2017年1月30日
最終回終了です!~特別講座 鼓童講座~
おはようございます!
みなさん よい週末をお過ごしでしたでしょうか?
特別講座『鼓童講座』 ~きれいな音色づくり~
終了しました!!!
長胴太鼓 → かつき桶 → 大太鼓 と
前の講座内容を確認しながら
総まとめ!!!!!!!!!
大太鼓で締めくくり
いい汗かきました\(○^ω^○)/
見留講師 指導ありがとうございました!!
受講生のみなさん
お疲れさまでした & 受講ありがとうございました
<(_ _)>
県外からご参加のみなさんにも
またお会いできる日を楽しみにしてます ♪
PS.
来月にも
単発講座『アンサンブル』開催しますよ!!!!!!!
2017年1月27日
いよいよ最終回! 『特別講座 鼓童講座』
おはようございます!
特別開講 鼓童講座
~きれいな音づくり~
いよいよ最終回!!!!
1月29日(日)
時間: 13:30~16:30
場所: 新響館 2F
講師: 見留知弘
【拡大します↑】
最終回は いままでの総集編となります!!!!
他県から受講のみなさんが参加できるように
お天気がよくなりますように \(○^ω^○)/
講座のあとに ちょっと交流会を予定してます!
お時間がございましたら、ぜひご参加ください!!!!
(会費ちょうだいいたします <(_ _)>)
よい週末を!!!!
2017年1月25日
大太鼓鳴り響く "太鼓の里"!
こんにちは!
海外から和太鼓体験で
ご来店のみなさんに 太鼓演奏でウエルカム!
演奏は 石原くんです!!!!
ド~ンと大太鼓の音
鳴り響きました ♪♪♪
~~~~~~
『となりのテレ金ちゃん』
本番中のスタジオ内は ↓↓
大太鼓演奏は 焱太鼓ユニット 成田千恵子!
太鼓やってみたいかも ~~ ?!
と思ったら まずは 浅野太鼓主催の
講座発表会 『いま響きが風になる2017』 に
ご来場を!!!!!
3月26日(日)
12:30開演
松任文化会館
入場無料です\(^ ^)/
~~~~~~
さらに
昨日金沢のホテルに演奏に出動!!!
彩(SAYA)
演奏の機会 ありがとうございました!
太鼓の搬入搬出とお手伝いいただいた
スタッフさま ありがとうございました ♪
2017年1月24日
スタジオでは!
本日 最後の書き込み!
テレビ局のスタジオに
太鼓配達中の石原くんより スタジオ内の様子が
届きましたので早速 ご紹介!!!!
只今 テレビのスタジオでは ↑↑
大平太鼓が待機中 (*^ワ^*)
本番では 焱太鼓ユニットメンバーの
成田千恵子が演奏します!!!
【放送日】 1月24日(火)予定
【番組名】 となりのテレ金ちゃん
【コーナー名】 仰天!コロンブス
【放送時間】 15時53分~番組開始
15時56分頃~コーナー放送予定
お時間がございましたら ぜひご覧ください♪♪
2017年1月24日
太鼓フェスティバル『桴の響奏』 in 栃木!
先週の日曜日
栃木で開催した 『太鼓フェスティバル』に
いってきました!!!!
演奏中の写真撮影OKだったので
ご紹介 \(^ ^)/
那須地区で活動する
8団体の演奏がありました!!!!!
太鼓の音 ホールにいっぱい
鳴り響いてました ♪♪
黒羽太鼓35周年記念でもある
コンサート!
35周年おめでとうございます!!!!!
2017年1月24日
『革張替セール』今月末までですよ!
こんにちは!
シナシナ雪降る白山市
お出かけにはご注意ください!!!!
2016年12月1日からスタートした
『浅野太鼓年末年始キャンペーン
革張替2割引きセール!』
今月末で終了となります!!!!!
今回は "送料往復ともに弊社負担" となってます!!!!
1月31日 浅野太鼓到着分まで 張替セール対象となります♪
到着の太鼓は 順番に作業に取り掛かってます (*^ワ^*)
お問合せは お早目に!!!!!
浅野太鼓
076-277-1717
2017年1月23日
「新春太鼓祈願2017 つなぐ」より!
さっそく ~~
オンライン限定 『新春びっくりセール』
の ご注文ありがとうございます !!!!!
先週末の出来事になりますが
島根県で開催 "新春太鼓祈願2017"
出演者の集合写真をゲットしたので ご紹介 ♪
写真左より:
大江戸助六太鼓さん 今福優さん 高篠雅也さん
2列目:
成田千恵子さん 金澤綾花さん 堂本英里さん
小崎文雄さん 末永愛さん
あいにくのお天気でご来場できないお客様がいたようですが
無事にコンサートは終了したようです!!!!
みなさま お疲れさまでした♪
2017年1月23日
オンライン限定『新春びっくりセール』!!!!
おはようございます!
新春にしてはちょっと遅い?!
びっくりセールのご案内!!!!!!!!!!!
~オンライン限定
「バチアウトレット」~
販売期間:
1月23日~1月27日
在庫なくなり次第終了!!!!!
【拡大します↑】
商品は
◎袋なし
◎刻印なし
◎重さ指定なし
◎材質の色ばらつきあり
◎ふし、黒すじや表面にがさつきあり
◎返品は受付できませんので
ご注意ください!
詳細は
浅野太鼓オンラインショップまで!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.asano.jp/shop/products/detail.php?product_id=46
2017年1月20日
放映情報です!
引き続き
書き込み中!!!!!
県内で放送されている
テレビ金沢 「となりのテレ金ちゃん」 に
浅野太鼓 & サスケ & 紅 &
焱太鼓ユニット 成田千恵子もでます!!!!
【放送日】 1月24日(火)予定
【番組名】 となりのテレ金ちゃん
【コーナー名】 仰天!コロンブス
【放送時間】 15時53分~番組開始
15時56分頃~コーナー放送予定
↓↓
他にも!!
あさがおテレビに 和太鼓つばき がでます!!
お時間がございましたら
ぜひご覧ください!!!!!!!!!!!!!!
~~~~~~
さらに ♪
開店オープンで
演奏する " 彩 " です!
放映や演奏活動を通して
ちょっとでも太鼓やってみたいな って
思ってもらえると嬉しいです ~\(○^ω^○)/
2017年1月20日
「第2回林英哲杯太鼓楽曲創作コンクール」作品募集!
おはようございます!
またまた冷え込んできてます、、、、
『第2回林英哲杯太鼓楽曲創作コンクール』
作品募集中です!
【募集期間】
2017年1月16日(月)~4月14日(金)必着
【応募資格】
2017年7月17日(祝・月)の本選に創作作品の上演ができる個人
または団体で、国籍、性別、プロフェッショナル・アマチュアの別を
問いません。
【応募方法】
独奏部門または団体部門の応募部門を明記の上
氏名または団体名・住所・電話番号を添えてハガキ、メール、FAX
なで事務局に資料を請求してください。折り返し詳しい募集要項と
応募受付票をお送りしますので、必要事項を記入した募集受付票と
撮影した動画の記録媒体(USBメモリー、DVD)を事務局にご送付ください。
【ご応募・お問合せは】
林英哲杯太鼓楽曲コンクール事務局
tel 076-278-5170 fax 076-278-8183
email concourse@asano.jp まで!!!
2017年1月19日
たくさんの年賀状ありがとうございました!
こんにちは!
今年のたくさんの年賀状 & カードが
全国&海外から届きました ♪
演奏中の写真があったり
家族そろっての写真があったり
「お元気ですか?」 とか 「家族が増えました」とか
いろいろ 近況など書かれていて
一枚一枚 楽しく読ませていただいております!!!!
みなさん ありがとうございました\(○^ω^○)/
2017年1月18日
高知・「一響館」和太鼓コンクール
こんにちは!
ツルツルに凍ってた氷も溶ける あお空~
「一響館」和太鼓コンクール in 高知
今年も 力強い音 繊細な音色や
ニコニコできる場面など 楽しませていただきました!
少年の部では
きれのよいバチさばきにビックリ!!
受賞されたみなさん
おめでとうございました!!!
和太鼓の祭典では
焱太鼓ユニットが演奏!!!!!!
メンバー: 写真左より
大澤香奈江 浅野町子 梅村美穂子 地下朱美
終演後
バチとペンをもって
「サインくさだい~」 と かけつけてくれた
ちびっこたち!!!!!
嬉しくって 思わずパシャリ ♪
たくさんの方にお世話になりました!
みなさん ありがとうございました <(_ _)>
PS
「橋の上から」
淡路島通過中の橋より!
横風が強く、、、、、、怖かった (*´Д`)=3
2017年1月17日
今年もぜんざい大会!
こんにちは!
ちょっと日が長くなってきたような?!
張替キャンペーンも今月までと
なってます~ お問合せはお早目に \(^ ^)/
さて!
今年も 恒例 『ぜんざい大会』!!!!!
鏡もち おいしくいただきました♪
ちょっと食べすぎたかも?!
お餅の準備などなど
塗装場のみなさん ありがとうございました ♪♪♪
2017年1月16日
『明治R-1のプロジェクトサイト』に太鼓でてます!
こんにちは!
大雪が降った地域があった週末でしたが
引き続き
みなさま お出かけにはご注意ください!!
『日本元気プロジェクト×R-1強さひきだすPJ』
公開サイトに チラリ 太鼓が写ってるのでご紹介!!!
http://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1/project/entertainment/nippongenkiproject.html
焱太鼓ユニットメンバー
地下朱美 浅野町子 大澤香奈江も
うつってます!!!!
お時間がありましたら
ご覧ください \(○^ω^○)/
1月14日 高知で開催の
「第11回 和太鼓コンクール」の様子は
後程 ご紹介いたします!!!
お楽しみに ♪
2017年1月12日
「ぱしふぃっくびいなす」あの人を発見!
こんにちは!
お天気があやしくなっている白山市~
年末の "ぱしふぃっくびいなす" の船の中で
響和館で 三味線講座を指導している
山中信人さんを見かけました!!! と
写真が届きましたので ご紹介!
太鼓奏者の 小泉謙一さんと一緒に 船内とねりあるいて
いたようです!
写真ありがとうございました!
2017年1月11日
第10回国際太鼓フェスティバルで!
おはようございます!
急に ググッっッっ~ と冷え込みが増してます。。。。
風邪にご注意です!!
栃木県さくら市にて開催した
「第10回国際太鼓フェスティバル」に 焱太鼓ユニット
演奏させていただきました ♪
出演の 喜連川公方太鼓のみなさんと一緒に
記念にパシャリ !
ユニットメンバー
地下朱美 藤井里佳 浅野町子 大澤香奈江
楽器の搬入・搬出とたくさんの
みなさまに お手伝いいただき & お気づかいいただき
ありがとうございました <(_ _)>
力強い太鼓の音に
いっぱい元気もらった 週末でした!!!!
2017年1月 7日
今月の太鼓教室スケジュール ~1月~
遅くなりましたが 今月のスケジュールです!
【拡大します ↑】
◎特別講座
~鼓童 きれいな音づくり~ 最終回
1月29日 13:30~16:30
新響館2F
◎基礎からもう一度・組太鼓
今月は1月11日のみの開催と
変則になっております <(_ _)>
→ 2月に3回開講予定
◎三つ打ち・大太鼓
1月21日のみ開講に変更となってります
◎GOGOレッスン
(昼) 1月13日 ・ 1月20日
(夜) 1月17日
のみの開催となります
◎単発講座 受講生募集中!!!!
レナード衛藤 ~アンサンブル~
2月25日(土)
①11:00~13:30 ②14:00~16:30
新響館2F
受講料 8000円
お申込みは
FAX 076-277-8777 e-mail taiko@asano.jpでも
受け付け中です!!!!!
さらに!!!
2017年度新規開講太鼓教室予告!!!!!!!
プチ定期講座 ♪
「鼓童・藤本吉利の全身全霊 大太鼓講座」
第1回目は
4月3日(月) 19:00~20:30
(2ヶ月に1回開講予定)
場所: 新響館 2F練習場
(浅野太鼓敷地内)
教室発表会 『いま響きが風になる2017』
3月26日開催
松任文化会館!
今年もドンドン
頑張っていきましょう!!!!!
2017年1月 7日
初荷。
おはようございます!
やや冷え込むものの 朝からあお空が広がってます!!!!
恒例の初荷♪
みんなで 今年一年
荷物が無事に届くように!!! と願いを込めて
三本締め~~
荷物 一つずつ
トイラックへ!!!
荷物積込み後
お見送り\(○^ω^○)/
そういえば
今年の社内テーマーまだ 聞いてかなったかも?!
よい太鼓がお届けできるよう
頑張っていきます!
2017年1月 6日
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
本日より 通常営業です!!!
2017年初詣~
集合に間に間に合わなかった人ヌキで
記念写真、、、、、、( ̄□ ̄;)!
初詣 神社の入り口で
初荷の様子は
明日ご案内します!!
お休み中にご注文いただきました商品は
随時対応しております♪
納品まで少々お時間がかかっておりますが
いましばらくお待ちくださいませ <(_ _)>
本年も浅野太鼓を
引き続き
どうぞよろしくお願いいたします \(^ ^)/