最近のブログ記事

検 索

リンク集


タグクラウド

月別アーカイブ

2019年1月31日

雪降る永平寺町で!

 

 永平寺町どんどん焼きにて!

 

0131.2019.11.jpg

 「千」

 

 寒い中 演奏を見ていただきましたみなさん

ありがとうございました!!!!

 

来月は 2月10日に

金沢観光物産館にて演奏します ♪♪

 

ちょっと演奏の機会が増えてる

「千」です (^^)/

 

 

PS

さくらの花をいただきました!!!!!!

春の先取り~~ プチお花見気分を満喫♪♪

 

0131.2019.12.jpg

 

学習館の入り口に生けております!!!!

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月31日

『張替キャンペーン』本日受付終了です!

 

おはようございます!

 

なんだか久しぶりの書き込みのような?!

みなさん お元気ですか? (^^♪笑

 

 

0131.2019.2.jpg

 

工場の中から大太鼓を張るここちよーい

リズムが聞こえてくる太鼓の里~

 

 

2018年12月からスタートした

『張替えキャンペーン』 本日受付終了です!!!!

 

0131.2019.1.jpg

 

たくさんの太鼓が届いております ♪

嶋田さんのカン場が太鼓に埋もれているような?!

!(^^)!

 

届いております太鼓は順番に

作業に取り掛かっております!!

 

納品まで少々お待ちください!!!!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月24日

永平寺町「どんど焼き」で太鼓演奏あります!

 

こんにちは!

冷え込んでおります~風邪などひきませんように!

 

1月27日(日)

永平寺町で開催の

「どんど焼き」で太鼓演奏があります!!!!

 

0124.2019.10.jpg

 

【演奏予定時間】 11:30

【出演】 千(せん)

 

「千」ってどんなチーム?!

太鼓歴10年以上の経験豊富な20代~30代の太鼓好き

メンバーが集まった新生チーム。

太鼓を通じての一期一会を大切に、「ご縁を大切に・感謝する・

楽しく!」をモットに北陸三県を中心に活動中。2017年に結成。

 

 

ご来場の際は ぜひ演奏も見てください!

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月22日

今年もたくさんの年賀状ありがとうございました!

 

こんにちは!

 

今年もたくさんの年賀状が届きました (^^♪

 

演奏写真・グループ写真・家族写真・

コンサート情報や近況のお知らせなど

年賀状に書かれているメッセージ etc

楽しく拝見させていただいております!!!!

 

0122.2019.1.jpg

 

みなさん 

ありがとうございました ♪♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月21日

2019ぜんざい大会~

 

こんにちは!

 

雪が積もって冷え込んでおります!!!!

 

今日は浅野太鼓冬の恒例行事~

ぜんざい大会2019 (^^♪

 

0121.2019.1.jpg

 

中居さんが今年もおいしいぜんざいを

作ってくれました!!!!

 

0121.2019.3.jpg

 

おかがみさんを焼いて

みんなおなかいっぱいお餅をたべました ♪

 

0121.2019.2.jpg

 

0121.2019.4.jpg

 

準備してくれた女性のみなさん

ありがとうございました!!!!!!!

 

 

0121.2019.5.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月20日

一般財団法人浅野太鼓文化研究所たいころじい編集室から新刊のご案内

 

こんにちは!

 

みなさんよい週末をお過ごしでしょうか?!

 

『張替2割引きキャンペーン』は今月末で終了です!!!!!

この機会をお見逃しなく (^^♪

 

 

さて今日は

 

一般財団法人浅野太鼓文化研究所

       たいころじい編集室から新刊のご案内 ♪♪

 

 

◎『奄美の花ジマ 佐仁のわらべうた』

著    者/中原ゆかり
価    格/1,800円+税

 

佐仁(さに)は、奄美大島の北の端、海沿いの小さな集落(シマ)です。島歌や八月踊りが盛んな所として、奄美では「花ジマ」と呼ばれてきました。子どもたちの遊びにもうたがあふれ、子守うたや手遊びうたなどのほかに、身体をすこやかにするおまじない、災いを避けるおまじない、奄美の妖怪ケンムンの遊びなど、豊かなうたの世界が広がっています。奄美独特のわらべうたから、全国的なわらべうたの奄美バージョンに至るまで、楽譜、歌詞つきでわかりやすく解説しています

 

0120.2019.10.jpg

 

 

 

◎『たいこわらべ五十年』

著    者/藤本吉利
価    格/2,000円+税

 

佐渡の太鼓芸能集団『鼓童』名誉団員の藤本吉利が、太鼓人生50年を記念して自費出版。17歳で京都丹波市の『和知太鼓』に参加、その後『佐渡の國鬼太鼓座』『鼓童』のメンバーとなり第一線の太鼓演奏者として活躍してきた50年の歩みを、藤本自身が思いを込めて執筆。豊富な写真も見応えがあります。

 

0120.2019.20.jpg

 

 

いずれも浅野太鼓オンラインショップにて

好評発売中!!!!!!!!!!!!!

 

オンラインショップサイト:

https://www.asano.jp/shop/products/list.php?category_id=7

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月16日

高知・「第13回『一響館』和太鼓コンクール」より!

 

こんにちは!

 

冷え込んでるとおもいきや~ 

雪がチラホラ降ったりやんだりしている白山市です!

 

先週末に高知で開催した

コンクールより!!!!!

 

0114.2019.40.jpg

 

0114.2019.31.jpg

 

0114.2019.38.jpg

 

0114.2019.36.jpg

 

0114.2019.35.jpg

 

0114.2019.37.jpg

 

0116.2019.41.jpg

 

0114.2019.32.jpg

 

0114.2019.33.jpg

 

大桶胴太鼓を打ち込む力強い音など

演奏にいろいろと工夫が

されていたようです♪

 

0114.2019.34.jpg

大会委員長の明神先生と

 

 

0114.2019.30.jpg

 

ワークショップにご参加のみなさん

ありがとうございました!!!!

 

出演者のみなさん お疲れ様でした!!!!

主催者のみなさん

  スタッフのみなさん 大変お世話になりました (^^♪

 

 

コンクールに参加の島田椛杏さんが

地元のこども高知新聞に掲載されていたので

掲載記事もご案内!!!!

 

0116.2018.51.jpg

 

コンクールでも演奏頑張っていたようです ♪♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月14日

張替キャンペーンは1月31日受付終了です!

 

こんにちは!

引き続くあお空~冷たい風などなんのその!!

いいお天気です♪♪

 

張替キャンぺーンでたくさんの太鼓が

里帰り中!!!

0114.2019.1.jpg

 

もちろん他社製の太鼓の張替えもやってます(^^)/

 

受付終了が今月末にせまってます!!

なんと往復送料無料(国内のみ)です ♪

 

 

お問合せは

浅野太鼓

Tel 076-277-1717

Fax 076-277-2228

Eメール taiko@asano.jp

まで!!!!!!!!!!!!

 

 

PS. 先週末の風景~ 

0114.2018.20.jpg

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月13日

パリフィルハーモニーで太鼓ワークショップです!

 

こんにちは!

 

朝からあお空がひろがり

とってもいいお天気です!!!!

今日からキッズ教室もスタートして太鼓の音が

練習場から鳴り響いてます (^^)/

 

 

フランスのパリより~

 

パリ・フィルハーモニーのスタジオで和太鼓ワークショップが

開催予定で準備がすすんでいるようです!!!

 

0111.2019.1.jpg

 

0113.2019.1.jpg

 

 

申し込みもたくさんあるようで

太鼓に興味がある人がおおいみたいで

嬉しいです  ^^)

 

 

こちら石川県の太鼓の里では~

3月の発表会に向けて受講生のみなさんの

練習にも気合がはいっております!

 

 

0113.2019.20.jpg

 

 

3月3日の発表会

「いま響きが風になる2019」は入場無料です!

 

0113.2019.25.jpg

 

ぜひご来場ください!(^^)!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月11日

今日の締めくくりは「出初式!」

 

お疲れ様です!

 

地元の消防団が太鼓の里駐車場で

出初式!!!

 

0111.2019.10.jpg

 

なんとも手際よくホースをあっというまに伸ばして準備完了♪

撤収もテキパキお見事~!

 

団員のみなさん

寒い中お疲れさまでした!!!!

 

 

太鼓の里は 3連休中も営業いたします(^^)/

営業時間が10:00~16:00と短くなりますので

ご注意ください!!!

 

よい週末を!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月11日

オンラインショップ売れ筋ベスト5!

 

こんにちは!

 

浅野太鼓オンラインショップ

売れ筋ランキング ベスト5のご紹介 (^^♪

 

0111.2019.2.jpg

 

 

☆第1位 04-T41
 

ホオ材の附締用テーパーバチです!

軽い材質をお探しの方におススメです!!

 サイズ: 先2x手元2.4x41cm

 

☆第2位 02-T

同じく附締用テーパーバチです!

ホオ材に比べると材質が固いので

ややシャープな音色をご希望の場合は

メイプル材がおススメです ♪



☆第3位 浅野ストラップ 赤 と 黒
 

桶胴太鼓の胴やロープの色にあわせて

ストラップの色もコーディーネートされているようです!

他にも 白・黄・緑・紺 もあります ♪ 

 


☆第4位 ミニちび 模様なし 大
お土産や記念品として人気です!
 

☆第5位 04-2441

定番サイズのホオ材 直径2.4x41cmです! 

長胴太鼓や桶胴太鼓用の両方兼用のバチを

お探しの場合はおススメの1組です! 

 

 

浅野太鼓オンラインショップはこちら

→→→https://www.asano.jp/shop/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月10日

2019年初打ち~!

 

引き続き

ブログ書き込み中!!!!

 

元旦と3日にあった演奏の写真を

ゲットしましたのでご紹介♪♪

 

 

0110.2019.1.jpg

 

0110.2109.3.jpg

 

3日 アピタ松任にて!!

2回目の演奏のあとに 

ちこっびたちに太鼓演奏体験してもらいました (^^♪

 

0110.2019.4.jpg

 

 

 

0110.2019.2.jpg

 

元旦 イオン松任店にて!!

 

 

新年早々たくさんのご縁をいただき

ありがとございました!!!

 

暖かい拍手ありがとうございました (^^)/

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月10日

教室発表会「いま響きが風になる2019」のご案内!

 

こんにちは!

 

ググッ~~ツと気温が下がって冷えこんでます、、、

風邪がはやっているようです お気をつけください!!!

 

さて

浅野太鼓文化研究所主催の太鼓教室発表会

「いま響きが風になる2019」のご案内です!!!!!

 

チラシ_2019.jpg

(ちょっこっと拡大します ↑↑)

 

 

【主催】       一般財団法人浅野太鼓文化研究所
【舞台進行】  イマジン
【日時】       2019年3月3日(日)
        開場 12:00 (予定)  開演 12:30 
【リハーサル】 2019年3月2日(土) 14:30より
【会場】     白山市鶴来総合文化会館クレイン
【入場料】    無料

 

 

 受講生のみなさん&各団体 頑張って練習しております!

お時間がございましたら ぜひご来場ください♪

 

 

今年はどんな演奏が見られるのか

とっても楽しみです (^^♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

2019年1月 8日

あけましておめでとうございます!

 

こんにちは!

みなさん楽しいお正月お休みでしたでしょうか?!

 

初詣から初荷まで終わり

今日から通常営業の太鼓の里です!!

 

休み期間中のご注文は随時対応しておりますので

少々お待ちください <(_ _)>

 

 

0108.2019.11.jpg

白山比咩神社へ初詣!

 

 

0108.2019.10.jpg

 

今年も一年無事に荷物がお客様へ届くように

と願いを込めて初荷をトラックに積み込みました!!!

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします! 

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)