最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2016年3月31日

「いま風2016」 会場の忘れもの!!!

 

今日最後の 書き込み ~~~\(○^ω^○)/

 

発表会終了後の会場でのわすれものです!!!!

 

0331.2016.20.gif

 

○Tシャツ

○帽子

○携帯ケース

○ブローチ

○タバコ

 

4月末まで保管いたしますが

その後 処分させていただきますので

ご了承ください <(_ _)>

 

もしかして!? とおもったら

 

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721 まで お電話ください!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月31日

GOOD DESIGN YEAR BOOK

 

『奏』 載ってます!

 

0331.2016.10.gif

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月31日

本日棚卸~

 

こんにちは!

 

会社のさくらも 咲はじめてます♪ 

花見にいける日も まじか?!

 

0331.2016.5.gif

 

朝から 棚卸作業で

今日は工場の中も シ~ン としてます !

 

棚卸作業中 倉庫で頭をぶつけてしまって

ちょっと クラッ~~っ (*´Д`)=3ハ 痛かった、、、、、

 

 

花壇のおはなもさきはじめ

春の訪れ楽しんでます ♪

 

0331.2016.8.gif

 

0331.2016.7.gif

 

 

JIGEN 大太鼓教室 & プレミアムに参加していたロミナが

アルゼンチンに出発しました~ さみしくなっちゃいます、、、

 

0331.2016.2.gif

ハルさんと あいちゃんも一緒に パシャリ☆

 

0331.2016.4.gif

 

0331.2016.3.gif

JIGENのカズくんと ハルさんが 夜

見送りにきてくれました!!!!

 

太鼓 で広がる出会いに感謝 ♪

アルゼンチンでも 太鼓つづけてね \(○^ω^○)/

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月30日

オンラインショップ メンテナンスのお知らせ

今日は、朝から曇り空・・・

夜には雨になってしまうのか・・・と少し残念な気持ちで

過ごす午後です。

 

さて、そんな気持ちもぱぁっーーーと

晴れ渡るような気持ちで、

4月1日からオンラインショップをリニューアルさせていただきます!

 

今までよりも

もっと、買い物しやすく、わかりやすいショップを目指して

2月頃からコツコツと、変更箇所をまとめた自信作!

 

しかしながら、そのメンテナンス作業のため

明日 10時から4月1日10時まで

オンラインショップのご利用ができない状態となりますので

大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。

 

4月1日 朝10時の新規オープンをお楽しみに!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月29日

太鼓教室 "4月からのスタート日" は!

 

おはようございます!

い~~いお天気です ♪

 

0329.2016.2.gif

 

今月も残りわずか、、、、月末は棚卸がまっている 

 

 

4月からスタートの 太鼓教室の

初回日のご案内です \(○^ω^○)/

 

①太鼓スペシャルキッズ

4月10日

 

②金色太鼓

4月11日 

 

③GOGOレッスン(夜)

4月5日

 

④ちゃきちゃき太鼓

4月12日

 

⑤コジラ

4月6日

 

⑥和太鼓入門

4月13日

 

⑦GOGOレッスン(昼)

4月8日・15日・22日 

(今月は、第2週から3回となります)

 

⑧三つ打ち

4月2日

 

⑨大太鼓

4月2日

 

⑩組太鼓

4月6日 ・ 20日 (開講)

 

0329.2016.1.gif

新講師 松本悠斗さん ↑

 

⑪基礎からもう一度 

4月6日 ・ 20日 (開講)

 

 

早速のお申し込みありがとうございます!!!

受講受付中 !!!!!!!!!!!!!

 

 

お問合せ & お申込みは

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721まで ♪

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月28日

『いま響きが風になる2016』無事終了しました!

 

こんにちは!

太鼓教室発表会終了しました!!!

 

とってもかわいらしい演奏から

力強い音や やさしい音が

会場に響きわたりました!!!!!!

 

0328.2016.18.gif  

サスケ

 

0328.2016.20.gif

集合写真

 

0328.2016.17.gif

 夢み隊

 

0328.2016.22.gif

美川あっ晴太鼓

 

 0328.2016.19.gif

フィナーレ

 

0328.2016.16.gif

JIGEN

 

0328.2016.15.gif

 プレミアム かつぎ桶

 

0328.2016.21.gif

和太鼓つばき

 

0328.2016.14.gif

 親子どんどこ コジラ

 

0328.2016.11.gif

大太鼓

  

0328.2016.12.gif

 

0328.2016.10.gif

高田淳 さん & 浅野町子

 

 

 0328.2016.13.gif

プレミアム 締太鼓

 

0328.2016.8.gif

サスケJr.

 

0328.2016.9.gif

ちゃきちゃき太鼓

 

0328.2016.7.gif

 金色太鼓

 

0328.2016.6.gif

チカモリ太鼓

 

0328.2016.5.gif

サスケ

 

0326.2016.2.gif

JIGEN選抜メンバー

 

0326.2016.3.gif

壱刻壱響団

 

発表会ご参加のみんさんありがとうございました!!!

 

ご来場のみなさん ありがとうございました!!!

 

スタッフでお手伝いいただきましたみなさん

楽器の搬入・搬出 舞台転換など

いろいろ 本当にありがとうございました <(_ _)>

 

写真まだまだたくさんあります ♪

のちほど ご紹介予定です

お楽しみに!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月25日

チラシでPR ~いま響きが風になる2016!

 

こんにちは!

 

あさ雪がふったものの、、、、、

いまあお空がひろがひろがってます!

 

いよいよ 明日からリハーサルがはじまる

 太鼓教室発表会 『いま響きが風になる2016』

 

0325.2016.1.gif

アルゼンチンから来ている

ロミナにもてつだってもらい

ちょっと チラシ作戦にいってきました 

\(○^ω^○)/

 

 

0325.2016.2.gif

 

3月27日(日)

開場 12:00   開演 12:30

場所: 松任文化会館

 

入場無料です!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

たくさんの人が

演奏みにきてくれますように~~ (*^ワ^*)

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月24日

今年も「白山国際太鼓エクスタジア」よろしくお願いいたします!

 

おはようございます!

昨日より 寒いかも、、、、、、 ( ̄▽ ̄;)!

 

本年も動き出しました!!!

『白山国際太鼓エクスタジア』

 

0324.2016.1.gif 0324.2016.2.gif

 

昨夜の第1回実行委員会

去年ぶりにお会いするみなさん お元気でなにより \(○^ω^○)/

今年もお世話になります!!

 

なんだかんだ 93年からスタートし 23回目?!

となるイベントです ♪

 

たくさんのみなさんに ご協力いただき続いております!

今年もよろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!

 

次回の実行委員会は

4月26日(火) 19:00~

体験学習館です!!!!! 

 

開催情報~

2016年7月17日(日) 

開場: 13:00

開演: 13:30

終演: 16:20 (予定)

会場: 白山市松任文化会館

 

チケット発売日: 5月1日 10時スタート!!!!!!!

 

 

-----------------------------------------

 

ほかにも そんなイベントがありますよ (*^ワ^*) ~

 

4月30日

焱太鼓の夕べ

   ~打楽器+古典文学が奏でる日本の自然~

0324.2016.h1.gif

 

開場: 18:30

開演: 19:00

場所: 松任学習センター

入場料: 1000円(当日1500円)

チケット発売日: 3月30日(水)

 

チケット取扱:

文化振興課

太鼓の里体験学習館

Tioプレイガイド

松任学習センター

 

お問合せ:

文化振興課 

076-274-9573

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月23日

そのころ新響館の2Fでは!

 

おはようございます!

 

また冷たい風が、、、、ふいてます ( ̄▽ ̄;)!!

かぜにはご注意ください!!!

 

3月20日 太鼓の里では

海外の方むけ 和太鼓体験の取材がありました ♪

 

0323.2016.1.gif

体験リポーターの方と一緒に パシャリ☆

 指導: 浅野町子

 

ちょうど プレアム講座のあとで

受講生のみなさんも一緒に 参加 \(○^ω^○)/

 演奏もリポーターの方にみてもらいました♪♪

 

太鼓のたのしさ

すこしでも多くの人に発信できたら 

うれしいです !!!!!!

 

 

PS

本日です!

2016年第1回白山国際太鼓エクスタジア実行委員会~

委員会のみなさま

久しぶりにお会いできるの たのしみにしてます!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月22日

「いま響きが風になる2016」リハ&当日タイムスケジュール!

 

ご案内したつもりになってました!!! 汗

 

3月26日 と 3月27日のタイムスケジュールのご案内です

<(_ _)>

 

0322.2016.21.gif

拡大します ↑

 

0322.2016.20.gif

拡大します ↑

 

ご参加のみなさま

よろしくお願いいたします!!!!

 

浅野太鼓文化研究所

 

  

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月22日

ジュニアコンクールへ行ってきました!

 

こんにちは!

 

今週末にせまってきた 発表会の準備がつまってる、、、、 (*´Д`)=3

大丈夫か~~?!

 

コンクール会場の様子を ご紹介♪

0322.2016.1.gif

 

 0322.2016.18.gif

 

0322.2016.4.gif

 

 

0322.2016.19.gif

 

0322.2016.11.gif

舞台そででは たくさんのスタッフの方が

動いてました!!!!!!!

 

0322.2016.9.gif

受付でも準備進行~

 

0322.2016.8.gif

 

 0322.2016.7.gif

 

0322.2016.5.gif

 

 

0322.2016.3.gif

九州の西飯さんと一緒にパシャリ♪

 

各団体 リハーサルからすごい熱気でした!

 

本番はロビーのモニターでのチラホラの観覧でしたが、、、

数年ぶり以上に 参加したコンクール

ますますレベルが上がっているような?!

 

 0322.2016.14.gif

北國新聞 2016年3月21日より

 

優勝した『若鮎組』のことが

地元新聞で さっそく掲載されてました ♪

 

 

展示販売コーナーにお立ちよりいただきました

みなさま ありがとうございました \(○^ω^○)/

 

終了後

搬出にお手伝いいただきました

龍神太鼓のみなさまほか たくさんの方に

お手伝いいただき 大変助かりました!!!

ありがとうございました <(_ _)>

 

次回の展示販売は

来月の成田太鼓まつりです!!! 

 

 

PS.

本州から九州へいく

橋からみた景色は こんな感じでしたよ!!!!

0322.2016.2.gif

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月17日

体験館→ワークショップへ!

 

お疲れさまです!

スタミナぎれ、、、、る この時間 ( ̄▽ ̄;)!

 

本日 川崎の音楽大学のみなさんが 

見学とワークショップに ご来店!!!

0317.2016.13.gif

まず 浅野太鼓って?! プチ説明~

 

引き続き 太鼓演奏 ♪

0317.2016.10.gif  0317.2016.11.gif

卒業生でもある 浅野町子が演奏

じうちは 学生にお手伝いいただきました!!!

 

 

演奏後は 学習館にある 大太鼓をちょっとたたいてもらい

ワークショップへ!!!

0317.2016.12.gif

 

さすが音大のみなさん

リズム感がバッチリ \(○^ω^○)/

 

ちょっとでも 和太鼓にも

興味もってもらえると うれしいです!!!

 

ご来店ありがとうございました!!!!!!!!

 

~~~~

 

飯坂温泉太鼓まつりでの

2コマ ♪

 

0317.2016.100.gif

焱太鼓ユニット  ↑↓

 

1458105554131.jpg

 

倉本さん ありがうございました!

響和館の受講生の方も ご来場いただきました!!

 

スタッフのみなさん

大変お世話になり

ありがとうございました (*^ワ^*)

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月16日

2016年度『教室チラシ』できました!!

 

ご案内が遅くなりましたが!!!!!!!!

4月スタートの教室のチラシ完成 \(○^ω^○)/

 

0316.2016.10.gif

拡大します! ↑

 

 

申込み書 ↓↓

0316.2106.11.gif

クリックするとPDFで申し込み用紙大きくなります!!

 

 

さっそくお申込みのお電話いただき

ありがとうございました♪

 

お申込み & お問合せ

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721

 

 

発表会 「いま響きが風になる2016」まであと

10日!!!!!!!!!!!!!!!!

 

3月27日 

開場 12:00~ 開演 12:30

松任文化会館

入場無料 ♪♪

 

img-302174729-0001.jpg

 

ご来場お待ちしております!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月16日

太鼓のリレー  兵庫から宮城へ!

 

おはよございます!!

朝から いいお天気です~ ♪

 

兵庫県から宮城県へ寄贈された太鼓のことが

地元新聞にでたので ご紹介

 

0316.2016.1.gif

北國新聞 2016年3月13日より

 

兵庫県加東市の天元太鼓さまから 

宮城県の黒船太鼓さまへ 寄贈された太鼓は

今月6日の石巻市で開かれた震災復興祈願追悼演奏会で

使用されメンバーのみなさんの 活力になっているようです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月15日

ご来店ありがとうございました!

 

おはようございます!

朝から 雪づりがはずされ~ 春よ来い!!!!!!!

 

昨日の夕方

岡山での演奏のあとに 鼓童のみなさんが

ご来店\(○^ω^○)/

 

 

0315.2016.1.gif

 記念にぱパシャリ ↑↑

 

みなさんお気づきでしょうか?!

写真一番左~

東京の響和祭で 演奏や舞台スタッフとして参加していた 

米山水木ちゃんです!!!!

 

鼓童のメンバーとなり活動中  (*^ワ^*)

舞台での活躍が楽しみです ♪

 

ガンバッているようで

とっても うれしくなりました!!!!!!!!!!!!!!

 

みなさん

ご来店ありがとうございました ♪♪♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月11日

3月11日。

 

おはようござます。

朝礼前 黙とうでスタートした

太鼓の里 浅野です。

 

 

さっきの出来事!!

市内の保育園のちびっこがご来店 ♪

 

0311.2016.1.gif

 

太鼓たたいたことある ちびっこがおおく

大太鼓も うまく音がでていました ♪♪

 

最後のクイズ 「太鼓の革はなにでできていますか?!」の

で みんな 大正解!!!!

 

太鼓の里オリジナル

缶バッチ をゲットしました \(○^ω^○)/

0311.2016.2.gif

 

 

あか帽子が似合う

とっても 笑顔がかわいい 

ちびっこたちでした!!!!!!!!

 

ご来店ありがとうございました ♪

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月10日

2016年度 4月"NEW"教室のご案内♪ 

 

ちっちゃい お客様がご来店~ 

で 太鼓楽しそうにたたいている姿みて

ニコニコしちゃいました!!!!

 

「太鼓たのしかった?!」 ってきいたら

「うん」 って うなずく顔が ベリー キュ~ト o(^-^)o

 

 

 

新着教室情報!!!

 

 

4月から経験者~中級者向け教室

あたらしくはじまります \(○^ω^○)/

 

 

①組太鼓(太鼓セット)に挑戦!

 

【開講日程】 第1・第3

(開講日変更する場合がございます)

【時間】 19:00~20:30

【対象】 経験者~中級者向け

【場所】 浅野-EX

【講師】 松本悠斗 

【受講料】 4000円 (月々)

 

スタート日: 4月6日

4月開講日: 4月6日 ・ 20日

5月開講日: 5月11日 ・ 18日

 (ゴールデンウィークのため変則になってます)

 

基本から応用のリズムを取り入れ

アドリブのソロ打ちなどの練習をしながら、教室オリジナル楽曲に

挑戦していきます! もちろん打ち方など基本もやります

経験ありの初心者~中級者の方 ウエルカム ♪

  

0310.2016.32.gif

 講師写真:

Zi-Pangのメンバーです!!

 4月27日 かめありリリオホールで演奏しますヨ♪

 

 

②基礎からもう一度!

 

【開講日程】 第1・第3

(開講日変更する場合がございます)

【時間】 16:00~17:30

【対象】 初心者~経験者

【場所】 新響館

【講師】 松本悠斗 

【受講料】 4000円 (月々)

 

スタート日: 4月6日

4月開講日: 4月6日 ・ 20日

5月開講日: 5月11日 ・ 18日

 (ゴールデンウィークのため変則になってます)

 

バチの持ち方 構え方、体の使い方など

基本からスタートし 楽しいリズムを取り込んだアンサンブルの練習などを

通して太鼓を打つ楽しさ体験してみませんか?!

太鼓たたいてみたい!  体を動かしてみたい!! にオススメ

脳の運動にもいいかも?! 

 

 

 

さらに  

 

特別開講教室 (5回)

5回限りの限定教室!!!!!!

 

鼓童の極意を学ぶ(仮) \(○^ω^○)/

 

【講師】 鼓童 見留知弘

【開講日】

①6月10 もしくは 6月11日

②7月30日

③10月2日

④11月12日

⑤2017年1月29日  

【時間】 調整中

【受講料】 後日ご案内

【場所】 新響館(予定)

 

最終詳細決まりましたら

ご案内いたします!!!!

 

県外からのご参加もウエルカムです!

 

 

~~~ 

継続講座

 

①太鼓スペシャルキッズ

②金色太鼓

③GOGOレッスン 昼・夜

④ちゃきちゃき太鼓   

  →いち早くお申込みありがとうございます!

⑤コジラ

⑥和太鼓入門

⑦三つ打ち

⑧大太鼓

 

 

JIGEN メンバー募集!!!

 

 

チラシ & 申し込み用紙

現在作成中、、、、、、 おくれてます (*´Д`)=3ハ

もう少々お待ちくださいませ~

 

 

3月27日は

2015年度の教室発表会です!

入場無料~ お時間がございましたら

ぜひ ご来場ください!!!!!

 

 

浅野太鼓文化研究所

076-277-1721

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月10日

"あさの太鼓"展示販売情報!

 

おはよございます!

風がつめたい、、、、、、ブルっっ (○^ω^○)

 

今週末&来週末

展示販売おこないます!!!

 

0310.2016.16.gif 0310.2016.17.gif

0310.2016.18.gif 0310.2016.13.gif

 0310.2016.14.gif 0310.2016.15.gif

 

 

どこで~?!

↓↓

 

①3月13日 飯坂温泉太鼓まつり (福島) 

場所: パルセいいざか

 

②第18回日本太鼓ジュニアコンクール (大分)

場所: iichiko総合文化センター グランシアタ

☆レーザー実演おこないます ! 

    ~ 木札の名入れもやっちゃいます\(○^ω^○)/

 

 

イベントの詳細は

コチラまで →→ http://www.asano.jp/data_list.php?g=17

 

 

ご希望の商品がございましたら

会場おわたしいたします!!!!!!!!!!!!!

 

ぜひお問合せください ♪

 

浅野太鼓

076-277-1717

 

~~~~~~~~~~~~

 

3月13日飯坂温泉太鼓まつり

焱太鼓ユニット出演します!!!!!

 

0310.2016.11.gif

今週の様子 ♪

0310.2016.12.gif

 

0310.2016.10.gif

↑↑

 

昨日富来町にて!

記念イベントにお声かけいただき ありがとうございました ♪

スタッフのみなさま お疲れ様でした!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 8日

つぶのある音色

 

おはようございます!

 

よりよい商品をつくるために!!!

と 社内研修♪

 

鼓童の齋藤栄一さんに

音色の違いを みっちり指導してもらいました ~~

  

0308.2016.11.gif  

 

0308.2016.10.gif  0308.2016.13.gif

 

0308.2016.12.gif

 

長胴太鼓やかつぎ桶など使って 違いを体感!!!

 

見て 聞いて 体感したことは 

これからの太鼓づくりや 商品の説明に

いかしていきたしと  思います!!!!

  

0308.2016.21.gif

研修前の元気なうちに ポーズ ♪  笑

 

 

0308.2016.14.gif

昨日は ZI-PANGの

高橋ルークさんがご来店中で いっしょにパシャリ!!!

 

 

齋藤さん 3日間

ありがとうございました <(_ _)>

 

 

太鼓のうちかたもいろいろ

音色もいろいろ

太鼓っておもしろい!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 7日

『いま響きが風になる2016』 本番出演変更のお知らせです!

 

お疲れ様です!

 

浅野太鼓発表会~

『いま響きが風になる2016』

 本番出演順番変更のお知らせです o(^-^)o

 

【変更前】

⑦紅

⑩ちゃきちゃき

 

【変更後】

⑦ちゃきちゃき

 

"紅"さんと "ちゃきちゃき"教室の順番が

入れ替えになりました!!!

 

出演者のみなさん

ご迷惑をお掛けいたしますが

よろしくお願いいたします <(_ _)>

 

 

出演者&受講生のみなさま~

本年も 座席に各団体&教室の名前のサインを

はります!   

待機中は その指定座席エリアに

お座りください!!!!!

 

0307.0216.13.gif

 

 

 

 

金沢市内で演奏~

焱太鼓ユニット

0307.2016.11.gif  0307.2016.10.gif

(メンバー 山本綾乃 ・ 成田千恵子)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 7日

第37回まつりインハワイ『手ぶら太鼓プロジェクト』

 

おはようございます!

ちょっと 肌寒さが逆戻り~!?

 

今日は 

「手ぶら太鼓プロジェクト」 のご案内!!!!!!!!!

 とんなプロジェクトなの?!

 

6月10日 ・ 11日 ・12日 ハワイのホノルルで開催される

「まつりインハワイ」 に なんと太鼓の輸送を心配せずに

参加できるんですよ ♪

 

0307.2016.1.gif

【拡大します↑↑】

0307.2016.2.gif

 

太鼓は主催者が準備してくれるので

輸送の心配いらず~~ 輸送手続きもやってもらえるんですよ ♪

 

ワイキキのメイン大通りの 

ワカワウア通りや アラモアナセンターステージなどで

演奏ができるみたいですよ!

 

ハワイ最大級のパレードで

演奏してみるのもいいかも  

\(○^ω^○)/
 
  
旅費は別途必要
 
 
 
参加したいけど 太鼓が足りない、、、という方には
もってこいのプロジェクトかも?!
 
 
 
 
お問合せ
 
近畿日本ツーリスト
金沢支店 
076-2320571 まで!!!!!!
| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 4日

『いま響きが風になる2016』 出演順番のご案内です!

 

お待たせいたしました!!!

 

 

0304.016.12.gif 0304.2016.21.gif 0304.016.13.gif

(昨年の発表会より ↑↑) 

 

今年の出演順番のご案内です!

 

①焱太鼓ユニット

②JIGEN (オープニング演奏)

③壱刻壱響団

④金色太鼓

⑤サスケJr.

⑥和太鼓つばき

⑦紅

⑧プレミアム(締)

⑨和太鼓入門

⑩ちゃきちゃき

⑪三つ打ち

⑫美川あっ晴太鼓

⑬コジラ

⑭講師演奏  高田淳 x 浅野町子 

⑮大太鼓

⑯キッズ教室 ①

⑰キッズ教室 ②

⑱キッズ教室 上級

⑲プレミアム(桶)

⑳チカモリ太鼓

㉑夢み隊

㉒JIGEN

㉓サスケ

 ~フィナーレ~

 

*出演順番変更になる場合がございます

あらかじめご了承ください <(_ _)>

 

0304.2016.12.gif

 

浅野太鼓文化研究所

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 4日

『ミニ太鼓づくり』 学習館で~! 

 

こんにちは!

 

ちょっと あったかくなってきたような?!

3月4日金曜日!!!

 

今日は新潟から

『ミニ太鼓』と 『ミニちび太鼓づくり』に 

ご夫婦で お客様がご来店 ♪

 

0304.2016.2.gif

 

まず旦那様の方が 

太鼓名人づくりに挑戦 \(○^ω^○)/

 

0304.2016.3.gif

横でみている 奥様との やりとりが

楽しかったです ♪

 

0304.2016.6.gif

 

0304.2016.5.gif

 

とってもキレイな太鼓に完成しましよ (*^ワ^*)   

 

続いて 奥様が

「ミニちび太鼓づくり」 に 挑戦!!

0304.2016.1.gif

 

今度は 横で旦那様が 

みてました!!!!!!

 

太鼓 三味線 笛 などたしなむ

ご主人でした ♪

 

昨日 金沢の 21世紀美術館に立ち寄り

片山津温泉にとまり 本日 「太鼓の里」へ

の観光プランのようでした ♪♪♪

 

ご来店ありがとうございました!!!!!!!!

 

明日は 通常時間での営業となります ♪♪

 

みなさん よい週末を!!!!!!!!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 3日

『太鼓の里 響和館』発表会 響和祭8

 

おはようございます!

 

東京支店・響和館の発表会

「響和祭8」の チラシができましたので

ご案内!!!!!!!!!

 

 0303.2016.4.gif

【拡大すします ↑↑】

 

5月15日(日)  開演13:30

場所: すくらむ21ホール (川崎市)

昨年と同じホールです!!!!

 

チケット発売中♪

全席自由 前売 1000円  当日1500円

 

お問合せ:

太鼓の里 響和館

TEL: 03-3714-2774

 

 

~~おまけ ~~

今日の朝

   ラジオ体操の後に プチビデオメッセージ撮影会 ♪

 

0303.2016.2.gif

 

0303.2016.3.gif

 

朝から元気な みんなでした!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 2日

教室スケジュール訂正のお知らせ! 大太鼓&三つ打ち

 

おはようございます!

 

昨日ご案内した 3月スケジュールですが

『三つ打ち & 大太鼓』 の

開講日に誤りがありましたので

訂正させていただきます <(_ _)>

 

 

3月は 3月5日と12日とご案内いたしましたが

 

  → 3月5日 と 3月19日の 2回となります。

 

 

0302.2016.1.gif

【拡大します ↑↑】

 

受講生のみなさま

日程のご案内誤っており 

申し訳ございませんでした。

 

 

 

PS.

焱太鼓facebookはじめました!!!

いまごろ。。。。。。 \(^ ^)/

情報チョコチョコっと掲載予定です!!!!

 

0302.2016.2.gif

『いいね!』 よろしくお願いします ♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 1日

今月の教室スケジュール ~3月~

 

あれよという間に こんな時間になってます!

ヒぃエエエエエエ~

 

もう 3月!!!

 

0301.2016.30.gif

【拡大します ↑】

 

いよいよ発表会も今月となりました ♪

いまからみなさんの演奏

     とっっっっても楽しみにしてます \(○^ω^○)/

 

今日GOGOレッスン(夜) 

ありまーーーす!

 

 

◎プレミアム講座指導日

3月19日 高田淳講師   13:00~15:00

3月20日 浅野町子講師  13:00~15:00

 

 

~~新着情報~~

4月から新講座 開講します!!!!!!!

うっヒッッヒ~ o(^-^)o

 

↓↓↓

↓↓↓

  

◎水曜日 午後(日中 時間未定)  初心者向け

◎水曜日 19:00~20:30  経験者~中級者向け

 

☆☆☆夜の部は 長胴太鼓と附締太鼓もしくは桶胴太鼓を

使ったセット楽器の教室を予定してます!!!

 

 

◎特別講座 

☆☆☆ 6月より 5回開講!!!!!!!!

 

 

どちらの講座もオススメです \(○^ω^○)/

 

詳細が決まり次第

速報でお届けします!!!!!!!!!!!!

 

お楽しみに v(○^ω^○)v

 

 

4月から やってみたい! 人も参加できる教室も 

もちろんありますヨ ♪ 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年3月 1日

2016新春キャンペーン終了です!

 

こんにちは!

 

急に 雪つもる石川県です、、、、、

事故多発~ 朝から救急車の音が響いてました 

お出かけには ご注意ください! 

 

 

0301.2016.16.gif  0301.2016.14.gif

 

さて

2016年1月からはじまった「2016年の始まりは、新しい音色から。」

張替キャンペーン 昨日で終了いたしました!!!!!!!

 

0301.2016.2.gif

0301.2016.15.gif 0301.2016.18.gif

 

たくさんの太鼓が 工場内にならんでます♪

ご依頼ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

まさか!!!!!!!!!!

こんな日も外でラジオ体操~~~笑

 

0301.2016.12.gif

ちょっとの晴れまでも  やっちゃいます( ̄▽ ̄;)!!

眠気いっきに とんでいきました~~

 

0301.2016.11.gif

 

0301.2016.10.gif

 

インフルエンザ流行ってるみたいです、、、、

寒さにまけず 一日を!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)