2015年8月31日
演奏&ミニちび太鼓づくり ありがとうございました!
おはようございます!
ちょっと 蒸し暑いような?!
今日で 8月も終わるです、、、、、 はやっっっっ~ (*´Д`)=
行ってきました
『ふくいxいしかわ 越前加賀祭り』 at 金沢駅!!
まずは 『紅』の演奏でスタート !
続いて 『壱刻団』 ♪
最後に 一緒に演奏 \(○^ω^○)/ \(○^ω^○)/
案内の看板~ ちょっと大きめに写真がうつってたので
記念に パシャリ !!!!
出演者そろって ♪
みなさん 楽器積みこみ移動など
ありがとうございました!!!!
同時進行で
体験 『ミニちび太鼓づくり』 も開催 ♪
たくさん 体験にご来場いただきました!!!
ありがとうございました ♪
福井県 大野市から
越前大野和太鼓 祥雲 のみなさん!
今井さん~ (写真一番 右)
お声かけてくれてありがとうございました (*^ワ^*)
他にも 山中芸妓や ↑
福井の永平寺龍童太鼓の演奏もありました ↓↓
あっという間に おわった 一日でした!!!!!!!!!!
今週もガンバッていきましょう ♪
PS
JR金沢駅の
観光案内ブースのならびに 伝統工芸などが
展示してあります!
この中にも 飾り太鼓が展示中 ~
前と通ったら 見てみてくださいネ o(^-^)o
2015年8月28日
いしかわxふくい 越前加賀祭り
こんにちは!
朝から 玉切り作業の音が響き渡る
太鼓の里~~
イベント情報!!
越前加賀祭り~
8月30日(日) 10時~16時
JR金沢駅もてなしドーム地下イベント広場
体験コーナーで
"ミニちび太鼓づくり" 体験やります !!!!
紅&壱響団の 太鼓演奏もありますヨ ♪
演奏時間 10:00~ 11:30~
お近くにお越しの際は
お立ち寄りください!!!!!!!!!!!!
PS)
サスケ演奏情報
8/30 金沢市伝馬町 片町広場 11:00~
こちらもお見逃しなく ♪♪♪
みなさん よい週末を!!!!!!!!!!
2015年8月27日
~ラジオ生放送~
本日 2回目のこんにちは!
朝から 見学のお客様が 続いた "体験学習館” ♪
ミニちび太鼓づくりなども あったりして \(○^ω^○)/
今日もあっというまに この時間!!!!!!!!!!!
最後に
MROラジオが生放送の取材でご来店 ♪♪♪
夏休み体験紹介?! で
ミニちび太鼓づくり の取材でした!!!!!!!!!
生放送中は こんな感じでした (*^ワ^*)
アナウンサーの
大木文香さん すっごくキレイな方でした!!!!!!!!!!!!
無事取材が終了して 緊張がとけて
ホッッッッッッッ~ \(^ ^)/
体験学習館
火曜日定休日
その他 不定休あり ♪
2015年8月27日
~『白山国際太鼓エクスタジア2015』 報告会~
おはようざいます!
あお空がひろがる只今の時間~ いいお天気です♪
先月のエクスタジアが終わって
はや もう一か月以上たってます~
2015報告会!!!
ギリギリのご案内にもかかわらず
ご参加の実行委員会のみなさん
ありがとうございました <(_ _)>
ちょっと困ったことや 次への改善点などが
あったものの~~
アンケート集計 &
たくさんの 元気がでるコメント が!!!!
実行委員会のみなさん
お忙しい中 ご参加ありがとうございました!
毎度 美味しい差し入れもってきてくれる 高津さん
今年もありがとうございました!!!!
みなさんのお陰で 今年も乗り切った
エクスタジア2015でした \(○^ω^○)/
2015年8月26日
太鼓の話~
こんにちは!
今にも雨がふりそう、、、、
山梨にある高校の太鼓部のみなさんが
学習館の見学に プラスして
太鼓の話~ 講習にご来店 !!
分厚い資料が配られてたけど
講習どうだったかな?!
元気いっぱいで 礼儀ただしい みなさんでした!!!!!
またのご来店をお待ちしておりまーーーす\(○^ω^○)/
ご来店ありがとうございました ♪
PS
本日 エクスタジア2015年報告会です!
実行委員会のみなさま~
ご案内のメールが一部届いておらず、、、、、 (*´Д`)=
連絡がとんでもなく遅くなりましたが
ご参加お願いいたします!!!!
2015年8月25日
人気商品~ ♪
おはようございます!
昨日は
地元 こども会の見学~佐渡の帰りから と
たくさんさんのお客様がご来店!!!
アメリカのアリゾナから ケンさんもメンバーの方とご来店~
お話できてよかったです \(○^ω^○)/
みなさん ご来店ありがとうございました!!!!!!!!
☆☆☆☆☆
ここ数日の 売れ筋人気商品 ♪
◎ホウバチ 04-2040 (2.0x40cm)
◎ホウバチ 04-T41 (2.0x2.4x41cm)
◎メイプルバチ 02-T (2.0x2.4x41cm)
◎CD 「祝祭 火ノ鳥」 DRUM TAO
◎バチケース 横型
◎DVD 「 THE SAMURAI DRUMMER」 DRUM TAO
◎ヒノキバチ 05-3450 (3.4x50cm)
◎ミニちび太鼓
商品は オンラインショップで 販売中
→→ http://www.asano.jp/shop/products/detail.php?product_id=161
商品のお問合せは
浅野太鼓 277-1721 まで!!!!!!
PS.
先日テレビから太鼓の音が~
気になってみてみると
浅野の太鼓もうつってる!!!!!(*^ワ^*)
で テレビにむかって パシャリ !!!
2015年8月24日
ステキな尺八の音色ありがとうございました!!
こんにちは!
よい週末をお過ごしでしたか?!
先週の金曜日~ 学習館で
『マルコ・リンハードと尺八の世界』 を開催 ♪
3本の異なる 尺八をつかって
たくさんの曲を演奏 ♪
それぞれの尺八が奏でる とってもきれいな
音色~ 癒されました!!
記念写真をパシャリ ♪
マルコさん ありがとうございました!!
ご来場のみなさん ~
ありがとうございました !!!!!!!!!!
さァ~~
今週もがんばって いきましょう~~ !!!!
2015年8月21日
"おっしょべ祭り" 行ってきました!
こんにちは!
夏休みの自由研究にっと 小学生が学習館にご来店!
引き続き~~
昨日から開催の JAPAN TENT で 参加者が
ご来店\(○^ω^○)/
粟津 おっしょべ祭り~
実行委員会のみなさんと パシャッリ
太鼓の出しはけ お手伝いいただき
ありがとうございました!!!!!!!!!!
とっても 大助かりでした
粟津温泉おしょべ太鼓保存会 ↑
輪島・和太鼓虎之介 ↑
焱太鼓ユニット ↓↓↓
東京から すずさんも
みにきてくれました \(^ ^)/
プレミアムメンバーも発見!!
で 一緒にパシャリ!!!!!!!!!
楽器の片づけ お手伝いありがとうございました <(_ _)>
スタッフのみなさん お疲れさまでした &
ありがとうございました !!
PS
今日です! 尺八ライブ
19:30 スタート ~~
お時間がございましたら ぜひご来場ください!!!!!!!
2015年8月20日
あわず ・ おっしょべ祭り!!
こんにちは!
雨がふるかも?! と
ちょっとお天気があやしい、、、、、、
でも "おっしょべ祭り" あります \(○^ω^○)/
焱太鼓ユニット 20:50~
(地下朱美 ・ 山本綾乃・ 浅野町子) 演奏します!!
ぜひ見にきてください!!!!!!!!!!!!
輪島・和太鼓 虎之介も出演 ♪
他にも
粟津子供太鼓(1年、2年、3年)
粟津子供太鼓(4年、5年)
粟津子供太鼓(6年)
よさこいソーラン
流し踊り
波動太鼓
粟津温泉おっしょべ太鼓保存会
が出演 (*^ワ^*)
お見逃しなく~
~~~~
明日ですヨ!!!!!!!
『太鼓の里 体験学習館』 ミニライブ!!
"マルコ・リンハードと尺八の世界”
入場無料 !!
時間: 19:30~20:30
こちらも ぜひご来場ください!!!!!
2015年8月19日
オーストラリアからようこそ "太鼓の里" へ!!!
こんにちは!
ちょっと 蒸し暑さが 復活したような、、、、、8月19日!
オーストラリアから お泊り付で
ワークショップにご来店!!!!
指導: 地下朱美
午前と午後 みっちりワークショップやってます!!
ワークショップ終了後は
佐渡に 向かって 移動するようです ♪
みなさん ありがとうございました \(○^ω^○)/
2015年8月18日
今日の "太鼓の里" は!
こんにちは!
特に新着情報なし、、、、、、 (*´Д`)=3 笑
ですが
工場内では もくもくと太鼓づくりしてます!!!!
今日は
完成した "だ太鼓"を 納品に あさの職人が
関西へ早朝から 出発~~
無事に納品できますように \(○^ω^○)/
PS
今年のエクスタジアのアンケート 整理中~
( ̄▽ ̄;)! まだやってます!!!
こんないっぱい いただきました!!!!!!!!!!
ありがとございました!!
2015年8月11日
″太鼓の里響和館"で講習会!
こんにちは!
本日 東京支店 響和館にお邪魔中の アサノスミヨです!
久しぶりに来てみると 駅が変わってて
出口でたら ここはどこ?! 状態に、、、、笑
台湾から 受講生が只今講習中!!!
講師: 浅野町子
表現力を中心に
みなさん一生懸命
課題曲の 『天地』 学んでます!!
終了前に 通しで演奏してみました ♪
修了証授与式
記念写真 ♪♪
みなさん 最後までお疲れさまでした!!!!!!!
2015年8月10日
CCZでも~
引き続き
ブログ書き込み中!!
CCZで開催
"CCZフェスティバル" に 紅 & 壱響団 演奏いってきました ♪
準備中~
記念にパシャリ ☆~
出演者
一生懸命演奏いたしました!!!!
お世話いただきました
みなさん ありがとうございました <(_ _)>
楽器の積み込み→搬入→搬出
お手伝いいただいた みなさん ありがとございました!!!
ちょっと 演奏ネタが おおいこの頃~
太鼓の販売もやってます!!!!!!!!!!! 笑笑
まだセールやってるんですよ~!!!!
12日までです ♪ お問合せ お早目に \(^ ^)/
バチ注文 大変混み合ってます、、、、、(*^ワ^*)
ご注文は お早目に!!!!!!!!!!!
PS.
会場の下見
動画のアップなど 紅のみなさん ありがとうございます\(○^ω^○)/
2015年8月10日
無事終了~ 寒川町民センターで!
こんにちは!
よい週末お過ごしでしたか?!
焱太鼓ユニット
寒川町民センターでの演奏 終了しました!!!
焱太鼓ユニット
(左から 相澤彩絵、地下朱美、浅野町子、藤井里佳)
たくさんの拍手ありがとうございました ♪
搬入・搬出 たくさんお手伝いいただいた
みなさん ありがとうございまいた!!!
ご一緒させていただきました
TAKIO BANDのみなさん
ありがとうございました <(_ _)>
2015年8月 8日
夏まつりで ドンドン~♪
こんにちは!
ここち よ~~い風がふく~~~白山市 ♪
ちょっとだけ 涼しくなったような!!!!!!
太鼓の里 近く施設の夏まつりで
太鼓演奏させていただきました \(○^ω^○)/
プレミアム講座より ♪
太鼓の演奏少しでも楽しんでもらえたかな~?!
演奏の機会いただき
ありがとうございました !!!!!
みなさん よい週末を~~~~ \(^ ^)/
2015年8月 7日
放映情報です!
こんにちは!
明日 8月8日 8:30~放映の番組
『にじいろシーン』に
太鼓の里が放映される予定です!!
お時間がありましたら
ぜひみてください \(○^ω^○)/
2015年8月 6日
焱太鼓ユニット ~寒川町民センター~
焱太鼓ユニット 出演情報です!!
2015年8月9日(日)
開場 17:00 / 開演 17:30
会 場
寒川町民センター(神奈川県高座郡寒川町)
出 演
伊藤多喜雄とTAKiOBAND
炎太鼓ユニット (地下朱美、藤井里佳、相沢彩絵、浅野町子)
料 金
7月11日(土)午前9時~
寒川神社 社務所玄関にて先着300枚
「音魂コンサート」入場チケットを配布
※枚数に達し次第終了とさせていただきます。
※追加配布は行いません。
お問い合わせ
寒川神社
TEL:0467-75-0004(代表)
FAX:0467-75-0071
お時間がございましたら
ぜひ ご来場ください!!!!
2015年8月 6日
緊急告知! 尺八ミニライブ~マルコリンハードと尺八世界~
おはようございます!
引き続く炎天下、、、、 (*´Д`)=3
今日も朝から 暑い!!!!!!!!!!!
太鼓の里学習館
ミニライブ情報 ♪
~マルコリンハードと尺八世界~
2015年8月21日(金) 19:30~20:30ごろ
場所: 太鼓の里 体験学習館
入場料: 無料
[プロフィール]
スイス出身の尺八奏者。
和太鼓グループ「鬼太鼓座(ONDEKOZA)」のメンバーとして活動、
世界各国で公演を行い1994年に独立。
現在はニューヨークをベースに「太鼓座」を結成して各国で
公演活動を行っている。
優しい尺八の音色いっしょに楽しんでみませんか?!
お問合せ
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2015年8月 5日
今月の教室スケジュール~8月~
こんにちは!
連日の暑さで ヘロヘロ、、、、、、、( ̄▽ ̄;)!!
暑いのに 風邪ぎみです~
今月のスケジュールです!
【拡大します ↑】
◎ 今月のGOGOレッスン (昼)
お盆休みのため
8月7日 と 21日 の
2回のみの開講となります ♪
◎プレミア講座
指導日 8月8日 (高田淳 講師)
昨日から
愛知県の高校和太鼓部が
合宿に 来場中!!!!
朝から 太鼓の音鳴り響いてます ♪
まだまだ 暑いが続きそうです、、、
水分補給は お忘れなく!!!!
2015年8月 2日
2015滋賀びわこ総文
こんにちは!
連日 30度超えで あつい、、、、、
熱中症に 要注意 \(○^ω^○)/
今年の 高等学校総合文化祭は
滋賀で 開催!!
成川さん と 小豆澤くんと一緒にいってきました ♪
バチレーザー刻印実演中 ~
響和館の講師の 梅村美穂子先生 と 光明学園のみなさん
光明学園の山本くんとお母様!
逆光でほとんどみえないけど、、、、、
写真左から 鼓童の松浦さん
うちのスタッフの小豆さん & 鼓童の千田さん!!!
展示品の太鼓の上げ下げお手伝いありがとうございました
m(_ _)m
金沢学院東高校の太鼓部 ↑
演奏後に パシャリ~ 壱刻壱響団でいっしょだった
がんちゃんとゆうたくんも 入ってます \(○^ω^○)/
たくさんの みなさんに ブースにご来場いただきました!
ありがとうございました ♪
来年は 広島での開催!!!!
楽しみです~