さん

今回は野﨑さん(写真左) もいっしょでした!!

 

 

0309.2015.1.gif

 

0309.2015.4.gif

 

『玉泉院丸庭園』 も開園です!

兼六園にお越しの際は 金沢城公園もおみのがしなく!!!!!

 

今週もガンバッていきましょう ♪

 

 

PS.

エクスタジア実行委員会のみなさな

    今年もエクスタジア動きだします~

 

本日 19:00より 第一回の実行委員会です!!!!

ご参加お願いいたしますーーーーー 

 
\(○^ω^○)/

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 8日

アコーディオン奏者 cobaさんと!

 

こんにちは!

いいお天気の白山市です♪

 

金曜日~

アコーディオン奏者のcobaさんのご一緒の現場でした!!!

 

0308.2015.1.gif

写真左より:

浅野町子、コバさん、地下さん、

ノブトさん(三味線)、あやのちゃんです!!!

 コバさん声もとってもでステキでした ♪

 

 

0309.2015.7.gif

 

0308.2015.2.gif

 

0309.2015.3.gif

演奏後にパシャリ 

 

会場で

太鼓の運搬&セッティングお手伝いいただいた

スタッフのみなさん~  ありがとうございました!!!!

 

 

出発前に 車の中で

『わすれもチェック~??』

『バチは?』

『ありまーす!』

『衣装は?』

『あっ スカート忘れてた!!!』 と 車を飛び降りた

あさのまちこ、、、、 

 

あ~~  行く前に気づいてよかった~( ̄▽ ̄;)!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 6日

発表会 ~オープニング演奏~ 稽古中  

 

こんにちは!

 

北陸新幹線開業まであと 8日!

なんとなくにぎわっているような 金沢~

 

練習中の太鼓の音が響きわたる 学習館!!!

 

発表会のオープニングの打ち合わせ ♪

 

0306.2015.2.gif

  写真左から: 浅野町子   武部伸一 

 

0306.2015.3.gif

 

0306.2015.1.gif

 

どんな演奏になるのか

お楽しみ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

太鼓教室発表会

『いま響が風になる2015』

3月22日  開演 12:30

松任文化会館

入場無料  

 

 

よい週末を 

\(○^ω^○)/
| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 5日

会場の下見に木場潟へ!

 

こんにちは!

つめたい風がふく 白山市~~

 

5月17日開催

『第66回 全国植樹祭 いしかわ2015』 の 

アトラクション演奏の 会場の下見に

小松へ行ってきました!!!!

 

0305.2015.2.gif

 

0305.2015.1.gif

 

ここに 式典会場が設営される予定!!

 

どんなエピローグになるのか

今から とっても 楽しみです  !!!!!!!!!!

ワクワク ♪♪

 

太鼓演奏の会場下見でした 

 
\(○^ω^○)/

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 3日

今月の教室スケジュール ~3月~

 

コンニチハ!

 

モウ サンガツニ ナッテマス、、、、、、

マダ ヤッテナイ ゲツマツノ

シゴトヲ オモイダス (*´Д`)=3

 

0305.2015.10.gif

【拡大します ↑】  

 

今日 GOGOレッスン(夜)

あります!!!!

 

☆締太鼓 と スキルアップ

開講日が一部変更で

2回目の稽古日が 3月15日 になってます♪

 

 

教室の発表会 「いま響きが風になる」まで

あと 19日 !!!!!!!!

 

とっ~~~ ても 楽しみです  \(○^ω^○)/

 

 ひな祭り ♪

春が近づいているようで ちょっとうれしくなります!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 2日

いま響きが風になる2015 ~本番出演順番~

 

太鼓教室発表会

 『いま響きが風になる2015』 

  本番出演順番です!!!!!!!!!!!

 

 

~オープニング ~

浅野町子 & 武部伸一

 

①プレミアム講座

②金色太鼓

③アフタヌーン

④入門教室

⑤締太鼓

⑥松任ばやし

⑦三つ打ち

⑧美川あっぱ晴太鼓

⑨プライベートレッスン (北裕月さん)

⑩プライベートレッスン (ロイドさん)

⑪コジラ

⑫かつぎ桶

⑬なる鼓

⑭サスケJr.

⑮大太鼓

⑯キッズ教室 (初級)

⑰キッズ教室 (上級)

⑱紅

⑲サスケ

⑳スキルアップ

㉑夢み隊

㉒チカモリ太鼓

㉓JIGEN

フィナーレ

 

 

当日のスケジュールは↓↓

 

0302.2015.8.gif

【拡大します ↑↑】

 

 

参加者のみなさんへのお願いです!!!

 

☆ 出演者の方は、出番の2つ前になりましたら

舞台の上手(舞台に向かって右側)にお集まりください

 

☆ビデオ撮影の三脚の設置は

1階席後方の通路のみで

お願いいたします <(_ _)>

 

☆ゴミは各自でお持ち帰りください!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2015年3月 2日

セット楽器練習中~♪

 

こんにちは!

 

あお空がひろがる ただ今の時間~

 

先月最後のプレミアム講座は

セット楽器の練習!!!

 

0302.2015.1.gif  

 

          0302.2015.2.gif

 

ちょっと曲の覚えもあやしく 

  なかなか手が回らず 苦戦、、、、、でした ( ̄▽ ̄;)!!

でも 楽しかったです ♪

 

 

講師の高田先生 コンサート情報です ♪

 

0302.2015.3.gif

 

MUSA武士

~春風の如く~

4月11日(土) 開場18:00 開演18:30

ムーブ町屋

前売り 4000円 当日4500円

 

詳細はコチラ →http://www.asano.jp/data_list.php?g=18

 

 

もう3月に突入、、、、、はやっっっ

いよいよ 教室の発表会「いま響きが風になる」

今月22日開催です!!!!!

 

入場無料です♪

ぜひ ご来場ください!!!!!!!!!!!!!!!! 

| コメント(0) | トラックバック(0)