2015年11月30日
明日から 師走!
明日から もう12月、、、、、はやっっ
あちこちで 早くも クリスマスツリーが デコレートされてます!!!
七尾 あえの風でも 大きなツリーありました ♪
緞帳の中では 演奏前にこんなポーズ! !
焱太鼓ユニット: 地下朱美 藤井里佳 浅野町子
ご担当者様
楽器搬入& 片づけの
お手伝いありがとうございました!!!!!!
太鼓教室の12月のスケジュール~
なるべく早く掲載します (*^ワ^*)
しばしお待ちを!!!!!!!!!!!!
2015年11月30日
クリスマスプレゼントに 手づくり『ミニ太鼓』!!
こんにちは!
ちょっとポカポカ陽気だった白山市~
あたりは もう真っ暗、、、、、、、、、
昨日ご来店のお客様 ♪
クリスマスに 知人の方に手作りのミニ太鼓をプレゼント と
ミニ太鼓づくりにご来店!!!!!!!!
二人で共同作業で 太鼓づくり中 ♪
最後まで 一緒に作業してて
とっても仲良しのお二人でした!!!!!!!!!!
きっと知人の方も よろこんでくれると思います~~♪
ご来店ありがとうございまいした \(○^ω^○)/
2015年11月27日
電話番号「076-277-1721」復旧いたしました!
只今、 電話番号「076-277-1721」復旧いたしました!
大変、ご迷惑をお掛けいたしました。
浅野太鼓
2015年11月27日
電話番号 076-277-1717が通信不能状態です!
おはようございます!
みぞれが激しくふりはじめ あっという間に
あたりは真っ白~
朝からの落雷で
ただ今 電話 076-277-1717 が通信不能となっております。
復旧まで、少々お時間がかかる予定です。
御用の際は お手数ですが
076-277-1277
076-277-1721
076-277-2771 まで お電話ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
交差点の信号も
只今 停まって、、、、渋滞中
運転には くれぐれもお気をつけください!!
2015年11月26日
まさかの、、、、エレベターが動いてない!!
先週の出来事~
とある会場へ演奏にいったとき
車から楽器をエレベターにぜんぶ載せこんで
さあ~会場へ!!!
反対側のドアがひらいたので 楽器移動してみたら
なんと まだ1F、、、、、、 ( ̄▽ ̄;)!! えっっ~~
エレベター動いていなかった heeee
4人とも気づかず 笑笑笑
でも 演奏は無事終了 (*^ワ^*)
会場にいた 西の芸妓のゆいさんと一緒にパシャリ!!
ユニットメンバー:
地下朱美 浅野町子 藤井里佳
会場のホテル金沢
赤のテーブルクロスと お花がキレイでした!!!
明日は
ちゃんと間違えず 楽器搬入するぞ~~!!!!!!!!
2015年11月26日
ミニ太鼓づくり ~親子どんどこ~
おはよございます!
シトシト雨が降ってます、、、、、冷える~ (*´Д`)=3
広島 廿日市市であった
親子どんどこの様子をご紹介!!!!!!!!!!!
ミニ太鼓づくりで作る 太鼓です ↑↑
到着後~ 早速 搬入開始!!!!!!!!!!!!
太鼓づくりの道具準備中
太鼓づくりスタートです ♪
太鼓づくりのあとは
太鼓演奏タイム
演奏をみたあとは
太鼓ただいてみよう~ タイム♪♪
学校公演メンバー:
堂本英里 地下朱美 浅野町子 大澤香奈江
参加者のみなさん
とっても上手にたたいてました \(○^ω^○)/
みんなで集合写真!
舞台監督の野崎さんにも お手伝いしてもらいました♪♪
会場に来てくれた
今福優さん 三次童心太鼓の磯方さん とパシャリ!!
今回スタッフで参加した
江上さんと 山田さん
朝はやくから
スタッフのみなさん 阿厳太鼓のみなさんには
会場の設営 楽器運搬など
お手伝いいただき 本当にありがとうございました!!!!!!!!!
PS>
終演後の帰り道
ナビー通りはしった国道は スリル満点の山道でした
2015年11月23日
阿厳太鼓35周年記念公演で広島へ!!
本日 2回目の書き込み~!!
広島県 廿日市で開催した
阿厳太鼓35周年記念公演にいってきました!!!!!
アンコールに参加する 焱太鼓ユニットです ♪
三味線の信人さん 太鼓たたいてます!!!
阿厳太鼓さん ↑↑
大太鼓の曲 かつぎ桶など いろんな演目があって
お客さんも楽しそうでした ♪
阿厳太鼓のみなさんと 記念にパシャリ!!!!
舞台監督の野崎さんも今回は一緒でした!!!
焱太鼓ユニット
(写真左から 浅野町子 地下朱美
三味線 : 山中信人 大澤香奈江)
終演後ロビーで
我龍のみなさんと!!
石原さん と 磯方さんと 一緒に!!!
東京から 来場してくれた 倉本さんと一緒にパシャリ!!!
阿厳太鼓 会長の向井様をはじめ
中宮様 そして メンバーのみなさん
本当にいろいろとお世話になり ありがとうございました!!!!!!
今後のさらなる ご活躍心より願っております ♪
ps。
コンサート日の 午前中に行われた 「親子どんどこ」の様子は
のちほど ご案内いたします \(○^ω^○)/
2015年11月23日
嬉しいニュース♪
こんにちは!
連休最終日~ 秋晴れ yeah!!
新着 "うれしい" ニュースです \(○^ω^○)/
浅野太鼓 和太鼓教室の講師をつとめる
千田京子さんの 指導先の 金沢学院東高等学校 太鼓部が
第18回 日本太鼓ジュニアコンクール石川県大会で
特別賞受賞しました!!!!!!!!
今年の夏開催した エクスタジアのオープニング演奏に参加した
ガンちゃん と ゆうたくんも 入ってます!
同じく オープニング演奏に参加した
和太鼓つばき も 特別賞受賞です!!!!!
みんな とっ~~~~ても いい顔してます (*^ワ^*)
2015年11月18日
学校に太鼓体験ワークショップいってます!
すっかり 暗くなりました~~
なんだか急に 冷え込んでるような !?
太鼓体験ワークショップにいってきましたーーーー \(○^ω^○)/
太鼓未経験者がおおかった 今回~ ですが
途中の大交代では すすんで前に
でてくるこも多かったです!!!
先生にも 参加してもらって
盛り上がりました ♪
楽器運搬のお手伝いいただきました先生のみなさん
本当に ありがとうございました!!!!
明日は 演奏があって 明後日は
出発前に健康診断うけて 広島に移動して
親子どんどこ と 予定盛りだくさん(*^ワ^*)
寒さ厳しくなってます!!!!
かぜには ご注意を !!!!!!!!!!!!!!!!!
学校での体験ワークショップの
お問合わせは
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721 まで !!
2015年11月18日
本張り職人『平成27年度石川県伝統産業優秀技術者』に!
おはようございます!
本張り職人 奥茂雄が
『平成27年度石川県伝統産業優秀技術者』
に選ばれました!!!
引き続き
よい音づくりに精進していきます! !!
2015年11月16日
太鼓とタップダンス!
こんにちは!
昨日 金沢の本因寺で開催した
「レナード衛藤 ブレンドラムスツアー』に
いってきました!!!!!!!!!!!!
終演後 一緒に写真パシャリ~!!!!
お寺で開催したライブ♪
タップのリズミカルなステップと太鼓の心地よい
音色がお寺に響いて 楽しいひと時でした (*^ワ^*)
まじかで見たタップダンス
すごかったです!!!!!!!!!!!
さらに 出口にいた タップダンサーの方と一緒に パシャリ
ブランドラムスツアーまだ
続きます!
11月18日 京都
11月20日 愛媛
詳細はコチラ ↓↓
http://www.asano.jp/data_list.php?g=17
さァ~ 今週もがんばっていくぞーーーーーー!!!
2015年11月13日
『紅』です!
こんにちは!
Happy Friday ~ 先週 伊勢にいってもう
また金曜日 \(^ ^)/ はっや 、、、、、
去年の白山国際太鼓エクスタジアのオープニングで
デビューした 「紅」
先日 金沢市内で
演奏させていただきました ♪♪
みなさん ありがとうございました !!!!!!!!!!
2015年11月12日
新響館で展示中♪
おはようございます!
いいお天気です~~ ♪
『奏 ~かなで~』 ↑
こんな色もできますよ!!!!!!!!!!!!
ショールーム「新響館」 の入り口に
新商品がたくさん 展示中 \(○^ω^○)/
ちょっと入り口がわかりにくのが"新響館" です ♪♪ 笑
団扇太鼓
10号 8号 7号
在庫あります!!!!!!!!!!!
たびシューズも
人気で うれてまーーーす ♪
オンラインショップで 販売中 ♪
お得な商品ものってます
詳細は コチラ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2015年11月11日
太鼓の音は元気がでます!!!!!!!
また書き込みしてます!
が 暇してるわけじゃありません、、、、、笑
太鼓の音って不思議なんですよ~
お腹のなかに ドンドン響いて
パワーがでて 元気がでるような!?
同じ太鼓でも
それぞれの奏者の動きや個性で 表現もさまざまで
音色も変わっていくような?!
太鼓の演奏見たり 体験するる機会があったら
ぜひ!!!!!
太鼓っておもしろいですよ~~~ (*^ワ^*)
焱太鼓ユニット:
浅野町子 地下朱美 藤井里佳 (金沢市内にて)
楽器の搬入 搬出のお手伝い
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!
2015年11月11日
放映情報です! 『BS日テレ イチオシ!2泊3日の旅』
おはようございます!
風が冷たくなってる白山市!!!!!!!!!!
明日 11月12日 『BS日テレ イチオシ!2泊3日の旅』
放映予定です!!!
先月の取材のようすは
こんな感じでした \(○^ω^○)/
俳優の林与一さんと 記念に!!
とっても気さくな方でした!!!!!!!!!!!!
色紙にサインまでもらいました♪
どうんな番組になってるのか たのしみ~~ ♪
お時間がありましたらぜひご覧ください ♪♪
番組サイトは コチラ
→→ http://www.bs4.jp/3days_trip/onair/index.html
2015年11月10日
日本太鼓祭 ~第13回~
おはようございます!
いまにも 雨が降りそうな、、、、、白山市~~
お待たせいたしました!!!
伊勢であった 『日本太鼓祭』の 様子をご紹介 \(○^ω^○)/
岡山太鼓連盟のみなさん ↑↑
連日開催した 『ミニ太鼓作り』
ご参加のみなさん ありがとうございました!!!!
太鼓櫓での演奏風景~
志多らのみなさん
御陣乗太鼓さん
お面をとると 優しい顔のみなさんが
演奏してるんですよ~ ↓
左から 江尻さん 浅野太鼓の成川
はんべいさん 北岡さんです ♪
河川敷で 大太鼓セッティング中
橋の上で 瑞宝太鼓のみなさんとすれ違い~
で パシャリ !!!
河川敷で 舞太鼓あすか組のみなさん ↑↑↓
2日目 最後の演奏を終えた 鼓童のみなさん
関さん 飯田さん 木村さんと一緒に!
今年も 伊勢であいました!
アルゼンチンからきてる ガストンさんと お友達のみなさん
鼓童の風間さんも一緒に パシャリ~ ♪
熊野鬼城太鼓 大西さん 一人とんで
鳥羽の上のさん!!
河川敷で 東京から来てた すずさんと ご主人に
ばったり!!!!!!
2日目は雨で 河川敷 & 野遊びところの演奏は
キャンセル、、、、、でしたが 太鼓櫓では 太鼓の音ひびきましたよ!
今年もたくさんの人にお会いできて
楽しかったです \(○^ω^○)/
出演者のみなさん スタッフのみなさん
お疲れさまでした!!
2015年11月 9日
JAPAN Night!
JCI World Congress Kanazawa Japan の
"JAPAN Night" の演奏はこんな感じでした!
いろんな国から来場者の方が来ていたようです ♪
太鼓体験コーナーも ありましたヨ!
スタッフのみなさん
太鼓搬入搬出のお手伝いありがとうございました
<(_ _)>
伊勢で開催の
日本太鼓祭の様子は
あすご紹介いたします~~ !! お楽しみに♪
facebookには 写真すでに掲載中 \(○^ω^○)/
2015年11月 9日
今日のハイライト~~~!
こんにちは!
雪づり作業がはじまった 太鼓の里~ もう冬したく (*´Д`)=3ハァ・・・
今日は 朝から お客さんがたてつづいた太鼓の里!!
中でも 兵庫県からご来店の溝端 健太さん!
体験学習館で太鼓の演奏を披露してくれました!!!!!!
教室受講中の 金色太鼓のみなさんと一緒に
鑑賞させていただきました\(○^ω^○)/
演奏 & ご来店ありがとうございました!!!!!!!!!!
2015年11月 6日
グッドデザイン賞BEST100 トロフィ到着!!
今朝、一番に社長から渡してもらいました
グッドデザイン賞 BEST100 の証である
トロフィ。
重みが手から伝わって
感無量です。
店舗の一番手前に
「奏」とともに
展示中です。
太鼓の里にお越しの際は
是非、ご覧ください。
また、奏のグラデーション仕様も一緒に展示中
2015年11月 5日
レンタル太鼓 伊勢へ向かて出発~~!
こんにちは!
めずらしく 秋晴れ~ いいお天気でした!!!
昼一番~ 今週末開催の
『第十三回 日本太鼓祭』に使用する太鼓の積み込み~♪
今回は どんな演奏が見れるのか
とっ~~ても楽しみにです!!!
今年も 太鼓づくり ワークショップありますヨ \(○^ω^○)/
~~~~
今日は スウェーデンから
お客様が ご来店!!!!!!!!!!!!!!!
(左より: Stinaさん Andrewさん Annikaさん)
ようこそ 太鼓の里へ ♪
Andrewさんは 2回目のご来店!!
スウェーデンでも太鼓の活動がありました\(○^ω^○)/
Stinaさんと Annikaさんは、金沢で開催のJCI世界会議に参加のため
来日です!
またまた いろいろ 新発見ばかりで
新しい出会い楽しかったです!!!!
H&M や IKEAも スウェーデンからですよ ♪
オーロラみにいってみたい~~
ご来店ありがとうございました!!!!!!!!
2015年11月 2日
今月のスケジュール ~11月~!
今月の教室スケジュールです!!
【拡大します↑】
受講生のみなさん~
今月もガンバッていきましょう!!!!!!!!!
2015年11月 2日
明日『GOGOレッスン』あります!
太鼓教室のお知らせです!
明日 11月3日(火)は
祝日ですが、 GOGOレッスン開講します!!!!
【時間】 20:00~21:00
【場所】 新響館 2F
予約不要!!
たくさんのご参加 お待ちしてます ♪
2015年11月 2日
うぐいす?!で朝から大騒ぎ~
おはようございます!!
朝の掃除中~ ガラスまどを掃除してた
りてさんが なにやら騒いでる?!
玄関にでてみると 鳥が自動ドアとガラスの間に挟まってる、、、、
学習館の中にはいったら レスキュー不可能?! と
すぐ 内側の自動ドアをしめ りてさんのこして 隔離、、、
本当は自分が怖かっただけ?! かなり薄情~笑
バタバタ動いて ガラスにぶつかって しまったあとに
どうにか 自力で広いところにまで 出てきたうぐいす \(○^ω^○)/
駆け付けた江上さん
ひょいって うぐいすを捕まえて 外に逃がしてくれました!!!!!!!!
あ~ ビックリ!
外に逃がしてあげられて よかった \(○^ω^○)/
2015年11月 1日
和力 ~金沢公演~ へ!
おはようございます!
本日晴天~~ 紅葉狩りにもってこいの
いいお天気です ♪
和力 金沢公演にいってきました \(○^ω^○)/
公演後 楽屋にオジャマ~~ で忙しいところ 写真撮影!!!
写真センターから 内藤哲郎さん その左おとなり 小野越郎さん
で その下 木村俊介さん !!!
木村俊介さんと一緒に ♪♪
写真にうつってるのは?!
プレミアムで一緒に練習する ロミナ ほりちゃん
あいちゃん & あさひさんです!!
出口で さらに 加藤木朗さんと
パシャリ!!!
伝統芸能の舞 & 和太鼓 & 笛 獅子舞
津軽じょんがら節即興曲 三味線の合奏曲 と
やさしい音 ゆったりする音 元気がでる音
いろんな音色が楽しめた公演でした!!
12月22日も
名古屋市北文化小劇場 で 公演予定♪
詳細はコチラ
→→ http://www.asano.jp/data_list.php?g=18
今月の15日
金沢で 『レナード衛藤 ブレンドラムスツアー』 がありますよ!
場所: 金沢 本因寺
時間: 15:30開場 16:00開演
お問合せ: 090-8095-5465
お寺での演奏
楽しみです \(○^ω^○)/