2017年10月30日
第15回神恩感謝日本太鼓祭!
こんにちは!
あたりはもう真っ暗、、、、、 冷たい風がふいてます (*´Д`)=
台風の影響で雨が降り 一部演奏が中止になりましたが
「太鼓櫓」では 太鼓の音が鳴り響いた2日間でした!
当日の様子をご紹介 \(^ ^)/
太鼓芸能集団 鼓童さん
小雨が降る中 朝早くから場所とりで
お客さんが集まってました!
備中温羅太鼓さん
豊の国ゆふいん源流太鼓さん
飯坂八幡神社祭り太鼓保存会
今年は太鼓グッズも販売させていただきました!
物販デビューの 土井原です (写真左)!!!
みなさん またどこかで見かけるかも?!
よろしくお願いいたします (*^ワ^*)
雨の中 お立ち寄りいただきましたみなさん
ありがとございました!!!
太鼓づくり~
雨の中太鼓づくりにご参加のみなさん
ありがとうございました!
それぞれ オリジナルのミニ太鼓が完成してましたよ ♪
鼓童のみなさんと 焱太鼓ユニット
スタッフのみなさんと記念写真
写真右端: 伊勢福社長の 橋川文宏さん
鼓童の藤本さん、見留さん、八丈太鼓の菊地さんと一緒に!
熊野鬼城太鼓さんと
楽器搬入・搬出のお手伝いいただきましたみなさん
ありがとうございました!!!
2日間 雨のなかみなさまお疲れ様でした!!!
来年は晴れますようにo(^-^)o
帰り道~
始まりと終りがはっきりわかる半円の虹を見て
なんか いいことあるかも?!と
ちょっと嬉しくなりました (^ ^)v
2017年10月27日
本日、『DRUM TAO金沢公演』です!
おはようございます!
あお空がひろがる 秋晴れ!!!!!
いよいよ本日開催
DRUM TAO 疾風 金沢公演
場所: 金沢市文化ホール
時間: 開場 18:30 開演 19:00
メンバーのみなさんは
昨日金沢入りしていますよ!!!!!!!!!!!!
どんなコンサートになるのか?!
会場でのお楽しみ~~ ♪
2017年10月26日
物販情報 ~神恩感謝 日本太鼓祭~
こんにちは!
本日 秋晴れ~!!!!
今週末の28日・29日は
伊勢で開催の日本太鼓祭に出店します ♪
場所は おかげ横丁の屋台です!!!!!!!
小物中心となりますが
ご来場の際は ぜひお立ち寄りください♪
太鼓演奏は 台風の影響により
「太鼓櫓」のみの予定です (^ ^)
太鼓づくりは今のところ開催予定です!
焱太鼓ユニット出演いたします!!!
みなさん 応援よろしくお願いいたします!!!!
今日の太鼓の里 ~
2017年10月25日
長胴太鼓3尺1寸です!
こんにちは!
長胴太鼓3尺1寸
演奏してみるとこんなイメージです!!!
やや軽量仕上げも可能です!
あれっっ~~?! 長胴3尺2寸に比べると
けっこう軽いかもと思ってします感覚が怖いかも~笑
太鼓のお問合せは
浅野太鼓まで (^ ^)V
2017年10月23日
太鼓の里学習館ライブ『うねり』終了!
お疲れ様です!
太鼓ライブ『うねり』 終了しました ♪
4尺の大太鼓のみ60分間打ち続けた
林幹さんと 田川智文さん!!
田川智文さん
林幹さん
あっという間だった?! ような
ライブでした \(○^ω^○)/
雨の中 ご来場いただきましたみなさん
ありがとうございました!!!!!!!!!!
林さん & 田川さん
お疲れ様でした ♪♪
2017年10月23日
『白山の恵みフェア』にて!
おはようございます!
雨風がやんできた白山市です!!
あいにくの雨だった昨日
でも 伝統芸能ステージでの演奏ありました!!!
太鼓が雨に濡れないように保護しての演奏o(^-^)o
野本千誉
彩~SAYA~
夢み隊
全員で虫送り~
たくさんのお店もでてました
出発前にポーズ!!!!!!
夢み隊、彩~SAYA~、野本くん
雨の中 演奏お疲れさまでした!!!!!!!!!!
2017年10月19日
今週末のイベント情報!
こんにちは!
気温がグッ~っと下がって 冷え込んでます、、、
風邪に要注意です!
10月22日の太鼓演奏情報です ♪♪
① 『うねり』
【時間】 開場16:00/開演16:30
【会場】 太鼓の里 体験学習館 (浅野太鼓)
【出演】 林幹 ・田川智文
【入場料】 1500円 (前売り) 当日2000円
②『白山の恵みフェア』
10月21日~10月22日
【時間】 10:00~16:00 (22日は15:00まで)
【会場】 JR松任駅前周辺 (歩行者天国)
入場無料
太鼓演奏 →→ 10月22日 11:30~
出演: 夢み隊、彩、野本千誉
拡大します↑↓
③『白山シンポジュウム』
10月22日 13:00~16:00
【会場】 松任学習センター
入場無料
太鼓演奏 → 15:50~16:00
出演: 焱太鼓ユニット
他にも太鼓のイベントあります!
詳細は、浅野太鼓 「イベント情報」ご覧ください!!
↓↓↓
http://www.asano.jp/data_list.php?g=17
新しいチーム紹介!
「縁 ~yosuga~」
先日 金沢で演奏活動!
太鼓の輪 広がって嬉しいです!!!!
2017年10月17日
新着商品「あしたの太鼓打ちへ」増補新装版!
こんにちは!
秋晴れ~ いいお天気です!!
新しい商品が届きましたのでご紹介 ♪
書籍
林英哲 「あしたの太鼓打ちへ」
"独奏35周年 英哲太鼓のすべて" がつまった1冊です !
浅野太鼓オンラインショップで発売中(*^ワ^*)
定価 2600円+税
https://www.asano.jp/shop/products/detail.php?product_id=1523
もちろん
新響館 & 学習館 でも 発売中!!!!!!!!!!
学習館は 入り口に販売してます!
2017年10月16日
「北陸のひびき」第4回練習会終了!
こんにちは!
国民文化祭・なら2017 「太鼓の祭典」では
たくさんのみなさんに 展示販売コーナーにお立ちより
いただきました!
ありがとうございました♪
その様子はのちほどに !!
さて~
同じ日曜日 石川県の浅野太鼓練習場では
「北陸のひびき」 練習会がありました !!!!
練習会にご参加のみなさん
お疲れ様でした \(^ ^)/
本番まで あと1か月と少しとなりました~
来月の練習会も 引き続きよろしくお願いいたします!!!
実行委員会のみなさん
本番までよろしくお願いいたします <(_ _)>
2017年10月12日
サスケ演奏情報!
こんにちは!
サスケ演奏情報です!!!
11月3日 「市民芸能祭」に出演します!!
【開演】 13:00~
【場所】 松任学習センター コンサートホール
サスケの出演順番は、最後のNo.13です♪
民舞・民謡・フラダンスなどの 出演もありますヨ \(^ ^)/
復活!!!!!
焱太鼓ユニット ホームページ ~
facebookもやってます ♪
サスケ・焱太鼓ユニット &
夢み隊・ 紅 ・ 彩 など
太鼓演奏のお問合せは
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721!!!!!
2017年10月11日
人気「メッシュタイプバチケース」再入荷です!
こんにちは!
ちょっと蒸し暑いような本日?!
午前中は 地元の中学生がフィールドワークや
お隣の福井県から見学に保育園の遠足に 学習館にご来店で
おおにぎわい \(^ ^)/
大きな太鼓たたいて 楽しんでもいらいました !!!!
さて~~
人気のメッシュタイプのバチケース
入荷してます ♪♪
店頭にて販売中!!!!
今回もいろんなデザインがありますよ ♪♪
お問合せ
浅野太鼓 076-277-1717
今週末は
『第32回国民文化祭・なら2017 太鼓の祭典」』に
展示販売いたします (*^ワ^*)
ご来場の際は ぜひお立ち寄りください♪♪♪
2017年10月 6日
白山の恵みフェアに!
こんにちは!
太鼓演奏のお知らせです!!
10月21日・22日 JR松任駅南口周辺で開催の
『白山の恵みフェア』に 太鼓演奏あります♪
演奏の日時は?!
10月22日 11:30~
出演 →→ 夢み隊 ・ 彩 ・ 野本千誉(大太鼓)
特産品・グルメ屋台などもあるようです !!
10月22日の 「白山シンポジュウム」では
焱太鼓ユニット 演奏いたします ♪
お時間がございましたらぜひご来場ください\(^ ^)/
お問合せ
白山市観光課 274-9544
~~~
今日の午前中は 隣町の小学生35人が
体験学習館にご来店!!!
大太鼓 ひとりひとりただいたあとで
クイズラリーに挑戦!!!! で
みんな 館内の展示品の中から 答え探してくれました o(^-^)o
工場の中では
大太鼓の本張りが一部終了!!
と こんな感じの今日の太鼓の里 です (*^ワ^*)
みなさん よい週末を!!!!!
2017年10月 5日
今月の教室スケジュール~10月~
こんにちは!
秋晴れ!!!! いいお天気です♪
今月のスケジュールのご案内 \(^ ^)/
【拡大します↑】
GOGOレッスン (昼)
今月は 6日 ・ 13日 の
2回の開講となります!!
かつぎ桶の開講日
10月4日 ・ 25日
三つ打ち・大太鼓の開講日
10月7日 ・ 14日
となっております ♪
10月15日は
『北陸のひびき』
10:00~12:00 まで 練習会です !
受講生のみなさん
今月もよろしくお願いいたします!!!!
2017年10月 4日
今日は名月みえるかな?!
こんにちは!
本日 中秋の名月~ 夜に月がみえるといいな!
すすきをもらって ちょっと秋モードに♪
お団子がないのが 残念 、、、、(*´Д`)=
ここ数日の太鼓の里の様子を 1枚の写真にまとめて
ご紹介!!!!
他にも
演奏活動もやってます!!!!!!!!!!!
焱太鼓ユニット ~
大太鼓の搬入・搬出のお手伝いいただきました
スタッフのみなさん 本当にありがとうございました <(_ _)>
~~~ ~~~
今日の午前中 オランダからお客さんがご来店!
なんと 浅野太鼓の次は ヒッチハイクで 白山までいくっていうので
ビックリ !!!!!!!!!!!
手作りの「日本語できる」カードが ナイスでした~~ \(^ ^)/
2週間 日本をあちこち旅するそうで
太鼓に興味もってくれて よかったです ♪♪♪
2017年10月 2日
"サスケ" 演奏終了しました!!
こんにちは!
雨がふって ちょっと肌寒くなってる白山市!!
富来町で開催の 増穂浦海岸通りフェスティバルでの演奏
無事終了しました \(^ ^)/
みなさんありがとございました!!!!!!!!
~~~~~~~~
前日は 金沢の つば甚 で演奏させていただきました!
お声かけいただきました みなさま
ありがとうございました!!!!!!!!!
また 何か機会がございましたら
ぜひお声かけください o(^-^)o
【サスケプロフィール】
小学生から高校生までの男女で構成。
敏捷な身体性と安定感のある打込みが持ち味で、
生命力のある太鼓の響きを追究。エネルギッシュなパワーと
呼吸の合ったチームを生かし、国内外のさまざまな舞台で演奏活動を行っている。