最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2017年7月31日

和太鼓SASUKE in 松本!

 

おはようございます!

 

和太鼓SASUKE 「松本太鼓まつり」で

演奏してきました!!!!

 

 

0731.2017.1.gif

 

 

0731.2017.2.gif

 

たくさんの あたたかい拍手ありがとございました!!

 

スタッフのみなさん お世話になりました <(_ _)>

保護者のみなさん お疲れ様でした ♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月28日

大学の授業に太鼓です!

 

引き続き 書き込み中!!!!!!!

 

県内の大学で 和太鼓体験タイムです♪

 

0728.2017.8.gif

 

0728.2017.7.gif

 

0728.2017.6.gif

 

 

体験を通じて ちょっとでも太鼓に興味もってくれたら

嬉しいです \(○^ω^○)/  

 

指導のほかにも

演奏もやってます!!!

 

0728.2017.2.gif

焱太鼓ユニット

 

金沢のしいの木迎賓館で開催した

懇親会アトラクションで ♪

 

0728.2017.3.gif

地下朱美 ・成田千恵子 ・machiko

 

0728.2017.5.gif

なんとMC担当の先生は 以前太鼓教室に

通っていただいてました!!!!!!!!!!!

いろんなご縁に感謝です o(^-^)o

 

みなさん ありがとうございました ♪♪

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月28日

8月の太鼓教室スケジュール!

 

こんにちは!

 

8月の教室スケジュールです♪

 

0806.2017.10.gif

 【拡大します↑】

 

8月はお盆休みのため

8月11日~8月16日まで 

休館となります <(_ _)>

 

 

『キッズ上級クラス』の

みなさんにお知らせです!

 

8月6日のお稽古は

石川県立伝統工芸館での

  演奏となります!

 

 

10:30~ 現地集合!!!!

11:00~ 演奏スタート 

 

 保護者のみなさん 

お手数をお掛けいたしますが 

どうぞよろしくお願いいたします ♪

 

浅野太鼓文化研究所

 

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月27日

第二回林英哲杯太鼓楽曲創作コンクール本選終了

 

おはようございます!

 

第二回林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールは

7月17日(祝月)に無事終了!

 

0727.2017.1.gif

 

熱演の結果は

■ 団体作品部門
   最優秀賞    福井県立勝山高等学校日本文化部(福井県)
   最優秀賞    だげきだん(東京都)
■ 独奏作品部門 一般の部
   最優秀賞    田中 嘉久(三重県)
   優秀賞     溝端 健太(兵庫県)
■ 独奏作品部門 青少年の部
   最優秀賞    土田 純平(岐阜県)
   優秀賞     二木 輝尚(石川県)
■ 特別賞
   最優秀鼓手賞  中嶋 一将(岐阜県)
   打法・演出賞  石原 滉基(石川県)
 

 

0727.2107.5.gif

 

0727.2017.4.gif

 

0727.2017.3.gif

 

0727.2017.2.gif

最後に 英哲さんと一緒に舞台スタッフ

記念写真!!!!!!!!!!!!!

 

 

出場者のみなさん

お疲れ様でした ♪

 

 


第三回林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールは、

2018年2月1日から作品の募集を開始します。

多くの楽曲のご応募をお待ちしております。
 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月24日

太鼓キッズ「上級」の受講生のみなさんへ

 

太鼓キッズ「上級」クラスのみなさま

保護者の皆様へ

 

キッズ上級クラス出演のお知らせ

 

いつも「太鼓スペシャルKids」を受講いただき

誠にありがとうございます。

 

さて、この度、大変急ではございますが、

石川県伝統産業工芸館の夏休み企画「こども工芸修行 弟子求む!第二弾」の

イベントにて演奏の機会をいただきましたので

ぜひ、キッズ上級クラスで参加したいと思います。

 

つきましては、当日の詳細を下記にて

ご案内させていただきますので、ご確認下さい。

 

日頃の練習場での演奏とは違い、他の人に演奏を見ていただく

楽しみも体験できればと思っております。

 

どうぞご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

0724.2017.10.gif

 

昨日のお稽古の際

お知らせの手紙を受講生にお渡ししておりますので、保護者のみなさま

どうぞご確認ください <(_ _)>

 

演奏日は 2017年8月6日です。

 

昨日お稽古お休みの受講生のみなさんには

郵送にてお知らせをご案内させていただきます。

 

~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~  

 

日  時: 2017年8月6日(日) 11時~ 演奏

会  場: 石川県立伝統産業工芸館

(金沢市兼六町1−1/076-262-2020)

 

服  装:キッズTシャツ・短パン・はちまき・スニーカー

 

連絡事項:

①集合時間は10時半です。1F中庭前に集合して下さい。

②更衣室・控室はありませんので、上記服装にてお集まり下さい。

③駐車場が少ないので、満車の場合は周辺駐車場をご利用下さい。

(別紙ご参照)

④演奏終了後、解散の予定です。

 

 

一般財団法人浅野太鼓文化研究所 

076-277-1721 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月24日

白山の頂上で!

 

こんにちは!

みなさん 週末はゆっくりできたでしょうか?!

 

先週の出来事

白山の頂上で太鼓演奏です!!!!

 

0724.2017.3.gif

奏者: 成田千恵子 

 

太鼓はヘリコプターで

あがっていきました! 

 

 

0724.2107.2.gif

 

太鼓の音 鳴り響いでいたようです ♪ 

 

0724.2017.1.gif

 

みなさん お疲れ様でした!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月21日

『白山国際太鼓エクスタジア2017』終了!

 

こんにちは!

熱風がふきぬける 只今の時間、、、、、

 

白山国際太鼓エクスタジア2017

たくさんのみなさまのご協力で

無事終了です!!

0721.2017.31.gif

 

0721.2017.11.gif

 

0721.2017.3.gif

 

一部写真を誤って削除してしまい、、、、トホホ

( ̄▽ ̄;)!!

 

当日の様子を ちらっとご紹介!!

0721.2017.8.gif

結団式

 

0721.2017.7.gif

 

0721.2017.10.gif

 

0721.2017.6.gif

 

 

 

0721.2017.9.gif

会場班の打ち合わせ中↑

 

0721.2017.4.gif

 

0721.2017.2.gif

 

0721.2017.5.gif

 

07210.2017.21.gif

 

出演者のみなさん

お疲れ様でした!!!!

 

スタッフのみなさん  

今年もお世話になりました <(_ _)>

 

たくさんのみなさんのお陰で

無事終了することができました!!!!

 

みなさま ありがとうございました!!!!!!

 

 

スタッフメインの写真のご案内でしたが

追加写真届きましたら 後程ご案内予定です!!!!!

 

それでは

まもなく 金沢のしいの木迎賓館の演奏の

お供にいってきます ♪

 

みなさん 暑いですが

お体には気をつけて 

よい週末を ♪♪

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月20日

「護衛艦かが」で!

 

おはようございます!

只今 33℃の白山市、、、、heeeeeeeeeeeee

 

熱中症にはご注意ください!

 

7月15日 「護衛艦かが」 が金沢港にやってきて!!

護衛艦かがの太鼓メンバーと一緒に

太鼓演奏です  ♪

0719.2017.11.gif

 

0719.2017.10.gif

 

0719.2017.4.gif

彩(SAYA)

 

0719.2017.8.gif

サスケ

 

0719.2017.3.gif

 

0719.2017.7.gif

 たくさんの拍手ありがとうございました♪♪

 

0724.2017.20.gif

「護衛艦かが」 太鼓のみなさんです!!

 

0719.2017.9.gif

みんなで集合写真です!

 

0719.2017.2.gif

 

0720.2017.12.gif

 

1万5千人を超える来場者だったようです\(○^ω^○)/

 

楽器の運搬など

いろいろお手伝いいただき

ありがとうございました!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月18日

オープンデーお越しいただきありがとうございました

朝から暑い・・・・・太鼓の里 浅野

 

2017オープンデーにご来場いただき大変有難うございました!!!

 

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

また、来年

楽しいイベントを企画して皆様をお待ちしております!

 

まずは、御礼まで。

 

これからまだまだ暑くなります。

皆様、元気に夏をお過ごしください!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月17日

三宅太鼓ワークショップ始まりました

オープンデー3日目のワークショップ

三宅太鼓が始まりました。

 

みんなで、バチを両手にスタートです!!!

w4.jpg

 

ws3.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月17日

オープンデー 最終日

昨日はバタバタとしてしまい

まったくオープンデーの様子をお届けすることが

できず・・・・

 

さて、本日オープンデー最終日

 

ものづくりも本日で終了となります。

 

夏休みの工作にいかがでしょうか?

 

鋲打ち体験ができる 簡単な太鼓

鋲打ち体験.jpg

500円で作成できますよ!

 

それから 太鼓名人

自分のマイ太鼓を作成できます

太鼓名人.jpg

5000円です

 

そして、毎回人気のミニチビ太鼓作り

ミニチビ.jpg

かばんや車に取り付けてみては??

こちらも500円です。

 

皆様、本日までです。

遊びに来てくださいね!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月16日

GONNA 15周年記念公演

7月15日に行われました

GONNA 15周年記念に常務が

行ってまいりました。

 

高い音楽性でとても素晴らしい公演だったとのこと。

 

写真を入手しましたので一部ご紹介

公演前の写真です。

gonna1.JPG

 

gonna3.JPG

GONNA代表の川田さんと

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月15日

オープンデー1日目!!!

とっても熱い、そして暑い 太鼓の里 浅野です。

本日より3日間

オープンデーが始まりました。

そして、408周年長胴太鼓特別セールも本日より受付開始!

嬉しい悲鳴で、朝から電話やメールが絶え間なく。

有難うございます!

 

先ほどからバタバタで通信に書き込むこともできず・・

 

やっと落ち着いたので

まず かつぎ桶のWSの様子

松本先生の話に皆さん聞き入ってましたよ。

WS1.jpg

 

W2.jpg

 

そして、店内では

毎年恒例となった

アウトレットバチコーナー

店内1.jpg

 

長胴太鼓セール品

店内2.jpg

すでに前列のものは、お持ち帰りでなくなってしまいました・・・・。

 

まだまだ、営業中!!

皆様のお越しをお待ちしております。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月14日

今から楽器搬入です!

 

こんにちは!

あお空がひろがってます♪

汗がダラダラでています、、、、

 

0714.2017.1.gif

 

エクスタジア開催まで あと2日!!!!

今年最後の実行委員会 ♪

0714.2017.2.gif

ご参加のみなさん 

ありがとうございました!!!!!!!!!

 

今年も よろしくお願いいたします 

\(^ ^)/

 

ご来場のみなさん

どうぞ お気をつけてご来場ください!

 

スタッフのみなさん 今日から終演まで

どうぞよろしくお願いいたします!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月13日

浅野太鼓オープンデー オススメ!

 

こんにちは!

ドタバタ あっという間に一日が終わります!!!

 

明日から オープンデーの準備に 取り掛かる

太鼓の里!!!!!!!!!!

 

 

0713.2017.1.gif

 

太鼓ワークショップ 「やってみる」

特別企画の料金設定になってます!!!!

 

 

かつぎ桶や三宅太鼓に挑戦してみてくださいネ 

 

他にも ミニちび太鼓づくりなどもあります!

 

この機会をお見逃しなく♪

 

お問合せ

浅野太鼓 277-1717

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月11日

暑くっても!!!!

 

こんにちは!

気温36℃の白山市~  暑いはずです、、、、ヘロヘロ

 

こんな日でも 工場の中は

締切で作業中   みんな汗だくになってます! 

 

0711.2017.f1.gif

 

トラックの中には 修理で里帰りした大太鼓が!!!!

工場内に運ばれている最中でした♪

 

『浅野太鼓オープンデー』 ものづくり体験のお申込みの

お電話ありがとございます! 

 

引き続き受付中 (*^ワ^*)

 

お問合せ & お申込みは

 浅野太鼓 076-277-1717 まで!!

 

 

暑い日が続くようで

どうぞ みなさん お体には くれぐれも

お気をつけください!!!

 

PS.

「白山国際太鼓エクスタジア2017」 

開催まで あと 5日!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月10日

『エクスタジア』まであと10日!

 

こんにちは!

 

いよいよ『白山国際太鼓エクスタジア2017』が

今週末開催!!!!!!!

 

昨日は 開場周辺に設置する看板作業日でした ♪

 

0710.2017.1.gif

手際よく 作業スタート!

 

0710.2017.7.gif

 

0710.2017.2.gif

 

0710.2017.6.gif

 

0710.2017.3.gif

この大旗も会場の目印です!!!

 

0710.2017.4.gif

 

0710.2017.5.gif

今年の会場への目印は この看板です ↑

 

作業にご参加のみなさん 

お疲れ様でした & ありがとございました!!!!!

 

買い出しや 作業のお手伝いなど

今年も たくさんのみなさんの ご協力で

開催できる エクスタジアです (*^ワ^*)

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月 7日

今日の「太鼓の里」♪

 

こんにちは!

 

本日晴天~~ 太陽の日差しが

まぶしーーーーーーい!!!!

 

今日の太鼓の里をパシャリ ♪

 

0707.2017.1.gif

 

もくもくと 工場内で

職人たち作業してます \(○^ω^○)/

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月 6日

昨日もお疲れさまでした!

 

こんにちは!

 

白山国際太鼓エクスタジアまで

あと10日となりました!

 

昨日も遅くまで実行委員会にご参加のみなさん

お疲れ様でした!!!!!

 

0706.2017.2.gif

 

0706.2017.1.gif

 

昼の部 チケット完売 \(○^ω^○)/

 

夜の部のチケットも お問合わせは

お早目に!!!!!!!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月 5日

~七夕~

 

こんにちは!

 

雨があがったので

七夕の準備開始!!!!!!!

 

 

0705.2017.1.gif

 

短冊やお飾りをつけて

ちょっとにぎやかになった 竹です♪

 

0705.2017.3.gif

 

 

0705.2017.2.gif

 

今年も いろんな願いごとが

書いてあります \(^ ^)/

 

願いごとかなうといいな!!!

 

 

暑い日が続いております、、、、、

みなさん お体にはお気をつけください!

 

本日 19:00~ エクスタジア実行委員会です ♪

実行委員会のみなさん よろしくお願いいたします 

(*^ワ^*)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月 4日

横浜・八景島シーパラダイスのプロモーションに!

 

また また こんにちは!

 

先日都内のスタジオで収録がありました!!

 

0704.2017.10.gif

長胴太鼓3尺5寸です♪

 

 0704.2017.12.gif

演奏しているのは 高田淳さん 井上智彦さん

 

 0704.2017.11.gif

加藤拓也さん 

 

0704.2017.13.gif

 

0704.2017.15.gif

 

0704.2017.16.gif

 

どんな映像がつくられるのか

とっても楽しみです!!!!!!!!!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年7月 4日

今年もやります!『浅野太鼓オープンデー』

 

こんにちは!

 

時折すごい雨ふる白山市 !!!!

お出かけにはご注意を!!

 

さて 今年もやりますよ!!!

『浅野太鼓オープンDAY』 

 

0704.2017.1.gif

【拡大します↑】

 

見る ・ 買う ・ 作る ・ やってみる! 

の企画がもりだくさん (*^ワ^*)

 

ぜひ 太鼓の里に 遊びにきてください!!!!!

 

さっそく ワークショップにお申込みのみなさん

ありがとうございます ♪♪

 

 

体験ワークショップ

 

◆かつぎ桶太鼓

7月15日 

①13:00~13:50 「ロープの締め方」編

②14:00~15:30 「かつぎ桶」実技編

講師: 松本悠斗

受講料: 3000円

 

◆三宅太鼓

7月17日

10:00~11:30 

講師: 三宅島芸能同志会

受講料: 2000円

 

 

特別企画料金となってます ♪

この機会をお見逃しなく!!!!!!!!!!!!!!

 

 

お問合せ・お申込みは

浅野太鼓 

076-277-1717まで!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)