2019年3月30日
大型連休の訂正につきまして
先日お伝えしました 大型連休の営業時間に
誤りがありましたので、
訂正いたします。
5月6日
(誤)通常営業 → (正)朝10時から夕方16時まで
です。
よろしくお願いいたします。
2019年3月29日
北極の海の上で!
こんにちは!
決算前の棚卸作業でやや静まりかえる工場内~
facebookですでに紹介してますが
「あさの通信」を見ていただいてるみなさんにも
北極の海上で太鼓を叩いた写真をご紹介!!!!!!!!!!!!
【拡大します↑↑↑】
すんだキレイなあお空ですが
なんとマイナス40度~~!(^^)!
太鼓をたたいているのは土肥舞子さんです!
イヌイットのお子さんにも太鼓を叩いてもらったようです!!!
写真ありがとうございました!
締獅子太鼓は北極の寒さにも負けませんでした(^^♪
2019年3月28日
大型連休につきまして
今日は、少々肌寒い 太鼓の里 です。
さて、4月末からの大型連休についてお知らせいたします。
4月27日 通常営業
4月28日 朝10時から夕方16時まで
4月29日 朝10時から夕方16時まで
4月30日 通常営業
5月1日 朝10時から夕方16時まで
5月2日 通常営業
5月3日 朝10時から夕方16時まで
5月4日 朝10時から夕方16時まで
5月5日 朝10時から夕方16時まで
5月6日 麻10時から夕方16時まで
となります。(通常営業:朝8時から夕方17時まで)
なお、荷物の配送状況については現在確認中ですが、
道路状況などにより通常よりも配達にお時間がかかることが
予想されます。
お急ぎの場合は、できる限り4月24日までに
ご連絡いただけますと幸いでございます。(しかしながら、状況によっては
ご希望に添えない場合もございますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします)
2019年3月27日
「第1回エクスタジア実行委員会」終了!
こんにちは!
時折すごい風が吹きぬける白山市!
積み込み作業も慎重にやってます (^^)/
2019年第1回白山国際太鼓エクスタジア終了♪
お集まりいただきまいたみなさん
お疲れのところご参加ありがとうございました <(_ _)>
次回は
4月15日 19:00~ 学習館にて
今年もエクスタジアよろしくお願いいたします(^^♪
2019年3月26日
新作Tシャツです!!
引き続き書き込み中!
浅野太鼓オリジナル
2019年の新作Tシャツのご案内!!!!!!!!
その名も 「わっしょい」 (*^^)v
ハッピのデザインになってます♪
前と後ろにハッピのプリントが入ってます!
Tシャツの色は 黒・紺
黒xピンク
紺x白
黒x白
ハッピなデザインのTシャツを着て
"ハッピ"ーに!? !(^^)!
オンラインショップで発売中!!!!!!!!
https://www.asano.jp/shop/products/list.php?category_id=59
数量に限りがあります♪
ご注文はお早目に (^^♪
2019年3月26日
「焱太鼓の夕べ~さらば平成そして未来へ~」
おはようございます!
『焱太鼓の夕べ』
今日からチケット発売です(^^)/
【拡大します↑↑】
●4月29日(月・祝)
開場18:30/開演19:00~20:00
●松任学習センター (全席自由)
●出演:
焱太鼓ユニット
サスケ
連桃季恵(ピアノ)
谷口直美(ピアノ)
●入場料 1000円 (当日1500円)
●チケット取扱
文化振興課、太鼓の里体験学習館
Tioプレイガイド(アピタ松任店内)
松任学習センター
ご来場お待ちしております!!!!
お問合せ
文化振興課 274-9573
2019年3月25日
「白山国際太鼓エクスタジア2019」いよいよ動き出します!
こんにちは!
ちょっといつもより遅くなりましたが
「白山国際太鼓エクスタジア2019」動き出します!!!!!!!!
本日 第1回実行委員会です!
体験学習館 19:00~
実行委員会のみなさん
よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!
2019年3月22日
今年度最後の『ぺあリズム』です!!!!!
こんにちは!
昨日の暖かさはいずこへ?!
ちょっと冷え込む白山市~~~
今年度最後の教室の後に
もうじきマレーシアに帰国するコウイチくんと
記念写真!!!!!!!!!!
教室楽しかったようで
嬉しいです!!!!!!!!!!!
ペアリズムの4月のスタート日は
4月3日となります(^^)/
お申込み受け付け中です!!!!
その他の教室の開講日は?!
〇かつぎ桶・アンサンブル
4月3日
〇締太鼓(初級)
4月5日
〇キッズ・ジュニア
4月7日
〇金色太鼓
4月8日
〇笑って・ドン
4月9日
〇ちゃきちゃき
4月9日
〇入門太鼓
4月10日
〇組曲
4月11日
〇締太鼓(中級)
4月12日
〇三つ打ち・大太鼓
4月13日
お問合せ&お申込みは
浅野太鼓文化研究所まで!!!!!!!
Tel 076-277-1721
メール taiko@asano.jp
2019年3月20日
『ふらり~体験大太鼓教室』のご案内!
5月から新しく
体験型の教室がスタートです!!!!!
『ふらり朝活!大太鼓』
月に1回開催予定です(^^)/
【拡大します↑↑】
予約・お申込み不要!!!!!!!!!!!
お気軽に大太鼓たたいてみませんか?!
2019年3月20日
大きい太鼓が作業待ち!
こんにちは!
今日の工場の中では
大きな太鼓が次の工程の作業待ちで
ドド~~ンっと立ってます!
大太鼓のとなりには 2尺4寸くらいの胴も
ツヤツヤ仕上がり次の作業を待ってます (#^^#)
今日は長野県からアート・リーさん
ご家族がご来店!!!
続いて
建命(たける)さんがご来店♪
みなさん太鼓の里に
ご来店ありがとうございました!!!!
2019年3月19日
単発~朋郎ワークショップ~のご案内!
こんにちは!
単発の笛と太鼓のワークショップのご案内です!(^^)!
『笛と太鼓でアンサンブル』
5月17日(金)
時間: 19:00~21:00(終了)
定員: 各10人
講師: 武田朋子(篠笛)・内藤哲郎(和太鼓)
場所: 浅野太鼓練習場内
受講料: 3500円
篠笛受講の方は8本調子の笛を
太鼓を受講の方はバチをご持参ください <(_ _)>
篠笛と太鼓は別々に受講し
最後に一緒に演奏を行います♪
篠笛に合わせて演奏する太鼓を学んでみませんか!?
翌日の5月18日(土)には
朋郎ライブが金沢であります(^^)/
こちらもお見逃しなく!!!!!!!!!!
ワークショップのお申込み
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2019年3月18日
西尾市「千人太鼓」!
こんにちは!
ちょっと冷たい風が吹いてます!!!
西尾市で開催した『千人太鼓』にいってきました ♪
たくさんの人で会場内いっぱいでしたよ!
展示販売にご来場いただきましたみなさん
ありがとうございました!!!
春の新作Tシャツを着るスタッフです (^^)/
演奏に参加したサスケのメンバー
所定の位置に太鼓セッティングです ♪
締太鼓をしめ上げる野本
たくさんの太鼓がならんだアリーナです ♪
スタッフのみなさん
太鼓の搬入・搬出のお手伝いいただき
ありがとうございました!
出演者のみなさん
お疲れ様でした!!!
2019年3月15日
今月の太鼓教室スケジュール~3月~
引き続き!
遅くなりましたが
今月の教室スケジュールのご案内です!
その前に速報!!!!
「和知太鼓」 申込受付中です (^^)/
【拡大します↑↓】
4月から開講の教室の申し込み
受付ております!!
ドンドンお申込みください ^^) _
お問合せ
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2019年3月15日
レンタル太鼓~千人太鼓に向けて出発!
こんにちは!
小雨降る只今の時間~ちょっと冷え込んでいるような?!
今週末愛知県で開催の「千人太鼓」にむけて
積み込み作業です!
レンタル太鼓出発~
現地のスタッフのみなさん
明日からお世話になります!!!
どうぞよろしくお願いいたします (^^)/
展示販売も行います!
ご来場の際はぜひお立ち寄りください♪♪
2019年3月14日
『響21』出番です!
こんにちは!
太陽の日差しがでてきました太鼓の里です!!!
「響21」演奏にいってきました!(^^)!
千x隼で「響21」です♪
会場中に太鼓の音が響きわたりました ♪♪
写真左より: 石塚拓矢・西田健太・加藤太稚・野本千誉
演奏後にパシャリ!
ホッとした顔してるメンバーです♪
演奏の機会ありがとうございました !
日々稽古に励むメンバーのはず!?!?笑
演奏を見て太鼓に興味もってもらえると
嬉しいです!!!
またどこかで演奏の機会がございましたら
ぜひご連絡ください (#^^#)
浅野太鼓文化研究所
076-277-1721
2019年3月14日
浅野オリジナル太鼓ストラップ仕様変更について
少々、寒くなっている太鼓の里です。
気温の上がり下がりがあり、体がついていかない・・・(;´∀`)
歳のせいか・・・。
さて、浅野太鼓オリジナル太鼓ストラップが
少々仕様変更しました。
どこが変わったの?と思われた方
刺繍が
前:三つ巴紋 の下 太鼓の里
後:新マーク三つ巴紋
帯の和柄も少々渋くなりました。
また、横にASANO TAIKO と刺繍してあったものは今回より無くなりました。
白刺繍
紺刺繍
なお、ストラップの色によって
切り替え時期に差が生じます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年3月13日
応接室のさくらが満開です!
こんにちは!
昨日いただきました桜の花が
満開でお客様をお出迎え!!!!!!!!!!!!!
今日は朝からお花見気分を満喫してます!(^^)!
春をお届けいただきましたお客様
お心遣いありがとございました!!!
コンサート情報のチラシに
サスケで活動していた「前濱純」さんの
名前を発見!!!!!!
頑張っているようで嬉しいです(^^♪
2019年3月13日
展示販売行います
本日、朝から雨~快晴~曇り~あられ模様と
天気がころころ変わっている太鼓の里です。
季節の変わり目なのか、花粉症の影響なのか
鼻づまりで寝不足気味です。皆様、体調管理にはお気を付けください。
さて、話は変わり
3月17日(日)2会場で展示販売行います。
ひとつめは
第2回 西尾市千人太鼓
会場:愛知県西尾市総合体育館
開演:14時
ふたつめは
第1回縁を結うAtoa.石川公演
会場:石川県文教会館
開演:14時
会場では、バチや小物もろもろの展示販売いたします。
ぜひ、お立ち寄りください。
2019年3月12日
『いま響きが風になる2019』写真集♪
お待たせいたしました!!
太鼓教室「いま響きが風になる2018」の写真のご案内\(^ ^)/
2019年3月11日
4月開講教室に「和知太鼓」追加です!!
こんにちは!
4月からスタートする教室に関する
ベリー~ グッッッツト ニュースです♪
「和知太鼓」教室が追加で
スタートすることになりました(*^^)v
【開講予定日】
【時間】17:00~18:30
【受講料】1回/4000円(90分)
【場所】新響館 2F

2019年3月10日
ただいま「体験学習館」営業中!
こんにちは!
キッズ教室も終わってちょっと静かになった太鼓の里~
本日も16:00まで営業しております(^^)/
浅野太鼓
076-277-1717
2019年3月 4日
『いま響きが風になる2019』終了!
こんにちは!
ちょっともたもたしてしまった今日~
時間がすっとんでいったような一日 (*´▽`*)
今年もたくさんのみなさんにご協力いただき
終了することができました!!!
2019年集合写真!!!
当日の様子を早くご案内したくって
写真はランダムに選んだものを取り急ぎ
ご紹介しております!!!!
【写真拡大します↓↑ 】
今年は各教室&団体ごとに
演奏後に集合写真をとってみました♪
みなさんとてもいい表情してました!(^^)!
まだまだ紹介したい写真いっぱいあります♪
のちほどもっとご紹介予定です!!!!!!!!!
お楽しみに(#^^#)
今年もいろんな演奏がありました♪♪
楽器搬入からリハーサル・本番終了まで
舞台転換・会場使用後内のチェックなど
お手伝いいただきましたみなさん
ありがとうございました <(_ _)>
ご参加のみなさん
お疲れ様でした!!!!!!!!!!
PS
探し物と忘れ物とのお知らせです!!!
(探し物)
集合写真撮影後にイスの上に置いてあった
ヒノキの大太鼓バチを
間違えてお持ち帰りになった方いらっしゃいましたら
お知らせお願いいたします!!!
サスケメンバーがバチを探しております(^^)/
(忘れ物)
メイプルテーパバチ 1本お預かりしております!
鉛筆で「J」と書いてあります~
お心当たりのかたはお知らせください
→もしかしてジゲさんかも?!
2019年3月 1日
レンタル太鼓が往く!!!
こんにちは!
ずいぶん日が長くなってきました~♪
関東に向けて大太鼓の発送準備です!!!
積み込み中
会場いっぱいに
大太鼓の音が響き渡りますように!!!!!!!!!!