2017年6月 1日
松虫 鉦について
鉦の商品紹介です
写真の鉦は”松虫”というもので
大小の鉦をT字の撞木で打つと
松虫が鳴いているような音がする鉦です。
歌舞伎の下座音楽に用いられ、巡礼の出入りや
寂しい寺院の場面に用いられているとのこと。
初めて知りました・・・。
改めて日本の文化に頭が下がります。
当社にてお取扱い可能です。
ご興味あれば、お問合せください。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10169
コメントする