2019年2月28日
3月3日は教室の発表会です!
こんにちは!
発表会のPRに今日の午前中は
ポスティングへ出動~~~!!!!!
小雨の中 けっこうな地域に
行ってきました!!!!!!!!!!!!!!
たくさんの人が見に来てくれますよーに(^^)/
2019年2月27日
今日は健康診断です!
おはようございます!
今日は1年に1回の健康診断です(^^♪
練習場が診察室に早変わり~
血圧測定の順番待ちの
浅野太鼓メンズ職人♪
診断終わった職人たちは
各現場に戻り仕事に取り掛かってます!!!
今日も一日頑張っていきましょう(*^^)v
2019年2月26日
来月の教室発表会「いま響きが風になる」に向けて!
こんにちは!
ポカポカ陽気が続く白山市です!
この調子で週末もいいお天気が続くと嬉しいな~
今年新しく4月スタートした
「高田淳・中級クラス」発表会前の
最後のお稽古より!
演奏中の表情にもちょっと余裕がでてきたような?!
高田先生と一緒にポーズ!!!
みなさんとってもいい!(^^)!してます!!!
大太鼓と太鼓を3つ使ったセット楽器を
アップテンポなリズムで受講生のみなさん
演奏します!!!
3月3日は
18番目の演奏となります ♪♪
ぜひ
「白山市鶴来総合文化会館クレイン」へ
ご来場ください (*^^)v
「いま響きが風になる2019」
3月3日(日) 開場12:00/開演12:30
入場無料
2019年2月22日
今日の「太鼓の里」では!
こんにちは!
朝からとってもいいお天気の白山市
ポカポカ陽気です ♪♪
今日の工場の中では
大太鼓2つが場所を占領中~~
その横で小さく作業してる南さんです (^^♪
学習館側の花壇では
すいせんがきれいに咲いてます!!!!
とってもいい香りが漂ってます (*^^)v
こんなに雪が降らない冬で大丈夫か?!
と思うくらいの暖冬です~
明日は今年度最後の
「高田淳・中級クラス」の開講日
となっております!!!!
受講生のみなさん お忘れなく (^^)/
みなさん よい週末を!!!!!!!!!!
2019年2月21日
張替修理の太鼓キレイになりました!
おはようございます!
やや冷え込む本日~
張替修理が終わって
革が新調されて
胴にも再びツヤがでて
胴の周りにあんであったロープも付け直して
元通りに!!
再び遠~くまで
太鼓の音が鳴り響きますように!(^^)!
~~~~~~~~
昨日の大失敗~
金沢での打ち合わせに
行く前に~
・日付の確認 → OK
・打ち合わせ内容の確認 → OK
・時間の確認 → OK
・場所の確認 → ネットで地図みて OK
よ~し送れないように早めに出発!
途中 事故のせいか8号線大渋滞、、、('◇')ゞ
でも オンタイムで到着!!!!!
しかし
いってた先が違う場所、、、、
なんで~~~ ( ̄▽ ̄;)!
地図を違う方向でみてたみたいで
なんの迷いもなく違う建物に 汗
間違っていたにもかかわらず
親切に対応していただいたスタッフの方
大変お世話様でした <(_ _)>
みなさんもご注意ください!
(そんなことはおこらないか?! 笑)
2019年2月19日
金沢の観光物産館にて!
こんにちは!
気づいて見れば
ずいぶん日が長くなってきております!
学習館の花壇でも
春の芽がではじめてます (^^♪
さて~
今月のはじめに金沢の石川県観光物産館で
開催した「地酒・新酒まつり」での演奏の写真が届いたので
ご紹介!!!!!!
雪降る中で大太鼓演奏する「千」です!
たくさんの拍手ありがとうございました♪
来月の浅野太鼓教室発表会
『いま響きが風になる』にも
出演します!(^^)!
他にもたくさんの演奏がありますよ!!!
入場無料です♪
ぜひご来場ください ♪♪
2019年2月14日
生放送収録終了!
お疲れ様です!
なんとなく5時過ぎても明るくなってきたような?!
昨日のNHK「かがのとイブニング」
収録の様子をご案内(*^^)v
まさかのリハとは違う質問に
びっくり表情が凍っていた津田くん~笑
演奏中はハプニングがでないか
ハラハラしちゃいました!!!!!!!!
無事終わってpheeeeeew ♪
いつもの作業より数十倍?!
テンションが上がってた3人です!!
最後に記念にアナウンサーの高井さんと!!
とっても可愛い方でしたよ(^^)/
取材クルーのみなさん
寒い工場で長時間にわたり
ありがとうございました!!!!!
2019年2月14日
太鼓教室『組曲に挑戦~春~』より!!!
引き続き教室情報です♪
今年度よりスタートした教室
「組曲に挑戦」!!
基礎打ちから練習スタート!
みなさんきれいな音がでてましたよ ♪♪
来年度も継続して開講します(^^)/
次は 組曲の「夏」に挑戦です!!!!
【講師】成田千恵子
【対象】初心者~
【開講曜日】木曜日(第2・4)
【場所】 新響館2F (浅野太鼓店敷地内)
お申込み・お問合せ
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2019年2月14日
2019年度の「和太鼓入門」は水曜日開講です!
Happy Valentine's Day!!!
来年度開講の「和太鼓入門」教室の
開講日に誤りがございましたので訂正です<(_ _)>
X「木曜日」 →→ 〇「水曜日」
早速 教室のお申込み
いただいてます~ ルンルン (^^♪
インフルエンザまだ流行ってます!!!
みなさん お気をつけください ♪♪♪
2019年2月13日
放映情報NHK「かがのとイブニング」に!!
こんにちは!
ギリギリのご案内になりましたが
本日の 18:10~のNHK「かがのとイブニング」に
太鼓の里が紹介されます!!!!!
放映時間は
18:10~18:30間の予定です♪
お時間がございましたら
ぜひご覧ください!
2019年2月 8日
『いま響きが風になる2019』タイムスケジュールのご案内!
お疲れ様です!
今日もあっという間にこの時間、、、、phew
発表会のタイムスケジュールのご案内です♪
◎3月2日
【拡大します】
◎3月3日 本番
【拡大します】
今年は最多の31の演奏となりました!(^^)!
いまから演奏とっても楽しみです♪♪♪
響葉x隼2(野本千誉・西田健太)も稽古中!!
ご参加のみなさん
どうぞよろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!
2019年2月 8日
平胴太鼓で!
おはようございます!
チラホラ雪が降っている白山市です~
気温差が激しく、、、、
またまた風邪をひかないようにご注意を!
女性だけでも運搬しやすい平胴太鼓♪
搬入口が狭い会場でも大活躍です(^^)/
太鼓の大きさ 3尺5寸
ハイエースにも立てたままで載せることができ
台と一緒に運搬もできますヨ!
【拡大します↑↑】
太鼓のサイズはご要望に応じて
製作も可能ですよ ♪
お問合せは
浅野太鼓 076-277-1717まで!!!!!!
2019年2月 7日
「ぺあリズム」の太鼓教室より!
こんにちは!
太鼓教室発表会まで
あと1か月をきりました!!!!
「ぺあリズム」を受講中の
山本さん&橋本さんペアがご結婚されたので
クラスメイトより花束のプレゼント♪♪
ご結婚おめでとうございます!!!!!!!!!!!
この教室は来年度も継続開講いたします!!!!
お二人で参加型の教室ですヨ(^^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようこそ太鼓の里へ!!!
以前~キッズ教室の指導をしていて
今は和太鼓つばきの指導をしているマメちゃんが
ママになってしょうせいくんと一緒にご来店 ♪♪
続いて~
4月から開講予定の
「笑って・ドン!」の講師の
宮腰さんがつむぎちゃんと一緒にご来店 (^^♪
二人ともとってもキューーーートな
赤ちゃんでした!!!!!!!!
赤ちゃんの笑顔にちょっと癒された
ひと時でした♪♪
2019年2月 5日
『鼓童・藤本吉利大太鼓』教室より!!!
引き続き♪
今年度最後の稽古となった
「藤本吉利大太鼓」教室~
(ちょっと大きくなります!)
発表会前に総仕上げ~~(^^♪
みなさんかなり打ち込めるよになってます!!!
2019年度も引き続き開講予定です♪♪
次回はちょっと踊りも取り入れる大太鼓になるかも!?
しれません (^^)/
3月3日開催の教室発表会
「いま響が風になる2019」での演奏が楽しみです!
2019年2月 5日
今月の太鼓教室スケジュール~2月~
こんにちは!
あお空が広がってちょっとポカポカしているような?!
ただいまの白山市 ♪♪
学習館の中ではドンドンと
お腹にまでズッしり響く
大太鼓演奏の音色が鳴ってます!!!
【拡大します ↑↑】
今月のスケジュールのご案内!
締太鼓教室の振替分が
2月27日に1回追加となっております ♪♪
発表会のリハーサル・本番の順番は
今週中にご案内予定です (^^♪
もう少々お待ちください!!!!
2019年2月 4日
『2019年度4月開講和太鼓教室』のご案内!
こんにちは!
太鼓の里~4月からスタートする教室の
ご案内です!!!!
新しく「締太鼓~初級編~」クラスが
始まります (^^)/
【チラシ拡大します ↓↑】
お申込み用紙↓↓↓
クリックすると ファイルが開きます!
お問合せ&お申込み:
浅野太鼓文化研究所
tel 076-277-1721
fax 076-277-8777
e-mail: taiko@asano.jp
まで!!!
2019年2月 1日
除雪。
おはようございます!
今日から2月がスタート!!!!!
雪がうっすら積もる太鼓の里~
今年初 朝の除雪作業!
駐車場に車が止めれるように
雪かきです!!!
冷え込んでおります!!!!
風邪などご注意ください (^^)/
週末は 10:00~16:00まで
太鼓の里は営業いたします ♪♪
みなさん よい週末を!!!!!!!!